JPH01169478A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPH01169478A
JPH01169478A JP32743987A JP32743987A JPH01169478A JP H01169478 A JPH01169478 A JP H01169478A JP 32743987 A JP32743987 A JP 32743987A JP 32743987 A JP32743987 A JP 32743987A JP H01169478 A JPH01169478 A JP H01169478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transfer
light quantity
leading edge
edge part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32743987A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Eto
衛藤 伸治
Toshiki Yamashita
敏樹 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP32743987A priority Critical patent/JPH01169478A/ja
Publication of JPH01169478A publication Critical patent/JPH01169478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 葺土分立 本発明は複写装置、詳しくは複写装置の転写分離に関す
るものである。
皿米荻丘 従来、複写装置においては、感光体上のトナー像を複写
紙に転写する前に転写前除電ランプにより感光体上のト
ナー像に光をあて、感光体上の残留電位を除去し感光体
と複写紙つまり転写紙との密着力を低下させ、又感光体
とトナーの密着力を低下させることにより転写効率の向
上と分離性の向上を図ることが行われている。
従来の上記の転写前除電ランプにおいては、光量が不足
すると転写、分離性能が低下し、分離部のジャムや未転
写画像の発生が起こりやすく、光量が過多になると画像
部と非画像部とで除電差が大となり感光体上に潜像が残
り、然もクリーニング後も残り次の回転時に形成する複
写画像にポジ残像として残り画像不良を発生するという
問題があった。従来は上記の全ての問題点を解消できる
満足すべき光量の設定が困難であった。
置数 本発明は上記の従来の問題点を解消し、画像不良の発と
を防止した複写装置を提供することを目的としている。
撓底 本発明は上記の目的を達成するために、転写前除電ラン
プに接続される光量切換手段と該光景切換手段を制御す
る制御手段とを有し、前記転写前除電ランプの光量が感
光体の画像の先端部と後端部において切換える事を特徴
とする。
本発明の構成及び作用の詳細を図に示す実施例に基づい
て説明する。
第1図において感光体1のまわりに帯電チャージャ2、
画像領域外をイレースするイレース装置3、露光光学装
置による画像露光位置4、現像スリーブ5、転写前除電
ランプ6、転写チャージャ7、分離チャージャ8、分離
用爪9、クリーニング用ファーブラシ10、クリーニン
グブレード11、除電チャージ中12が配置されている
帯電チャージャ2により感光体lは均一に帯電され、露
光光学装置により画像露光されて静電潜像が形成され、
該潜像は現像スリーブ5により現像されて可視像として
トナー像が形成される。この時点で感光体1の上はトナ
ーの付着していない白部分とトナーの付着している黒部
分とに分かれる。白部分は露光により除電されるはずで
あるが、実際は多少の電位が残留する。黒部分は電位が
そのまま残留しトナーと感光体の密着力は強い、白部分
の残留電位と黒部分のトナーの密着力により複写紙に対
する転写効率及び複写紙の分離時の分離性が低下するこ
とになる。
現像スリーブ5に並んで転写前除電ランプ6が設けであ
るので、該転写前除電ランプ6の点灯により白部の残留
電位を除去し、黒部のトナーと感光体の密着力を低下さ
せる。この場合光量が低いと転写効率、分離性を向上す
るという機能は達成できず、光量が過多となると白部と
黒部に除電差0を生じ、それが潜像となり次の画像形成
時にポジ画像として現われることになる。しかるに分離
性能が特に要求されるのは複写紙の先端部つまり画像の
先fa SR域である。そこで複写紙つまり画像の先端
部領域では転写分離性能を優先して転写前除電ランプ6
の第1光量を定める。
この第1光量は光量が多くなるので、このままではポジ
残像を次の複写時に形成する恐れがある。
そこで画像先端部を除いて像の残りの部分、特に後端部
ではポジ残像等を発生しない程度の少ない光量で感光体
を露光するのがよい、そこで転写前除電ランプ6はポジ
残像等を発生しない弱い第2光量に切換可能とする。
転写後の感光体の残留トナーはファーブラシ10及びク
リーニングブレード11により除去される。
第2図において、転写前除電ランプ6はLEDとして形
成され、抵抗R1を介して制御装置としてのCPUのボ
ート1に接続される回路と、抵抗R:を介してCPUの
ボート2に接続される回路とが切換ドライブされるよう
に形成されている。
第3図において複写開始により給紙サイズを検知し、給
紙サイズにより切換タイミングを計算し、コピースター
トになると、第4図に示すようにメインモータと転写前
除電ランプ(PTL)6が点灯される。最初はCPUの
ポート1をり、ポート2をHにして多光層側つまり抵抗
R1の側をドライブする、給紙サイズにより計算された
光量切換タイミングかどうかを判断し、切換タイミング
になるとCPUのボート1をHにポート2をLにし受光
量側、つまり抵抗R2の側をドライブする。
この切換により転写前除電ランプの光量は少なくされる
訪米 本発明により複写紙の分離に必要な先端部分において多
量の光量で転写前除電をして分離性を高めることができ
る。先端部以外は先端部が分離されると紙の搬送におい
て自然に分離されるので分離性のための除電はあまり強
くなくても良く、むしろ転写効率の効果の方が画質の点
において重要であるが、転写前露光量を少量に切換える
ことにより本発明により転写効率を高い状態に保持する
ことが可能になった。
° 本発明により分離性と転写効率とが共に満足な状態
で得られることが可能になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する複写装置の原理図、第2図は
本発明に係る転写前除電ランプとその制御装置の回路図
、第3図は本発明に係る転写前除電ランプの制御の流れ
を示すフローチャート、第4図は制御タイミングを示す
タイミングチャートである。 l・・・感光体   2・・・帯電チャージャ4・・・
露光値Wl  5・・・現像装置6・・・転写前除電ラ
ンプ 7・・・転写チャージ中 8・・・分離チャージャ R,、R,・・・抵抗 (ほか1名]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 感光体に形成されたトナー像を複写紙に転写する前に感
    光体の残留電位を除電する転写前除電ランプを有する複
    写装置において、 前記転写前除電ランプに接続される光量切換手段と該光
    量切換手段を制御する制御手段とを有し、前記転写前除
    電ランプの光量が感光体の画像の先端部と後端部におい
    て切換える事を特徴とする複写装置。
JP32743987A 1987-12-25 1987-12-25 複写装置 Pending JPH01169478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32743987A JPH01169478A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32743987A JPH01169478A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01169478A true JPH01169478A (ja) 1989-07-04

Family

ID=18199183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32743987A Pending JPH01169478A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01169478A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010175593A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Sharp Corp 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010175593A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Sharp Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04190260A (ja) 画像形成装置の制御方法
JPS59111176A (ja) 複数の磁気ブラシ・ロ−ラを有する2サイクル電子写真装置
JPH0895396A (ja) 画像形成方法およびそれを用いた画像形成装置
JPH01169478A (ja) 複写装置
JPS58111076A (ja) 電子写真複写機における逆極性トナ−除去方法
JP2630785B2 (ja) 静電記録装置の画像形成方法
JPS6157963A (ja) 電子写真装置
JPH0854775A (ja) 画像形成装置
JPH09138545A (ja) 画像形成装置
JPH05142906A (ja) 複写機
JPS62269178A (ja) 複写機の現像装置
JP3576776B2 (ja) 画像形成装置
JP2893939B2 (ja) 画像形成装置の転写補助手段の制御装置
JP3050933B2 (ja) クリーナレス型画像形成装置
JP3330739B2 (ja) 画像形成装置
JPS5974570A (ja) 静電記録方式における画像品質制御方法
JPS61264370A (ja) 電子写真装置
JPS6292984A (ja) クリ−ニング装置
JPH0535867B2 (ja)
JPS6051846A (ja) 電子複写機の現像装置内で発生するトナ−クラウド防止方法
JPH0721687B2 (ja) クリ−ニング装置
JPS6022169A (ja) 電子写真複写機のクリ−ニング装置
JPS62124579A (ja) 電子写真複写機
JPS6394272A (ja) 電子写真複写機の転写装置
JPH0470788A (ja) 画像形成装置