JPH01169510A - ティーチングボックス - Google Patents

ティーチングボックス

Info

Publication number
JPH01169510A
JPH01169510A JP33425587A JP33425587A JPH01169510A JP H01169510 A JPH01169510 A JP H01169510A JP 33425587 A JP33425587 A JP 33425587A JP 33425587 A JP33425587 A JP 33425587A JP H01169510 A JPH01169510 A JP H01169510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
teaching
joystick
welding
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33425587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Nose
野瀬 英高
Yoshihiko Suzuki
快彦 鈴木
Kazuhiro Kawabata
川端 和弘
Toshiaki Nagasawa
長沢 敏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP33425587A priority Critical patent/JPH01169510A/ja
Publication of JPH01169510A publication Critical patent/JPH01169510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はティーチングボックスに関し、−層詳細には、
ジョイスティックを利用してロボットの動作教示を行う
ティーチングボックスに関する。
[発明の背景] 例えば、溶接ロボットを用いてワークに対し所定の溶接
作業を行う場合、当該溶接ロボットの先端部に取着され
たエンドイフェクタである溶接ガンを所定の溶接経路に
沿って移動させる必要がある。この場合、前記溶接経路
は、一般に、ティーチングボックスによってティーチン
グデータとして教示される。そして、溶接ロボットは前
記ティーチングデータに基づきロボット制御装置によっ
て駆動制御される。ここで、ロボットの動作教示を行う
ティーチングボックスには、ロボットの各軸を駆動する
ための指令値や動作教示の基準とする座標系を選択する
入力手段あるいはロボットの動作方向、動作速度を設定
する設定手段等が備えられており、オペレータはこれら
の手段を所定の手順に従って操作することでロボットに
対する動作教示を行っている。
ところで、溶接作業を実行する場合には、ワークの材質
、肉厚等に応じて前記エンドイフェクタである溶接ガン
の動作速度を適切な速度に選定する必要があり、また、
溶接作業を行わない時の動作速度、例えば、エンドイフ
エクタを原点に復帰する際の動作速度は作業効率向上の
観点から高速で行われることが望ましい。
従来、このような動作をティーチングボックスからロボ
ットに教示するために、ティーチングボックスにはロボ
ットの動作方向および動作速度を設定する設定手段が設
けられている。このような動作を達成するティーチング
ボックスの従来技術として、例えば、実開昭第61−7
8593号公報に開示されたロボット教示装置を掲げる
ことが出来る。このロボット教示装置はジョイスティッ
クが付設され、当該ジョイスティックの傾斜角度、回転
角度によりエンドイフェクタの動作方向が設定される構
成となっている。また、エンドイフエクタの動作速度に
ついては当該ジョイスティックを利用することなく別異
の入力手段によって設定される構成となっている。
然しなから、前記のようにティーチングボックスを用い
て溶接作業等をロボットに教示する場合にはエンドイフ
エクタの動作方向と動作速度を頻繁に変更する必要があ
るので、この場合において従来技術に係る動作方向と動
作速度の別々の入力方法は相当に煩雑となり、これがテ
ィーチング作業の作業効率を著しく低下させる欠点とし
て露呈している。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、ティーチングボックスに付設されたジョイステ
ィックを利用してロボットの動作教示を行う際、当該ジ
ョイスティックの傾斜方向、回転方向に基づいてロボッ
トの動作方向を教示出来ると共に、当該ジョイスティッ
クの傾斜角度、回転角度に対応させてロボットの移動速
度を教示することを可能とするティーチングボックスを
提供することを目的とする。
[目的を達成するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明はジョイスティッ
クを付設してロボットの動作教示を行うティーチングボ
ックスにおいて、ジョイスティックの傾斜角および/ま
たは回転角に対応する角度信号を発生する複数のポテン
ショメータと、当該ポテンショメータから出力される角
度信号に応じてロボットの動作速度を演算する演算手段
とからなり、前記ジョイスティックを傾斜および/また
は回転させた時ポテンショメータから出力される角度信
号に応じて前記演算手段によりロボットの動作速度デー
タを算出するよう構成することを特徴とする。
[実施態様コ 次に、本発明に係るティーチングボックスについて好適
な実施態様を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細
に説明する。
第1図において、参照符号10は本実施態様に係るティ
ーチングボックスが適用される溶接システムを示し、こ
の溶接システム10ではシーケンサ12によるシーケン
ス制御に基づき溶接ロボット14が駆動され、クランプ
装置16によって治具台17上に位置決めされたワーク
15に対し所定の溶接作業が行われる。この場合、溶接
ロボット14はティーチングボックス18によりその動
作が教示され、ロボットコントローラ20を介して油圧
ユニット22および溶接コントローラ24によって駆動
制御される。
ここで、溶接ロボット14は基台26上に設置されてお
り、移動部28が油圧モータ30により前記基台26に
対して矢印方向に移動すると共に、旋回部32が油圧モ
ータ34により前記移動部28に対し矢印方向に旋回可
能に構成される。また、旋回B32にはアーム部材36
の一端部が軸着され、このアーム部材36は前記旋回部
32に取着された油圧シリンダ38により矢印方向に昇
降可能に構成される。一方、アーム部材36の他端部に
は油圧モータ40を有する第1取付部材42が取着され
、前記第1取付部材42には油圧モータ44を介して第
2取付部材46が連結される。この場合、第2取付部材
46は油圧モータ44を中心とし油圧モータ40によっ
て矢印方向に旋回すると共に、油圧モータ44により矢
印方向に回動可能に構成される。第2取付部材46には
一対のガンアーム48a、48bが取着されており、こ
れらのガンアーム48a、48bの先端部は油圧シリン
ダ50によって矢印方向に開閉可能に構成される。なお
、前述した油圧ユニット22は溶接ロボット14を構成
する油圧モータ30.34.40および44と油圧シリ
ンダ38を駆動制御する。また、溶接コントローラ24
は油圧シリンダ50を駆動制御すると共にガンアーム4
8a、48bの先端部間の電流を制御する。
一方、ティーチングボックス18は第2図に示すように
構成される。すなわち、ティーチングボックス18は溶
接ロボット14に対して動作教示等を行う本体部52と
、当該ティーチングボックス18の操作方法等を表示す
る表示部54とから基本的に構成される。
当該ティーチングボックス18の中、本体部52は接続
ケーブル55を介してロボットコントローラ20に着脱
自在に接続される。この場合、接続ケーブル55のデー
タ転送の仕様は、例えば、RC−232Cを用いると好
適である。本体部52の上面部には後述するティーチモ
ード、プレイモード等の切り換えを行うモード切換スイ
ッチ56と、溶接ロボット14をマニュアルで動作させ
るジョイスティック58と、機能選択、データ人力等を
行うテンキー60と、溶接ロボット14の動作を非常停
止させるための非常停止ボタン62とが設けられる。ジ
ョイスティック58は矢印αおよびβ方向に傾斜可能で
あると共に矢印T方向に回転可能に構成されており、そ
の傾斜方向あるいは回転方向と溶接ロボット14の駆動
方向との対応関係はテンキー60によって設定される。
また、溶接ロボット14の動作速度は、後述するように
、ジョイスティック58の傾斜角度あるいは回転角度に
応じて設定される。なお、ジョイスティック58の先端
部には動作スイッチ64が設けられており、この動作ス
イッチ64を押圧することによって溶接ロボット14が
動作可能となる。
一方、本体部52は斜め上方向に突出する一対のアーム
66a、66bを有しており、これらのアーム66a、
66bの先端部間には取付ねじ68a168bを介して
表示部54が矢印β方向に回動可能に軸着する。この場
合、表示部54はLCDデイスプレィ70を有しており
、このLCDデイスプレィ70にはモード切換スイッチ
56およびテンキー60によって選択されたティーチン
グボックス18の操作方法等が表示される。
ここで、ティーチングボックス1Bは、第3図に示すよ
うに、CP U72によって制御されており、このCP
 U72にはパスライン74を介してテンキーインタフ
ェース76、LCDコントローラ78、ジョイスティッ
クコントローラ80、スイッチインタフェース82、シ
リアルコントローラ84、割込:]:/)0−ラ86、
ROM88およびRAM90が夫々接続される。この場
合、テンキーインタフェース76、LCDコントローラ
78は夫々テンキー60、LCDデイスプレィ70を制
御する。スイッチインタフェース82はモード切換スイ
ッチ56、非常停止ボタン62および動作スイッチ64
を制御する。シリアルコントローラ84ハテイーチング
ボツクス18とロボットコントローラ20との間のシリ
アルデータの送受を制御する。割込コントローラ86は
、例えば、非常停止ボタン62が操作された際、CP 
U72に対して割込処理を行い溶接ロボット14の動作
を非常停止させるものである。また、ROM88および
RA M2Oには所定のプログラムおよび溶接ロボット
14のティーチングデータ等が格納される。
次に、前記ジョイスティックコントローラ80はジョイ
スティックユニット92からのデータを取り込む処理を
行う。ここで、ジョイスティックユニット92は、第4
図に示すように、前記ジョイスティック58をα、β、
Tの各方向に操作した時に出力電圧を発生する3個のポ
テンショメータRV、、RVβ、RVTからなるポテン
ショメータユニット94と当該ポテンショメータユニッ
ト94を構成するポテンショメータRVct。
RVβ、RVTからの出力信号を切り換えて導人するマ
ルチプレクサ96と当該マルチプレクサ96からの出力
信号をデジタル信号に変換するA/D変換器98とから
構成される。当該A/D変換器98の出力信号は前記ジ
ョイスティックコントローラ80に導入される。
なお、第5図に示すように、ROM88にはティーチン
グボックス18の制御プログラムPlsLCDデイスプ
レィ70に対して当該ティーチングボックス18の操作
方法を表示させるためのLCDサービスプログラムP2
、ジョイスティックユニット92からの人力データを処
理するジョイスティック人力プログラムP3、モード切
換スイッチ56、非常停止ボタン62および動作スイッ
チ64からの人力データを処理するスイッチ人力プログ
ラムP4、ティーチングボックス18とロボットコント
ローラ20との間のシリアルデータの送受を制御するシ
リアル■/○サービスプログラムP5等が格納される。
これらのプログラムP1乃至P5はCPU72によって
処理される。また、RAM90にはワークエリアWが確
保されると共にティーチングボックス18を用いて作成
された溶接ロボット14のティーチングデータを格納す
るデータエリアDが確保される。この場合、RAM90
はバッテリバックアップされた揮発性メモリあるいは金
属窒化物MO3(MNOS)等の不揮発性メモリで構成
することにより、ロボットコントローラ20からティー
チングボックス18を切り離した場合であってもティー
チングデータが保持されるようにしておく。
再び第3図において、前記ロボットコントローラ20は
外部処理装置との間でデータの入出力処理を行うI10
処理部100と、ティーチングデータの作成、処理等を
行うメイン処理部102と、油圧ユニット22を介して
溶接ロボット14に対しティーチングデータに基づく駆
動信号を出力するサーボコントロール部104とから基
本的に構成される。この場合、I10処理部100はシ
ーケンサ12、ティーチングボックス18および溶接コ
ントローラ24との間でデータの送受を行うと共に、L
CDデイスプレィ106、テンキー108あるいはフロ
ッピィディスクドライブ110との間でデータの送受を
行う。
本実施態様に係るティーチングボックスが適用される溶
接システムは基本的には以上のように構成されるもので
あり、次にその作用並びに効果について説明する。
先ず、ティーチングボックス18の電源を投入する。こ
の場合、ティーチングボックス18のCPU12はRO
MB2のLCDサービスプログラムP2に基づきLCD
コントローラ78を介してLCDデイスプレィ70上に
第6図に示すメインメニュー画面112を表示する。
ここで、rTEACH,はジョイスティック58を用い
て溶接ロボット14の動作教示を行うティーチモードで
あり、rPLAYJはロボットコントローラ20のテン
キー108を用いて所望のティーチングデータを呼び出
し溶接ロボット14を動作させるプレイモードである。
また、「AUTOJは前記のプレイモードをシーケンサ
12等の要求に基づいて自動的に実行するオートモード
であり、溶接ロボット14によるワーク15の実際の溶
接作業はこのオートモードで行われる。
rEDIT」はティーチングボックス18のRAM90
に格納されているティーチングデータを編集(立体シフ
ト、コピー等)する編集モードであり、rPARA」は
溶接ロボット14等に対する所定のパラメータを設定す
るパラメータ設定モードである。
次に、オペレータがメインメニュー画面112からティ
ーチモードを選択しモード切換スイッチ56を[1]の
位置に設定するとLCDデイスプレィ70上にティーチ
モードメニュー画面が表示される。この場合、ティーチ
モードメニュー画面はジョイスティック58の操作方法
等を表示する。例えば、ジョイスティック58を傾斜さ
せた場合にテンキー60のどれを選択すれば溶接ロボッ
)14のどの部位がどのような座標系に従って駆動され
るかといった仕様が示される。
そこで、LCDデイスプレィ70に表示されたティーチ
モードメニュー画面より所望のモードを選択しテンキー
60を操作する。
次いで、オペレータは動作スイッチ64を押圧した状態
でジョイスティック58を矢印α、βおよびγ方向に所
定量傾斜あるいは回転させる。
この場合、ジョイスティック58の傾斜方向、回転方向
、傾斜角度および回転角度の各データはジョイスティッ
ク人力プログラムP3に基づいてジョイスティックコン
トローラ80に導入される。すなわち、先ず、動作スイ
ッチ64を押圧すると、オン信号がスイッチインタフェ
ース82に導入され割込コントローラ86の制御下にジ
ョイスティックコントローラ80を介して、第4図に示
すように、ジョイスティックユニツ)92ヲ構成するマ
ルチプレクサ9Gのセレノ[子S1、S2が制御され、
マルチプレクサ96は所定時間毎に電気的に切り換えら
れる。次に、当該マルチプレクサ96はジョイスティッ
ク58を操作することによって可変されるポテンショメ
ータユニット94のポテンショメータRV、、RVβ、
RVγからの電圧信号を導入しA/D変換器98に出力
する。当該電圧信号はA/D変換器98によってデジタ
ルデータとなされてジョイスティックコントローラ80
に導入される。そこで、ジョイスティックコントローラ
80に導入された前記各デジタルデータはそのままシリ
アルコントローラ84を介してロボットコントローラ2
0(こ東云送される。
ロボットコントローラ20に転送された前記デジタルデ
ータはI10処理部100を介してメイン処理部102
に転送される。メイン処理部102はティーチモードメ
ニュー画面から選択されたモードに基づき溶接ロボット
14の各軸の駆動量に対応するパルス信号を生成しサー
ボコントロール部104を介して油圧ユニット22に出
力する。
ここで、メイン処理部102によって生成され油圧ユニ
ット22に出力されるパルス信号について、第7図のフ
ローチャートを参照してさらに詳細に説明する。
前記A/D変換器98によってデジタル化されたデータ
はジョイスティックコントローラ80、シリアルコント
ローラ84および■/○処理部100を介してメイン処
理部102に導入される(STPI)。この場合、導入
されるデータはジョイスティック58の傾斜角度あるい
は回転角度に比例した大きさの電圧データであり、メイ
ン処理部102はこの電圧データに比例した所定数のパ
ルスを算出する(SrF2)。次いで、このパルス数は
各軸の角度に変換される、所謂、順変換がなされる(S
rF3)。次いで、第4ステツプでは、ロボットのエン
ドイフェクタであるガンアーム48a、48bの先端部
の現在位置が基準点座標Δ。に対してどの位置に存在し
ているかのガンアーム座標へ〇データを算出する(SP
T4)。この基準点からのガンアーム座標へ〇デークは
基準点座標へ〇からの角度データに変換され(SPT5
)、次いで、この角度変換されたデータから各軸に設定
すべきパルス数を算出する、所謂、逆変換がなされる(
SPT6)。当該逆変換がなされたパルス数はジョイス
ティック58の傾斜方向に対応する距離データである。
次いで、ステップ2で得られたパルス数とステップ6に
よって得られたパルス数とを比較し、その差分を出力し
、これをロボットの動作速度データとする。換言すれば
、ジョイスティック58の傾斜角度あるいは回転角度が
大であるとパルス数が多くなり、一方、メイン処理部1
02内のCPUが処理するステップ1゛乃至ステップ6
間の処理時間は一定であるので、このデータによって駆
動されるロボット14の動作速度はこれに応じて速くな
る。
そこで、動作方向距離データと速度データを与えられた
油圧ユニット22は当該データに基づき溶接ロボット1
4におけるガンアーム48a148bの先端部をワーク
15の所定の溶接部位まで所定の速度で移動させる。
次に、オペレータは溶接ロボット14がワーク15の所
望の部位に移動したことを確認するとティーチングボッ
クス18のテンキー60を用いてティーチングデータの
記憶指令を人力する。この場合、溶接ロボット14の現
在状態における各軸の位置データはCP U72の制御
に基づきロボットコントローラ20のI10処理部10
0を介してティーチングボックス18のRA M2Oに
記憶される。
以上の作業を繰り返すことにより溶接ロボット14の動
作教示が終了すると、オペレータはティーチングボック
ス18のLCDデイスプレィ70の画面を第6図に示す
メインメニュー画面112に戻す。次に、モード切換ス
イッチ56を[2]のプレイモードに設定し、溶接ロボ
ット14に対しプレイバック動作を行わせティーチング
データの確認を行う。
ティーチングデータによる溶接ロボット14の動作確認
が終了すると、オペレータはLCDデイスプレィ70の
画面を再びメインメニュー画面112に戻した後、テン
キー60の[3]を選択しオートモードとする。この場
合、溶接ロボット14はシーケンサ12の制御下に所定
のティーチングデータに基づいてワーク15に対して所
望の溶接作業を遂行する。なお、溶接ロボット14の動
作中においてオペレータが異常事態を発見した場合、テ
ィーチングボックス18の非常停止ボタン62を押圧す
れば、割込コントローラ86がCPU72に対して割込
動作を行いロボットコントローラ20に対し動作停止指
令を出力し、溶接ロボット14の動作が停止される。
[発明の効果コ 以上のように、本発明によれば、ロボットの動作教示を
行うティーチングボックスにジョイスティックを付設し
、ジョイスティックの傾斜方向、回転方向によりロボッ
トの移動方向、移動距離を設定すると共に、ジョイステ
ィックの傾斜角度、回転角度に応じてロボットの移動速
度を設定するよう構成している。このため、ロボットの
移動方向、移動距離と動作速度が同一の人力手段によっ
て設定出来、ジョイスティックの操作がオペレータのフ
ィーリングと合致することからティーチング作業が極め
て容易に行なえる。その上、ジョイスティックの傾斜角
度に応じてロボットの移動速度を任意に選択出来ること
からティーチング時間の短縮が図れる効果を奏する。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並び
に設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るティーチングボックスが適用され
る溶接システムの概略構成図、第2図は本発明に係るテ
ィーチングボックスの構成斜視図、 第3図は本発明に係るティーチングボックスを含む要部
回路構成ブロック図、 第4図は本発明に係るティーチングボックスの中、ジョ
イスティックユニットの構成説明図、第5図は本発明に
係るティーチングボックスにおけるメモリマツプの説明
図、 第6図は本発明に係るティーチングボックスに表示され
るメニュー画面の説明図、 第7図は本発明に係るティーチングボックスに組み込ま
れるジョイスティックの作動に対応するロボット動作デ
ータの作製フローチャートである。 10・・・溶接システム    12・・・シーケンサ
14・・・溶接ロボット 18・・・ティーチングボックス 20・・・ロボットコントローラ 22・・・油圧ユニット    24・・・溶接コント
ローラ52・・・本体部       54・・・表示
部56・・・モード切換スイッチ 58・・・ジョイス
ティック60・・・テンキー      62・・・非
常停止ボタン64・・・動作スイッチ    70・・
・LCDデイスプレィ72・・・CPU 88・・・ROM        90・・・RAM9
2・・・ジョイスティックユニット 94・・・ポテンショメータユニット 96・・・マルチプレクサ   98・・・A/D変換
器RV、、RVβ、Rvγ・・・ポテンショメータFI
G、6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ジョイスティックを付設してロボットの動作教示
    を行うティーチングボックスにおいて、ジョイスティッ
    クの傾斜角および/または回転角に対応する角度信号を
    発生する複数のポテンショメータと、当該ポテンショメ
    ータから出力される角度信号に応じてロボットの動作速
    度を演算する演算手段とからなり、前記ジョイスティッ
    クを傾斜および/または回転させた時ポテンショメータ
    から出力される角度信号に応じて前記演算手段によりロ
    ボットの動作速度データを算出するよう構成することを
    特徴とするティーチングボックス。
JP33425587A 1987-12-24 1987-12-24 ティーチングボックス Pending JPH01169510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33425587A JPH01169510A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 ティーチングボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33425587A JPH01169510A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 ティーチングボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01169510A true JPH01169510A (ja) 1989-07-04

Family

ID=18275289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33425587A Pending JPH01169510A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 ティーチングボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01169510A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016068237A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社デンソーウェーブ ロボット操作装置、ロボットシステム、及びロボット操作プログラム
JP7137668B1 (ja) * 2021-06-21 2022-09-14 日鉄エンジニアリング株式会社 変更装置、ロボット制御システム、変更方法、ロボット制御方法およびプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527406A (en) * 1978-08-15 1980-02-27 Masami Kobayashi Preventing method for deposition of welding spatter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527406A (en) * 1978-08-15 1980-02-27 Masami Kobayashi Preventing method for deposition of welding spatter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016068237A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社デンソーウェーブ ロボット操作装置、ロボットシステム、及びロボット操作プログラム
JP7137668B1 (ja) * 2021-06-21 2022-09-14 日鉄エンジニアリング株式会社 変更装置、ロボット制御システム、変更方法、ロボット制御方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5053976A (en) Method of teaching a robot
JPH09268602A (ja) 掘削機の制御装置
WO1986005010A1 (en) System for setting rectangular coordinates of workpiece for robots
JPS6142004A (ja) 追従ロボツト装置
WO1989008878A1 (en) Method of controlling tool attitude of a robot
JPH06250728A (ja) ロボットの直接教示装置
JP4277825B2 (ja) ロボットの教示システム
JPH01169510A (ja) ティーチングボックス
JP4873254B2 (ja) ロボットの直接教示装置
JP2022122729A (ja) 教示装置、教示方法および教示プログラム
JPH05228854A (ja) 7自由度アーム制御方式
JP2001260062A (ja) 産業用ロボットの教示装置
JPH01154206A (ja) ティーチングボックス
JPH08267381A (ja) ロボット手動送り制御装置
JPH07276265A (ja) マニピュレータ操作装置
JP2572093B2 (ja) ロボットのティーチング方法
JPH10202568A (ja) 産業用ロボットおよびその教示方法
WO1993011477A1 (en) Robot controller
JPH01175608A (ja) ロボットのティーチングデータ作成方法
JP2572092B2 (ja) ロボットのティーチング方法
JP3919130B2 (ja) 高所作業車の作動制御装置
JPH08323665A (ja) ロボットの教示制御装置
JPH01188903A (ja) ロボットのティーチングデータ修正方法
GB2232504A (en) Method of teaching a robot
JPH01185704A (ja) ロボットのティーチングデータ修正方法