JPH0116287Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0116287Y2
JPH0116287Y2 JP1981003144U JP314481U JPH0116287Y2 JP H0116287 Y2 JPH0116287 Y2 JP H0116287Y2 JP 1981003144 U JP1981003144 U JP 1981003144U JP 314481 U JP314481 U JP 314481U JP H0116287 Y2 JPH0116287 Y2 JP H0116287Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
hole
adjustment screw
valve hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981003144U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57117072U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981003144U priority Critical patent/JPH0116287Y2/ja
Publication of JPS57117072U publication Critical patent/JPS57117072U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0116287Y2 publication Critical patent/JPH0116287Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電池の安全弁装置に関するものであ
る。
従来より一次電池、二次電池を問わず電池内ガ
ス圧の上昇に基づく電池の破壊を防止するために
所定のガス圧値で作動して電池内ガスを電池外に
放出する安全弁装置が設けられている。
従来、復元性を有するこの種装置の一般的なも
のとしては弁孔を設けた蓋板と蓋板上に固設した
端子キヤツプとで弁室を形成し、この弁室内に前
記弁孔を常時閉塞する弁体、例えば弾性ゴム体を
配置するか、或いは弁体上にスプリングを配設す
るものであつた。
而して、例えばニツケル−カドミウム電池の如
き二次電池においては、電池組立直後に数サイク
ルのエージング処理が行なわれており、このエー
ジング処理時には電解液が極板及びセパレータに
十分浸透していないために多量のガス発生が生じ
る。そのため安全弁装置が頻繁に作動することに
なり、ガスと共に電解液が放出され電解液の損失
が生じる懸念がある。即ち、周知のように安全弁
装置はガス圧が所定値に達した時に作動して一気
にガスが放出されるため電解液がガスに伴つて放
出される場合がある。このような不都合を防止す
るためには安全弁装置の作動圧をエージング処理
時には“0”にするか或いは極めて低い値に設定
すれば良い。
本考案は斯る点に鑑みなされたものであり、安
全弁の作動圧を調整可能にした安全弁装置を提案
するものである。
以下本考案の一実施例を図面に基づき説明す
る。
1は電極体(図示せず)を内挿せる陰極端子兼
用の外装缶、2は絶縁パツキング3を介して外装
缶1の折曲縁1′によりかしめ装着された蓋板で
あつて、複数の弁孔(第2の弁孔4a,4c、第
1の弁孔4bが形設されている。そして、この第
1の弁孔4bは、前記蓋板2の中央に配設される
と共に、前記第2の弁孔4a,4cは、前記第1
の弁孔4bの周囲に配置されている。5はガス抜
き孔5′を有し前記蓋板2の上面に固設された陽
極端子キヤツプであり、この端子キヤツプ5と蓋
板2とにより弁室6が形成されている。7は前記
弁孔群を覆う弁体であつて、例えば弾性ゴム板よ
りなる。8は金属押圧板である。
而して、9は前記端子キヤツプ5を貫通せるガ
ス圧調整ネジであり、弁室内に位置せる支柱部
9′にはスプリング板10が遊嵌されている。
又、前記調整ネジが弁体7を介して第1の弁孔
4bの中央に対向するよう配置されている。
このような構成において、常時第1図に示す如
く調整ネジ9は上方へ持上けられており、押圧板
8を介してスプリング板10により弁体7が押圧
されて第2の弁孔4a,4c及び第1の弁孔4b
を閉塞しており、このスプリング板の押圧力(作
動圧)以上に内部ガス圧が上昇すると、弁体7が
上方へ附勢され弁孔及びガス抜孔を介して電池内
ガスが大気中に放出され電池の破壊が防止され
る。
一方、電池組立直後に行うエージング処理の際
には、第3図に示すように調整ネジ9をネジ込む
と、弁体7が押圧板8を介して調整ネジ9の下端
部で第1の弁孔側へ押圧されこの部分に力が集中
し弁体7にせん断力が生じ、その結果弁体7が押
圧方向に凸状に湾曲し、第2の弁孔4a,4cと
弁体7との接合部に間隙が生じ、電池内発生ガス
は第2の弁孔4a,4c及びガス抜き孔5′を介
して前記作動圧よりも低い圧力で大気中に放出さ
れる。従つて従来のように一気にガスが放出され
る場合における問題点、即ちガス放出に伴う電解
液の漏出が阻止しうる。そしてエージング処理
後、調整ネジ9を第1図の位置にセツトとして完
成電池とされる。
上述した如く、本考案装置に依れば安全弁の作
動圧が調整可能であるため、エージング処理時と
通常使用時とにおいて適切な作動圧値を選択制御
することができるものであり、その実用的価値は
極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面はいづれも本考案に係り、第1図は本案装
置を組込んだ電池の要部断面図、第2図は本案装
置の構成部品の分解斜視図、第3図は第1図の状
態から異なる作動圧値に変更した場合の本案装置
の断面図を夫々示す。 1……外装缶、2……蓋板、4a,4c……第
2の弁孔、4b……第1の弁孔、5……端子キヤ
ツプ、6……弁室、7……弁体、8……押圧板、
9……調整ネジ、10……スプリング板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 蓋板2と、端子キヤツプ5と、弁体7と、ガス
    圧調整ネジ9と、スプリング板10とからなり、 前記蓋板2は、第1の弁孔4b及び第2の弁孔
    4a,4cを有し、前記第1の弁孔4bは、前記
    蓋板2の中央に配設され、前記第2の弁孔4a,
    4cは、前記第1の弁孔4bの周囲に配置されて
    おり、 前記弁体7は、前記第1の弁孔4b及び第2の
    弁孔4a,4cを覆うものであり、 前記端子キヤツプ5は、前記蓋板2に固設され
    て弁室6を構成し、 前記弁室6は、前記弁体7と、前記ガス圧調整
    ネジ9と、前記スプリング板10とを収納し、 前記スプリング板10は、前記ガス圧調整ネジ
    9の支柱部9′に遊嵌され、且つ前記弁体7を弾
    性押圧するものであり、 前記ガス圧調整ネジ9は、前記端子キヤツプ5
    に上下動可能な状態でネジ込み固定されており、 前記ガス圧調整ネジ9の下端部は、前記弁体7
    を介して前記第1の弁孔4bの中央に対向してお
    り、 前記弁体7は、前記スプリング板10により押
    圧されて前記第1の弁孔4b及び第2の弁孔4
    a,4cを閉塞し所定内圧でガスを放出するもの
    であり、 前記ガス圧調整ネジ9は、ネジ込むことによ
    り、前記弁体7の第1の弁孔4bと対向せる中央
    部を押圧して、前記弁体7を前記押圧方向に凸状
    に湾曲させ、前記第2の弁孔4a,4cと前記弁
    体7との接合部を介して前記所定内圧より低い内
    圧でガスを放出しうるようにしたものであること
    を特徴とする電池の安全弁装置。
JP1981003144U 1981-01-12 1981-01-12 Expired JPH0116287Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981003144U JPH0116287Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981003144U JPH0116287Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57117072U JPS57117072U (ja) 1982-07-20
JPH0116287Y2 true JPH0116287Y2 (ja) 1989-05-15

Family

ID=29801576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981003144U Expired JPH0116287Y2 (ja) 1981-01-12 1981-01-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0116287Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2513456B2 (ja) * 1984-08-10 1996-07-03 三洋電機 株式会社 金属−水素アルカリ畜電池
KR100405872B1 (ko) * 2001-06-05 2003-11-14 한국타이어 주식회사 무보수형 납축전지의 벤트밸브 조립체
JP4672956B2 (ja) * 2002-03-29 2011-04-20 株式会社明電舎 電気二重層キャパシタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57117072U (ja) 1982-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2099657C (en) Electrochemical cell and method of manufacturing same
US4271241A (en) Resealable vent valve for containers such as batteries
US4298662A (en) Resealable vent valve for containers such as batteries
US6228523B1 (en) Current path cut-off component of cell
JPH0116287Y2 (ja)
US4556612A (en) Resealable vent valve for a rechargeable battery
JPH11250887A (ja) 電池の放圧構造
JP3257700B2 (ja) リチウムイオン二次電池
CA1164045A (en) Resealable vent valve for containers such as batteries
US4965144A (en) Releasable pressure vents
JPS6020282Y2 (ja) 電池の安全弁装置
JPH11111244A (ja) 密閉型蓄電池
US5888668A (en) Cap assembly for a battery
JPH0339884Y2 (ja)
JPH0416374Y2 (ja)
JPH0927310A (ja) 密閉型蓄電池
JPH0629891Y2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPH0414850Y2 (ja)
JP2000036295A (ja) 密閉型アルカリ蓄電池
JPS6020281Y2 (ja) 電池の安全弁装置
JPH0138857Y2 (ja)
JPS6187458U (ja)
JPH0615260U (ja) 電池の安全装置
JPH10289702A (ja) 角形密閉電池
JP2548261Y2 (ja) 密閉型蓄電池