JP3693844B2 - 電池の感圧電路遮断機構 - Google Patents

電池の感圧電路遮断機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3693844B2
JP3693844B2 JP05301199A JP5301199A JP3693844B2 JP 3693844 B2 JP3693844 B2 JP 3693844B2 JP 05301199 A JP05301199 A JP 05301199A JP 5301199 A JP5301199 A JP 5301199A JP 3693844 B2 JP3693844 B2 JP 3693844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
lead
insulator
blocking mechanism
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05301199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000251873A (ja
Inventor
忠満 畦間
陽介 有森
吉紀 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP05301199A priority Critical patent/JP3693844B2/ja
Priority to US09/510,046 priority patent/US6403250B1/en
Publication of JP2000251873A publication Critical patent/JP2000251873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3693844B2 publication Critical patent/JP3693844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/578Devices or arrangements for the interruption of current in response to pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • H01M50/325Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は感圧電路遮断機構に係わり、電池ケースの内部の圧力が上昇したときに安全性を確保するために用いられる電池の感圧電路遮断機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば電池ケースの内部に有機溶媒系電解液を注入して密閉した、充電可能なリチウムイオン二次電池などが、携帯電話機やパソコン等の携帯用機器の電源として広く使用されている。
ところが、このような電池に再充電するときに過充電を行ったり、規定された電流よりも大きな電流で充電を行ったりすると、電池に異常が生じて電池ケース内に気体が発生し、電池ケース内の圧力や温度が上昇して、電池ケースの膨張、さらには亀裂等が発生し、内部の電解液が外部ににじみ出して、電池が組み込まれた機器に悪影響を与えることがあった。
また、これに至らなくてとも、前述したような異常状態のままで、電池の使用を継続すると、電池の膨張が進行し、電池ケースが破裂したりする危険性があり、異常が生じた電池は速やかに使用を中止する必要があった。
【0003】
このような障害を解決するために、従来の電池の感圧電路遮断機構を、例えば図8、9に示すような円形の電池に用いたもので説明すると、電池ケース1にガスケット2を介して、周囲をカシメ等で電池ケース1の内部を密閉するように取り付けた電池蓋3と、この電池蓋3の下部に、上方に変位可能なアクチュエータ4とが、それぞれ配設されている。
前記電池蓋3には通気口3aが形成され、電池ケース1内部の圧力上昇によりアクチュエータ4が開裂すると、内部の圧力上昇した気体が通気口3aから外部に逃げられるようになっている。
【0004】
また、アクチュエータ4は、円環状の安全弁部4aが絞り加工等で形成され、この安全弁部4aには、中央部に図示下方に突出する突起部4bと、この突起部4bの周囲の下面に放射状の溝4cが形成されている。この溝4cが形成された部分のアクチュエータ4は薄肉になっており、電池ケース1内部の圧力上昇によりアクチュエータ4が開裂可能になっている。
また、アクチュエータ4の下方には絶縁板5が配設され、この絶縁板5には安全弁部4aの突起部4aが挿通する穴5aと、他に通気穴5bとが貫通形成されている。
前記絶縁板5の下部には、リード固定部材6が配設され、このリード固定部材6には、前記絶縁板5の穴5aに連通する穴6aと、絶縁板5の通気穴5bと連通する通気穴6bとがそれぞれ設けられている。
【0005】
前記絶縁基板5とリード固定部材6との穴5a、6aには、安全弁部4aの突起部4bが挿通され、この突起部4bの先端には金属板から成る薄板のリード7が取り付けられている。
この薄板のリード7は、突起部4bの先端部にスポット溶接等で接合される接合部を有し、アクチュエータ4とリード7とが電気的に導通している。また、リード7の他端は図示下方の発電素子8に接続されて、発電素子8と電池蓋3との間に電路が構成されている。
そして、電池内部の異常で電池ケース1内部の圧力が上昇した場合、圧力上昇した気体が通気穴5b、6bから、図9に示す矢印Aのように流れて、安全弁部4aの裏面を上方に押し上げようとする力が加えられる。
【0006】
この力で、安全弁部4aが上方に変位し、リード7の接合部7aに集中応力が働く。この集中応力で接合部7aが破断され、リード7とアクチュエータ4との電気的接続が遮断されて、前記電池の電路が遮断されるようになっている。
この電路遮断で、電池内部の電流の流れが遮断されて、電池ケース1内部の圧力上昇が抑えることができる。また、もしも、前記電路が遮断されても、電池内部の圧力上昇がストップしなで更に内圧が上昇した場合には、更に上昇した電池内圧が安全弁部4aに形成された放射状の溝4cに加わり、この溝4cによって薄肉に形成されたアクチュエータ4が開裂され、この開裂部分から内部の圧力上昇した気体が、通気口3aから外部に逃げて、電池の破裂を事前に防ぐことができるようになっている。
このような従来の電池を用いた携帯電話機等の携帯用機器類は小型化が進み、このような携帯用機器に使用する電池も小型の要求が強くなっていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前述したような従来の電池の感圧電路遮断機構は、電池の内圧が低圧で上昇した場合でも、アクチュエター4が支障なく作動するように、アクチュエター4の形状を大きくしなければならなかった。そのために、従来の感圧電路遮断機構を小型にするのが難しく、電池の小型化が困難であった。
また、リード7は、全体が薄板で形成されているので、電池の内圧上昇によって接合部7aがリード7から破断するときに、接合部7aがアクチュエター4に引っ張られて延びて、引きちぎられるように破断する。
そのために、破断後の接合部7aの破断面と、接合部7aが破断されてできた破断孔7bの破断面とには、髭状の長いバリ等が発生する。このバリのために、上方に変位したアクチュエータ4とリード7間の電路を、完全に遮断することができないおそれがあった。
本発明は、前述のような課題を解決して、小型化が可能であると共に、電池の内圧上昇が低圧でも、確実に電路を遮断することができる高性能な電池の感圧電路遮断機構を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための第1の解決手段として本発明の電池の感圧電路遮断機構は、発電素子を内部に収納した電池ケースと、この電池ケースの内部を気密に遮蔽する電池蓋と、この電池蓋に形成され前記電池ケースの内方に向けて膨出形成したダイアフラム部と、前記発電素子に接続されると共に外部に露出する端子部と破断容易なリード部とを有する外部電極と、この外部電極を埋設して一体化すると共に、前記リード部を露出させる開口部を有する絶縁性の保持部材とを備え、前記ダイアフラム上に対向して前記リード部を配設し、前記開口部内に位置する前記リード部に、前記ダイアフラム部側に突出する絶縁体を一体形成し、前記発電素子と前記外部電極の前記端子部との間に前記リード部を介して電路を設け、前記電池ケースの内圧が所定値以上に上昇すると、前記ダイアフラム部の変位により、前記絶縁体が押圧され、前記リード部が破断して、前記電路を遮断するような構成とした。
【0009】
また、前記課題を解決するための第2の解決手段として、前記外部電極は、前記端子部と前記リード部とが一体化されている構成とした。
【0010】
また、前記課題を解決するための第3の解決手段として、前記絶縁体に前記リード部を埋設して一体化するような構成とした。
【0011】
また、前記課題を解決するための第4の解決手段として、前記保持部材には、前記絶縁体を連結する連結部を備え、この連結部を切断して前記絶縁体と前記保持部材とを切り離すような構成とした。
【0012】
また、前記課題を解決するための第5の解決手段として、前記リード部は、前記絶縁体の両端から延出する部分が前記開口部内に露出し、いずれか一方の前記露出部分の肉厚を薄肉にする切り込み部を形成した構成とした。
【0013】
また、前記課題を解決するための第6の解決手段として、前記リード部は、前記切り込み部を形成した部分の幅寸法を切り欠いて幅狭に形成した構成とした。
【0014】
また、前記課題を解決するための第7の解決手段として、前記開口部内に露出する前記切り込み部が形成された側と反対側の前記リード部に、前記絶縁体が上方に変位可能な内部応力を加え、前記リード部が前記切り込み部から破断すると、破断後のリード部が互いに大きく離間するような構成とした。
【0015】
また、前記課題を解決するための第8の解決手段として、前記絶縁体は、前記ダイアフラム部側に突出する突出面を円弧状に形成し、前記切り込み部から遠い側に位置する前記突出面の端部近傍に、凸部を突出形成し、前記ダイアフラム部が変位して前記リード部を破断した時、前記凸部が前記ダイアフラム部により押圧されるような構成とした。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の電池の感圧電路遮断機構の実施の形態について図面を用いて説明する。まず、図1は本発明の上面図であり、図2は本発明の電池の感圧電路遮断機構を電池ケースに取り付けた断面図であり、図3は本発明の下面図であり、図4は本発明の要部断面側面図であり、図5は本発明の要部拡大平面図であり、図6は本発明の要部拡大断面図であり、図7は本発明に関する動作を説明する要部断面図である。
【0017】
本発明の電池の感圧電路遮断機構Tを、図1〜図4に示すような、例えば角形電池に用いたもので説明すると、発電素子(図示せず)を内部に収納した電池ケースKには、内部を機密に遮蔽する電池蓋11が溶接等で固着されている。
この電池蓋11は、下部に取り付けられた固定部材12と、上部に取り付けられた保持部材13とにより狭持され、図示右端部寄りに配設されたリベット14によって、電池蓋11と、固定部材12と、保持部材13とが一体化されている。
前記リベット14のカシメによって、固定部材12の下方側の内部電極15と、保持部材13に一体化された外部電極16とがリベット14を介して電気的に導通して、電池内部の発電素子(図示せず)と外部電極16との間に電路が形成されて、本発明の電池の感圧電路遮断機構Tが概略構成されている。
【0018】
前述したような電池の感圧電路遮断機構Tの電池蓋11は、アルミ等の導電性金属板から成り、図1〜図4に示すように、外形が楕円状に形成され、この楕円状の外周部には、帯状の鍔部11aと、図示左側に幅広で平坦状の鍔部11bとを有し、この鍔部11a、11bの内側を絞り加工等で下方に突出して、平坦状の底部11cが形成されている。
前記底部11cの一部には、例えば図示右側にダイアフラム部Dと、図示左側に安全弁部Zとが形成されている。
【0019】
前記ダイアフラム部Dは、図6に示すように、底部11cの下面側から研削加工等により形成された円環状の凹部11dにより薄肉部11eが設けられている。
この薄肉部11eがプレス等で椀状に電池ケースKの図示下方の内方に向けて膨出形成されている。このようなダイアフラム部Dは、電池ケースKの内圧変化で、薄肉部11eの外周側の根元部分を支点として中央部が上下に変位可能になっている。
また、安全弁部Zは、外形が円環状に図示上方に突出形成された平坦状の厚肉の突出部11fと、この突出部11fの根元部分を薄肉にした連結部11gとが形成されて構成されている。
【0020】
また、底部11cの図示右寄りには後述する固定部材12の筒部12bが挿入可能な孔11hが形成され、図示左側の平坦状の鍔部11bには電池ケースKの内部に電解液等を注入するための注入孔11jが形成されている。
前記安全弁部Zの右側近傍には底部11cを上方側に突き出し形成したカシメ部11kが設けられ、このカシメ部11kによって、後述する保持部材13を取り付け可能になっている。
【0021】
前記電池蓋11の底部11cの下面側には、電池蓋11の外形より小さい略楕円状の絶縁材料から成る固定部材12が配設されている。この固定部材12には、図2に示す右側端部寄りに後述するリベット14を挿入するためのリベット孔12aを有する筒部12bが、図示上方側に突出形成されている。
前記固定部材12は、ダイアフラム部Dが形成された凹部11dが位置する部分に、所定の幅と深さの通気溝12cが形成されて、電池ケースK内部の内圧変化が通気溝12cを介してダイアフラム部Dに伝達されるようになっている。
また、安全弁部Zが位置する部分の固定部材12には、安全弁部Zの外径と略同寸法の通気口12dが貫通形成され、また、注入孔11jが位置する固定部材12には、注入孔11jより大きめの注入口12eが貫通形成されている。
また、固定部材12の中央部には、下方に向かって突出するカシメ部12fが形成されている。
【0022】
また、安全弁部Zを除く電池蓋11の底部11c上には、後述する外部電極16をインサート成形で一体化した保持部材13が取り付けられている。
この押さえ部材13は絶縁材料から成り、ダイアフラムDが位置する上方には、矩形の開口部13aが形成され、この開口部13aの図示左側で、電池蓋11の中央部付近には、略矩形の端子保持部13bが突出形成されている。
また、保持部材13の右端部寄りには、後述するリベット14をカシメ付けるための外形が円形のリベットカシメ部13cが所定の深さで彫り込み形成されている。
前記端子保持部13bの図示左側近傍には、電池蓋11のカシメ部11kをカシメ付けるためのカシメ孔13dが所定の深さで形成されている。
【0023】
前記固定部材12のリベット孔12aには、銅等の金属棒から成るリベット14がカシメ可能に挿通されている。前記リベット14は下方に頭部14aと、上方には筒部12eから突出する先端部14bとが形成されている。
そして、固定部材12のリベット孔12aにリベット14が挿通されて、リベット14の頭部14aと固定部材12との間に内部電極15の取付部15aが狭持されるようになっている。
前記内部電極15は、銅等の金属板から成り、固定部材12の底面に接する平坦状の取付部15aと、この取付部15aから下方側に略L字状に折り曲げられる端子部15bとが形成されている。
そして、取付部15aの図示左側の一方側が固定部材12のカシメ部12fにカシメ付けられると共に、図示右側の他方側がリベット14の頭部14aと固定部材12との間に狭持されて、内部電極15が固定部材12に取り付けられている。
【0024】
前記電池蓋11の底部11c上の保持部材13にインサート成形等で埋設されて一体化されている外部電極16は、ニッケル等の一枚の金属板から成り、図1に示すように、端子部16aと、リード部16bと、リベット接続部16cとが一体形成されて構成されている。
前記外部電極16は、電池内部の発電素子(図示せず)にリベット14を介して接続されると共に、外部に露出する端子部16aが端子保持部13bにインサート成形により取り付けられて形成されている。
【0025】
また、端子保持部13bにインサート成形される外部電極16は、ダイアフラムD上に対向してリード部16bが配設され、このリード部16bは、開口部13a内に露出し、このリード部16bの略中央部には後述する絶縁体17が取り付けられ、リベット接続部16cがリベットカシメ部13cの底面から露出するように保持部材13にインサート成形等により取り付けられている。
また、電池蓋11の右側端部寄りの孔11hに、固定部材12の筒部12bを挿入し、リベット孔12aにリベット14を挿入して、先端部14bをカシメ付けることによって、頭部14aが内部電極15の取付部15aと導通し、先端部14bがリベット接続部16cと導通して、内部電極15と外部電極16とがリベット14を介して電気的に導通するようになっている。
そして、内部電極15の端子部15bを電池内部の発電素子(図示せず)に接続すると、発電素子と外部電極16の端子部16aとの間に電路が形成されるようになっている
【0026】
また、開口部13a内に露出する外部電極16のリード部16bは、図5、6に示すように、絶縁体17の左右両端から延出する部分が開口部13a内に露出している。
前記リード部16bは、開口部13a内に露出するいずれか一方の露出部分の肉厚を薄肉にするV字状の切り込み部16dがプレス等により形成されている。
また、リード部16bには、切り込み部16dを形成した部分の幅寸法を幅狭に形成するU字状の切り欠き部16eが形成されている。そのために、リード部16bは、切り込み部16dと、切り欠き部16eとによって破断容易になっている。
また、開口部13a内に露出する切り込み部16dが形成された側と反対側のリード部16bに、絶縁体17が上方に変位可能な内部応力(図示せず)を加え、リード部16bが切り込み部16dから破断すると、破断後のリード部16bが互いに大きく離間するようになっている。
【0027】
前記保持部材13の開口部13a内に露出するリード部16bの中央部の絶縁体17は、ダイアフラム部D側に突出形成されている。この絶縁体17は、リード部16bを埋設して、絶縁体17とリード部16bとが一体化されている。
前記保持部材13の開口部13aには、絶縁体17を連結するゲートから成る図5に示すような、2点鎖線で示す連結部17aが形成されている。
この連結部17aによって、保持部材13を成形加工するときに、成形金型(図示せず)の保持部材13側に注入した軟化した成形材料が、連結部17aから絶縁体17側に流れて、絶縁体17でリード部16bを埋設して、保持部材13と絶縁体17とを成形加工で同時に形成することができるようになっている。
前記連結部17aは、成形加工後に切断して、保持部材13と絶縁体17とから切り離すようになっている。
【0028】
また、絶縁体17は、図6に示すように、下方のダイアフラム部D側に突出する突出面17bを円弧状に形成し、切り込み部16dから遠い側に位置する突出面17bの端部17c近傍に、突出面17bの中央部の突出高さと同等、あるいはそれ以下の高さの凸部17dが突出形成されている。
【0029】
このような構成の電池の感圧電路遮断機構Tは、図2に示すように、電池蓋11を、内部に発電素子(図示せず)等を収納した電池ケースKの開口部に位置させ、電池蓋11の鍔部11a、11bの外周部を電池ケースKに溶接等で取り付け、その後、注入孔11jから所定の電解液(図示せず)を注入後、注入孔11jを溶接等により塞ぐことにより、電池ケースKの内部が気密に遮蔽されて、電池(図示せず)が組み立てられている。
【0030】
前述したような、本発明の電池の感圧電路遮断機構Tの動作は、電池ケースK内部に異常が発生して、電池の内圧が上昇すると、図7に示すように圧力上昇した気体が、通気溝12cから、矢印Bのようにダイアフラム部Dの凹部11d内に侵入し、ダイアフラム部Dの薄肉部11eを上方に押し上げようとする力が働く。そして、電池の内圧が所定値以上に上昇すると、この内圧によって、ダイアフラム部Dが変位して、一気に上方に反転する。
このダイアフラム部Dの反転で、ダイアフラム部Dの中央部付近が、絶縁体17の突出面17bを押圧して、破断容易なリード部16bを、切り込み部16dから破断することができる。そして、破断後のリード部16bは、絶縁体17側が矢印C方向の上方に押し上げられ、保持部材13側から分離される。
【0031】
前記リード部16bを破断したとき、図7に示すように、凸部17dがダイアフラム部Dにより押圧されて、絶縁体17が上方に押し上げられると共に、切り込み部16dの反対側のリード部16bに加えられている内部応力で、絶縁体17側のリード部16bを、保持部材13側のリード部16bから大きく離間させることができる。
そのために、外部電極16と電池ケースK内部の発電素子との間の電路を確実に遮断することができる。
この電路遮断で、電池ケースK内部の圧力上昇が抑えられて、電池の破裂を未然に防止することができるようになっている。
【0032】
また、外部電極16と電池ケースK内部の発電素子(図示せず)との間の電路が遮断されても、電池内部の圧力上昇が停止しないで、更に内圧が上昇するような場合には、この更に上昇する電池内圧が安全弁部Zの突出部11fに加わって、薄肉の連結部11gを破断させる。
この連結部11gの破断によって、電池内部の高圧になった気体が外部に排出され、電池の破裂を未然に防止することができる。
本発明の実施の形態では、保持部材13と絶縁体17とを成形加工で同時に形成するように説明したが、絶縁体17を絶縁性の接着剤等で突出形成したものでもよい。
【0033】
【発明の効果】
本発明の電池の感圧電路遮断機構は、ダイアフラム上に対向してリード部を配設し、開口部内に位置する前記リード部に、前記ダイアフラム部側に突出する絶縁体を一体形成し、電池内部の発電素子と外部電極の端子部との間に前記リード部を介して電路を設け、電池ケースの内圧が所定値以上に上昇すると、ダイアフラム部の変位により、絶縁体が押圧され、リード部が破断して、電路を遮断するようにしたので、ダイアフラム部に別部材を溶接しなくてもよく、抵抗溶接機等の設備が不要になると共に、組み立てが簡略化できる。
また、電池の内圧上昇が低くても、この低い内圧でダイアフラム部を精度良く上方に変位させて、電池内部の発電素子と外部電極との間の電路を確実に遮断することができる。
【0034】
また、外部電極は、端子部とリード部とが一体化されているので、構造がシンプルになり、製造が容易な電池の感圧電路遮断機構を提供できる。
【0035】
また、絶縁体にリード部を埋設して一体化するようにしたので、絶縁体をリード部に確実に固定することができ、電池内圧が上昇してダイアフラム部が上方に変位したときの押圧力を、絶縁体を介して確実にリード部に伝達することができ、高精度の電池の感圧電路遮断機構を提供できる。
【0036】
また、保持部材には、絶縁体を連結する連結部を備え、この連結部を切断して絶縁体と保持部材とを切り離すようにしたので、保持部材を成形加工するときに連結部を介して絶縁体も同時に成形することができ、製造が容易な電池の感圧電路遮断機構を提供できる。
【0037】
また、リード部は、前記絶縁体の両端から延出する部分が前記開口部内に露出し、いずれか一方の前記露出部分の肉厚をを薄肉にする切り込み部を形成したので、電池の内圧上昇が低圧でも、切り込み部によってリード部の破断が容易になり、ダイアフラム部が小型でもリード部を確実に破断させることができ、小型の電池の感圧電路遮断機構を提供できる。
【0038】
また、リード部は、前記切り込み部を形成した部分の幅寸法を切り欠いて幅狭に形成したので、更にリード部を確実に破断させることができる電池の感圧電路遮断機構を提供できる。
【0039】
また、前記開口部内に露出する、前記切り込み部が形成された側と反対側の前記リード部に、前記絶縁体が上方に変位可能な内部応力を加え、前記リード部が前記切り込み部から破断すると、破断後のリード部が互いに大きく離間するようにしたので、リード部が破断後、再度ダイアフラム部が下方に戻るようなことがあっても、前記内部応力によって、絶縁体を取り付けた側のリード部は、上方に変位したままであり、リード部の破断部分が再度導通するようなことがない。
【0040】
また、前記絶縁体は、前記ダイアフラム部側に突出する突出面を円弧状に形成し、前記切り込み部から遠い側に位置する前記突出面の端部近傍に、凸部を突出形成し、前記ダイアフラム部が変位して前記リード部を破断した時、前記凸部が前記ダイアフラム部により押圧されるようにしたので、ダイアフラム部の変位量(ストローク)が小さくても、凸部によって破断後のリード部同士を大きく離間させることができ、小型のダイアフラム部でも、電路を確実に遮断することができる。そのために小型の電池の感圧電路遮断機構を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電池の感圧電路遮断機構の上面図である。
【図2】本発明の電池の感圧電路遮断機構を電池ケースに取り付けた断面図である。
【図3】本発明に係わる下面図である。
【図4】本発明に係わる要部断面側面図である。
【図5】本発明に係わる要部拡大断面図である。
【図6】本発明に係わる要部拡大断面図である。
【図7】本発明の電池の感圧電路遮断機構の動作を説明する要部拡大断面図である。
【図8】従来の電池の感圧電路遮断機構を示す要部断面図である。
【図9】従来の電池の感圧電路遮断機構の動作を説明する要部断面図である。
【符号の説明】
T 本発明の電池の感圧電路遮断機構
11 電池蓋
11a、11b 鍔部
11c 底部
11d 凹部
11e 薄肉部
11f 突出部
11g 連結部
11h 孔
11j 注入孔
11k カシメ部
12 固定部材
12a リベット孔
12b 筒部
12c 通気溝
12d 通気口
12e 注入口
12f カシメ部
13 保持部材
13a 開口部
13b 端子保持部
13cリベットカシメ部
13d カシメ孔
14 リベット
14a 頭部
14b 先端部
15 内部電極
15a 取付部
15b 端子部
16 外部電極
16a 端子部
16b リード部
16c リベット接続部
16d 切り込み部
17 絶縁体
17a 連結部
17b 突出面
17c 端部
17d 凸部
K 電池ケース
D ダイアフラム部
Z 安全弁部

Claims (8)

  1. 発電素子を内部に収納した電池ケースと、この電池ケースの内部を気密に遮蔽する電池蓋と、この電池蓋に形成され前記電池ケースの内方に向けて膨出形成したダイアフラム部と、前記発電素子に接続されると共に外部に露出する端子部と破断容易なリード部とを有する外部電極と、この外部電極を埋設して一体化すると共に、前記リード部を露出させる開口部を有する絶縁性の保持部材とを備え、前記ダイアフラム上に対向して前記リード部を配設し、前記開口部内に位置する前記リード部に、前記ダイアフラム部側に突出する絶縁体を一体形成し、前記発電素子と前記外部電極の前記端子部との間に前記リード部を介して電路を設け、前記電池ケースの内圧が所定値以上に上昇すると、前記ダイアフラム部の変位により、前記絶縁体が押圧され、前記リード部が破断して、前記電路を遮断するようにしたことを特徴とする電池の感圧電路遮断機構。
  2. 前記外部電極は、前記端子部と前記リード部とが一体化されていることを特徴とする請求項1記載の電池の感圧電路遮断機構。
  3. 前記絶縁体に前記リード部を埋設して一体化するようにしたことを特徴とする請求項1、または2記載の電池の感圧電路遮断機構。
  4. 前記保持部材には、前記絶縁体を連結する連結部を備え、この連結部を切断して前記絶縁体と前記保持部材とを切り離すようにしたことを特徴とする請求項1、2、または3記載の電池の感圧電路遮断機構。
  5. 前記リード部は、前記絶縁体の両端から延出する部分が前記開口部内に露出し、いずれか一方の前記露出部分の肉厚を薄肉にする切り込み部を形成したことを特徴とする請求項1、2、3、または4記載の電池の感圧電路遮断機構。
  6. 前記リード部は、前記切り込み部を形成した部分の幅寸法を切り欠いて幅狭に形成したことを特徴とする請求項5記載の電池の感圧電路遮断機構。
  7. 前記開口部内に露出する前記切り込み部が形成された側と反対側の前記リード部に、前記絶縁体が上方に変位可能な内部応力を加え、前記リード部が前記切り込み部から破断すると、破断後のリード部が互いに大きく離間するようにしたことを特徴とする請求項5、または6記載の電池の感圧電路遮断機構。
  8. 前記絶縁体は、前記ダイアフラム部側に突出する突出面を円弧状に形成し、前記切り込み部から遠い側に位置する前記突出面の端部近傍に、凸部を突出形成し、前記ダイアフラム部が変位して前記リード部を破断した時、前記凸部が前記ダイアフラム部により押圧されるようにしたことを特徴とする請求項5、または6記載の電池の感圧電路遮断機構。
JP05301199A 1999-03-01 1999-03-01 電池の感圧電路遮断機構 Expired - Fee Related JP3693844B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05301199A JP3693844B2 (ja) 1999-03-01 1999-03-01 電池の感圧電路遮断機構
US09/510,046 US6403250B1 (en) 1999-03-01 2000-02-22 Pressure sensitive current breaker for a cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05301199A JP3693844B2 (ja) 1999-03-01 1999-03-01 電池の感圧電路遮断機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000251873A JP2000251873A (ja) 2000-09-14
JP3693844B2 true JP3693844B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=12930977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05301199A Expired - Fee Related JP3693844B2 (ja) 1999-03-01 1999-03-01 電池の感圧電路遮断機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6403250B1 (ja)
JP (1) JP3693844B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3693844B2 (ja) * 1999-03-01 2005-09-14 アルプス電気株式会社 電池の感圧電路遮断機構
KR100349908B1 (ko) * 1999-12-15 2002-08-22 삼성에스디아이 주식회사 각형 밀폐전지
JP4130160B2 (ja) * 2003-09-16 2008-08-06 三洋電機株式会社 パック電池
EP2352185A1 (en) * 2003-10-28 2011-08-03 Johnson Controls Techonology Company Battery container with improved heat dissipation
FR2881580B1 (fr) * 2005-02-01 2010-11-19 Accumulateurs Fixes Accumulateur etanche muni d'un dispositif de securite
EP1878085B1 (en) * 2005-03-14 2016-04-20 Johnson Controls Technology Company Lithium battery system
KR101295037B1 (ko) * 2006-06-27 2013-08-09 보스톤-파워, 인크. 리튬-이온 전지를 위한 통합 전류-차단 장치
BRPI0813288A2 (pt) 2007-06-22 2014-12-30 Boston Power Inc Dispositivo de interrupção de corrente, bateria, bateria de íons de lítio, métodos para manufaturar um dispositivo de interrupção de corrente, uma bateria, e uma bateria de íons de lítio.
US8642195B2 (en) 2008-12-19 2014-02-04 Boston-Power, Inc. Modular CID assembly for a lithium ion battery
US9246140B2 (en) * 2009-07-09 2016-01-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery with a cap assembly having a first tab located outside of the case
US8877361B2 (en) 2009-09-01 2014-11-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
US9478774B2 (en) 2010-12-02 2016-10-25 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
US8642196B2 (en) * 2011-06-08 2014-02-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR101274806B1 (ko) 2011-07-26 2013-06-13 로베르트 보쉬 게엠베하 이차 전지
US9634299B2 (en) 2011-09-06 2017-04-25 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR101683210B1 (ko) 2011-11-17 2016-12-07 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
US9692038B2 (en) * 2013-11-25 2017-06-27 Tesla, Inc. Cap for electrochemical cell
DE102014200197A1 (de) * 2014-01-09 2015-07-09 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle mit erhöhter Sicherheit und Verfahren
JP6332238B2 (ja) * 2015-05-14 2018-05-30 トヨタ自動車株式会社 二次電池
DE102016107971A1 (de) * 2015-05-14 2016-11-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sekundärbatterie
CN105977411B (zh) * 2016-06-27 2019-07-09 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池顶盖及二次电池
CN105895836B (zh) * 2016-06-27 2019-04-05 宁德时代新能源科技股份有限公司 动力电池顶盖及动力电池
JP6471735B2 (ja) * 2016-10-11 2019-02-20 トヨタ自動車株式会社 二次電池
KR102422513B1 (ko) 2016-10-24 2022-07-20 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR102255534B1 (ko) * 2017-07-07 2021-05-25 주식회사 엘지에너지솔루션 이차전지
CN112968258B (zh) * 2018-04-23 2022-10-18 比亚迪股份有限公司 电池盖板组件、电池、电池模组、动力电池和电动汽车
CN110391389B (zh) * 2018-04-23 2021-02-23 比亚迪股份有限公司 电池盖板组件、单体电池、电池模组、动力电池和电动汽车
CN110391364A (zh) * 2018-04-23 2019-10-29 比亚迪股份有限公司 电池盖板组件、单体电池、电池模组、动力电池和电动汽车

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2000873C (en) 1988-10-21 1999-12-14 Shigeru Oishi Cell having current cutoff valve
JP3306257B2 (ja) 1995-08-11 2002-07-24 アルプス電気株式会社 2次電池の安全装置
CA2231472C (en) * 1996-07-09 2006-01-17 Yoshinori Iwaizono Secondary cell and assembly sealing plate for secondary cell
US5853912A (en) 1996-07-10 1998-12-29 Saft America, Inc. Lithium ion electrochemical cell with safety valve electrical disconnect
TW373348B (en) * 1997-05-09 1999-11-01 Toyo Kohan Co Ltd Closed battery and closing member
JPH11144705A (ja) * 1997-11-11 1999-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 防爆型非水電解液二次電池及びその破断圧力設定方法
EP0977290A4 (en) * 1997-12-18 2006-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd DEVICE FOR CLOSING THE OPENINGS OF A CLOSED BATTERY
JP2000077058A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Alps Electric Co Ltd 電池の電路遮断機構
JP3693844B2 (ja) * 1999-03-01 2005-09-14 アルプス電気株式会社 電池の感圧電路遮断機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000251873A (ja) 2000-09-14
US6403250B1 (en) 2002-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3693844B2 (ja) 電池の感圧電路遮断機構
US9666846B2 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
EP3321998B1 (en) Secondary battery
US6376120B1 (en) Current cutoff mechanism for cell
JP3306257B2 (ja) 2次電池の安全装置
US6296965B1 (en) Cell electrical path breaking mechanism
JPH11154504A (ja) 圧力遮断センサ
JP2000077058A (ja) 電池の電路遮断機構
JPH11307080A (ja) 電池の電路遮断部品
JP3222952B2 (ja) 防爆型の密閉電池
JP2000113912A (ja) 電池の電路遮断機構
US6165637A (en) Current path cut-off mechanism
JP2008016190A (ja) パック電池
JP2000235872A (ja) 電池の感圧電路遮断機構
JPH11154505A (ja) 圧力遮断センサ
JP3682390B2 (ja) 安全弁付密閉部品
JPH0877995A (ja) 防爆安全装置を備えた電池
JP3616259B2 (ja) 電池
JP2000260421A (ja) 電池の感圧電路遮断機構
JP4642167B2 (ja) 密閉型電池用封口装置
JP3727225B2 (ja) 貫通型封口端子および電池
JP2000090902A (ja) 電池およびこの電池の製造方法
JPH11329402A (ja) 電池の電路遮断部品
JP2003331822A (ja) 感圧電流遮断素子およびこれを用いた密閉型電池
JPH07235288A (ja) 防爆安全装置を備えた電池とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050622

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees