JPH01163183A - マクロライド化合物の製法 - Google Patents

マクロライド化合物の製法

Info

Publication number
JPH01163183A
JPH01163183A JP63224831A JP22483188A JPH01163183A JP H01163183 A JPH01163183 A JP H01163183A JP 63224831 A JP63224831 A JP 63224831A JP 22483188 A JP22483188 A JP 22483188A JP H01163183 A JPH01163183 A JP H01163183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
thiol
protecting group
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63224831A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael V J Ramsay
マイクル・ヴイー・ジエイ・ラムゼー
Simon C Dolan
サイモン・シー・ドウラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH01163183A publication Critical patent/JPH01163183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/22Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/01Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マクロライド化合物の新規な製法に関する。
式(1) の化合物は英国特許明細書第2176182号に記載さ
れている。この化合物は抗外部寄生虫性。
抗外部寄生虫性、抗菌性、殺虫性、殺線虫性および殺ダ
ニ性の活性を有し、そして、人間や動物における寄生体
および農業、園芸業、林業、公衆衛生、貯蔵生産物にお
ける害虫を駆除するのに有用である。該化合物はまた、
他の活性化合物を製造する際に中間体として使用され得
る。
本発明は、発酵出発物質から式(I)の化合物を得る、
新規で有用な「ワン・ポット」合成法を提供する。本発
明の工程は使用するのに都合が良く、式(1)の化合物
を良好な収率で与えるものである。
従って、式(ID H R (式中、Rは水素原子または保護基、例えばアセチルで
ある)で表わされる化合物を、順次に(1)塩化オキサ
リンと (#)  2−メルカプトピリジン−N−オキシド、触
媒量の有機塩基(例えばジメチルアミノピリジンのよう
な第3アミン)およびチオール(好ましくはかさ高いチ
オール、例えばトリチルチオール) で処理し、必要ならば、次いで5−ヒドロキシ保護基を
除去することがら成る式(1)の化合物の製法を提供す
る。
反応は不活性溶媒、例えばトルエンのような芳香族炭化
水素中で行なわれる。工程(1)は、好都合には室温で
、そして工程(11)は、高められた温度、例えば還流
温度で行なわれる。
Bが保護基の場合、何れの慣用のヒドロキシル保護基で
あってもよく、例えばTheodora w。
Greene (Wiley−Interscienc
e、New York 19B1年)::よる[有機合
成における保護基(ProtectiveGroups
 in Organic 5ynthesis)Jおよ
びJ、 F。
W、 McOmie  (Plenum Press、
 London、  1975年)(=よる「有機化学
における保護基(ProtectiveGroups 
in Organic Chemistry)Jに記載
されている。このような基は、標準的な方法により導入
され、そして除去される。
従って、例えば、アセチル基のようなアシル基は例えば
水性アルコール中の水酸化ナトリウムもしくは水酸化カ
リウムを用いる塩基性加水分解(二より除去される。テ
トラヒドロピラニルのようなアセタール基は、例えば酸
加水分解(酢酸、トリフルオロ酢酸または希鉱酸のよう
な酸を用いて)を行なうことにより取り除かれる。
シリル基はフッ素イオン(例えば、フッ化テトラ−n−
ブチルアンモニウムのようなフッ化テトラアルキルアン
モニウムからの)、水性アセトニトリル中のフッ化水素
またはp−)ルエンスルホン酸(例えばメタノール中)
のような酸を用いて取り除かれる。アリールメチル基は
、ジクロロメタンのような適当な溶媒中、チオール(例
えばエタンチオール)の存在下で、例えば室温で、ルイ
ス酸(例えば、三フッ化ホウ素−エーテラート)を用い
て処理することにより取り除かれる。
式(ID (式中、Rは水素である)の化合物は、以後
「ファクターA」と称する。この化合物は、英国特許明
細書第2166436A号記載の発酵および分離法を用
いて得られる。式(■)(式中、Rは保護基である)の
化合物は、前述の()reeneおよびMcOmieの
著書に記載の方法に従って、ファクターAから製造され
る。
従って、例えば、アセチル化は酢酸またはその反応性誘
導体、例えばアセチルハライド(例えばアセチルフロラ
・fド)、無水物もしくは活性化エステル、または炭酸
の反応性誘導体CH30COOHもしくハチオ炭酸の反
応性誘導体CH30C8OHを用いて行なうことができ
る・ アセチルハライドおよび無水物を用いたアセチル化は、
所望するならば、例えば、第6アミン(例えばトリエチ
ルアミン、ジメチルアニリンまたはピリジン)、無機塩
基(例えば、炭酸カルシウムまたは炭酸水素ナトリウム
)およびアセチル化反応において遊離したハロゲン化水
素を結合する低級1.2−アルキレンオキシド(例えば
エチレンオキシドまたはプロピレンオキシド)のような
オキシランのような酸結合剤の存在下で行なうことがで
きる。
酢酸を用いたアセチル化は、望ましくは縮合剤、例えば
N、N’−ジシクロへキシルカルボジイミドもしくはN
−エチル−げ−γ−ジメチルアミノプロピルカルポジイ
ミドのようなカルボジイミド、カルボニルジイミダゾー
ルのようなカルボニル化合物または過塩素酸N−エチル
−5−フェニルイソオキサゾリウムのようなインオキサ
シリウム塩の存在下で行なわれる。
活性化エステルは、上記記載の縮合剤の存在下で、例え
ば、1−ヒドロキシベンゾトリアゾールを用いて、その
場で(in 5itu)都合良く生成させることができ
る。別法として活性化エステルは予め製造しておいても
良い。
アセチル化反応は水性または非水性反応媒体中、好都合
には一20°〜100℃の範囲の温度、例えば−10°
〜50℃で行なうことができる。
本発明を以下の製造、実施例によって詳しく説明するが
これらに限定されるものではない。
ここで温度は℃で示す。
製造 1 ファクターA5−アセテート 一5°のピリジン(2(]+/)中のファクターA(3
,(1)を、無水酢酸(8m1)で処理し、その結果、
得られた溶液を20時間3°で放置した。ベンゼン(1
00ゴ)を加え、溶液を真空a縮した。
残留の油状物を溶離剤としてジクロロメタン/アセトン
(40:1)を用いてシリカ上クロマトグラフィーに付
して、10%ファクターA 5,23−ジアセテートを
含有するファクターA5−アセテート(2゜06?)を
得た。化合物を、逆相高速液体クロマトグラフィーを用
いて分離し、標記の化合物(79チ再生)を得た。籍a
x(EtOH)244.5 nm (E1462)、I
H−NMRδ(CDC43) 2.14 (a;3H)
、m/z 654 、594576゜実施例 1 23−デツキシフアクタ−A (1)23−デツキシフアクタ−A5−アセテートトル
エン(10m/)中のファクターA5−アセテート(5
00Rg)の攪拌溶液に、塩化オキサリル(0,13d
)を加えた。90分後、混合物を、次いでトルエン(1
5d)%2−メルカプトピリジンーN−オキシド(0,
34r)、トリチルチオール(0,842)およびジメ
チルアミノピリジン(根跡f)の還流溶液に滴下して加
えた。2時間後、冷却した混合物を、酢酸エチル(10
M)で希釈し、引き続いて、2N塩酸、飽和炭酸水素ナ
トリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶
媒を除去した。残留物は、ジクロロメタン/酢酸エチル
(15:1)中で仕上げられたシリカカラム(Merc
k Art 9535 ; 100d)上、クロマトグ
ラフィーに付し、同じ溶媒で溶離した。主成分の適切な
画分を合体し、そして溶媒を除去して、標記の化合物を
泡状物(2001、)とシテ得た。(D)D+144°
(c O,43クロロホルム)、 籍aX (エタノー
ル)  245.5 nm  (ε 29650)、ν
max (CHB!l)  3420〜3340 (○
H)、1732 (アセテート)、171−−1 (カ
ルボニル)、1H−服Rδ (CD(J5.)0.68
  (d、  5Hz、  3H)、2.16 (s、
3H)、 3.32  (m、IH)。
(ii)2s−デツキシフアクタ−A 水酸化ナトリウム水溶液(15,2rn!りを6°で、
メタノール(200i)中の23−デツキシフアクタ−
A5−アセテート(8,045’)の溶液に滴下して加
えた。D〜5°で2’A時間の攪拌後、反応混合物全酢
酸エチル(1/)で希釈し、水(11)、次いで水(5
X500m/)、自利ブライン(500d)で洗浄し、
そして硫酸ナトリウム上乾燥した。溶媒を蒸発させて、
得られた黄色の泡状物をシリカケ゛ルクロマトグラフイ
ー(?、ferckArt9385.30(1)により
精製した。泡状物を酢酸エチル/石油エーテル(3: 
7)を伴なうカラムに装填し、同じ溶媒系を用いて溶離
し、標記化合物を白色の泡状物(6,3P>とじて得た
’HJrMRa  (CT’)(J!3)  3.27
  (m;  IH)、 3.42  (d9;  I
H)、5.54  (m、IH)および429  (t
6;  IH)、 III//z596,578゜56
0.468,450,356,614,299,249
.248.221および151゜ 特許出願人  アメリカン・ブイアナミツド・カンパニ
ー 外2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、Rは水素原子または保護基である)で表わされ
    る化合物を順次に i)塩化オキサリルと ii)2−メルカプトピリジン−N−オキシド触媒量の
    有機塩基、およびチオール で処理し、必要ならば次いで5−ヒドロキシ保護基を除
    去することから成る、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) の化合物の製法。 2)チオールがトリチルチオールである請求項1記載の
    方法。 3)塩基が第3アミンである請求項1記載の方法。 4)塩基がジメチルアミノピリジンである請求項1記載
    の方法。 5)式(II)の化合物中、Rがアセチル基である請求項
    1記載の方法。
JP63224831A 1987-09-11 1988-09-09 マクロライド化合物の製法 Pending JPH01163183A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878721378A GB8721378D0 (en) 1987-09-11 1987-09-11 Chemical process
GB8721378 1987-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01163183A true JPH01163183A (ja) 1989-06-27

Family

ID=10623615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63224831A Pending JPH01163183A (ja) 1987-09-11 1988-09-09 マクロライド化合物の製法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4921978A (ja)
EP (1) EP0307226B1 (ja)
JP (1) JPH01163183A (ja)
KR (1) KR890005121A (ja)
AT (1) ATE88474T1 (ja)
AU (1) AU621554B2 (ja)
BR (1) BR8804669A (ja)
CA (1) CA1301751C (ja)
DD (1) DD274622A5 (ja)
DK (1) DK505788A (ja)
GB (1) GB8721378D0 (ja)
HU (1) HU201077B (ja)
NZ (1) NZ226116A (ja)
PT (1) PT88464B (ja)
ZA (1) ZA886744B (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577482A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Sankyo Co Ltd 1,3-benzoxazine derivative and its preparation
US4579864A (en) * 1984-06-11 1986-04-01 Merck & Co., Inc. Avermectin and milbemycin 13-keto, 13-imino and 13-amino derivatives
BE903232A (fr) * 1984-09-14 1986-03-13 Glaxo Group Ltd Composes antibiotiques et leur procede de preparation
US4581345A (en) * 1985-04-08 1986-04-08 Merck & Co., Inc. Avermectin 8,9-cyclopropyl compounds, pharmaceutical composition and therapeutic methods of use
ES8802229A1 (es) * 1985-04-30 1988-04-16 Glaxo Group Ltd Un procedimiento para preparar nuevos derivados lactonicos macrociclicos.
US5149832A (en) * 1986-09-12 1992-09-22 American Cyanamid Company Mono and diacyl derivatives of ll-f28249 compounds

Also Published As

Publication number Publication date
KR890005121A (ko) 1989-05-11
US4921978A (en) 1990-05-01
EP0307226B1 (en) 1993-04-21
PT88464B (pt) 1992-11-30
ATE88474T1 (de) 1993-05-15
BR8804669A (pt) 1989-04-18
EP0307226A2 (en) 1989-03-15
ZA886744B (en) 1989-08-30
HUT48256A (en) 1989-05-29
DK505788A (da) 1989-03-12
GB8721378D0 (en) 1987-10-21
NZ226116A (en) 1989-12-21
DK505788D0 (da) 1988-09-09
DD274622A5 (de) 1989-12-27
AU621554B2 (en) 1992-03-19
PT88464A (pt) 1988-10-01
EP0307226A3 (en) 1989-10-25
HU201077B (en) 1990-09-28
CA1301751C (en) 1992-05-26
AU2209088A (en) 1989-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5625078A (en) Processes for the production of 13-ether derivatives of milbemycins and novel intermediates therefor
CA2205745C (en) Method for the preparation of baccatin iii and derivatives thereof from 10-deacetylbaccatin iii
US4415501A (en) Alkenylzirconium reagents useful for prostaglandin analog synthesis
JP3029806B2 (ja) コルヒチン誘導体をグリコシド化する方法、及びその生成物
US5071966A (en) Process for preparing an enol silyl ether compound
US4381263A (en) Process for the preparation of penicillanic acid esters
JPH01163183A (ja) マクロライド化合物の製法
US4385175A (en) Esters of retinoic acid and azetidinone derivatives
JPH05148293A (ja) 新規カプラマイシン誘導体およびその製造方法
EP0585104A1 (en) A method of preparing a saturated monocyclic hydrocarbon compound and an intermediate therefor
US6136999A (en) C-2 hydroxyl protected-n-acyl (2R,3S)-3-phenylisoserine substituted phenyl activated esters and method for production thereof
US7906495B2 (en) Monohalogenovinyl vitamin D derivative compounds
US4177194A (en) Total synthesis of the utero-evacuant substance D,L-zoapatanol
EP0689543B1 (en) Process for the preparation of condensed carbapeneme derivatives
JPH0940692A (ja) グリシン誘導体の製造方法
US5849907A (en) Chemical process
FI85375C (fi) Nytt foerfarande foer framstaellning av apovinkaminolderivat.
JP2604794B2 (ja) 4−アセトキシ−3−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オンの製造法
JP2831549B2 (ja) 24―オキソコレステロール類の製造法
JPH0149277B2 (ja)
JPH05213922A (ja) ラクトン誘導体の新規製造方法
JPH01163182A (ja) マクロライド化合物の製法
WO1997042194A1 (en) Process for the preparation of an indacene compound
JPH0586020A (ja) α,β−ジヒドロキシ−γ,δ−不飽和カルボン酸チオールエステル誘導体およびその製造方法
JPH11124346A (ja) シクロプロピルアセチレン誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040713

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050422

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050815

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees