JPH01164973A - レーザプリンタ - Google Patents
レーザプリンタInfo
- Publication number
- JPH01164973A JPH01164973A JP62324801A JP32480187A JPH01164973A JP H01164973 A JPH01164973 A JP H01164973A JP 62324801 A JP62324801 A JP 62324801A JP 32480187 A JP32480187 A JP 32480187A JP H01164973 A JPH01164973 A JP H01164973A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- deterioration
- photoreceptor
- output
- picture quality
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims abstract description 22
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 101150065817 ROM2 gene Proteins 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
- G03G15/5045—Detecting the temperature
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/12—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
- G06K15/1204—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00071—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by measuring the photoconductor or its environmental characteristics
- G03G2215/00084—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by measuring the photoconductor or its environmental characteristics the characteristic being the temperature
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(al産業上の利用分野
この発明は、レーザプリンタにおける感光体に起因する
画質悪化の改善に関する。
画質悪化の改善に関する。
(bl従来の技術
レーザプリンタにおける感光体の条件の変化に伴う画質
の悪化の主なものとしては、感光体の寿命(劣化状況)
が原因である場合感光体の温度変化が原因である場合等
が考えられる。感光体が劣化したり、感光体の温度が変
化すると、レーザ出力が一定になるよう制御していても
、感光体表面のレーザ露光部電位■、が変動する。レー
ザ露光部電位vLの変動による画像への影響は、反転現
像の場合は濃度の変動として現れ、正転現像の場合はか
ぶりが発生する。
の悪化の主なものとしては、感光体の寿命(劣化状況)
が原因である場合感光体の温度変化が原因である場合等
が考えられる。感光体が劣化したり、感光体の温度が変
化すると、レーザ出力が一定になるよう制御していても
、感光体表面のレーザ露光部電位■、が変動する。レー
ザ露光部電位vLの変動による画像への影響は、反転現
像の場合は濃度の変動として現れ、正転現像の場合はか
ぶりが発生する。
従来、上記のような画質の悪化に対処するためには、感
光体の組成や構成の改良による長寿命化、感光体の温度
特性の改善、感光体周囲の使用条件の改善等、感光体自
体または、その周辺に対する処置を講じていた。
光体の組成や構成の改良による長寿命化、感光体の温度
特性の改善、感光体周囲の使用条件の改善等、感光体自
体または、その周辺に対する処置を講じていた。
(C)発明が解決しようとする問題点
しかしながら、近年レーザプリンタの小型化が進み機内
部品の密集化により感光体の周囲は極めて悪条件となり
、上述の如くの感光体自体又はその周囲条件の改良だけ
では対処し難いという問題が現れてきた。
部品の密集化により感光体の周囲は極めて悪条件となり
、上述の如くの感光体自体又はその周囲条件の改良だけ
では対処し難いという問題が現れてきた。
この発明の目的は、以上のような問題点に鑑み、感光体
に起因する画質悪化を感光体自体の改善ではなく、感光
体の条件の変動に合わせてレーザ出力を制御することに
より改善するレーザプリンタを提供することにある。
に起因する画質悪化を感光体自体の改善ではなく、感光
体の条件の変動に合わせてレーザ出力を制御することに
より改善するレーザプリンタを提供することにある。
id1問題点を解決するための手段
この発明のレーザプリンタでは、感光体に起因する画質
悪化要因を検知する検知手段と、前記検知手段が検知し
た検知出力に応じてレーザ出力を制御する制御手段を設
けたことを特徴とする。
悪化要因を検知する検知手段と、前記検知手段が検知し
た検知出力に応じてレーザ出力を制御する制御手段を設
けたことを特徴とする。
(81作用
この発明に係るレーザプリンタでは、感光体に起因する
画質悪化要因を検知する検知手段によりその要因が検知
されると、その検知出力に応じてレーザ出力が制御され
て画質の悪化を補償する。
画質悪化要因を検知する検知手段によりその要因が検知
されると、その検知出力に応じてレーザ出力が制御され
て画質の悪化を補償する。
(fl実施例
第2図はこの発明の実施例であるレーザプリンタの概略
構成図である。本実施例では感光体の劣化状況を主帯電
チャージャ(スコロトロン)のグリッド電流の変化によ
り検知する。
構成図である。本実施例では感光体の劣化状況を主帯電
チャージャ(スコロトロン)のグリッド電流の変化によ
り検知する。
レーザプリンタ本体30の中央部には感光体ドラム7が
設けられており、その周囲にはスコロトロンからなる主
帯電チャージャ6、現像装置32、転写剥離チャージャ
33、クリーナユニット34が配設されている。主帯電
チャージャ6には後述のグリッド電流センサ6a(第1
図参照)が接続されている。レーザプリンタ本体30の
上面にはコントロール基板21が位置し、その下方に回
転多面鏡26、fθレンズ27、レーザ発光器9が配設
されている。本体30右側下部には給紙部31が構成さ
れ、感光体ドラム7の左側には定着ユニット35が、そ
の左側には排紙部36が配設スを説明する。
設けられており、その周囲にはスコロトロンからなる主
帯電チャージャ6、現像装置32、転写剥離チャージャ
33、クリーナユニット34が配設されている。主帯電
チャージャ6には後述のグリッド電流センサ6a(第1
図参照)が接続されている。レーザプリンタ本体30の
上面にはコントロール基板21が位置し、その下方に回
転多面鏡26、fθレンズ27、レーザ発光器9が配設
されている。本体30右側下部には給紙部31が構成さ
れ、感光体ドラム7の左側には定着ユニット35が、そ
の左側には排紙部36が配設スを説明する。
露光ヘッドとしてはレーザ発光器9を使用し、コントロ
ーラからの制御信号に応じてレーザ光を回転多面鏡26
とfθレンズ27を介して感光体ドラム上に走査させる
。感光体ドラム7上には静電潜像が形成されて現像装置
32によってトナーが付着される。次に給紙部31より
プリント用紙が給紙されトナー像がその給紙された用紙
に転写され、定着部35で定着されて排紙部36に排紙
される。
ーラからの制御信号に応じてレーザ光を回転多面鏡26
とfθレンズ27を介して感光体ドラム上に走査させる
。感光体ドラム7上には静電潜像が形成されて現像装置
32によってトナーが付着される。次に給紙部31より
プリント用紙が給紙されトナー像がその給紙された用紙
に転写され、定着部35で定着されて排紙部36に排紙
される。
第1図は、この発明の第1の実施例であるレーザプリン
タの制御部の一部のブロック図である。
タの制御部の一部のブロック図である。
CPUIにはROM2とRAM3が接続されるとともに
l104を介して検知信号をA/D変換するA/D変換
器5からのデータを受ける。前記A/D変換器5には主
帯電チャージャ6(スコロトロン)のグリッド6bのグ
リッド電流センサ6aが接続されている。グリッド電流
センサ6aは定電圧素子であるバリスタ60と電圧降下
素子である抵抗61とで構成されている。グリッド電流
の変化は抵抗61を流れるグリッド電流による電圧降下
により検知している。 また、CPUIにはレーザ出力
制御回路8が接続され、さらに前記レーザ出力制御回路
8にはレーザ発光器9が接続されている。
l104を介して検知信号をA/D変換するA/D変換
器5からのデータを受ける。前記A/D変換器5には主
帯電チャージャ6(スコロトロン)のグリッド6bのグ
リッド電流センサ6aが接続されている。グリッド電流
センサ6aは定電圧素子であるバリスタ60と電圧降下
素子である抵抗61とで構成されている。グリッド電流
の変化は抵抗61を流れるグリッド電流による電圧降下
により検知している。 また、CPUIにはレーザ出力
制御回路8が接続され、さらに前記レーザ出力制御回路
8にはレーザ発光器9が接続されている。
CPU1はレーザプリンタメカコントロール全体の制御
を行う。ROM2にはその制御プログラムが予め書き込
まれ、RAM3にはワーキングエリア等の領域が割り当
てられている。グリッド電流センサ6aの検知信号はA
/D変換器5でディジタル信号に変換されたのら、l1
04を介してCPUIに入力される。この入力信号に基
づいてCPUIはレーザ出力制御回路8の設定レベルを
割り出す。この設定レベルはl104を介してレーザ出
力制御回路8に出力される。この出力信号によりレーザ
発光器9が画質悪化を補償するレーザ光を感光体ドラム
7上に走査させる。
を行う。ROM2にはその制御プログラムが予め書き込
まれ、RAM3にはワーキングエリア等の領域が割り当
てられている。グリッド電流センサ6aの検知信号はA
/D変換器5でディジタル信号に変換されたのら、l1
04を介してCPUIに入力される。この入力信号に基
づいてCPUIはレーザ出力制御回路8の設定レベルを
割り出す。この設定レベルはl104を介してレーザ出
力制御回路8に出力される。この出力信号によりレーザ
発光器9が画質悪化を補償するレーザ光を感光体ドラム
7上に走査させる。
第3図(A)は感光体の劣化とレーザ露光部電位■、の
降下の関係を示す。感光体の劣化が進むにつれてレーザ
露光部電位■、の降下する量が減少する。同図にて感光
体の劣化状況aの点におけるレーザ露光部電位はVLs
であり、補償すべき電圧差Δ■、は、感光体が劣化して
いない時点a。
降下の関係を示す。感光体の劣化が進むにつれてレーザ
露光部電位■、の降下する量が減少する。同図にて感光
体の劣化状況aの点におけるレーザ露光部電位はVLs
であり、補償すべき電圧差Δ■、は、感光体が劣化して
いない時点a。
の画質良好なる時のレーザ露光部電位を■、。とすると
ΔV、=VL。−’ILaとなる。同図(B)はレーザ
露光部電位■、としレーザ出力の関係を示す。レーザ露
光部電位■、はレーザの出力を太き(すればするほど大
きく降下する。以上の関係から感光体の劣化状況が検知
されると第3図(A)より補償すべき電圧差Δ■1が判
り、そのΔV、の値から同図(B )によりΔV、たけ
電位差を補償するに必要なレーザ出力の増し分Δ1.が
判り、この値が調整値となる。
ΔV、=VL。−’ILaとなる。同図(B)はレーザ
露光部電位■、としレーザ出力の関係を示す。レーザ露
光部電位■、はレーザの出力を太き(すればするほど大
きく降下する。以上の関係から感光体の劣化状況が検知
されると第3図(A)より補償すべき電圧差Δ■1が判
り、そのΔV、の値から同図(B )によりΔV、たけ
電位差を補償するに必要なレーザ出力の増し分Δ1.が
判り、この値が調整値となる。
この実施例の感光体は第3図に示すような特性を備えて
いるが、これらの特性は使用する感光体の種類とレーザ
発光器の能力等により異なるので予め使用する感光体と
レーザ発光器についてのこれらの特性のデータを取って
おき、ROM2にテーブルとして記憶させておく。レー
ザ出力はこのROM2のテーブルを参照して設定される
。
いるが、これらの特性は使用する感光体の種類とレーザ
発光器の能力等により異なるので予め使用する感光体と
レーザ発光器についてのこれらの特性のデータを取って
おき、ROM2にテーブルとして記憶させておく。レー
ザ出力はこのROM2のテーブルを参照して設定される
。
第4図はこの発明の第2の実施例であり、第2図の感光
体周辺に感光体の温度を検知する温度センサを設けて、
感光体の温度変化に伴う画質の悪化をレーザ出力の制御
により補償するものである。第4図はその制御部の一部
のブロック図であり、第1の実施例の場合のグリッド電
流センサ6aの代わりに温度センサ7aが接続されてい
る。その温度センサ7aの検知信号に基づいてCPU
1がレーザ出力制御回路8の設定レベルを割り出し、レ
ーザ感光器9の出力制御を行う。
体周辺に感光体の温度を検知する温度センサを設けて、
感光体の温度変化に伴う画質の悪化をレーザ出力の制御
により補償するものである。第4図はその制御部の一部
のブロック図であり、第1の実施例の場合のグリッド電
流センサ6aの代わりに温度センサ7aが接続されてい
る。その温度センサ7aの検知信号に基づいてCPU
1がレーザ出力制御回路8の設定レベルを割り出し、レ
ーザ感光器9の出力制御を行う。
第5図(A)は感光体温度とレーザ露光部電位の関係を
示す。感光体の温度が上昇するにつれてレーザ露光部電
位VLの降下量が増加する。感光体の温度を点における
レーザ露光部電位はVLLであり、補償すべき電圧差Δ
v1は、適正温度t0の画質良好なるレーザ露光部電位
をV、。とするとA VL ” −(VLO−vLL)
となる。同図(B)はレーザ露光部電位VLとレーザ出
力の関係を示す。レーザ出力を大きくすればするほどレ
ーザ露光部電位が大きく降下する。以上の関係から感光
体の温度が検知されると第5図(A)より補償すべき電
位差Δ■、が判り、そのΔ■、の値から同図(B)によ
りΔV、だけ電位差を補償するに必要なレーザ出力の増
し分Δp、が判り、この値が調整値となる。また感光体
の温度が適正温度t6より下がった場合、レーザの出力
をΔl、たけ減らすことになる。
示す。感光体の温度が上昇するにつれてレーザ露光部電
位VLの降下量が増加する。感光体の温度を点における
レーザ露光部電位はVLLであり、補償すべき電圧差Δ
v1は、適正温度t0の画質良好なるレーザ露光部電位
をV、。とするとA VL ” −(VLO−vLL)
となる。同図(B)はレーザ露光部電位VLとレーザ出
力の関係を示す。レーザ出力を大きくすればするほどレ
ーザ露光部電位が大きく降下する。以上の関係から感光
体の温度が検知されると第5図(A)より補償すべき電
位差Δ■、が判り、そのΔ■、の値から同図(B)によ
りΔV、だけ電位差を補償するに必要なレーザ出力の増
し分Δp、が判り、この値が調整値となる。また感光体
の温度が適正温度t6より下がった場合、レーザの出力
をΔl、たけ減らすことになる。
第2の実施例にて使用した感光体は第5図に示すような
特性を備えているが、これらの特性は使用する感光体と
レーザ発光器の能力等によって異なるので、予め使用す
る感光体とレーザ発光器についてのこれらの特性のデー
タを取っておきROM2のテーブルに記憶させておく。
特性を備えているが、これらの特性は使用する感光体と
レーザ発光器の能力等によって異なるので、予め使用す
る感光体とレーザ発光器についてのこれらの特性のデー
タを取っておきROM2のテーブルに記憶させておく。
レーザ出力はこのROM2のテーブルを参照して設定さ
れる。
れる。
(g1発明の効果
以上のように、この発明によれは、感光体に起因する画
質悪化を、感光体自体又はその周辺に対する処置ではな
く、レーザの出力を制御することにより補償するために
レーザプリンタ本体が小型になっても安定した補償を出
来る。また制御手段の制御方法を適正なものにすること
で感光体の寿命や各種特性をみかけ上改善することがで
きる。
質悪化を、感光体自体又はその周辺に対する処置ではな
く、レーザの出力を制御することにより補償するために
レーザプリンタ本体が小型になっても安定した補償を出
来る。また制御手段の制御方法を適正なものにすること
で感光体の寿命や各種特性をみかけ上改善することがで
きる。
また、高価な感光体を使用しなくても良く、しかも安価
な部品で構成できるため極めて経済的である。
な部品で構成できるため極めて経済的である。
第1図はこの発明の実施例であるレーザプリンタの概略
構成図である。第2図は同レーザプリンタの制御部の一
部のブロック図である。第3図(A)は感光体の劣化状
況と感光体表面のレーザ露光部電位VLの関係を、同図
(B)はし、−ザ露光部電位vLとレーザ出力lとの関
係を示す図である。第4図はこの発明の第2の実施例の
制御部の一部のブロック図である。第5図(A)は感光
体の温度とレーザ露光部電位■、の関係を、同図(B)
はレーザ露光部電位vLとレーザ出力lとの関係を示す
図である。 6−主帯電チャージャ、 6a−グリッド電流センサ、 7−感光体ドラム、 7a−温度センサ、 8−レーザ出力制御路、 9−レーザ感光器。
構成図である。第2図は同レーザプリンタの制御部の一
部のブロック図である。第3図(A)は感光体の劣化状
況と感光体表面のレーザ露光部電位VLの関係を、同図
(B)はし、−ザ露光部電位vLとレーザ出力lとの関
係を示す図である。第4図はこの発明の第2の実施例の
制御部の一部のブロック図である。第5図(A)は感光
体の温度とレーザ露光部電位■、の関係を、同図(B)
はレーザ露光部電位vLとレーザ出力lとの関係を示す
図である。 6−主帯電チャージャ、 6a−グリッド電流センサ、 7−感光体ドラム、 7a−温度センサ、 8−レーザ出力制御路、 9−レーザ感光器。
Claims (1)
- (1)感光体に起因する画質悪化要因を検知する検知手
段と、前記検知手段が検知した検知出力に応じてレーザ
出力を制御する制御手段を設けたことを特徴とするレー
ザプリンタ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62324801A JPH0751363B2 (ja) | 1987-12-21 | 1987-12-21 | レーザプリンタ |
US07/287,886 US4929970A (en) | 1987-12-21 | 1988-12-21 | Laser printer |
DE3843971A DE3843971C2 (de) | 1987-12-21 | 1988-12-21 | Laserdrucker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62324801A JPH0751363B2 (ja) | 1987-12-21 | 1987-12-21 | レーザプリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01164973A true JPH01164973A (ja) | 1989-06-29 |
JPH0751363B2 JPH0751363B2 (ja) | 1995-06-05 |
Family
ID=18169833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62324801A Expired - Fee Related JPH0751363B2 (ja) | 1987-12-21 | 1987-12-21 | レーザプリンタ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4929970A (ja) |
JP (1) | JPH0751363B2 (ja) |
DE (1) | DE3843971C2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7535121B2 (en) | 2003-05-14 | 2009-05-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | High voltage power supply apparatus and method of correcting current output from the apparatus |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002086800A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-03-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 濃度補正方法及び画像形成装置 |
US7068385B2 (en) * | 2001-02-22 | 2006-06-27 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | User configurable control panel capable of displaying Internet-derived information |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58127955A (ja) * | 1982-01-27 | 1983-07-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真式印字装置 |
JPS58143356A (ja) * | 1982-02-19 | 1983-08-25 | Canon Inc | 光プリンタ |
JPS6179366A (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-22 | Mita Ind Co Ltd | 半導体レ−ザの温度制御方法 |
JPS6224773A (ja) * | 1985-07-25 | 1987-02-02 | Fuji Xerox Co Ltd | レ−ザ制御装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4491875A (en) * | 1980-10-30 | 1985-01-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus and method for tonal image processing |
JPS5852661A (ja) * | 1981-09-25 | 1983-03-28 | Ricoh Co Ltd | 画像濃度調整方法 |
JPS59178467A (ja) * | 1983-03-30 | 1984-10-09 | Fujitsu Ltd | 静電記録装置における感光体の表面電位制御装置 |
JPS60234857A (ja) * | 1984-05-07 | 1985-11-21 | Toshiba Corp | 記録装置 |
US4709250A (en) * | 1985-02-19 | 1987-11-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JPS6223070A (ja) * | 1985-07-24 | 1987-01-31 | Mita Ind Co Ltd | 半導体レ−ザ制御装置 |
JPS62177569A (ja) * | 1986-01-31 | 1987-08-04 | Toshiba Corp | 記録装置 |
-
1987
- 1987-12-21 JP JP62324801A patent/JPH0751363B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1988
- 1988-12-21 DE DE3843971A patent/DE3843971C2/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-12-21 US US07/287,886 patent/US4929970A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58127955A (ja) * | 1982-01-27 | 1983-07-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真式印字装置 |
JPS58143356A (ja) * | 1982-02-19 | 1983-08-25 | Canon Inc | 光プリンタ |
JPS6179366A (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-22 | Mita Ind Co Ltd | 半導体レ−ザの温度制御方法 |
JPS6224773A (ja) * | 1985-07-25 | 1987-02-02 | Fuji Xerox Co Ltd | レ−ザ制御装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7535121B2 (en) | 2003-05-14 | 2009-05-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | High voltage power supply apparatus and method of correcting current output from the apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4929970A (en) | 1990-05-29 |
DE3843971A1 (de) | 1989-06-29 |
DE3843971C2 (de) | 1995-09-07 |
JPH0751363B2 (ja) | 1995-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5006896A (en) | Image density control method for an image forming apparatus | |
US4982232A (en) | Exposure control system of image forming apparatus | |
EP0378440A2 (en) | An image forming apparatus | |
US4896173A (en) | Data printer | |
US6021288A (en) | Image forming apparatus | |
US6104891A (en) | Color image forming apparatus | |
US5835235A (en) | Image forming apparatus which establishes image formation values using environmentally sensitive references | |
JP2008221847A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム | |
JPH06118759A (ja) | 画像安定化法 | |
JPH01164973A (ja) | レーザプリンタ | |
US5574543A (en) | Image forming apparatus | |
KR100406994B1 (ko) | 화상의 농도 보상이 가능한 화상형성장치 | |
EP0468503B1 (en) | Image forming apparatus | |
JPH0361947B2 (ja) | ||
JP3145737B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3622382B2 (ja) | 露光制御装置及びそれを備えた記録装置 | |
US5126761A (en) | Scanning beam output control device for an image recorder | |
JPH04330472A (ja) | プリンタのトナー補給方法 | |
JPS63293567A (ja) | レーザービームプリンタ | |
JPH0823445A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2760528B2 (ja) | 静電記録装置 | |
JP3612199B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07115487B2 (ja) | 電子写真式印字装置 | |
JP2001092200A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11174754A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |