JP2548261Y2 - 密閉型蓄電池 - Google Patents

密閉型蓄電池

Info

Publication number
JP2548261Y2
JP2548261Y2 JP1991012970U JP1297091U JP2548261Y2 JP 2548261 Y2 JP2548261 Y2 JP 2548261Y2 JP 1991012970 U JP1991012970 U JP 1991012970U JP 1297091 U JP1297091 U JP 1297091U JP 2548261 Y2 JP2548261 Y2 JP 2548261Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
plate
tab
hole
valve hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991012970U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04108860U (ja
Inventor
稔生 吉田
尚 垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1991012970U priority Critical patent/JP2548261Y2/ja
Publication of JPH04108860U publication Critical patent/JPH04108860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548261Y2 publication Critical patent/JP2548261Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/124

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、密閉型蓄電池の安全弁
構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ニッケル−カドミウム蓄電池などの密閉
型蓄電池において、過充電や過放電した場合に酸素ガス
あるいは水素ガスが発生して電池内部に充満し、時とし
て、その内部ガス圧が異常に高くなる場合がある。その
際、電池ケースが破裂したり陽極端子部が飛散するなど
の事故を招く危険性があるため、適度の圧力で作動し、
過剰のガスを放出する安全弁が一般に取り付けられてい
る。
【0003】従来のこの種の安全弁を第5図及び第6図
を参照して説明すると、安全弁は凹所2に弁孔3を設け
た蓋板1と、この蓋板1の立上がり折曲縁11をかしめ
て一体に装着された皿上端子板4とよりなり、内部に弁
室5が形成されている。6は皿状端子板4の側面に設け
たガス抜き小孔、7は弁室5に設けたスプリング、8は
合成ゴム等よりなる弁体で、前記スプリング7により押
圧板9を介して圧接され、常時前記弁孔3を閉塞してい
る。
【0004】しかしながら、上述したような安全弁にお
いては、極板から導出される導電性タブ10を蓋板1に
接続するに際して、通常スポット溶接を行って接続する
のであるが、スポット溶接をする際に発生する熱によ
り、弁体8が焼ける危険性があった。弁体8が焼ける
と、弁体8の表面の平滑性が損なわれ、弁孔3の閉塞性
が低下するため、弁作動圧のばらつきや漏液現象を引き
起こす原因となる。
【0005】また、従来の安全弁では、蓋板1に固着さ
れたタブ10を折曲した際に、タブ10の一部が蓋板1
に穿設された弁孔3を塞ぐ懸念があった。蓋板1に設け
てある弁孔3の大きさは、内部ガス圧の上昇に対して一
定以上の圧力になると安全弁が作動する様、漏液防止な
ども考慮して所定の大きさに決められている。タブ10
の一部が、弁孔3の一部をふさいでしまうと、安全弁の
機能が著しく低下して、電池ケースの破壊あるいは陽極
端子部が飛散する恐れがあった。
【0006】そしてこれらの対策として、例えば実公平
1−38857号公報では、第3図及び第4図に示すよ
うに、弁孔3が穿設された蓋板1と、端子板4とからな
る安全弁の前記蓋板1の底面に、極板から導出せるタブ
10を接続するための突起が弁孔3の端部から突出した
L字状の切り起こし片12で形成されている密閉型蓄電
池を提供している。
【0007】すなわち、蓋板1に弁孔3を穿設する際
に、弁孔3の外周形状のすべてを切り抜くのではなく、
一部を切り残して、その切り残した一部を中心として、
切り抜き部を折曲して、L字状の切り起こし片12を形
成したものである。そして、前記切り起こし片12にタ
ブ10をスポット溶接して接続するものである。これに
よれば、蓋板の底面に極板から導出せるタブを接続させ
るための切り起こし片を形成したので、スポット溶接す
る際、溶接点を弁体から離すことができ、スポット溶接
時の熱により弁体が焼けることもなくなり、弁体の焼け
による不都合を解消することができるとともに、蓋板と
タブとを接続した後タブを折曲した際にも、タブが弁孔
の一部を塞ぎ安全弁の機能を低下させるという恐れもな
いものである。
【0008】しかしながら、上記のように改良された蓋
板においても、蓋板の底面の切り起こし片と極板から導
出せるタブを接続させるためのスポット溶接を行う際、
切り起こし片の付け根しか固定されていないため溶接時
の衝撃に対する強度が弱いという問題点がある。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、上述の如き
問題点を解決し、蓋板と極板から導出せるタブを接続さ
せるためのスポット溶接強度の向上と、スポット溶接す
る際、溶接点を弁体から離すことにより、スポット溶接
時の熱により弁体が焼けることもなくなり、弁体の焼け
による不都合を解消することができるとともに、蓋板と
タブとを接続した後タブを折曲した際にも、タブが弁孔
を塞ぎ安全弁の機能を低下を招かないことを目的とする
ものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本考案は、底面に弁孔3
が穿設された蓋板1と端子板4とにより形成された弁室
5と、該弁室内に介在され前記弁孔3を常時閉塞する弁
体8とからなる安全弁を備えた密閉型蓄電池であって、
前記蓋板1の底面から前記弁孔3を囲むように電池内部
方向へさらに突出したC字状突出部分13を設け、該突
出部分に極板から導出せる導電性タブ10を接続したこ
とを特徴とするものである。
【0011】
【作用】本考案は、蓋板の底面から弁孔を囲むようにC
字状に突出した部分を設けることにより、極板から導出
せるタブを溶接する時の衝撃に対する強度があ充分に確
保でき、溶接強度を向上することができる。また、スポ
ット溶接する際には溶接点を弁体から離すことができ、
スポット溶接時の熱によって弁体が焼けることもなくな
り、弁体の焼けによる弁作動圧のばらつきや漏液現象な
どの不都合を解消することができる。さらに、蓋板とタ
ブとを接続した後、タブを折曲した際にも、タブが弁孔
の一部を塞ぐことがないために安全弁の機能を低下させ
るといった問題が生じない。
【0012】
【実施例】本考案の一実施例を図面を参照して説明す
る。尚、従来例と同一部分には同一図番を付し、説明を
省略する。
【0013】図1は本考案の一実施例による縦断面図、
図2はその底面図を示す。図1及び図2に示すように、
底面に弁孔3が穿設された蓋板1と蓋板1の立上がり折
曲縁11をかしめて一体に装着された端子板4とにより
弁室5が形成される。この弁室内には、スプリング7に
より押圧板9を介して合成ゴムなどの弾性材料からなる
弁体8を圧接することにより、前記弁孔3を閉塞してい
る。
【0014】そして、電池内部のガス圧の上昇に対して
一定以上の圧力になると、弁孔3から弁体8に圧力が加
わり、弁板8が上方に押し上げられ、押圧板9を介して
スプリング7をも押すために電池内のガスが、蓋板1に
穿設された弁孔3から弁室5に入り、端子板4に設けら
れたガス抜き小孔6を通って電池外に放出される。そし
て、電池内部ガス圧が低下するとスプリング7の押圧力
により弁板8が蓋板1に押し付けられて弁孔3を再び閉
塞する。
【0015】さらに、前記蓋板1の底面から前記弁孔3
を囲むようにC字状に電池内部方向へ突出した部分13
を設けている。このC字状突出部分13に極板から導出
せる導電性タブ10を抵抗溶接する。このように、溶接
個所C字状突出部分13が弁体8と離れているため、溶
接時に発生する熱などにより、弁体8が焼けることがな
く弁作動圧は正常に働く。
【0016】また、C字状突出部分13は、一部分が凹
状となっているために、導電性タブ10によって弁孔3
を塞いでしまうことがなく、電池内部のガス圧の上昇に
対して内部ガスの放出がスムーズにでき、安全弁機能を
低下させることがない。
【0017】
【考案の効果】本発明により、安全弁の機能を低下させ
るという恐れもなく、常に良好な密閉型蓄電池を提供す
ることができる。当然ながら、スプリングを用いないゴ
ム単体による安全弁にも採用可能なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例における縦断面図である。
【図2】本考案の一実施例における底面図である。
【図3】従来例における縦断面図である
【図4】従来例における底面図である。
【図5】従来例における縦断面図である。
【図6】従来例における底面図である。
【符号の説明】
1 蓋板 3 弁孔 4 端子板 5 弁室 6 ガス抜き小孔 7 スプリング 8 弁体 9 押圧板 13 C字状突出部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面に弁孔3が穿設された蓋板1と端子
    板4とにより形成された弁室5と、該弁室内に介在され
    前記弁孔3を常時閉塞する弁体8とからなる安全弁を備
    えた密閉型蓄電池であって、前記蓋板1の底面から前記
    弁孔3を囲むように電池内部方向へさらに突出したC字
    状突出部分13を設け、該突出部分に極板から導出せる
    導電性タブ10を接続したことを特徴とする密閉型蓄電
    池。
JP1991012970U 1991-03-08 1991-03-08 密閉型蓄電池 Expired - Fee Related JP2548261Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991012970U JP2548261Y2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 密閉型蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991012970U JP2548261Y2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 密閉型蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108860U JPH04108860U (ja) 1992-09-21
JP2548261Y2 true JP2548261Y2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=31901254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991012970U Expired - Fee Related JP2548261Y2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 密閉型蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548261Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2597296Y2 (ja) * 1991-12-24 1999-07-05 新神戸電機株式会社 密閉型アルカリ蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04108860U (ja) 1992-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6376120B1 (en) Current cutoff mechanism for cell
AU3107299A (en) End cap seal assembly for an electrochemical cell
JP3693844B2 (ja) 電池の感圧電路遮断機構
KR940006300A (ko) 밀폐형 전지
JP2000090911A (ja) 電池の電路遮断機構
CA2232892A1 (en) Cap assembly for rectangular battery
CA2272428A1 (en) Secondary battery
ES2971852T3 (es) Conjunto de ventilación de seguridad para batería
JPH06196150A (ja) 電池および電池の製造方法
US6228523B1 (en) Current path cut-off component of cell
KR100281190B1 (ko) 배터리
US4298662A (en) Resealable vent valve for containers such as batteries
JP2548261Y2 (ja) 密閉型蓄電池
JP3619634B2 (ja) 安全弁を備える密閉型蓄電池
US6165637A (en) Current path cut-off mechanism
JP3331946B2 (ja) 電流遮断素子および電流遮断素子を有する電池
JPH08124554A (ja) 防爆安全装置を備えた二次電池
JP3426840B2 (ja) 圧力遮断センサ
JPH0138857Y2 (ja)
JP3645138B2 (ja) 円筒形アルカリ電池の防爆式密閉構造
JP2005317324A (ja) 電池
JPH0615260U (ja) 電池の安全装置
JPH0590810U (ja) 密閉型蓄電池
JPH0116287Y2 (ja)
US4965144A (en) Releasable pressure vents

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees