JPH0116534Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0116534Y2
JPH0116534Y2 JP9739283U JP9739283U JPH0116534Y2 JP H0116534 Y2 JPH0116534 Y2 JP H0116534Y2 JP 9739283 U JP9739283 U JP 9739283U JP 9739283 U JP9739283 U JP 9739283U JP H0116534 Y2 JPH0116534 Y2 JP H0116534Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
base
vehicle body
arm
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9739283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS605473U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9739283U priority Critical patent/JPS605473U/ja
Publication of JPS605473U publication Critical patent/JPS605473U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0116534Y2 publication Critical patent/JPH0116534Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はブームスプレーヤのブームの延長方
向を車両本体の左右側方向において変えるための
ブームターン装置に関するものである。
従来のこの種の装置は、第1図及び第2図a,
bに示すように、車輪1によつて走行可能な車両
本体2の後部に、複数の噴頭3が配設されるブー
ム4の軸部4aが軸受5によつて水平面内を揺動
可能に軸支される。そして軸部4aにはピニオン
6が装着され、ピニオン6に螺合されるラツク7
がほぼ水平に車両本体2の端部に連結されるガイ
ド8に沿つて摺動可能とされる。ラツク7の端部
がシリンダ9を介して車両本体2の後部に連結さ
れる。そして、シリンダ9の伸縮によつてラツク
7を水平に摺動させ、ブーム4の延長方向を車両
本体2の左右側方に向つて何れにも変えられるも
のとされている。
また、ラツク7及びピニオン6の代わりに、第
3図a及びbに示すように、車両本体2の後部に
支軸10によつて水平面内に揺動可能に軸支され
るアーム11の先端が、ブーム4の基部に形成さ
れるガイド12の長手方向に穿設される長孔12
a内に摺動可能なピン13に軸支されるととも
に、一端が車両本体2にピン結合されるシリンダ
9の先端に軸支される。そして、シリンダ9の伸
縮によつてアーム11が揺動されるとともに、ブ
ーム4が揺動され、前述と同様の効果を有するも
のである。
しかし、前者の構成では、ピニオン6及びラツ
ク7の取付位置の寸法精度が厳しく、コストが高
くなるという欠点があり、また、後者の構成にお
いてはブーム4の揺動スピードが始めと終りで速
くなり、揺動の際の衝撃が大きいという欠点があ
る。
この考案は以上に述べた事情に鑑みなされたも
ので、その目的は、車両本体の前方部又は後方部
にブームの基部が水平面内を揺動可能に支軸によ
つて軸支されるとともに、棒状のアームの基部が
同様に他の支軸によつて水平面内を揺動可能に軸
支され、このアームの先端部とブームの揺動支軸
中心から先端方向に向けて適宜間隔をあけた同ブ
ームの基部とがリンクによつてピン結合され、前
記車両本体と一体的に固定されたフレームを固定
部とするとともに、アーム及びブームの基部をそ
れぞれ両クランクとする四節回転連鎖の両クラン
ク機構が構成され、リンクの一端に延長部が形成
され、この延長部の先端と前記フレームとがシリ
ンダによつてピン結合されることにより、従来の
欠点を解消するようにしたブームスプレーヤのブ
ームターン装置を提供することにある。
以下添付図面に基づいてこの考案を詳細に説明
する。
第4図はこの考案による装置を施こして成るブ
ームスプレーヤを示す斜視図で、図面中、20は
車輪21によつて走行可能な車両本体で、車両本
体20の後方部には、薬剤タンク22等が載設さ
れるフレーム23が装着され、フレーム23の後
方ほぼ中央部には、先端部24aに複数の噴頭2
5が配設されるブーム24の基部24bが水平面
内を揺動可能に支軸26によつて軸支される。そ
して基部24bと先端部24aは支軸27によつ
て水平面内を揺動可能に連結される。
第5図a及びbはこの考案による装置を施こし
て成る前記ブームスプレーヤの要部を拡大して示
す背面図及び底面図で、前記フレーム23のほぼ
中央部には支軸28によつて棒状のアーム29が
水平面内を揺動可能に軸支される。アーム29の
先端部に形成される支軸30と、ブーム24の支
軸26から適宜距離を設けて先端寄りに形成され
る支軸31とがリンク32によつてピン結合され
る。そして、前記車両本体20に固定されるフレ
ーム23に形成される支軸28と26を結ぶ線L
は左右方向に対して任意の角度傾斜されている。
この線Lを含むフレーム23を固定部とし、かつ
アーム29及びブーム24をそれぞれ両クランク
とする四節回転連鎖の両クランク機構が構成され
る。そして、リンク32の一端部には延長部32
aが延長形成され、延長部32aの先端部の支軸
33と、フレーム23の側端部の支軸34とはシ
リンダ35によつてビン結合される。なお、ブー
ム24の基部24bが第5図bに示すように一方
の側方に向つて延長された際、前記延長部32a
は同方向に向つており、また、四節回転連鎖の支
軸31と28を結ぶ線はほぼ前後方向となるよう
に形成される。
この考案による装置は以上に述べたようである
から、第6図に当該装置の作動概略図を示すよう
に、シリンダ35の伸動作により、支軸30は軌
跡Wに示す線上に沿つて移動し、それに伴つて支
軸31が軌跡Xに示す線上に沿つて移動し、した
がつてブーム24の基部24bが支軸26を中心
に反対側に揺動する(第5図bに二点鎖点にて示
す)。また、シリンダ35の縮動作により、前述
と逆の動作がなされ、第5図bに実線で示す位置
にブーム24の基部24bが移動される。
この考案による装置は以上に述べたように、ピ
ニオン及びラツク等のギヤを使用せずにブームの
揺動操作がなされるため、取付位置の寸法精度は
比較的低くてよく、コスト的にも安価となり、ま
た、第6図に示す支軸31の軌跡Xが、シリンダ
35の先端の支軸33の軌跡Y上に取つた15゜ず
つの移動量に対して(シリンダ35の速度は一定
である)軌跡X上の目盛が始めと終りにおいて移
動量が少なくなり、すなわち揺動始めと終りにお
けるブーム24の移動速度が遅くなるため、衝撃
が少なくてすむ効果がある。また、支軸33の軌
跡Yがシリンダ35のほぼ長手方向に延びている
ため、シリンダ35の押圧力のベクトル方向も無
駄が少なく、そのためシリンダも小さなものです
み、よりコストを下げまたコンパクトなものとす
ることが可能である。なお、以上の説明において
は、当該装置を車両本体2の後方部に装着したも
のを示したが、車両本体2の前方部に装着した場
合にも同様の効果があるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置を施こしたブームスプレー
ヤの背面図、第2図a,bは同ブームスプレーヤ
の要部平面図及び同背面図、第3図a,bは従来
の装置の他の例を示す要部平面図及び同背面図、
第4図はこの考案による装置を施こして成るブー
ムスプレーヤの斜視図、第5図a,bは同ブーム
スプレーヤの要部背面図及び同底面図、第6図は
同装置の作動概略図である。 図面において、20……車両本体、24……ブ
ーム、25……噴頭、26,28,30,31,
33,34……支軸、29……アーム、32……
リンク、32d……延長部、35……シリンダ、
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行可能な車両本体に複数の噴頭が配設される
    ブームが側方に向つて延長可能に装着されるブー
    ムスプレーヤにおいて、前記車両本体の前方部又
    は後方部に前記ブームの基部が水平面内を揺動可
    能に支軸によつて軸支されるとともに、棒状のア
    ームの基部が同様に他の支軸によつて水平面内を
    揺動可能に軸支され、このアームの先端部と前記
    ブームの揺動支軸中心から先端方向に向けて適宜
    間隔をあけた同ブームの基部とがリンクによつて
    ピン結合され、前記車両本体と一体的に固定され
    たフレームを固定部とするとともに、前記アーム
    及びブームの基部をそれぞれ両クランクとする四
    節回転連鎖の両クランク機構が構成され、前記リ
    ンクの一端に延長部が形成され、この延長部の先
    端と前記フレームとがシリンダによつてピン結合
    されて成るブームスプレーヤのブームターン装
    置。
JP9739283U 1983-06-25 1983-06-25 ブ−ムスプレ−ヤのブ−ムタ−ン装置 Granted JPS605473U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9739283U JPS605473U (ja) 1983-06-25 1983-06-25 ブ−ムスプレ−ヤのブ−ムタ−ン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9739283U JPS605473U (ja) 1983-06-25 1983-06-25 ブ−ムスプレ−ヤのブ−ムタ−ン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS605473U JPS605473U (ja) 1985-01-16
JPH0116534Y2 true JPH0116534Y2 (ja) 1989-05-16

Family

ID=30231685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9739283U Granted JPS605473U (ja) 1983-06-25 1983-06-25 ブ−ムスプレ−ヤのブ−ムタ−ン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605473U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2531218Y2 (ja) * 1991-09-04 1997-04-02 株式会社丸山製作所 噴頭の折曲装置
KR100393328B1 (ko) * 2001-01-19 2003-07-31 안성공업주식회사 액상비료 살포용 노즐 조립체 및 액상비료 살포기
JP4733495B2 (ja) * 2005-10-17 2011-07-27 株式会社丸山製作所 トラクタ搭載型ブームスプレーヤ
JP2013116078A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Toyo Noki Kk ブームスプレーヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS605473U (ja) 1985-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4705487A (en) Movable toy automatically swingable between an up position and a down position
JPH0116534Y2 (ja)
JPS6019752Y2 (ja) 走行玩具
JP2002255015A5 (ja)
ES349868A1 (es) Dispositivo de mando de caja de velocidades.
JPH052311Y2 (ja)
KR950005718B1 (ko) 실린더 2개를 이용한 다목적 지그(jig)
JPH0477705U (ja)
JP2522975Y2 (ja) 田植機の苗載装置
JP2515369Y2 (ja) 模型飛行機用の後退翼装置
JPS63116032U (ja)
JPS645113Y2 (ja)
JPH06227458A (ja) 歩行脚を備えた移動車輌
JPS647669U (ja)
JPS6136421Y2 (ja)
TWM612686U (zh) 具行程調整功能之沖床接料結構
JPH0711540Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JP2530479Y2 (ja) ロボット玩具
JPH02111754U (ja)
JPH0222917U (ja)
JPS5885452U (ja) ダイカスト機のスプレ−装置
JPH0462955U (ja)
JPH10231087A (ja) ホイールクレーン
JPS6317670B2 (ja)
JPS59146777A (ja) 多関節型ロボツト