JPH01164290A - 2相リラクタンス型電動機 - Google Patents

2相リラクタンス型電動機

Info

Publication number
JPH01164290A
JPH01164290A JP62321373A JP32137387A JPH01164290A JP H01164290 A JPH01164290 A JP H01164290A JP 62321373 A JP62321373 A JP 62321373A JP 32137387 A JP32137387 A JP 32137387A JP H01164290 A JPH01164290 A JP H01164290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
magnetic
degrees
excitation
position detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62321373A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuki Ban
伴 五紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Secoh Giken Co Ltd
Original Assignee
Secoh Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Secoh Giken Co Ltd filed Critical Secoh Giken Co Ltd
Priority to JP62321373A priority Critical patent/JPH01164290A/ja
Publication of JPH01164290A publication Critical patent/JPH01164290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 一般の直流機より小型で高速高トルクの動力源として使
用されるものである。例えば、ルームエアコンのシロッ
コファン及びコンプレサの駆動源である。
又電動グラインダ、工作機特にドリルマシンのドリル駆
動源に使用される。誘導機、直流機の代りに一般的に使
用することができるものである。又マグネットがないの
で、廉価に構成される。従って一般用の半導体電動機と
しても利用することができる。更に又、致方回転の電動
機とした場合に、焼結マグネットは遠心力により破損す
るおそれがあるので、一般に補強の為の装置が必要とな
るが、本発明装置では、珪素鋼板のみの回転子となって
吻るので、−補強の必要がな(、高速電動機とすること
が容易である。
〔従来の技術〕
リラクタンス型の電動機は、高出力であるが、磁極数が
増加し、又界磁マグネットがないので、磁極の蓄積磁気
エネルギが著しく大きく、該エネルギの出入に時間がか
かり、周知の重ね巻き多相直流電動機のように高速度と
することが不可能で、従って高トルク低速の電動機しか
得られ℃いない現状にある。
同じ目的を達する高速高トルクの半導体電動機として界
磁磁極を稀土属マグネットとすると出力トルクは大きく
なるが高価となり実用性が失なわれる。
〔本発明が解決しようとしている問題点〕第1の問題点
として、リラクタンス型の電動機は、回転子の突極と界
磁となる磁極間が磁路として互いに短絡状態(突極と磁
極の空隙が小さい為)に近いので、回転トルクを発生す
べき突極、磁極間の磁束が、他の磁極、突極に流入して
、反トルクを発生する。従って出カド′ルクを減少し、
又効率も減少する問題点がある。
第2の問題点として、リラクタンス半導体電動機は、一
般の整流子電動機のように相数を多くできない。これは
、各相の半導体回路の価格が高い為に実用性が失なわれ
るからである。
従って、各磁極の蓄積磁気エネルギは大きくなり、その
放出と蓄積に時間がかかり、高トルクとなるが高速とな
らない問題点がある。
第3の問題点として、特に出力トルクの大きいリラクタ
ンス型の電動機の場合には、電機子の磁極の数が多くな
り、又その磁路の空隙が小さいので、蓄積磁気エネルギ
が大きく、上記した不都合は助長される。
高トルクとする程この問題は解決不能となるものである
第弘の問題点とじ℃、l相銀の通電が電気角で130度
の通電となっているので、通電の初期と末期で、出力ト
ルクに無効な通電が行なわれ℃効率を劣化せしめる。特
に、末期における損失が著しい。従って、3相Y型接続
の電動機に比較して’la位の効率となる不都合がある
。又蓄積磁気エネルギの放電の為に反トルクを発生し、
出力と効率の低下を招く不都合がある。、。
第5の問題点として、前述したように、高速度の電動機
の場合に、焼結型のマグネットが回転子Eなるので、遠
心力に−よる破損が問題となっている。
〔問題点を解決する為の手段〕
第2の問題点を解決する為に次の手段が採用される。即
ち、電機子の励磁コイルを捲着した磁心をコ型とし、そ
の両脚(磁路開放端)を突極と対向させる。従って、コ
型の磁心の磁束は突極により閉じられ、他の磁極、突極
に対する洩れ磁束は消滅し、反トルクの発生が消滅する
第二。第3の問題点を解決する為に1次の1つの手段が
採用されている。
出力トルクと回転数に対応した高い直流電源を使用し、
励磁電流の立上りを急峻とし、蓄積磁気エネルギを電源
に環流せしめることにより、急速に放電電流を消滅して
いる。従って、位置検知信号曲線の形状に対応した励磁
コイルの通電を行なうことができ、又電気角で130度
の通電角の巾の初期と末期の所定角度の通電を小さくし
て、第弘の問題点を解決している。
回転子が、珪素鋼板の積層体なので破損することな(第
5の問題点が解決される。
励磁コイルの通電電流を印加電圧と無関係に、出力トル
ク指令電圧により制御し、印加電圧により、反トルクの
発生することを抑止して第ダの問題点を解決している。
他の手段として、出力トルクと回転速度に対応した高い
電圧の直流電源を使用し、各相の磁極励磁の為の通電角
を電気角で90度の巾としている。この巾は、一般の1
gO度の位置検知信号を利用し、論理回路により処理を
して、始端から電気角で90度(以降はすべて角度表示
を電気角とする。)の巾の位置検知信号とし、この信号
の巾だけ励磁コイルの通電を行なっている。
かかる手段により、励磁電流の巾は130度を越えるこ
とがないので、高速時においても、反ト、ルクの発生が
ない。従って第2。第3.第ψの問題点が解決される。
(作用〕 本発明装置の作用の第1は1次の点にある。
出力トルクを指定する為の励磁電流の大きさを、エネル
ギ損失のないインダクタンスによる制御を行なって独立
に処理している。従って、磁極の大キいインダクタンス
は出力トルクに有効に利用されている。通電中を電気角
で1)0度内とし、設定された通電波形とする為に、電
源電圧を高くして、磁気エネルギを電源K1)iLで高
速度とする為の目的を達成している。
以上の説明のように、電源電圧は、励磁電流と無関係と
した為に高い電源電圧を利用して、通電電流曲線の立上
りが急峻となり、又大きい蓄積磁気エネルギは、高い電
源電圧に急速に環流して、急速に放電できる。
又励磁コイルの通電区間は、電気角でIIQ度以内とな
るようになっているので、上述した作用と併せて、高速
高トルクのリラクタンス半導体電動機を作ることができ
る。
又位置−知信号による励磁電流の中央部が大きく、両端
が漸減しているので、回転時の騒音を小さくする作用が
ある。
本発明装置の作用の第1は次の点にある。
有効な出力トルクの発生する回転子の突極が固定電機子
の磁極上に侵入始めた点より、励磁コイルの通電を開始
し、90度回転したときに通電を停止する。
従って、大きい蓄積磁気エネルギが放出されるが、励磁
コイルの両端のトランジスタとこれ等に並列に逆接続さ
れたダイオードにより、上記した。磁気エネルギは、電
源に環流され、従って急速に消滅するので、ito度の
通電角以内で必ず消滅する。従って反トルクの発生がな
く高速度とすることができる。
、又高速度と、なると、通電する時間がみじかくなり、
又逆起電力も増大するので、励磁電流のピーク値が小さ
くなる。しかしこのときに大きい印加電圧とすることに
より、これが改善されて出力トルクを増大せしめること
ができる。
上述した場合においても、励磁電流の巾は1)0度を越
えることはないので、高速度を保持することができる作
用がある。
印加電圧が非常に大きい場合には、起動時において過大
な励磁電流が流れ、励磁コイルを焼損する。これを防止
する為に、回転速度の検出装置を設け、この検出信号に
より起動時より回転速度の上昇に対応して、印加電圧を
段階的若しくは連続的に上昇せしめる電気回路を付加す
ることができる。
以上の説明のように、リラクタンス電動機の特徴である
高トルクの出力を保持して、しかも高速回転を可能とす
る作用がある。
本発明装置の作用の第3は、回転子が珪素鋼板の積層体
のみで構成されているので、高速度回転においても、焼
結マグネットのように遠心力により破損することがない
ことである。
〔実施例〕
次に、第1図以下につき本発明による実施例の詳細を説
明する。各図面中の同一記号のものは同一部材なので、
重複した説明は省略する。
第1図(りは、周知のコ相のりラフタンス型室動機の回
転子の突極と固定電機子の磁極と励磁コイルの展開図で
ある。以降の角度表示はすべて電気角とする。
第1図(ft)において、記号lは回転子で、その突極
l+!、lh、・・・の巾は1)0度、それぞれは34
0度の位相差で等しいピッチで配設され℃いる。
回転子lは、珪素鋼板を積層、した周知の手段により作
られている。固定電機子JKは、2磁極J’S、3b、
u@、4cA、jg、rb−,4g。
へbが、それ等の巾が1)0度で、等しい離間角で配設
されている。突極と磁極の巾は1tro度で等しくされ
ている。突極数は6個、磁極数は3個である。
記号、70.Jd、Ifie、1ick、!0.!r(
L。
4e、4dはそれぞれ$極Ja、36  Qtgu51
G、!rb  beLQ AbK装着された励磁コイル
である。
記号/+1は、回転子lと同軸で同期回転するマグネッ
トリングで、図示のようにN、S−極に着磁され、N、
S磁極の数はl−個である。
マグネット回転子(マグネットリング) Blは回転子
lの側面に固着され、固定電機子に固定されたホール素
子/4(a 、 ta b (qo度度量間ている)は
、上記したマグネット回転子/ダの磁極面に対向してい
る。
上記したホール素子は位置検知素子となるものである。
図示の状態では、励磁コイルre、rd及び励磁;イル
ue、adが通電されているので、磁極5g(/V極)
と磁極s’b(S極)は、それぞれ突極im、ldを吸
引して、回転子lを矢印A−/方向に駆動する。
又磁極φa(N極)、磁極亭b(S極)は、それぞれ突
極/e、/fを吸引して、回転子lを矢印A−を方向に
駆動する。
90度回転すると、助出コイル5 e 、、z !Lの
通電が停止され、励磁コイル4e、bd−の通電が開始
される。
以上のように、回転子lが90度回転する毎に各励磁コ
イルの通電モードが変更されて、コ相のリラクタンス電
動機として回転するものである。
通電制御の為の電気信号は、位置検知素子より得られる
ものである。本実施−例では、ホール素子/41 a 
、 /II bが使用されている。
ホール素子の代りに、コイルを利用す・ることかできる
第1図Cb)は、第1図(りと全く同じ構成のコ相すラ
クタンス型電動機で、ホール素子/f 4 、 /ダb
の代りに、位置検知素子としてコイルt1゜gb、・・
・が使用されているものである。
極leL、lb、・・・の巾仁等しく、同じ角度だけ離
間している。
第2図に、;イルtm、gbより1位置検知信号を得る
為の装置が示されている。、第2図において、コイルg
a、gb、抵抗44 @、 64 b ハブリッジ回路
となっている。記号、りは発振回路で、その出力周波数
は7メガサイクル位となっている。
コイルg厚、gbは空心;イルで、固定電機子側に固定
され、第1図(勾の突出部t4Ia 、 ta b、。
・・・に対向すると、渦流損失の為に、そのインピーダ
ンスが小さくなり、抵抗At@皇しくは抵抗44 bの
電圧′降下が太き(なる。
コイルt6のみが突出部に対向すると、コンデンサlコ
@、ダイオード//aよりなるローパスフィルタにより
平滑化された抵抗A41)の電圧降下はオペアンプ13
の十端子に入力される。
コンデンサ/26.ダイオードl/bよりなるローパス
フィルタによる抵抗6b bの出力は、オペで、端子/
、3 gの出力は次のようになる。
第6図のグラフにおいて、突出部/edの両側に、コイ
ルざα、tbが対向していると、第2図の抵抗46 e
L 、 AA bの電圧降下は等しいので、端子/J 
eLの出力はアースレベルとなる。第2図。
6図の突出部/4(dが矢印A−/方向に移動すると、
オペアンプ/3の十端子の入力は減少し、−端子の入力
が増大するので、端子73$の出力はアースレベルに保
持される。
オペアンプ/、3 hの十端子の入力は増大し、−端子
の入力は減少するので、端子/3 eの出力が増大する
コイルgbが、突出部/41dに完全に対向すると、コ
イルざ瘍は突出部/4Idより完全に離脱する。このと
きの端子/36の出力が最大となり、その後は、この値
を保持する。
コイルgbの中心が、突出部/41 dの左端に対向す
るときには、コイルgmの中心は突出部/IICの右端
に対向するので、端子/、7 eの出力はアースレベル
となる。
次に、突出部/ダeが、矢印A−/方向に移動すると、
コイル1mは完全に突出部/1IeK対向するので、端
子/j @の出力は増大し、端子/J Oの出力は、ア
ースレベルに保持される。
以上の説明のように、回転子lが回転するに従って、1
)0度毎に端子/J 1) 、 /3 eの出力は交替
し、その出力は、第6図の曲線コ弘のようになる。
曲aコダの両端の立上りと降下部は漸増、漸減するもの
であるが、この程度は、コイルta。
tbの径を変更することにより、自由に選択できる。
突出部/4tdの形状を第6図の曲線nめように変形す
ると、オペアンプ/J hの出力は、曲線−辱のように
非対称とすることができる。かかる位置検知信号が必要
な場合を次に説明する。
リラクタンス電動機のl相の出力トルクは、一般に左右
対称でないので、後述するように、位置検知信号を曲線
−4のように、非対称として、出力トルクを調整するこ
とにより、リプルトルクの制御を行なうことができるも
のである。
リラクタンス型の電動機は、次に述べる欠点がある。
第1に、第7図(LL)のタイムチャートの点線曲線コ
9で示すように、突極が磁極に対向し始める初期はトル
クが著しく大きく、末期では小さくなる。従って合成ト
ルクも大きいりプルトルクを含む欠点がある。かかる欠
点を除去するには、次の手段によると有効である。
第5図は、突極1)1と磁極!lとの間の磁気吸引力の
発生する状態を図示したものである。
突極/mの巾(図面の上下方向の巾)は、磁極54の巾
より大きくされてbる。他の突極と磁極も同じ構成とさ
れているので、突極/aと磁極!傷について、その出力
トルクの説明をする。
突極l$を矢印A−/方向に駆動するトルクは、矢印J
及び点線矢印で示す磁束である。この大きさは、突極l
醪と磁極S藝の対向面積が小さいとき即ち初期は大きく
、末期では小さくなる。従って出力トルクは非対称とな
る。例えば、第7図(a)の曲線29のようになる。し
かし矢印に、Lで示す磁力線は、初期は少なく、末期が
多くなるので、両者の対向の初期より末期の方がトルク
が増大する。
従って、出力トルク曲線はほぼ対称形となり、第7図(
りの点線コ94の曲線となる。
他の突極と磁極との間にも同じ手段が採用されているの
で、出力トルクも対称形となる。かかるトルク曲線が、
第7図(勾のタイムチャートで、曲線32 @ 、32
 b 、・・・として示されている。
又第6図で説明したように、位置検知信号を曲線Waの
ようにして、この信号電圧に比例した励磁電流とすると
1曲線λ9(第7図(llJ ’)で示すトルク曲線を
対称形とすることができ、リプルトルクが減少される効
果がある。
第1に効率が劣化する欠点がある。
励磁電流曲線は、第7図(勾において、曲線ダ乙のよう
になる。
通電の初期は、電機子コイルのインダクタンスにより電
流値1害小さく、中央部暎逆起電力により、更に小さく
なる。末期では、逆起電力が小さいので、急激に上昇し
、曲線グ乙のようになる。°この末期のピーク値は、起
動時の電流値と等しい。この区間では、出力トルクがな
いので、ジュール損失のみとなり、効率を大巾に減少せ
しめる欠点がある。曲線q6は1tro度の巾となって
いるので、磁気エネルギは点線tlb aのように放電
し、これが反トルクとなるので更に効率が劣化する。
第3に、出力トルクを大きくすると、即ち突極と磁極数
を増加し、励磁電流を増加すると、回転速度が著しく小
さくなる欠点がある。
一般に、リラクタンス型の電動機では、出力トルクを増
大するには、第1図(−)、、(勾の磁極と突極の数を
増加し、又両者の対向空隙を小さくすることが必要とな
る。このときに回転数を所要値に保持すると、第1図(
g) 、 (句の磁極3g。
3b、・・・に蓄積される磁気エネルギにより、電機子
電流の立上り傾斜が相対的にゆるくなり、又通電が断た
れても、磁気エネルギによる放電電流が消滅する時間が
相対的に延長され、従って、大きい反トルクが発生する
かかる事情により、電機子電流値のピーク値は小さくな
り、反トルクも発生するので、回転速度が小さい値とな
る。
第参に、突極と磁極間の洩れ磁束が多く、これ等が反ト
ルクを発生し、又トルクに寄与しない磁束となるので、
効率を減少せしめる欠点がある。上述した欠点を第1図
Cb)につき説明する。
コイルqa、qbは突極中だけ離間し、コイルjlと?
藝の巾は電気角で90度の位相差がある。
第2図と・同じ電気回路により、位置検知信号が得られ
、これ等は、第7図(りで、曲線お1゜x b 、・・
・と曲線コA IL、 24 b 、・・・はqo度の
位相差Eなる。
第1図(b)において、励磁コイルse、set及び励
磁コイル4L(F、IActが通電されているので、磁
極5g(/V極)と磁極rh(S極)は、それぞれ突極
1a、1dを吸引して、回転子lを矢印A−/方向に駆
動する。− 又磁fi4’@(#fi)、a極+ b 、CS極)1
主、それぞれ突極te、tfを吸引して、回転子/を矢
印A−/方向に駆動する。
90度回転すると、励磁コイルre、zcLの通電が停
止され、助出コイル4e、4dの通電が開始される。
以上のように、回転子lが90度回転する毎に各励磁コ
イルの通電モードが変更されて、λ相のリラクタンス電
動機とし1回転するものである。
通電制御の為の電気信号は、位置検知素子より得られる
ものである。本実施例では、コイルt 4 、 Ir 
h 、 9 a 、 9 bカ使用すtL”cイル。
上述した位置検知信号は、前述したように、第7図(−
)のタイムチャートにおいて、曲線第1゜zb、・・・
及び曲線:u IL、コbb、・・・として示されてい
る。両者の位相差は90度である。曲線−7謬。
27b、・・・及び曲線2す曝、コb、・・・は、曲線
コ4゜、2j b 、・・・及び曲線24 & 、 2
4 b 、・・・とそれぞれlざ0度の位相差がある。
曲線コα、コb、・・・と曲線コクa、コクb、・・・
の位置検知信号により、励磁コイル3a、34と励磁コ
イル96.参dを通電し、曲線、47. l 、 24
b、・・・と曲線コg 、 ! A 、・・・の位置検
知信号により、励磁コイルs;e、stと励磁コイルA
 =。
6dを通電することによりコ相のりラフタンスミ動機と
して回転トルクが得られるものである。
次に前述した第φの欠点を説明する。
第1図(勾の磁極37a (N極)の磁束は点線Fで示
すように、磁極shを通るが、その一部は点線G、H−
t、H−コで示すように、突極lb、/eを通る。
磁極sb (S極)の磁束は、上記した点線の矢印Fと
同じ方向に同じ道を通るので、点線G。
M−t、H−一の道では反対方向となり、磁束はキャン
セルされる。従って反トルクの発生は少ない。
しかじ、突極と磁極との空隙の異なるものがあると、゛
この部分の点線G、II−/、H−コに対応する反対方
向の磁束にアンバランスを発生し磁束が残るので反トル
クを発生し易い欠点がある。磁路長が異なるので、上述
したアンバランスによる反トルクは増大される。
磁極3:s、zbによる磁束は、両者がN、S極に着磁
されるように励磁されているので、磁極!傷とshの励
磁コイルの通電により、単独の磁極の場合の2倍の磁束
となる。
しかし、磁極Ja、A8. 弘aと突極ih。
/eの対向部を通る磁束(トルクに寄与しない)は、磁
極ja、16を通らないので、主磁束が減少して、出力
トルクを減少せしめる欠点がある。
本発明装置は、上述した第1、第2、第3゜第弘の欠点
を除去したことに特徴を有するものである。
第3図は、その構成を示すものである。
第3図において、外周部/4 g 、 /4 A 、・
・・と磁極lt rs 、 /7 b 、・・・は、周
知の手段即ち珪素鋼板を型抜きして、積層固化して構成
されている。
かかる電機子磁心は、アルミニュームダイキャストによ
り埋設され、その外側は点線is、内側は点線/、t 
18で示す円環状の固定電機子となっている。
次に、点線X a 、 x b 、・・・、wdで示す
大きさに、内周部より削除して、2組の磁極ずつに分離
する。
従って、コ型の磁心/A eg 、 /A b 、 /
A e 、 /A dに分割され、その両脚が磁極17
α、/9b、・・・となっている。
外筺(図示せず)には、電機子/!r、I!raが固定
され、外筐に設けた軸承には、回転軸gが支持され、回
転軸ざには、珪素鋼板を積層固化して作られた回転子l
の中央部が固定されている。
回転子lの外周部には、突極/a、/b、・・・が設け
られ、磁極It G 、 /? b 、・・・と空隙(
to。
ミクロ7位)を介して対向している。
第3図は、内転型のものを示したが、外転型とすること
もできる。励磁コイル71: @ 、 /l bが磁極
/l @ 、 /7 bに捲着される。他の磁極に屯励
磁コイルlz e 、 /s: d 、・・・(第参図
(り図示)が捲着されているが、省略して図示していな
い。
電機子磁心/A eL 、 /A b 、・・・はアル
ミダイキャストにより埋設固定されているが、プラスチ
ック材に埋設してもよい。、  8 記号/A 謬、、/A b 、・・・で示す独立した磁
心を、以降はコ型の磁心と呼称する。
第ψ図(りは、上述した磁心/A eL 、 /A b
 、・・・及び突極/ a 、、l h、・・・の展開
図である。
コイルg@、l)、9α、9hは、第1図(句と同じ相
対位置となっている。各コイルは、突極/a、/b、・
・・の側面に対向して、渦流損失が発生して位置検知信
号が得られるように構成されている。
曲線/? i 、 /9 b 、…は、磁心/A a 
、 /A h 、 ・・・の外周面からのみた凹部で、
第3図に同一記号で示しである。
削除部は、記号、u e 、 、r b 、・・・とじ
て示しである。
磁心/4 cL 、 /4 A 、・・・は、点線(例
えば、点線/lj、/6A)で示す位置で外側を削除す
ると、コ型の磁心となる。かかるコ型磁心を1個ずつ別
個に作り、図示の位置で―・円環状のプラスチック材に
埋設固定して作ることもできる。
次に、第9図(α)と第7θ図(cL)の電気回路につ
き、各励磁コイルの通電制御手段について説明する。
第io図(りにおいて、励磁コイルA、Bは、第弘図(
a)の励磁コイル/l a 、 /r b及びtx t
 、 7g fをそれぞれ示し、−組の励磁コイルは、
直列若しくは並列に接続されている。
励磁コイルA、Hの両端には、それぞれトランジスタ1
04 、106及び10b、10dが挿入されている。
トランジスタ10 g 、 10 b 、 /θe、1
0dは、スイッチング素子となるもので、同じ効果のあ
る他の半導体素子でもよい。
直流電源正負端子61 CL 、 61 bより供電が
行なわれている。
アンド回路6j藝より正の電気信号が入力されると、ト
ランジスタ10 @ 、 106が導通して、励磁コイ
ルAが通電される。アンド回路ts bより正の電気信
号が入力されると、トランジスタi。
h、/Qdが導通して、励磁コイルBが通電される。
端子st a 、 、tz b K kt、第2図(D
端子/J tx 、 /、7Cの出力がそれぞれ入力さ
れている。
となっている。
トランジスタ10 a 、 101?のベース制御回路
(記号j7.39. T ・、、等)が同一記号で第9
図(rL)に示しであるので、両者を用いて制御手段の
説明をする。
第1O図(−3の記号Tの回路は、第を図(4)の同一
記号のものである。又端子!;Od、!θ−の入力は、
第10図(α)の増巾回路44 G 、 61) bの
出力となり、端子!0α、sobの出力は、第10図(
勾のM、N点の電気信号となる。
第1O図(rL)の端子31 bより出力トルクを指定
する規準電圧が入力されている。従って、乗算回路SZ
の出力は、第2図の端子13a 、 /+76の電気、
信号と相似し、しかも端子stt bの入力により高さ
の異なる電気信号となる。第を図(りの端子SS藝の入
力は、第70図(−ンの端子s/a 、 slbの入力
となり、端子51) bの入力は、同一記号の端子の入
力となっている。
オペアンプS9の一端子の入力は、端子sq aより入
力される。これは71)10図(りの抵抗70 gの電
圧降下即ち励磁電流の検出電圧が入力されていることに
なる。
第5図のタイムチャートは、励磁コイルAを流れる電流
曲線を示すものである。
第5図の電気信号u’) a 、 <tt b 、・・
・は、第9図(司の発振回路53.単安定回路ffA 
Icよる出力パルスである。
この出力パルスにより、フリップフロップ回路Sコa 
、 s、i bが付勢されて、アンド回路bs aの入
力をハイレベルとする。このときに、位置検知信号が入
力されると、iro度の間は、アンド回路bs aの上
側の入力はハイレベルとなる。従つてアンド回路43 
gの出力もハイレベルとなる。
従って、トランジスタ/(1) a 、10 eが導通
するので、第を図の曲線4I9 eLに示すように励磁
電流が増大する。
励磁電流が増大して、点線曲線何(これはオペアンプS
9の中端子の入力となっている。)を越えると、オペア
ンプ59の出力はローレベルに転化し、フリップフロッ
プ回路Sト1!コbはリセットされて、アンド回路6S
4の下側の入力がローレベルとなるので、トランジスタ
108 、100は不導通となる。
励磁コイルAに蓄積された磁気エネルギは、ダイオード
67b、電源、抵抗70a−″°ダイオードA?LLを
介して放電され、この曲線が第を図で曲線4(9Aとし
て示される。
電源を充電する形式となっているので、印加電圧を高く
することにより、曲線ll9bは急速に降下する。又曲
ayqaの上昇も急速となる。
次に、電気信号ダクCの到来により、フリップフロップ
回路Sコi、5コbは再び付勢されるので、励磁コイル
Aの通電が開始され、曲線’19 eのように電流が上
昇する。曲線ダgとの交点で通電が停止され、このとき
に電気信号1)7 dにより通電が開始されるが、これ
はすぐに停止さ、れ、曲線tI9 (Zに示すように励
磁電流は減少する。
上述したサイクルを繰返すことにより、励磁電流の曲線
は、電気信号qtと同形のものとなる。
曲線4(ざは、乗算回路!、fの出力で位置検知信号(
第7図(1)の曲線コa )K規準電圧(端子31.6
の入力)を乗算した値となっている。
以上の一説明より判るように、励磁コイルAに流れる電
流は、位置検知信号と相似したものとなり、この大きさ
は、端子stt bの規準電圧により変更できる。
全く同じ事情で、端子zt bより入力される位置検知
信号により、トランジスタ10b、lθdが制御されて
、励磁コイルBの通電が制御され、同形の通電曲線とな
る。端子str hの入力によりその大きさを変更でき
るこ、とも同様である。以上の説明より判るように、l
相の電動機とじて回転する。
第10図(勾の励磁コイルA、Bは、第1図(句の励磁
コイル/l 6 、1g d及び励磁コイルn 、5r
 、 ithをそれぞれ示すものである。−組の励磁コ
イルは、直列若しくは並列に接続されている。
コイルqa、qhによる位置検知信号は、第7い(83
to *線」≦”、 it;”Y号6.、□び、線罎や
1啄、・・・となっている。
かかる位置検知信号は、第1O図(4)のアンド回路t
、s a 、 6s b 、乗算回路5J、回路T、オ
ペアンプ59等と全く同じ構成の制御回路の端子31 
a 。
zlbに相当するものに入力される。このときのアンド
回路43 eL、 lr3 bの上側の入力信号が、第
7図(司の曲線コ41! 、 21s b 、・・・及
び白線2J8.コb、・・・を矩形波に整形したものと
なっている。
かかる制御回路のアンド回路bs a 、 ts bに
相当する回路の出力を、端子69g 、 69より入力
せしめて、トランクXl10# 、109,10f、/
(lkのオンオフを制御して、全く同様に励磁電流の制
御を行なうことができ、その作用効果も又同じである。
端子70 eは、抵抗70 bの電圧降下即ち励磁電流
の検出端子となり、又端子stt bの規準電圧は共通
に利用できる。
ダイオード67g、677、・・・の作用も同じである
従つ℃、コ相のリラクタンス型の電動機としるトルクは
、曲線、7.7 a 、 j3h 、・・・となり、合
成トルクが出力トルクとなる。   ゛ 本発明装置の特徴は次の点にある。
第1K、出力トルクは、端子5& bの規準電圧により
規制されて、印加電圧に無関係である。
印加電圧は、磁気エネルギの急速な蓄積と放出に効果を
挙げている。
リラクタンス型の電動機は、高トルクとすると、大きい
磁気エネルギの蓄積があるので、回転速度が著しく低下
する。・しかし位置検知信号に相似した通電が強制的に
印加電圧を大きくすることにより出来るので、反トルク
の混入と、電流の立上りのおくれが除去される。
従って高速高トルクの電動機が得られ、有効な技術が供
与できる効果がある。
第2に、ltO度の通電の初期と末期は電流値が小さ(
抑止されているので第7図(gJ ・の通電曲線部につ
いて前述した効率の低下が防止でき、一般の直流機と同
等な効率の得られる効果がある。
第3に、通電波形が、位置検知信号lIt (第g図図
示)に見られるように、滑らかな立上りと降下なので振
動の誘発が防止できる効果がある。
又上述した立上りと降下の特性は、第6図について説明
したように、自由に変更できるので、振動の制御をする
ことができる。
以上の説明より理解されるように、前述した第1、第3
の欠点を除去することのできる特徴がある。
洩れ磁束による第ψの欠点も除去される特徴がある。即
ちコ型の磁心/6g 、/6A 、・・・の磁束は、そ
れ等の一個のS極を介して讐殆んど全部が対向する突極
により閉じられているので、他の部分に対する洩れ磁束
はない。従って、出力トルクが倍加する効果がある。
第弘図(りの実施例は、次に述べる特徴がある。
リラクタンス型の電動機は出力トルクは大きいが、磁極
と突極間の径方向の磁気吸引力も大きくなる。従って回
転中の騒音が大きくなる欠点がある。第φ図(rL)の
装置において、矢印A −1方向に回転したときの出力
トルクの曲線は第7図(@)の曲線3コa 、 33 
cL、 32 b 、 3.3 b 、 ・”と変化す
る。
このときの磁極と突極間の径方向の出力トルクに無関係
な磁気吸引力のある区間は、矢印3ttx 、 34t
b 、 3u e 、・・・のように移動する。従って
必ず磁気吸引力は90度ずつ重畳して発生しているので
、回転軸Sは、1方向に軸承に押圧されながら回転して
いる。
従って、押圧力が零となる点がないので、撮動すること
なく、又機械音の発生も抑止される効果がある。
本実施例は、突極数と磁極数が少ないので、比較的小型
軽トルクのものに適用して有効な手段となる。・ 高トルクのものの場合には、コ型の磁心16■。
166、・・・を対称の位置に1個ずつ付加して、磁気
吸引力をバランスさせる必要がある。その手段について
次に説明する。
全体の構成は、第3図と同じであるが、第ψ図(勾の展
開図は、機械角で1gO度となり、更に次の半周面に、
第ψ図Cb)の展開図に示される磁心/A g 、 /
A f 、・・・と突極/? 磯/? 邊、・・が付加
される。
磁極/li、/lj、・・・には、励磁コイルミt番。
/Ej、・・・が捲着されている。
磁心/A g 、 /A f 、・・・をコ型の磁心と
する手段は、第弘図(りと全く同じ手段が採用されてい
る。
磁極17 i 、 /? jは磁極l?α、t’ybと
対称の位置に配設されている。他の磁極も各2組ずつ対
称の位置に配設されている。
従って、例えば磁極17 i 、 /? jと磁極lν
1)?bと対向突極間の磁気吸引力は互いに反対方向と
なるので、打消し合う効果がある。他の磁極についても
上記した事情は全く同じである。
通電手段は、前実施例と同じで、第9図(す。
第10図(a)の回路により、励磁フィルの通電制御が
行なわれている。
このときに、励磁コイルA、Bはそれぞれ励磁コイル/
l a 、 /r b 、 1g i 、 1gノ及び
励磁コイルzr g 、 /lf 、 ItnL、 /
Inとなり、それ等は直列若しくは並列に接続されてい
る。励磁コイルA、Hもそれぞれ励磁コイル/ge、/
gd、、/l:k。
/S6及び励磁コイル/Kg、/ghとその対称の位置
にある励磁コイルとなっている。磁気吸引力が常にバラ
ンスしているので、高出力としても振動がなく、軸承の
損傷がない特徴がある。第参図(e)に展開図として示
されている実施例は、出力トルクの更に大きい電動機に
適用して有効なものである。
出力トルクを大きくするには、各磁極を励磁する励磁コ
イルのアンペアターンを大きくする必要がある。その為
の空n」が必要となる。
この為に、磁極/7 @、 /? bの間隔は、第ψ図
(りと比較して3倍となっている。従って励磁コイルを
捲着すべき空間も大きくなるので、大きいアンペアター
ンとすることができるものである。
他の磁極についても事情は全く同じである。
第4図(e)は半周分だけの展開図であるが、他の半周
分も同じで、対称の位置に磁心/6α、ibb。
・・・は配設され、全体の構成は、第3図のものと相似
したものとなっている。
通電手段8作用効果は前実施例と同じである。
第4図(d)に展開図の1部が示された実施例は。
更に出力トルクを増大せしめる為の手段である。
この為には、磁極数を多くすることが必要であるが、周
知の手段によると、磁極に出入する磁気エネルギに時間
が必要となるので1例えばSO極位とすると、毎分数回
転の低速度の電動機となる。
本発明の通電制御手段によると、磁気エネルギの出入の
制御ができるので現状のトランジスタのスイッチング特
性でも数千回/毎分とすることができて実用性のある高
出力のものが得ら′れる。次にその説明をする。
第ダ図←ンにおいて、突極/a、/b、・・・の巾は、
第4図(=)の場合よりせまくされる。磁心166と磁
心//、bの1部のみが示されているが、他のi心も同
じ構成となっている。
磁心/64の磁極は、図示のように3個に分割され、各
磁極の巾は突極中と等しく、間隔も又同じである。
コ型の磁心/A gには6個の磁極があり、これ等が6
個の突極に対向して出力トルクを発生する。従って出力
トルクは3倍となる。
全体の構成は第3図の構成となる。
他の磁心14 b 、・・・も同じ構成となっているが
、省略して図示していない。励磁コイルtt a 、 
itb*/l’、/lcL、・・・の通電制御手段は、
前実施例と同様で、コ相のりラフタンス減電動機となり
、他の作用効果も又同様である。磁心164゜ibb、
・・・の数は第4図(す、(句の場合と同じくt個とな
る。次に、第を図(句と第7θ図(りを組合せた回路に
よる通電手段の説明をする。
第を図(勾の回路は、第9図(rL)と同じ目的を達す
る為の他の手段である。      °゛第9図Cb)
 において、端子42 G 、 4.2 bの出力は、
第1O図(勾のM点及びN点の入力となっている。
第1θ図(rL)の抵抗70@ 、 70 bは除去さ
れ、その代りに、励磁電流が正逆いずれの方向に流れて
も、電流に比例した正の出力の得られる電流検出回路が
挿入される。若しくは、抵抗70 G 、 70bの電
圧降下を両波整流する回路即ち絶対値回路を設けても同
じ目的が達成される。かかる出力が第を図(句の端子t
a bの入力となっている。
第を図(b)の端子634 、4J bより、第2図の
端子/、76Lの位置検知信号を矩形波に整形した電気
信号及び端子/、?eの位置検知信号を矩形波に整形し
た電気信号が、それぞれ入力されている。
乗算回路Sttの端子31 bには、出力トルクを指定
する規準電圧が入力されている。
端子&/喝、Slbには、第1O図(eL)の同一記号
の端子と同様に、第2図の端子IJ I! 、 /J 
eの位置検知信号が入力されている。
位置検知信号が入力された場合を説明する。
このときの乗算回路sgの出力を、第7図(りのタイム
チャートで点線、?<7gとして示しである。
その始端部が入力され、端子60 bの電流検出信号よ
り、乗算回路5sの出力信号の方が太きいときには、オ
ペアンプ60の出力はハイレベルとなるので、アンド回
路A/1の出力はハイレベルとなり、トランジスタ10
α、10eが導通して、励磁コイルAの通電が開始され
、この曲線が第7図(1〕で曲線、)/ eLとして示
されている。
電源端子6g 8 、4# b K印加される電圧は高
電圧となっているので、電機子電流曲線3/ Wの立上
り部は急峻となり、前記した電流検出回路の出力が乗算
回路Sttの出力より大きくなると、オペアンプ60の
出力は、ローレベルに転化して、アンド回路6/1の出
力をローレベルとする。。
従って、トランジスタ/Q a 、 10 eは不導通
となる。従って蓄積磁気エネルギの放電により、曲線J
/ bにそって電流が減少する。所定値に減少すると、
オペアンプ60の出力は再びハイレベルとなり、トラン
ジスタ10 tx 、 10 eが導通して、電流は曲
線、7/ aにそって増大する。かかるサイクルは、正
帰還回路となっているオペアンプ6゜60のヒステ・ν
・シス特性で規制され、又それ等の高さは、端子51b
の出力トルク指令の規準電圧信号により規制されている
上述し九通電制御により、通電曲線は、第7図(叫の曲
線3o tsに相似した形即ち位置検知信号に相似した
形状となる。
も、端子6コbの出力により、トランジスタ/ah。
lρdのオンオフ制御が同様に行なわれる。従つ’C/
相の電動機として回転する。
励磁コイルA、Hについても事情は同じで、第9図(句
の回路により同じ通電制御が行なわれる。従って一相の
電動機として回転する。作用効果は前実施例と同じであ
る。
励磁コイルの通電制御の他の手段を第1ρ図(句につき
、次に説明する。第1θ図Cb)の回路は、位置検知素
子として、コイルgα0gb、・・・を使用しないで、
ホール素子/lIa 、 /4(bを使用した場合であ
る。コイルざ1).tb、・・・を使用しても実施する
ことができる。
ホール素子/ダ曝、/ダbは、回転子lと同期回転する
マグネット回転子(第1図(勾に記号llIとして示し
たものと全(同じもので、第4図(勾。
(勾に示す回転子lと同期回転するマグネット回転子)
が設けられ、このN、S磁極にホール素子l弘C8lダ
bが対向し、各素子は90度離間して、電機子側に固定
されている。
第io図(句において、電源正極71αより、ホール素
子/Q a 、 /l hは供電され、N極にホール素
子が/II 4が対向すると、オペアンプ72 mより
、矩形波の出力が、N極の巾即ち突極/m、/b。
・・・の巾の位置検知信号が得られる。かかる電気信号
が第7図(句のタイムチャートにおいて、曲線3!; 
@ 、 、7J b 、 …とじて示されている。
ホール素子/l bがN極に対向したときの出力は、オ
ペアンプ72 hに入力され、その出力も矩形波の出力
となり、オペアンプ72 gの出力より、位相が90度
進んでいる。かかる位置検知信号が、第7図(b)で曲
@36txpJAh、・・・として示されている。
アンド回路73@の入力は、曲線3k 4.3j b 
・・・及び曲線Jjt、 Is 、 34 M 、 …
どなっているので、その出力は曲線Jf 1) 、39
 b 、・・・となり%90度の巾となる。アンド回路
73 Aの入力は、曲線3sa。
、ys b 、・・・及び曲線、7A 4 、34 h
 、・・・をともに反転した曲線3り迄、 、77 b
 、・・・及び曲線31): 4 、31) b 。
・・・となるので、その出力は1曲線yo a 、%b
・・・となる。
アンド回路73eの入力は、曲線、B s 、 3!;
 b 。
・・・と曲線、31) g 、 3g b 、・・・と
なるので、その出力は、曲線4(/ g 、 lI/ 
b 、・・・となる。
アンド回路73dの入力は、曲線3りa 、 37 b
 。
・・・と曲線31. G 、 31. b 、・・・を
コ回転したもの即ち同じ曲線が入力されているので、そ
の出力は。
曲線ダコα、弘2b、・・・となる。
トランジスタ104 、10 e及びトランジスタ10
h、/Qdは、前実施例と同じく励磁コイルA。
Bの通電制御を行なっている。記号7/ bは直流電源
正極である。
直流電源の投入とともに、端子77 g m 7/ b
#アンド回路74C@ 、 7参Aの入力はハイ、レベ
ルとなる。
従って、オア回路’Ill 喀、 7# bの出力は、
第7図(勾の曲線3s * 、 、ys b、 …及び
これ等を反転した曲線3りa 、 37 b 、・・・
となる。
従つ℃、オア回路7J gの出力により、励磁コイルA
が1)0度の巾で通電され、励磁コイルBは、1)0度
おくれたttr’o度の巾の通電が行なわれる。従って
l相のりラフタンスミ動機の出力トルクが得られる。
端子7υ177bの出力は、アンド回路74! @ 。
7参6及びオア回路7gα、71)6と全く同じ回路に
より、オア回路71)G、716に対応するオア回路の
出力が得られ、この出力は、第10図(りの励磁コイル
A、Hのトランジスタ回路を付勢して、励磁コイルA、
Hにそれぞれ第7図(勾の曲線3gg 、 3g h 
、 …及び曲線、3A @ 、 JA A、、 …の巾
と位相の通電が行なわれる。
コンデンサ76、抵抗761の時定数回路は共用して使
用できる二 従って、設定された時間だけ、コ相のりラフタンス型の
電動機として起動する。
この状態では、速度が上昇すると、前実施例について説
明したように、反トルクが発生して、上昇が停止し、効
率も劣化する。
しかし設定時間経過すると、アンド回路7弘C179A
の1つの入力がローレベルに転化するので、出力はロー
レベルとなる。、従ってアンド回路73a 、 73 
bの出力により、励磁コイルA、Bの通・電制御が行な
われる。又端子t9 g 、 ?9 bの出力により、
同様に励磁コイルA、B、の通電が行なわれる。、 従って、励磁コイルA、B、A、Bの励磁電流の曲線は
第7図(勾の点線ダ、3m、ダ3h、・・・及びその他
の点線曲線となる。
位置検知信号398の場合につき上述した励磁電流の性
質を次に説明する。
励磁コイルAのインダクタンスの為に立上りは、点線ダ
3aのようになり、曲線3?1の右端で、トランジスタ
104 、10 f)が不導通となるので、蓄積磁気エ
ネルギは、ダイオード67 Is 、 A7 bを介し
て電源を充電するように環流されるので、急速に励磁電
流が消滅する。
電源電圧を高くすると、曲線’13 Gのピーク値が、
大きくなり、出力トルクが増大する。このときにも電源
に環流する磁気エネルギは、電源室、圧が高いので、更
に急速に消滅する。
従つ℃、励磁電流の曲線4’j @ 、 4’j b 
、・・・の巾はltO度を越えることがなく反トルクの
発生はない、高速度とした場合にも1)0度を越えるこ
とはな込。他の励磁コイルについても上述した事情は全
く同じである。
従って、高速高トルクのリラクタンス電動機を得ること
ができるものである。即ちリラクタンス型の電動機の特
徴である出力トルクが大きい特性を保持して、しかも高
速度まで、印加電・圧により速度が変更できるものが得
られる特徴がある。
実測によると、出力トルクが10キログラムセンチメー
トル位で毎分6万回転の電動機を作ることができる。
制御回路が前実施例と比較して簡素化されているので、
インバータ付の可変速度の誘導機より著しく廉価に作る
ことができる。
前実施例も含めて、回転子は珪素鋼板のみなので、高速
でも遠心力による破損はない。
起動時のトルクが余り必要でないものは、第10図(句
のコンデンサ7t、抵抗76Φ、オア回路78m、71
)b、アンド回路74c6.7弘すを含む回話は不要で
ある。第を図(勾の曲線91 a 、n’b 、・・・
及び曲線arα、azb、、・・・は、それぞれ励磁コ
イルA、B及び励磁コイルA、Hの通電による出力トル
ク曲線である。本実施例の手段は、第φ図(勾、(句、
(す、(d)の展開図の構成の電動機のすべてに適用さ
れるもので、その効果も前実施例と同様である。
次に第1O図(e)について説明する。第10図(o)
は第io図(8)、(勾と同じ目的が達成されるコミ源
方式の通電制御回路である。
端子ざQeL、ざQeは正負直流電源で、その中間値の
電圧が端子ざohとなっている。
抵抗70の電圧降下は励磁電流に比例している。
この電圧降下は両波整流回路(絶対値回路)Eにより、
出力端子に常に正電圧が出力されるようにされている。
この出力電圧が、第9図(G)。
(勾の端子sqa、6obに入力される。端子72 a
 。
12 bには、第io図(rL)のN点とN点の出力が
それぞれ入力される。
端子12 a 、 t2hの入力信号がハイレベルのと
きに、励磁コイルA、Bが通電される。
端子ざ2番の入力がローレベルに転化すると、トランジ
スタざ18が不導通となり、励磁コイルAの蓄積磁気エ
ネルギは、電源zoh、♂Oe、ダイオード13 bを
介して放電される。電源にエネルギを返す回路となって
いるので、第70図(8)と同じく通電は急速に停止す
る。トランジスタざlbが不導通に転化したときもダイ
オードざ31を介する同じ作用がある。本実施例は、第
を図(cL3゜(勾の回路を組合せても、又組合せない
で、第10図(勾で説明した通電制御手段の両者に適用
できるものである。第10図(α)Ah)と比較して、
ダイオードとトランジスタの数がl/コとなる利点があ
る。
〔効果〕
第1に、電機子の磁心はコ型となり、2個1組の磁極に
よる磁束は他の磁極と突極に洩れることがない。従って
、高効率高トルクとすることができる。
第1に、各実施例の説明より理解されるように、回転速
度は印加電圧により、又出力トルクは、励磁電流により
独立に制御できるので、使用目的に応じて、高速、高ト
ルクのリラクタンス電動機を自由に設計することができ
る。従ってサーボモータ等に利用して有効な手段を提供
できる。
特に、サーボモータの場合には、回転子が単なる珪素鋼
板の積層体となるので、細長型とすることができ、小さ
い慣性となるので有効である。又回転子に高価な稀土属
マグネットを使用しないで、同等の出力トルクが得られ
る効果がある。
出力トルクに無効な励磁電流が遮断されているので、効
率を上昇せしめることができる。
回転速度と出力トルクを独立に自由に変更できるので、
かかる特性を利用して、サーボ特性を良好とすることが
できる。
ち高トルクとすると、特にリラクタンス型の電動機では
、励磁コイルのインダクタンスが大きくなり、反トルク
を発生するので低速となる。
これを防止して高速高トルクの特性を得る為に、励磁コ
イルに蓄積された磁気エネルギを電源に急速に環流して
、励磁電流曲線をlざ0度の巾の間にあるように規制し
て目的を達成しているものである。
第弘に、回転子が高速になっても、遠心力による破損が
ない。従ってグラインダ及びドリルマシンの駆動源とし
て有効である。
第3に、第io図(h)の実施例では、インバータ付の
誘導機と同じ特性が得られ、回路が簡素化されるので廉
価となり、出力トノνりが大きくなる効果がある。
第6に、位置検知素子としてコイルを利用できるので、
耐熱性があり、高出力の電動機とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、周知のりラフタンスミ動機の磁極と突極の展
開図、第2図は、位置検知素子となるコイルを含む電気
回路図、第3図は、本発明装置の構成の説明図、第を図
は、本発明装置の磁極と突極と励磁コイルの展開図、第
5図は、出力トルク曲線を対称形とする為の手段の説明
図、第2図は、位置検知信号曲線のグラフ、第7図は、
位置検知信号、出力トルク、励磁電流のタイムチャート
、第3図は、励磁電流曲線のタイムチャート、第9図は
、励磁コイルの7部の通電制御回路図、第1O図は、同
じく励磁コイルの他の部分の通電制御回路図、をそれぞ
れ示す。 /・・・回転子、  lα lb、/e、・・・突極、
IQ・・・マグネット回転子、  /Qa/ub・・・
ホール素子、   ga、 th、qa、ttb・・・
コイル、3α、3b、弘G、弘す、ga zb  (、
a6b・・・磁極、  3a、3d、  ダeI弘d、
、A。 B、A、/j、!e、3d、l、c、l、cL・・・励
Sコイル、  コ、・・・固定電機子、  t・・・回
転軸、/l III?、 /41や、・・・、 /41
・・・導体回転子、? 、 g! ・・・発振回路、 
 /J CL 、 /J b 、 !;9 、60゜7
2g 、 7コb 、、、オペアンプ、  i’i a
 、 it b 、 −・磁極、  lt a 、 I
t b 、・・・励磁コイル、  lデミ 、 /9 
b 、・・・凹部、  20g 、 & b 、・・・
削除部、JA 1m 、 JA b 、・・・コ型磁心
、  n・・・突出部、2コ り 、 24I 、 ユ
S 曝 、 ユタ b 、  ・・φ 、 コロ $ 
、 コロ b 、  ・・・ 。 コク a 、  コク h、   jH*  、   
コga  、  λllb  、  ・  、   3
3m、   3!h。 −* 、 JA a 、 34 h 、 ・・−、37
a 、 J? b 、−、31a 。 31 b 、・・・、 、79 G 、 39 b 、
・・・、ダoa、<t−oh、・・・。 tIt rt 、 1Ilb 、・・・、ケスα。41
コb、・・・、30G、30b。 何・・・位置検知信号、  29.コ94.3コ導、3
コb。 as−、3s a 、 17J b 、−、qe a 
、 lIy b 、 *−、as a 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)リラクタンス型の2相の電動機において、外筐に
    設けた軸承により回動自在に支持された回転軸に中央部
    が固定された回転子と、該回転子の回転面において、等
    しい巾と等しいピッチで配設された磁性体の複数個の突
    極と、励磁コイルが捲着された4n個(n=1、2、…
    )のコ型の磁心と、該磁心の両脚部の磁路開放端が突極
    に僅かな空隙を介して対向するように円周面にそつて等
    しい離間角度で配設された固定電機子と、該電機子側に
    固定され、回転子の突極の位置を検出して、第1の相の
    位置検知信号及びこれより電気角で90度の位相差のあ
    る第2の相の位置検知信号を得る複数個の位置検知素子
    と、円周面にそつて配設されたコ型の磁心を、円周面に
    そつて順次に第1、第2、第3、…の磁心と呼称し、そ
    れぞれに捲着された励磁コイルを第1、第2、第3、…
    の励磁コイルと呼称したときに、奇数番目の励磁コイル
    に直列に接続されたトランジスタを第1の相の位置検知
    信号により付勢導通せしめ、偶数番目の励磁コイルに直
    列に接続されたトランジスタを第2の相の位置検知信号
    により付勢導通せしめて、各励磁コイルに電気角で18
    0度を越えない巾の励磁電流を直流電源より通電し、奇
    数番目の励磁コイルと偶数番目の励磁コイルの通電角の
    位相差を電気角で90度に保持して、回転子に1方向の
    駆動トルクを発生せしめる通電制御回路とより構成され
    たことを特徴とする2相リラクタンス型電動機。 (2)第(1)項記載の特許請求の範囲において、立上
    りと降下部がゆるい傾斜となる電気角で180度の巾で
    互いに同じ角度だけ離間した第1の電気信号及びこれ等
    より電気角で180度位相のおくれた同じ形状の第2の
    電気信号よりなる第1の相の位置検知信号と、前記した
    第1、第2の電気信号と同じ形状で、位相が電気角で9
    0度異なる第3、第4の電気信号よりなる第2の相の位
    置検知信号と、出力トルクを指定する基準電圧と第1、
    第2、第3、第4の電気信号を乗算する乗算回路と、第
    1の相の励磁コイル及び第2の相の励磁コイルのそれぞ
    れの通電電流を検出する第1、第2の電流検出回路と、
    第1、第2の電気信号の巾だけ、第1の相の励磁コイル
    に直列に接続されたトランジスタを導通し、第3、第4
    の電気信号の巾だけ、第2の相の励磁コイルに直列に接
    続されたトランジスタを導通する状態に保持するととも
    に、第1、第2の電気信号の乗算回路の出力と第1の電
    流検出回路の出力を比較し、後者が前者より大きいとき
    には、第1の相の励磁コイルに直列に接続されたトラン
    ジスタを不導通に転化して、励磁コイルの蓄積磁気エネ
    ルギをダイオードを介して電源に環流し、後者が前者よ
    り設定値だけ小さくなつたときには、前記したトランジ
    スタを導通せしめる通電制御回路とより構成されたこと
    を特徴とする2相リラクタンス型電動機。 (8)第(1)項記載の特許請求の範囲において、電気
    角で180度の巾で互いに同じ角度だけ離間した矩形波
    の第1の電気信号及びこれ等より電気角で180度位相
    のおくれた同じ形状の第2の電気信号よりなる第1の相
    の位置検知信号と、前記した第1、第2の電気信号と同
    じ形状で、位相が電気角で90度異なる第3、第4の電
    気信号よりなる第2の相の位置検知信号と、第1、第2
    、第3、第4の電気信号の論理処理を行なつて、第1、
    第2、第3、第4の電気信号のそれぞれ90度の巾のみ
    を分割した第5、第6、第7、第8の電気信号を得る電
    気回路と、第5、第6の電気信号により、第1の相の励
    磁コイルに直列に接続されたトランジスタを付勢導通し
    、第7、第8の電気信号により、第2の相の励磁コイル
    に直列に接続されたトランジスタを付勢導通し、各励磁
    コイルの通電が断たれたときに、励磁コイルに蓄積され
    た磁気エネルギをダイオードを介して電源に環流せしめ
    る通電制御回路とより構成されたことを特徴とする2相
    リラクタンス型電動機。
JP62321373A 1987-12-21 1987-12-21 2相リラクタンス型電動機 Pending JPH01164290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321373A JPH01164290A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 2相リラクタンス型電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321373A JPH01164290A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 2相リラクタンス型電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01164290A true JPH01164290A (ja) 1989-06-28

Family

ID=18131840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62321373A Pending JPH01164290A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 2相リラクタンス型電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01164290A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0352588A (ja) * 1989-07-18 1991-03-06 Brother Ind Ltd 可変リラクタンスモータの駆動装置
WO1998024167A1 (en) * 1996-11-29 1998-06-04 Franc Tasner Switched reluctance electric motor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0352588A (ja) * 1989-07-18 1991-03-06 Brother Ind Ltd 可変リラクタンスモータの駆動装置
WO1998024167A1 (en) * 1996-11-29 1998-06-04 Franc Tasner Switched reluctance electric motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0436742B1 (en) Reluctance motor
WO1991003858A1 (en) Reactance type motor
JPH0646593A (ja) 高速リラクタンス型電動機
WO1997004520A1 (fr) Moteur a reluctance polyphase
JPH03103091A (ja) 3相リラクタンス型電動機
JPS6311052A (ja) 2相リラクタンス型半導体電動機
JPH01298940A (ja) リラクタンス型2相電動機
JPH01164290A (ja) 2相リラクタンス型電動機
JPH0260494A (ja) リラクタンス型2相電動機
JPS62131785A (ja) リラクタンス型半導体電動機
JPH04244771A (ja) 同期電動機の巻線切換による工作機械主軸駆動方式
JPH048154A (ja) 有鉄心形単相ブラシレスモータ
JPH02101988A (ja) 3相リラクタンス型電動機
JPH01185193A (ja) リラクタンス型3相電動機
JPH01186193A (ja) リラクタンス型2相電動機
JPS63253893A (ja) リラクタンス型電動機
JPH09168271A (ja) 同期モータ及びその制御方法
JPH0923687A (ja) 磁石モータとその起動方式
JPH01194888A (ja) リラクタンス型高速電動機
JPH01308193A (ja) リラクタンス型2相電動機
JP2745411B2 (ja) 高速電動機
JPH02106192A (ja) リラクタンス型電動機
JPH02206395A (ja) リラクタンス型電動機
JPH07312896A (ja) 3相リラクタンス型電動機
JPH01318579A (ja) リラクタンス型3相電動機