JP3222952B2 - 防爆型の密閉電池 - Google Patents
防爆型の密閉電池Info
- Publication number
- JP3222952B2 JP3222952B2 JP29049192A JP29049192A JP3222952B2 JP 3222952 B2 JP3222952 B2 JP 3222952B2 JP 29049192 A JP29049192 A JP 29049192A JP 29049192 A JP29049192 A JP 29049192A JP 3222952 B2 JP3222952 B2 JP 3222952B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- valve body
- battery
- holder
- lead wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
Description
する。
常に上昇することがある。たとえば、リチウムイオン二
次電池は、過充電すると内圧が異常に上昇する。また、
ショートして過大な電流が流れるときにも内圧が上昇す
る性質がある。内圧が異常に上昇して、電池の外装缶が
破裂すると、電池を収納する電気機器を損傷することが
ある。また、破裂した外装缶から腐食性のガスや電解液
が漏れると、これが電気機器を腐食する弊害もある。こ
の欠点を避けるために、防爆型の密閉電池は、内圧の異
常な上昇を防止するための機構が設けられる。過充電し
た時における内圧の異常な上昇は、電池の内部で電流を
遮断することによって防止できる。電流が遮断される
と、電池の内部で化学反応が起こらなくなるからであ
る。
池は、特開平2−112151号公報と、特開平2−2
88063号公報とに記載されている。これ等の公報に
記載される密閉電池は、図1ないし図3に示す構造の封
口体1を装備している。この封口体1は、リード線4を
接続する弁体2と、リード線4と弁体2との間に設けら
れたストッパ3とを備える。リード線4と弁体2とは、
弁体2が異常な圧力で変形されると分離できる強度で接
続されている。弁体2はキャップ6に電気的に接続され
ており、キャップ6は、弁体2を介してリード線4に接
続されている。ストッパ3は、電池の内圧が異常に上昇
したときに、弁体2をリード線4から強制的に分離する
ために設けられている。いいかえると、ストッパ3は、
異常な圧力で弁体2が変形するとき、リード線4が弁体
2と一緒に移動するのを防止して、弁体2とリード線4
との接続を切り離す。したがって、ストッパ3は貫通孔
5を有し、貫通孔5を通過したガスが、弁体2の内面を
押圧して変形するようにしている。
内圧の異常な上昇を防止する。 電池の内圧が異常上昇しない通常の状態 この状態においては、弁体2がリード線4に接続されて
いる。それは、電池の内圧に押圧されて弁体2が変形さ
れないからである。したがって、電池のキャップ6は、
弁体2とリード線4とを介して発電素子7に接続され、
通電できる状態となっている。 電池の内圧が設定圧力よりも高く上昇した状態 電池の内圧が上昇すると、図2に示すように、弁体2が
圧力で押し上げられる。リード線4の上昇は、ストッパ
3で阻止される。したがって、リード線4は定位置にあ
り、弁体2のみが上昇されて、弁体2がリード線4から
切り離される。弁体2がリード線4から切り離される
と、電池は内部で電流を遮断する。この状態になると、
電池に電流が流れなくなり、電池内部の化学反応は停止
する。したがって、内圧の上昇は制限される。 電流を遮断してもさらに内圧が上昇する場合 電池の内圧がさらに高くなると、図3に示すように弁体
2の変形量はさらに大きくなる。著しく変形した弁体2
の一部が破壊される。破壊した弁体2は電池内のガスを
排気する。弁体2を通過したガスは、キャップ6のガス
抜き孔8から電池の外部に排気される。
爆型の密閉電池は、内圧が上昇したときに、弁体2をリ
ード線4から切り離して電流を遮断するので、内圧の異
常な上昇を防止できる特長がある。しかしながら、この
構造の密閉電池は、作動圧の工程管理を簡単にできない
欠点がある。それは、電池を組み立てた状態で作動圧を
検査するからである。すなわち、弁体2をリード線4に
接続して作動圧を検査するので、電池として組立ない限
り、弁体2がリード線4から離れる圧力を検査できな
い。
リード線4との接続強度を高い精度で制御するのが難し
い。弁体2とリード線4との接続強度は、弁体2の作動
圧、すなわち、弁体2がリード線4から切り離される圧
力に影響を与える。両者の接続強度が弱いと、弁体2か
らリード線4は外れ易く、低圧力のときに電池の内部が
遮断されて再使用できなくなる。反対に接続強度が強す
ぎると、電池の内圧が設定圧力に上昇しても弁体2をリ
ード線4から切り離すことができない。この状態になる
と、電池の内圧が著しく上昇する弊害がある。このた
め、弁体2とリード線4の接続強度は、高い精度で制御
することが大切である。
閉電池は、リード線と弁体とを溶着等の方法で接続する
必要がある。いいかえると、弁体とリード線とを弾性的
に押圧する構造とすることができない。それは、リード
線が充分な強度を有しないからである。自由に変形でき
るリード線は、弁体を弾性的に押圧しても、充分な押圧
力で接触できない。
に開発されたものである。本発明の重要な目的は、電流
を遮断する作動圧を高精度に調整できると共に、工程管
理を簡素化できる構造とする防爆型の密閉電池を提供す
ることにある。
述の目的を達成するために下記の構成を備える。すなわ
ち、本発明の防爆型の密閉電池は、内圧が上昇すると変
形する弁体2と、弁体2をリード線4に電気的に接続す
る弁保持体9と、弁保持体9と発電素子7とを接続する
リード線4とを備えている。弁体2と弁保持体9間に絶
縁パッキン12を挟着して挟弁保持体9をかしめて、弁
体2とキャップ6とを挟着して封口体1を構成してい
る。さらに、弁体2と弁保持体9との接続部分において
は、弁体2が弁保持体9に向かって突出する突出部分を
有するが、弁保持体9は弁体に向かって突出せず、弁体
2の突出部分を弁保持体9に溶接している。弁体2は、
電池の内圧が上昇すると変形する。したがって、弁体2
は、電池の開口部を気密に閉塞すると共に、電池内の圧
力上昇に伴い変形する強度を有する。弁保持体9は、弁
体2に電気的に接続されるが、弁体2が内圧で変形する
と切り離されるように接続されている。リード線4は、
発電素子7を弁保持体9に接続する。弁体2と弁保持体
9とは導電性を有し、弁体2は、弁保持体9を介してリ
ード線4に接続されている。
すると、弁体2が変形して弁保持体9から離れる。弁体
2が弁保持体9から離れると、弁体2と弁保持体9との
通電が遮断され、弁体2とリード線4との接続は遮断さ
れる。すなわち、本発明の防爆型の密閉電池は、従来の
電池のように、弁体2を直接にリード線4に接続するこ
となく、弁体2を弁保持体9に接続し、弁保持体9を介
して弁体2とリード線4とを接続している。
昇すると、弁体2と弁保持体9との接続を切り離す。従
来のように、弁体2とリード線4との接続を遮断するも
のではない。リード線4は、弁体2ではなく、弁保持体
9に接続されているので、内圧が上昇すると弁保持体9
を介して弁体2から切り離される。弁保持体9は弁体2
とリード線4とを電気的に接続するので、弁体2と弁保
持体9との接続が切り離されると、弁体2とリード線4
との接続も切り離される。
して、内圧の上昇を防止する。 電池の内圧が異常上昇しない通常の状態 この状態においては、弁体2は弁保持体9に接続され
る。弁保持体9はリード線4に接続されているので、弁
体2は弁保持体9を介してリード線4に接続される。し
たがって、電池のキャップ6は、弁体2とリード線4と
を介して発電素子7に接続され、通電できる状態となっ
ている。 電池の内圧が設定圧力よりも高く上昇した状態 電池の内圧が上昇すると、図5に示すように、弁体2が
圧力で押し上げられる。押し上げられた弁体2は、弁保
持体9の上面から離れる。したがって、弁体2とリード
線4とが切り離され、電流が遮断される。 電流を遮断してもさらに内圧が上昇する場合 電池の内圧がさらに高くなると、図6に示すように弁体
2の変形量はさらに大きくなる。著しく変形した弁体2
は一部が破壊される。破壊した弁体2は電池内のガスを
排気する。弁体2を通過したガスは、キャップ6のガス
抜き孔8から電池の外部に排気される。このように、電
流を遮断した後、さらに圧力が上昇すると弁体2を破壊
する密閉電池は、より確実に外装缶の破裂を防止できる
特長がある。ただ、本発明の密閉電池は、必ずしも弁体
2を破壊する必要はない。
する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想
を具体化するための密閉電池を例示するものであって、
本発明の密閉電池は、構成部品の種類、タイプ、材質、
形状、構造、配置を下記のものに特定するものでない。
本発明の密閉電池は、特許請求の範囲において、種々の
変更を加えることができる。
理解し易いように、実施例に示される部材に対応する番
号を、「特許請求の範囲の欄」、「作用の欄」、および
「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付
記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、
実施例の部材に特定するものでは決してない。
0と、外装缶10に収納された+−の電極板からなる発
電素子7と、外装缶10の開口部を閉塞する封口体1と
を備える。外装缶10は底を閉塞した円筒状で、上端の
開口部に封口体1をかしめて固定している。
装缶10にかしめて固定されて、外装缶10を気密に閉
塞している。封口体1は、電池の内圧が上昇すると電流
を遮断する。電流を遮断した後、さらに内圧が上昇する
と内部のガスを排気する。
キャップ6と、弁体2と、弁保持体9とを備える。キャ
ップ6と弁体2と弁保持体9には導電性が要求されるの
で、金属板をプレス成形して製造されている。この構造
の封口体1は、キャップ6を+電極としている。キャッ
プ6は、弁体2と弁保持体9とリード線4とを介して発
電素子7である+電極板に接続される。キャップ6と弁
体2と弁保持体9とは円盤状に切断されている。金属板
である弁保持体9の周縁は、上方に折曲されて、弁体2
とキャップ6とを挟着する状態にかしめられて3枚の金
属板を連結している。キャップ6と弁体2とは直接に接
触するが、弁体2と弁保持体9との間には絶縁パッキン
12が挟着される。
ガス抜き孔8を開口している。弁体2は中心部分を下方
に突出させ、突出部分を弁保持体9に溶接している。弁
体2と弁保持体9とは、スポット溶接、あるいは超音波
溶接して接続できる。
図5に示すように変形して、弁保持体9から切り離され
る。弁体2が弁保持体9から切り離される強度は、弁体
2を弁保持体9に溶接する強度と、弁体2の変形強度と
で調整できる。弁体2を弁保持体9に強く溶接し、ま
た、弁体2を厚い金属板として変形強度を強くすると、
弁体2が弁保持体9から離れ難くなる。すなわち、電流
を遮断する電池の設定圧が高くなる。反対に、弁体2を
弁保持体9に溶接する強度を弱くし、弁体2を薄い金属
板とすると、電流を遮断する設定圧を低くできる。
らに内圧が上昇すると、図6に示すように、一部を破壊
して、電池内のガスを封口体1から外部に排気する。し
たがって、弁体2は、電流を遮断する設定圧よりもさら
に高い第2の設定圧になると破壊するように、切欠13
を設けている。切欠13は、図7a、b、cに示すよう
に、弁体2の中心から放射状に、方形状に、点状に設け
ることができる。
すように、弁体2に半円状に設けることもできる。半円
状の切欠13を有する弁体2は、電池の内圧が第2の設
定圧になると、図8bに示すように切欠13で破壊され
る。この状態で破壊された弁体2は、その後に電池の内
圧が低下しても、弁体2が弁保持体9に再接触するのを
防止できる。それは、片方が破壊された弁体2は、もと
の形状に復元するときに、破壊した切欠13が当たるか
らである。さらに、この形状の切欠13は、破壊したと
きに、弁体2から分離した破片ができず、破片が弁体2
を弁保持体9にショートすることがない。
に示すように、上面に溝を設け、あるいは、図9に示す
ように、弁体2の両面に溝を設けて形成される。
14を開口している。ガス透過孔14は、ガスを弁保持
体9に貫通させて、電池の内圧で弁体2を変形させる。
弁保持体9の下面にはリード線4が接続される。リード
線4は、弁保持体9を発電素子7に接続する。すなわ
ち、図4に示す封口体1は、キャップ6を、弁体2と弁
保持体9とリード線4とを介して発電素子7に接続して
いる。
は、弁体2を弁保持体9に溶接して接続している。本発
明の密閉電池は、図10と図11とに示すように、弁体
2を弾性的に弁保持体9に押圧して電気的に接続するこ
ともできる。これ等の図に示す封口体1は、弁体2をよ
り確実に弁保持体9に接続するために、弁保持体9に貫
通孔15を設けている。弁体2には、貫通孔15に挿入
される凸起16を設けている。さらに、弁体2が弁保持
体9に接触する圧力を調整し、また、弁体2が図11に
示すように変形する電池の設定圧を調整するために、弁
体2とキャップ6の間に弾性リング17を配設してい
る。弾性リング17は、弁体2の上面を弾性的に押圧し
て、弁体2を弁保持体9に押圧している。弾性リング1
7の内径を小さくして、弁体2の押圧力を強くすると、
弁体2は弁保持体9から離れ難くなって、電流を遮断す
る設定圧が高くなる。弾性リング17には、弾性変形す
る円筒やコイルスプリングを使用できる。
の封口体1は、弁保持体9の上面で貫通孔15の周縁に
絶縁樹脂18を塗布している。絶縁樹脂18は、図11
に示すように、切欠13が破壊した弁体2が、弁保持体
9に再接続するのを防止する。それは、一旦切欠13が
破壊した弁体2は、電池の内圧が低下して、もとの形状
に復元しても、凸起16の位置がずれて絶縁樹脂18の
表面に接触するからである。切欠13が破壊した後、凸
起16がもとの位置に復元しないように、弁体2は半円
形の切欠13を設ける。
チャーディスクとした密閉電池の封口体1を示してい
る。この図に示す弁体2は、中央部分に、下方に突出す
る湾曲部19を設け、湾曲部19を弁保持体9に接続し
ている。湾曲部19は、電池の内圧が設定圧になると、
図13に示すように上方に反転して変形する。湾曲部1
9が反転されると、弁体2は弁保持体9から切り離され
る。ラプチャーディスクである弁体2は、図14に示す
ように、湾曲部19に半円形の切欠13を設けている。
切欠13は、電池の内圧が第2の設定圧に上昇すると図
13に示すように破壊される。
した封口体1は、下記の工程で組立できる。 図15に示すように、周縁を上方に折曲した弁保持
体9に、リング状の絶縁パッキン12を嵌入し、絶縁パ
ッキン12の上に円盤状の弁体2を積層する。 図16に示すように、弁体2の中心を弁保持体9の
上面に溶接した後、弁体2の上にキャップ6を積層す
る。 その後、弁保持体9の周縁を折り曲げ、弁保持体9
でもって、絶縁パッキン12とを介して、弁体2とキャ
ップ6の周縁をかしめて固定する。
リング17を介在する封口体1は、図17に示すよう
に、弁保持体9の上面に、順番に、絶縁パッキン12、
弁体2、弾性リング17、キャップ6を積層し、弁保持
体9の周縁を折り曲げて、絶縁パッキン12を介して、
弁体2とキャップ6の周縁をかしめて固定する。
接にはリード線に接続しない。弁体は、弁保持体を介し
てリード線に接続される。さらに、電池の内圧が上昇す
ると、弁体が弁保持体から切り離されて電流を遮断す
る。弁体と弁保持体とは封口体を製造する工程で、接続
できる。このため、本発明の密閉電池は、封口体を製造
する工程で、弁体を弁保持体から切り離す検査をするこ
とができる。密閉電池は、通電を遮断する内圧を抜き取
り検査する必要がある。従来の密閉電池は、リード線と
弁体との接続を切り離して電流を遮断するので、電池と
して組み立てた状態でなければ、電流を遮断する内圧の
試験ができなかった。これに対して、本発明の防爆型の
密閉電池は、弁体を弁保持体から切り離して電流を遮断
するので、電池として組み立てる前工程で、封口体を単
独で電流遮断圧の検査ができる。
口体を製造する工程で、弁体を弁保持体に接続すること
ができる。このため、弁体と弁保持体とを高い精度で接
続できる。決められた強度で弁保持体に接続された弁体
は、電池の内圧が設定圧に上昇すると確実に弁保持体か
ら切り離される。このため、本発明の密閉電池は、電流
を遮断する動作圧を正確にできる。動作圧が正確な密閉
電池は、使用時の衝撃で間違って弁体が弁保持体から外
れて使用できなくなることがなく、また、内圧が設定圧
以上に上昇して電流を遮断されないことがなく、安全に
使用できる特長がある。
線を弁保持体に接続する強度を正確に調整する必要がな
い。リード線は弁保持体に確実に離れないように接続す
ればよい。このため、電池を組み立てる工程で、リード
線を簡単に弁保持体に接続できる。このことは、封口体
を製造するときに、弁体を弁保持体に正確に接続できる
ことと相乗して、電池の組立の量産性を改善できる特長
を実現する。
ば、図10に示すように、弁体を溶着することなく弁保
持体に接触する構造とすることも可能である。
面図
の内圧が設定圧以上に上昇した状態を示す断面図
の内圧が第2の設定圧以上に上昇した状態を示す断面図
示す断面図
の内圧が設定圧以上に上昇した状態を示す断面図
の内圧が第2の設定圧以上に上昇した状態を示す断面図
分を示す断面図
使用する封口体の断面図
態を示す断面図
電池の封口体を示す断面図
った状態を示す断面図
の平面図
Claims (2)
- 【請求項1】 電池の開口部を気密に閉塞しており、か
つ、電池内の圧力上昇に伴い変形する可とう性を有する
導電性の弁体(2)と、この弁体(2)に電気的に切り離し可
能に接続されている弁保持体(9)と、この弁保持体(9)と
発電素子(7)とを接続するリード線(4)とを有し、弁体(2)と弁保持体(9)間に絶縁パッキン(12)を挟着して
挟弁保持体(9)をかしめて、弁体(2)とキャップ(6)とを
挟着して封口体(1)を構成しており、さらに、弁体(2)と
弁保持体(9)との接続部分においては、弁体(2)が弁保持
体(9)に向かって突出する突出部分を有するが、弁保持
体(9)は弁体(2)に向かって突出せず、弁体(2)の突出部
分を弁保持体(9)に溶接しており、 電池の内圧が上昇すると、弁体(2)が変形して弁保持体
(9)から離れ、弁体(2)と弁保持体(9)の接続が遮断され
ることによって、弁体(2)とリード線(4)との接続が遮断
されるように構成されている防爆型の密閉電池。 - 【請求項2】 弁体(2)の中心部分を下方に突出させ、突
出部分を弁保持体(9)にスポット溶接あるいは超音波溶
接して接続している請求項1記載の防爆型の密閉電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29049192A JP3222952B2 (ja) | 1992-10-28 | 1992-10-28 | 防爆型の密閉電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29049192A JP3222952B2 (ja) | 1992-10-28 | 1992-10-28 | 防爆型の密閉電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06140011A JPH06140011A (ja) | 1994-05-20 |
JP3222952B2 true JP3222952B2 (ja) | 2001-10-29 |
Family
ID=17756713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29049192A Expired - Fee Related JP3222952B2 (ja) | 1992-10-28 | 1992-10-28 | 防爆型の密閉電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3222952B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3557748B2 (ja) * | 1995-09-21 | 2004-08-25 | 宇部興産株式会社 | 密閉型非水二次電池 |
KR100386394B1 (ko) * | 1996-02-16 | 2003-08-14 | 후지 덴키 가가쿠 가부시키가이샤 | 방폭기능을갖는전지 |
JP4934994B2 (ja) * | 2005-06-01 | 2012-05-23 | 新神戸電機株式会社 | 密閉型円柱状二次電池 |
JP4346637B2 (ja) | 2006-11-24 | 2009-10-21 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 円筒型二次電池 |
KR100882916B1 (ko) | 2007-08-27 | 2009-02-10 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차전지 |
JP2009140870A (ja) | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Sanyo Electric Co Ltd | 密閉電池用端子及び密閉電池 |
JP4361123B2 (ja) * | 2007-12-20 | 2009-11-11 | 株式会社小松ライト製作所 | 電池用安全装置 |
US8993138B2 (en) * | 2008-10-02 | 2015-03-31 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Rechargeable battery |
US8486546B2 (en) * | 2008-12-01 | 2013-07-16 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Cap assembly and secondary battery using the same with notched vent member |
JP6112338B2 (ja) * | 2012-10-24 | 2017-04-12 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池 |
JP6060736B2 (ja) * | 2012-11-15 | 2017-01-18 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
KR102232531B1 (ko) * | 2014-09-22 | 2021-03-26 | 삼성에스디아이 주식회사 | 내열성 절연층을 갖는 이차 전지 |
EP4421952A1 (en) * | 2021-10-20 | 2024-08-28 | Panasonic Energy Co., Ltd. | Cylindrical battery |
-
1992
- 1992-10-28 JP JP29049192A patent/JP3222952B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06140011A (ja) | 1994-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5418082A (en) | Sealed battery with current cut off means | |
JP3693844B2 (ja) | 電池の感圧電路遮断機構 | |
JP3306257B2 (ja) | 2次電池の安全装置 | |
US6555263B1 (en) | Sealed battery with internal pressure activated safety mechanism | |
US6376120B1 (en) | Current cutoff mechanism for cell | |
JP3222952B2 (ja) | 防爆型の密閉電池 | |
KR100324863B1 (ko) | 밀폐형전지용방폭실링판및그제조방법 | |
JP2005285770A (ja) | キャップ組立体及びこれを備えた二次電池 | |
JP2000090911A (ja) | 電池の電路遮断機構 | |
JPH11154504A (ja) | 圧力遮断センサ | |
KR20180018279A (ko) | 전기적 단락을 방지하는 캡조립체 및 그를 포함하는 이차전지 | |
CA2318183C (en) | Enclosed cell and sealer | |
JP3649491B2 (ja) | 防爆機能を有する電池 | |
JP3222963B2 (ja) | 防爆型の密閉電池 | |
JPH11307080A (ja) | 電池の電路遮断部品 | |
JPH08171898A (ja) | 防爆安全装置を備えた角形電気化学素子とその製造方法 | |
US6165637A (en) | Current path cut-off mechanism | |
JP2000113912A (ja) | 電池の電路遮断機構 | |
JP3222962B2 (ja) | 防爆型の密閉電池 | |
JP2000235872A (ja) | 電池の感圧電路遮断機構 | |
JPH11224658A (ja) | 電流遮断素子および電流遮断素子を有する電池 | |
JPH11154505A (ja) | 圧力遮断センサ | |
KR100551050B1 (ko) | 형상기억합금에 의한 이차 전지의 캡 조립체 | |
JPH0877995A (ja) | 防爆安全装置を備えた電池 | |
JP3600013B2 (ja) | 密閉型電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |