JPH01167242A - レンズ成形用金型 - Google Patents

レンズ成形用金型

Info

Publication number
JPH01167242A
JPH01167242A JP62328113A JP32811387A JPH01167242A JP H01167242 A JPH01167242 A JP H01167242A JP 62328113 A JP62328113 A JP 62328113A JP 32811387 A JP32811387 A JP 32811387A JP H01167242 A JPH01167242 A JP H01167242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curved surface
lens
core
transfer
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62328113A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kamiyama
神山 浩一
Masatoshi Yasumatsu
安松 正敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP62328113A priority Critical patent/JPH01167242A/ja
Publication of JPH01167242A publication Critical patent/JPH01167242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光学式ピックアップに装着されるコリメート
レンズなどのレンズを、ガラスプレスによって成形する
レンズ成形用金型に関する。
〔従来の技術〕
コンパクトディスクプレーヤやビデオディスクプレーヤ
用の光学式ピンクアップにおいて、レ−ザーダイオード
より発生する発散光を平行光に変えるためにコリメート
レンズが用いられている力\最近は高精度、低価格など
lこ利点があるガラスによって成形される非球面レンズ
が注目されている。
第4図は、この種のガラスレンズの成形方法を示してい
る。レンズをガラスによって成形する場合には、符号1
と2とで示す一対の中子が使用される。この一対の中子
1と2の間に加熱軟化されたガラス材料が供給され、一
対の中子、1と2の一方または両方が前進して互いに加
圧されることにより、中子1の転写曲面1aと中子2の
転写曲面2aとによって、レンズ3に非球面あるいは球
面の光学面が転写される。
上記のレンズの成形工程において、加熱軟化されている
ガラス材料に対して、転写曲面1aとシとによってレン
ズ曲面を転写しやすくし、また成形後の転写曲面1aと
2aとガラス材料との融着を防止するためには、レンズ
3の外周部3aを型によって拘束せず、自由状態とする
ことが好ましい。したがって、成形後のレンズの外周部
3aには不定形の余肉が残ることになる。そこで、この
ようにして成形されたレンズには、組立ての基準面を後
加工することが望まれる。
第4図の状態によって成形されたレンズ3に対して組立
て基準面を後加工する方法として、従来は第5図に示す
ように、成形されたレンズ3の光軸0を中心として外周
部の基準曲面3bを加工している。
〔発明が解決しようとする問題〕
しかしながら、第5図に示すように外周部の基準曲面3
bを後加工して基準面とする方法では、光軸Oを測定し
、この光軸Oを中心として外周部を高精度に加工する装
置を使用することが必要となる。特に非球面レンズを製
作する場合には、光軸0を正確に測定することは困難で
あり、高精度で高価な設備を用いなければならなくなる
また、レンズに基準面を加工する方法きして後加工でな
く、プレスによって基準面を成形する方法も考えられる
。この方法では、レンズのプレス成形工程において、レ
ンズ曲面の転写の精度を劣化させず転写曲面とガラス材
料の融着を防止するために、前述のようにレンズ3の外
周部を拘束せず、第5図に示すように、レンズ3の外周
部にテーパーの基準曲面3bを成形する。したがって、
プレスによって基準曲面3bを成形する方法では、プレ
ス成形に使用する中子のプレス転写面に、基準曲面3b
を転写するための転写曲面を設けることが必要となる。
前述のように、ガラスプレスに使用される中子は、耐熱
性と耐熱強度が要求されるため、高硬度材料を使用しな
くてはならない。しかも離型性をよくするためにはガラ
スに対して密着しにくい平滑面であることが要求される
。そのため、中子の転写面の加工はダイヤモンド砥粒を
用いたCNC研削加工などの高精度な加工方法が採用さ
れる。
このCNC研削加工などによって中子に転写面を加工す
る場合、第5図に示す基準曲面3bを転写するための転
写曲面を中子1の凸状転写面側(第4図の1a側)に加
工することはきわめて困難になる。
すなわち、第6図に示すように、凸状のレンズ転写曲面
1aを有する中子1をCNC研削によって加工し、しか
もレンズ転写曲面1aの周囲に転写曲面1bを加工しよ
うとすると、研削部材5を軌跡んによって移動させ且つ
研削部材6を軌跡比に沿って移動させなければならなく
なる。よって第6図にてX(!:Yとで示す部分にてツ
ールが干渉することになり、加工が不能である。また凸
状のレンズ転写曲面を有する中子に転写曲面を加工する
方法としては、第7図に示すように、レンズ転写曲面1
aとその周囲の転写曲面1bを研削部材5の半径Rと同
じ径によって連続させることも考えられる。
この方法によれば、第6図にてXとYに示すツール干渉
が生じなくなる。きころが、この場合にはレンズ全体の
直径が大きくなり、光学式ピックアップなどの小型の機
器には採用できないものとなる。
本発明は上記従来の問題点を解決するものであり、高精
度な加工を行わなくても、中子の凸状のレンズ転写曲面
の周囲に転写曲面を設けることができ、成形されたレン
ズの光学面の周囲に、光軸の倒れと光軸のずれを同時に
合わせることのできる組立て基準面を転写できるように
したレンズ成形用プレス金型を提供するものである。
〔問題点を解決するための具体的な手段〕本発明は、先
端にレンズ転写曲面を有して一方あるいは両方が圧接す
る方向へ動作する一対の中子が設けられているレンズ成
形用プレス金型において、凸状のレンズ転写曲面を有し
ている中子でのレンズ転写曲面の周囲に、中子の軸中心
にレンズ転写曲面の外周から外方向へ広がるテーパー面
を有する成形リングが嵌着されていることを特徴とする
ものである。
このレンズ成形用プレス金型では、凸状のレンズ転写曲
面の周囲に別部材によるリングを嵌着しこのリングによ
って基準面の転写曲面を形成しているので、凸状のレン
ズ転写曲面をCNC研削などによって容易に加工するこ
とができる。また実際のプレス成形では、中子のレンズ
転写曲面によって非球面などの光学面を転写でき、しか
も成形リングの転写曲面によって、光学面の周囲に、光
軸の倒れと光軸のずれを同時に合わせることのできる組
立て基準用の曲面を転写することが可能になる。   
                4〔発明の実施例〕 以下、本発明の実施例を第1図〜第3図によって説明す
る。
第1図は本発明によるレンズ成形用プレス金型の断面図
である。
図中の符号11は上型であり、12は下型である。
上型11の内部には中子13が設けられている。この中
子13の図示下端面には凸状のレンズ転写曲面13aか
形成されている。このレンズ転写曲面13aは球面また
は非球面である。中子13の下端の周囲には成形リング
14が嵌着されており、この成形リングの下部内側に基
準面転写曲面14aが形成されている。この成形リング
14の基準面転写曲面14aは、中子13の凸状レンズ
転写曲面13aに隙間なく連続している。また基準面転
写曲面14aは中子13の軸中心の外周から同じ角度で
外方向へ広がるテーパー面となるように、高精度に仕上
げられている。
中子13の外周には押え部材15が装着されており、こ
の押え部材によって成形リング14が固定されている。
中子13ならびに成形リング14は耐熱性と高温強度の
高い高硬質材料によって成形されている。
またレンズ転写曲面13aと基準面転写曲面14aはC
NC研削などによって平滑に仕上げられており、ガラス
材料が融着しにくいように加工されている。
また下型12内には中子16が設けられている。この中
子16の図示上面には凹状のレンズ転写曲面16aは球
面才たは非球面形状であり、前記中子13と同様にCN
C研削などによって仕上げられている。
レンズの成形工程では、加熱軟化されたガラス材料を中
子13と16の間に供給し、中子13と16の一方また
は両方を圧接動作させ、ガラス材料をレンズ転写面13
aと16aおよび基準面転写曲面14aによってレンズ
30をプレス成形する。このとき、レンズ30の外周部
30aは自由状態に近い状態となっており、基準曲面3
0b以外の外周部分は成形後に不定形の余肉となる。
第7図に示すように、成形後のレンズ30では、中子1
3のレンズ転写面13aによって凹状の光学面30dが
転写され、成形リング14の転写曲面14aによって基
準曲面30bが転写される。また反対側の面では、中子
16のレンズ転写曲面16aによって光学面30Cが転
写される。この成形後のレンズ30では、基準面転写曲
面14aがレンズ30の光軸を中心とするテーパー面と
なるよう高精度に成形されている。
第3図は、上記のようにしてプレス成形されたレンズ3
0を光学式ピックアンプのコリメートレンズとして、レ
ンズホルダ4に取り付けた状態を示している。
ここでレンズ30の基準曲面30bが当接するレンズホ
ルダ4のレンズ固定部4aは、レンズ30の基準曲面3
0bと同じ形状とし、レンズ30を取り付けた状態でレ
ンズ光軸0′とレーザーダイオードの光軸が一致するよ
うに、高精度に成形されている。
このように、基準曲面30bを成形したレンズ30をレ
ンズホルダ4に第3図に示すように取り付けることで、
位置決めも行われるようになる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、中子の凸状のレンズ転
写曲面の周囲に基準面の転写曲面を設けることが可能に
なる。よってプレス成形されたレンズは非球形や球面の
周囲に、位置決め用の基準曲面を成形できるようになる
。また中子に形成される基準面の転写曲面は、レンズ転
写曲面と一緒に加工する必要がないため、中子を低価格
にて製作できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のレンズ成形用プレス金型の実施例を示
す断面図、第2図は成形されたレンズを示す断面図、第
3図は成形されたレンズをレンズホルダに取り付けた状
態を示す断面図、第4図は従来のレンズ成形用プレス金
型の中子を示す断面図、第5図は従来のレンズに基準面
を加工した断面図、第6図、第7図は従来の方法によっ
て中子にレンズ転写曲面と基準面の転写曲面を加工する
場合の問題点を示すものであり、中子の加工工程を示す
側面図である。 11・・・上型 12・・・下型 13.16・・・中子 13a、  16a・・・レンズ転写曲面14・・・成
形リング 14a・・・基準面転写曲面 30・・・レンズ 30b・・・基準曲面 0′・・・レンズ光軸 特許出願人 アルプス電気株式会社 代表者  片 岡  勝 太 部 秦 1 目 第2図 半3図 第4図       庫5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 先端にレンズ転写曲面を有して一方あるいは両方が圧接
    する方向へ動作する一対の中子が設けられているレンズ
    成形用プレス金型において、レンズ転写曲面を有してい
    る中子でのレンズ転写曲面の周囲に、中子の軸中心にレ
    ンズ転写曲面の外周から外方向へ広がるテーパー面を有
    する成形リングが嵌着されていることを特徴とするレン
    ズ成形用金型。
JP62328113A 1987-12-24 1987-12-24 レンズ成形用金型 Pending JPH01167242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328113A JPH01167242A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 レンズ成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328113A JPH01167242A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 レンズ成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01167242A true JPH01167242A (ja) 1989-06-30

Family

ID=18206637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62328113A Pending JPH01167242A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 レンズ成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01167242A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227917A (en) * 1990-05-25 1993-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Lens and method for producing the same
US5250099A (en) * 1990-03-29 1993-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Glass molding process and molding apparatus for the same
KR100418659B1 (ko) * 2001-12-28 2004-02-14 주식회사 포엠 비구면렌즈를 갖는 콜리메이터 및 그 제조방법
CN1301223C (zh) * 2004-08-02 2007-02-21 亚洲光学股份有限公司 玻璃模造成形装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250099A (en) * 1990-03-29 1993-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Glass molding process and molding apparatus for the same
US5227917A (en) * 1990-05-25 1993-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Lens and method for producing the same
KR100418659B1 (ko) * 2001-12-28 2004-02-14 주식회사 포엠 비구면렌즈를 갖는 콜리메이터 및 그 제조방법
CN1301223C (zh) * 2004-08-02 2007-02-21 亚洲光学股份有限公司 玻璃模造成形装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698089A (en) Optical element forming apparatus
JP3664522B2 (ja) 光学素子成形型、光学素子成形方法及び光学素子
JPH01106003A (ja) レンズ素子及びその製造方法
US6567223B2 (en) Molded lens element having a two-dimensional reference molded therein
JPH01167242A (ja) レンズ成形用金型
JP2511269B2 (ja) レンズ成形用プレス金型
JPS6337309A (ja) 複合型レンズの製造方法
JP2793433B2 (ja) ホルダ付き光学素子の製造方法および製造装置
JPH0729777B2 (ja) 光学素子の形成方法
JP2501230B2 (ja) レンズの成形用型
JP2949956B2 (ja) 光学素子成形用金型および光学素子
US6476973B1 (en) Compound surface to aid in the fabrication of a lens with a plano surface
JP5269477B2 (ja) 光学素子の製造方法、光学素子の製造装置、及び光学素子
JP5112120B2 (ja) 光学素子の製造方法とその製造用金型組立体
JPH02102136A (ja) 光学素子の成形用型とその製造方法
JPH0375494B2 (ja)
JPH0351311Y2 (ja)
JP7407528B2 (ja) ガラスレンズ成形型
JPS61114822A (ja) 光学部品の製造方法
JP3209722B2 (ja) 光学素子の成形方法及び光学素子
JPH03146427A (ja) ガラス光学素子の成形方法および成形型と成形用プリフォーム
JPS6346010B2 (ja)
JP2520429Y2 (ja) 光学素子の成形型
JPS61242920A (ja) レンズ成形装置
JPS6241731A (ja) レンズ成形方法