JPH01166859A - 双方向引抜型水平連続鋳造方法 - Google Patents
双方向引抜型水平連続鋳造方法Info
- Publication number
- JPH01166859A JPH01166859A JP32435187A JP32435187A JPH01166859A JP H01166859 A JPH01166859 A JP H01166859A JP 32435187 A JP32435187 A JP 32435187A JP 32435187 A JP32435187 A JP 32435187A JP H01166859 A JPH01166859 A JP H01166859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- cast billet
- vibration
- continuous casting
- slab
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 title claims description 16
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 title claims description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract description 10
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/04—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
- B22D11/045—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds for horizontal casting
- B22D11/0455—Bidirectional horizontal casting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は双方向引抜型水平連続鋳造方法に係ゆ、特に左
右両凝固殻の分離点位置を安定し鋳造の安定性を向上で
きる鋳造方法に関し、鋼の連続鋳造分野に広く利用され
る。
右両凝固殻の分離点位置を安定し鋳造の安定性を向上で
きる鋳造方法に関し、鋼の連続鋳造分野に広く利用され
る。
連続鋳造分野において、従来の垂直もしくは弯曲型の連
続鋳造法に代って、水平配置された連続鋳造分野を用い
鋳片を水平に引抜いて鋳造する水平連続鋳造法が提案さ
れ、矩形もしくは正方形断面の鋳片を鋳造することが行
われている。
続鋳造法に代って、水平配置された連続鋳造分野を用い
鋳片を水平に引抜いて鋳造する水平連続鋳造法が提案さ
れ、矩形もしくは正方形断面の鋳片を鋳造することが行
われている。
これらの水平連続鋳造法では、従来の垂直もしくは弯曲
型の連続鋳造法が高さ30〜40mに達する建家と、こ
れに伴う大重量を支持する構造物の建設に大なる費用を
要するのに対し、建家高さを低くすることができ、設備
費が割安であるという利点から脚光をあびているもので
ある。
型の連続鋳造法が高さ30〜40mに達する建家と、こ
れに伴う大重量を支持する構造物の建設に大なる費用を
要するのに対し、建家高さを低くすることができ、設備
費が割安であるという利点から脚光をあびているもので
ある。
水平連続鋳造法も、初期の鋳型−万端からの鋳片の引抜
きを行う形式から、特開昭58−138544号に開示
されている如く鋳型の両端部からそれぞれ反対方向に引
抜く方法が提案され生産能力の向上が達成されている。
きを行う形式から、特開昭58−138544号に開示
されている如く鋳型の両端部からそれぞれ反対方向に引
抜く方法が提案され生産能力の向上が達成されている。
この方法を第5図(A)、(B)により説明する。
溶鋼2を収容する取鍋あるいはタンディツシュ等の容器
4の下方には水平方向にその端部を向けた鋳型6が水平
に配置されている。容器4と鋳型6はフィードノズル8
により溶鋼2の洩れがないように連通している。鋳型6
、容器4は振動装置10によって左右に振動され、溶鋼
2が凝固した鋳片12は、ピンチロール14によって左
右に引抜かれる。
4の下方には水平方向にその端部を向けた鋳型6が水平
に配置されている。容器4と鋳型6はフィードノズル8
により溶鋼2の洩れがないように連通している。鋳型6
、容器4は振動装置10によって左右に振動され、溶鋼
2が凝固した鋳片12は、ピンチロール14によって左
右に引抜かれる。
鋳型の両端部から鋳片を水平に引抜く水平連続鋳造にお
いては強固な凝固殻を形成し、なおかつ凝固殻を安定し
て定位置で破断させるという相反する要求を満足させる
必要がある。
いては強固な凝固殻を形成し、なおかつ凝固殻を安定し
て定位置で破断させるという相反する要求を満足させる
必要がある。
水平連続鋳造における鋳型内の凝固殻の形成の状況を第
6図により説明する。第6図に示す如く凝固殻16の形
成開始位置が鋳型6の中央でフィードノズル8の直下に
あり、ここで破断するのが理想である。しかしながら実
際操業においては、第7図の如くなんらかの原因で中央
を外れた部分に不健全な薄い凝固殻16が形成されそこ
から破断し、これが繰返されると第8図に示す如く中央
を外れて大きな幅の凝固殻16の薄い部分が形成され、
そこから破断し、最後には破断位置が鋳型6から外れて
ブレークアウトが発生し大きな事故となる。また、凝固
殻の厚い部分で左右の凝固殻の分離が行われると、分離
点の跡がオシレーションマークとして残るが、凝固殻の
厚さが厚いほどオシレーションマークの深さが深く鋳片
の圧延後の鋼板に疵として残り、鋼板の品質を低下する
問題がある。
6図により説明する。第6図に示す如く凝固殻16の形
成開始位置が鋳型6の中央でフィードノズル8の直下に
あり、ここで破断するのが理想である。しかしながら実
際操業においては、第7図の如くなんらかの原因で中央
を外れた部分に不健全な薄い凝固殻16が形成されそこ
から破断し、これが繰返されると第8図に示す如く中央
を外れて大きな幅の凝固殻16の薄い部分が形成され、
そこから破断し、最後には破断位置が鋳型6から外れて
ブレークアウトが発生し大きな事故となる。また、凝固
殻の厚い部分で左右の凝固殻の分離が行われると、分離
点の跡がオシレーションマークとして残るが、凝固殻の
厚さが厚いほどオシレーションマークの深さが深く鋳片
の圧延後の鋼板に疵として残り、鋼板の品質を低下する
問題がある。
上記の如き破断位置の移動を防止し凝固殻を安定して定
位置で破断させるため、従来種々の検討がなされている
が、例えば特願昭61−85719号では次の如き方法
が提案されている。
位置で破断させるため、従来種々の検討がなされている
が、例えば特願昭61−85719号では次の如き方法
が提案されている。
(イ)断熱性の高い耐火物を使用して凝固殻の形成開始
位置を制御する方法。
位置を制御する方法。
(ロ)鋳型内においてヒーター、あるいは耐火物、もし
くはそれらの併用により局部的な緩冷却を施して凝固殻
の形成開始位置を制御する方法。
くはそれらの併用により局部的な緩冷却を施して凝固殻
の形成開始位置を制御する方法。
しかし、これらの方法は次の如き問題点がある。
(A) 耐大物を用いる場合、耐火物と銅板製鋳型の
面を合わせるのが難かしいうえに、使用しているうちに
溶損して段差が発生し、ブレークアウトの原因となる。
面を合わせるのが難かしいうえに、使用しているうちに
溶損して段差が発生し、ブレークアウトの原因となる。
また、耐火物を交換する必要があるためにランニングコ
スト増につながる。
スト増につながる。
(B) ヒーターを用いる場合、銅板の温度の上昇を
招くために、鋳型の変形、摩耗を助長する結果となる。
招くために、鋳型の変形、摩耗を助長する結果となる。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し、鋳型
への特殊耐火物あるいはヒーター等を使用することなく
、凝固殻を安定した定位置で分離しオシレーションマー
クの発生を軽減できる双方向引抜型水平連続鋳造方法を
提供するにある。
への特殊耐火物あるいはヒーター等を使用することなく
、凝固殻を安定した定位置で分離しオシレーションマー
クの発生を軽減できる双方向引抜型水平連続鋳造方法を
提供するにある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明の要
旨とするところは次の如くである。
旨とするところは次の如くである。
すなわち、タンディツシュ等の容器からフィードノズル
を介し水平に配置された振動する鋳型に溶鋼を注入し該
鋳型の両端部からそれぞれ反対方向にピンチロールによ
って凝固した鋳片を引抜く双方向引抜型水平連続鋳造方
法において、前記鋳型が引抜方向に振動中に前記鋳片の
引抜きを停止する段階と、前記鋳型が引抜きと反対方向
に振動中に前記鋳片の引抜きを行う段階と、を有して成
り前記鋳片の引抜きを間歇的に行うことを特徴とする双
方向引抜型水平連続鋳造方法である。
を介し水平に配置された振動する鋳型に溶鋼を注入し該
鋳型の両端部からそれぞれ反対方向にピンチロールによ
って凝固した鋳片を引抜く双方向引抜型水平連続鋳造方
法において、前記鋳型が引抜方向に振動中に前記鋳片の
引抜きを停止する段階と、前記鋳型が引抜きと反対方向
に振動中に前記鋳片の引抜きを行う段階と、を有して成
り前記鋳片の引抜きを間歇的に行うことを特徴とする双
方向引抜型水平連続鋳造方法である。
本発明者らは、鋳片の引抜速度と鋳型の振動速度との関
係を種々検討したが、ここでは鋳型の振動の1サイクル
中に引抜方向への鋳型振動速度が鋳片引抜速度より大き
くなる時間をネガティブストリップ時間、ネガティブス
トリップ時間の全体に対する率をネガティブストリップ
時間率と称する。
係を種々検討したが、ここでは鋳型の振動の1サイクル
中に引抜方向への鋳型振動速度が鋳片引抜速度より大き
くなる時間をネガティブストリップ時間、ネガティブス
トリップ時間の全体に対する率をネガティブストリップ
時間率と称する。
第2図に従来の鋳片を一定速度で引抜く場合の鋳片の引
抜速度と鋳型の振動を示した。縦軸の速度は中心を0と
し、上下に飄1ストランドとNo、 2ストランドは反
対の方向となる。第2図は鋳型の振動の1サイクルを示
しているが、第2図において、斜線で示した区間はそれ
ぞれNo、 1ストランドとNo、 2ストランドのネ
ガティブストリップ時間を示している。
抜速度と鋳型の振動を示した。縦軸の速度は中心を0と
し、上下に飄1ストランドとNo、 2ストランドは反
対の方向となる。第2図は鋳型の振動の1サイクルを示
しているが、第2図において、斜線で示した区間はそれ
ぞれNo、 1ストランドとNo、 2ストランドのネ
ガティブストリップ時間を示している。
次に鋳型内の凝固殻の成長とネ々゛テイブストリップの
関係を第3図の模式図により説明する。まず、(イ)双
方向引抜きにより凝固殻16が分離する。次に(ロ)新
しく露出した鋳型6の表面に新しい凝固殻16Aが生成
する。(ハ)新しく生成した凝固殻16Aと先に生成し
た凝固殻16Bは、ネガティブストリップ時には鋳型6
の運動により圧縮の力が相互に働き、凝固殻16の成長
が安定して行われる。従って本発明においてはこの現象
を利用してネガティブストリップ時間率を大きくして凝
固殻16の安定成長を図つtこものである。すなわち、
本発明は第1図に示す如く鋳型が引抜方向に振動中は鋳
片の引抜きを停止し、鋳型が引抜きと反対方向に振動中
に鋳片の引抜きを行い鋳片の引抜きを間歇的に行うので
ある。従って本発明においては、ネガティブストリップ
時間率が大きくなり、凝固殻の成長が安定し分離点位置
が安定する。
関係を第3図の模式図により説明する。まず、(イ)双
方向引抜きにより凝固殻16が分離する。次に(ロ)新
しく露出した鋳型6の表面に新しい凝固殻16Aが生成
する。(ハ)新しく生成した凝固殻16Aと先に生成し
た凝固殻16Bは、ネガティブストリップ時には鋳型6
の運動により圧縮の力が相互に働き、凝固殻16の成長
が安定して行われる。従って本発明においてはこの現象
を利用してネガティブストリップ時間率を大きくして凝
固殻16の安定成長を図つtこものである。すなわち、
本発明は第1図に示す如く鋳型が引抜方向に振動中は鋳
片の引抜きを停止し、鋳型が引抜きと反対方向に振動中
に鋳片の引抜きを行い鋳片の引抜きを間歇的に行うので
ある。従って本発明においては、ネガティブストリップ
時間率が大きくなり、凝固殻の成長が安定し分離点位置
が安定する。
第1表に示す条件で引抜速度を変えた本発明実施例およ
び従来例について他の条件は同一にして連続鋳造を行い
分離点位置のばらつきを調査し、その結果を本発明実施
例は第4図(A)に、従来例は第4図(B)に示しな。
び従来例について他の条件は同一にして連続鋳造を行い
分離点位置のばらつきを調査し、その結果を本発明実施
例は第4図(A)に、従来例は第4図(B)に示しな。
第 1 表
第4図(A)、(B)から、本発明実施例は従来例に比
して分離点位置のばらつきが著しく小さく、分離点が安
定していることが明らかである。
して分離点位置のばらつきが著しく小さく、分離点が安
定していることが明らかである。
本発明は上記実施例からも明らかな如く、鋳型が引抜方
向へ振動中に鋳片の引抜きを停止し、鋳型が引抜きと反
対方向に振動中に鋳片の引抜きを行い間歇的に鋳片を引
抜き、ネガティブストリップ時間率を上げ、凝固殻の成
長を安定化することによって次の効果を挙げることがで
きた。
向へ振動中に鋳片の引抜きを停止し、鋳型が引抜きと反
対方向に振動中に鋳片の引抜きを行い間歇的に鋳片を引
抜き、ネガティブストリップ時間率を上げ、凝固殻の成
長を安定化することによって次の効果を挙げることがで
きた。
(イ)鋳片の分離点位置を安定し、ブレークアφトの発
生を防止し、高速鋳造を可能とする。
生を防止し、高速鋳造を可能とする。
(ロ) 正常な位置で薄い凝固殻が破断するのでオシレ
ーションマークが軽減し鋳片の表面性状が向上する。
ーションマークが軽減し鋳片の表面性状が向上する。
第1図および第2図はいずれもNo、 1およびNo、
2ストランドの鋳型の振動速度と鋳片の引抜速度の変
化を示す線図で第1図は本発明実施例、第2図は従来例
、第3図は鋳型内の凝固殻の形成を示す模式図、第4図
(A)、(B)は鋳造の分離点位置のばらつきを示す頻
度図で、(A)は本発明実施例、(B)は従来例、第5
図(A)、(B)は双方引抜型水平連続機を示しくA)
は正断面図、(B)は側断面図、第6図は従来の鋳造法
における正常な凝固を示す鋳型の断面図、第7図および
第8図は従来の鋳造法における分離点が中央を外れた場
合を示す鋳型の断面図である。 2・・・溶鋼 4・・・タンディツシュ等の容器
6・・・鋳型 8・・フィードノズル10・・・
振動装置 12・・鋳片 16・・・凝固殻
2ストランドの鋳型の振動速度と鋳片の引抜速度の変
化を示す線図で第1図は本発明実施例、第2図は従来例
、第3図は鋳型内の凝固殻の形成を示す模式図、第4図
(A)、(B)は鋳造の分離点位置のばらつきを示す頻
度図で、(A)は本発明実施例、(B)は従来例、第5
図(A)、(B)は双方引抜型水平連続機を示しくA)
は正断面図、(B)は側断面図、第6図は従来の鋳造法
における正常な凝固を示す鋳型の断面図、第7図および
第8図は従来の鋳造法における分離点が中央を外れた場
合を示す鋳型の断面図である。 2・・・溶鋼 4・・・タンディツシュ等の容器
6・・・鋳型 8・・フィードノズル10・・・
振動装置 12・・鋳片 16・・・凝固殻
Claims (1)
- (1)タンデイツシユ等の容器からフィードノズルを介
し水平に配置された振動する鋳型に溶鋼を注入し該鋳型
の両端部からそれぞれ反対方向にピンチロールによって
凝固した鋳片を引抜く双方向引抜型水平連続鋳造方法に
おいて、前記鋳型が引抜方向に振動中に前記鋳片の引抜
きを停止する段階と、前記鋳型が引抜きと反対方向に振
動中に前記鋳片の引抜きを行う段階と、を有して成り前
記鋳片の引抜きを間歇的に行うことを特徴とする双方向
引抜型水平連続鋳造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62324351A JP2663126B2 (ja) | 1987-12-22 | 1987-12-22 | 双方向引抜型水平連続鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62324351A JP2663126B2 (ja) | 1987-12-22 | 1987-12-22 | 双方向引抜型水平連続鋳造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01166859A true JPH01166859A (ja) | 1989-06-30 |
JP2663126B2 JP2663126B2 (ja) | 1997-10-15 |
Family
ID=18164807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62324351A Expired - Fee Related JP2663126B2 (ja) | 1987-12-22 | 1987-12-22 | 双方向引抜型水平連続鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2663126B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60133962A (ja) * | 1983-12-01 | 1985-07-17 | マンネスマン・アクチエンゲゼルシヤフト | 金属用の水平式連鋳鋳型を振動させる方法 |
JPS6227904A (ja) * | 1985-07-30 | 1987-02-05 | 有限会社 タ−モ | 懸吊具付装飾品 |
-
1987
- 1987-12-22 JP JP62324351A patent/JP2663126B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60133962A (ja) * | 1983-12-01 | 1985-07-17 | マンネスマン・アクチエンゲゼルシヤフト | 金属用の水平式連鋳鋳型を振動させる方法 |
JPS6227904A (ja) * | 1985-07-30 | 1987-02-05 | 有限会社 タ−モ | 懸吊具付装飾品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2663126B2 (ja) | 1997-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0372375B2 (ja) | ||
JPH01166859A (ja) | 双方向引抜型水平連続鋳造方法 | |
JPS61162256A (ja) | 連続鋳造鋳片の表面性状改善方法 | |
JPS63238951A (ja) | 水平連続鋳造用鋳型 | |
US3698466A (en) | Method for continuous casting of steel | |
JPH01154849A (ja) | 双方向引抜型水平連鋳機用鋳型 | |
US3397733A (en) | Method for removal of gas from molten metal during continuous casting | |
JPH0243574B2 (ja) | ||
US3435879A (en) | Continuous casting method | |
JPH02147150A (ja) | 連続鋳造用鋳型 | |
JPS58218355A (ja) | 水平連鋳方法及び装置 | |
JPH038541A (ja) | 薄板連続鋳造装置 | |
JPS5870946A (ja) | 水平連鋳機の鋳型装置 | |
JPH07227653A (ja) | 連続鋳造における収縮孔低減方法および装置 | |
JPS63313633A (ja) | 水平型連続鋳造方法 | |
JP3237725B2 (ja) | 連続鋳造方法 | |
JPH09308946A (ja) | 水平連続鋳造用鋳型 | |
JPH01181948A (ja) | 双方向引抜型水平連続鋳造方法 | |
JPH03294046A (ja) | 双方向引抜型水平連続鋳造方法 | |
JPS63313634A (ja) | 鋳片の水平連続鋳造方法 | |
JPS6376743A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JPH01249246A (ja) | 薄鋳片連続鋳造機およば薄鋳片連続鋳造方法 | |
JPH0195846A (ja) | 双方向引抜型水平連鋳機用鋳型 | |
JPS63180351A (ja) | 鋼片鋳造法 | |
JPH02192854A (ja) | 双方向引抜型水平連鋳における鋳片分離点制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |