JPH01161524A - 文書作成装置及び文書作成装置におけるはがき印刷方法 - Google Patents

文書作成装置及び文書作成装置におけるはがき印刷方法

Info

Publication number
JPH01161524A
JPH01161524A JP62318781A JP31878187A JPH01161524A JP H01161524 A JPH01161524 A JP H01161524A JP 62318781 A JP62318781 A JP 62318781A JP 31878187 A JP31878187 A JP 31878187A JP H01161524 A JPH01161524 A JP H01161524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
postcard
address
card
printing
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62318781A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ono
明 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62318781A priority Critical patent/JPH01161524A/ja
Publication of JPH01161524A publication Critical patent/JPH01161524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、はがき印刷機能を備えた文書作成装置に関す
る。
(従来の技術) 近年、例えばパーソナル・ワードプロセッサ等の文書作
成装置の普及に伴って各種のアプリケーションソフトウ
ェアが使用されている。このアプリケーションソフトウ
ェアの1つに“はがき宛名印刷”がある。この“はがき
宛名印刷”は、普通のはがきに受取人の郵便番号、住所
9氏名、差出人の郵便番号、住所2氏名を体裁良く印刷
するものである。この“はがき宛名印!I″の機能を使
用すれば、はがきの宛名を簡単に印刷することができる
。しかし、従来の“はがき宛名印刷”の機能では、往復
はがきに対しては、印刷位置が異なるために使用するこ
とができない。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来のはがき印刷機能を備えた文書作成8W1に於
いては、往復はがきに対して宛名を印刷することができ
ないという問題があった。また、はがき本文を印刷する
めには通常中−を使用しなければならず、往復はがきで
の案内状等の印刷は不便であった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、往復はがき
に対しても宛名を簡単に印刷し得る文書作成装置を提供
することを目的とする。
また、本発明は、往復はがきに対して宛名及び本文を簡
単に印刷し得る文書作成装置を提供することを目的とす
る。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、はがき印刷機能を備えた文書作成装置におい
て、受取人と差出人の郵便番号、住所。
、名をはがき宛名文書として予め作成してメモリに記憶
し、印刷時に往復はがきに対する往信用/返信用の種別
を指定すると共に、上記メモリに記憶されたはがき宛名
文書を指定することにより、往信用はがきの印刷が指定
されている際は上記メモリから読出したはがき宛名文書
に基づいて宛名印刷を行ない、上記種別指定手段により
返信用はがきが指定されている際は上記メモリから読出
したはがき宛名文書の受取人と差出人の郵便番号。
住所1氏名を交換して宛名印刷を行なう構成としたもの
である。
また、本発明は、はがき宛名文書と共に往信用本文及び
返信用本文を作成してメモリに記憶し、その記憶文書に
基づいて往復はがきの印刷を行なうことにより、往復は
がきに本文と宛名が一度に印刷される構成としたもので
ある。
(作用) 受取人と差出人の郵便!号、住所1氏名をはがき宛名文
書として予め作成してメモリに記憶し、印fiIIRに
往復はがきに対する往信用/返信用の種別を指定すると
共に、上記メモリに記憶されたはがき宛名文書を指定す
ることにより、往信用はがきに対してはメモリから読出
した宛名文書に基づいて宛名印刷が行なわれ、返信用は
がきに対してはメモリから読出した宛名文書の受取人と
差出人の郵便番号、住所1氏名が入替えられて宛名印刷
が行なわれる。
また、はがき宛名文書と共に往信用本文及び返信用本文
を作成してメモリに記憶し、印刷時に往復はがきに対す
る往信用/返信用の種別を指定すると共に、上記メモリ
に記憶されたはがき宛名文書、往信用本文、返信用本文
を指定することにより、往信用はがき指定時にはメモリ
から読出した返信用本文及び宛名文書に基づいて印刷が
行なわれ、返信用はがき指定時にはメモリから読出した
往信用本文が印刷されると共に、上記宛名文書の受取人
と差出人の郵便番号、住所1氏名が入替えられて宛名印
刷が行なわれる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は一実施例に係る文書作成装置の基本的な構成を
示すブロック図である。
第1図に於いて、10はマイクロプロセッサ(CPU)
、11は同マイクロプロセッサ10によりアクセスされ
るRAM、12は同ROMである。
マイクロプロセッサ(以下CPUと称す)10は装置全
体の制御を行なうもので、上記RA M 11及びRO
M12をアクセスして、入力指示に従うプログラムの起
動で、文書作成処理、外字作成処理、更に第3図あるい
は第4図に示すような“はがき印刷”の11i1JII
l処理等を実行する。RAM11は、文書領域、行イメ
ージ領域(印字バッファ)、外字登録領域、語句登録領
域を始め、文書表示画ffi上のカーソル位置を記憶す
るカーソル位置レジスタなどの各制御情報を記憶する領
域からなる。
ROM 12は、CP U 10の動作を決定するプロ
グラムや入力処理プログラム、更には第3図あるいは第
4図に示すような“はがき印刷”の制御プログラム等を
格納したプログラム領域13をはじめ、表示あるいは印
字文字パターン等を記憶する文字パターン領域14、仮
名あるいはローマ字で入力された読みを漢字に変換する
ための各種辞書が登録された辞書領域15等を有してい
る。
又、16はキーボード(KB)、18は表示器、21は
フロッピィディスク装置(FDD)、23はプリンタ(
PRT)である。キーボード(KB)16は、文書作成
等に必要な入力情報をキーボードインターフェイス(K
B−IF)17を介してc p u ioへ入力する。
このキーボード16には、文字キー、カーソルキー、「
ひらがな」シフトキー、「カタカナ」シフトキー、「漢
字」シフトキー、印刷モード指定キー、往復はがき印刷
指定キー、往復はがきの返信用/往信用を指定するキー
、選択/実行キー、終了キー等を含む各種のファンクシ
ョンキーが設けられる。表示器1Bは、例えば40字×
20行表示の液晶デイスプレィ装置からなる。表示コン
トローラ(表示−CNT)19は、CP u 1Gの制
御の下に表示用RAM20を用いて表示器18の表示制
御を行なう。フロッピィディスク装置21は、ディスク
インターフェイス(FDD−IF)22を介してCP 
U 10の制御の下に、作成された文書を保存したり、
外字および第2水準文字等を記憶する。
プリンタ23は、プリンタインターフェイス(PRT−
IF)24を介してc p u ioの制御の下に、作
成された文書あるいは上記フロッピィディスク装W21
から本体内に読み込んだ文字情報を印字する。
次に上記の構成において、はがき印刷を行なう場合の動
作について説明する。
先ず、はがき宛名印刷を行なう場合の動作について説明
する。はがき宛名印刷を行なう場合、受取入の郵便番号
、住所1氏名、及び差出人の郵便番号、住所1氏名を予
め“はがき宛名文書・とじて作成し、RA M 11の
文書領域に記憶しておく。
この場合の宛名は、往復はがきを印刷する場合でも普通
のはがきと同じ、つまり、往信用はがきを対象として作
成される。
また、印刷時には印刷する“はがき”を第2図(a)、
(b)に示すように給紙部より挿入する。
第2図(a)は普通はがき30の場合について示したも
ので、はがき30を横向きで且つ宛名側が印刷面となる
ように設定する。第2図(b)は往復はがき31の場合
について示したもので、往信用と返信用とを開いた状態
で最初は往信はがきの宛名側を印刷面とすると共に本文
記載面側が先に位置するように設定し、往信用はがきの
印刷終了後は返信用はがきの宛名側が印刷面となるよう
に改めて設定する。
そして、上記はがき宛名文書を呼出してから“はがき宛
名印刷”の機能を指定し、はがきの書式に合った形で宛
名を印刷する。このとき往復はがきを印刷する場合であ
れば、はがきの種類が“往復はがき”であることを指定
すると共に、宛名印刷面が返信用か往信用であるかを予
め指定する。
上記の設定を終了した後、印刷の実行を指示することに
より、CP u 10の制御に従って第3図のフローチ
ャートに示す印刷処理が実行される。
CP U 10は、まず、設定データから印刷する゛は
がき”が往復はがきであるか否かをチエツクしくステッ
プA1)、往′復はがきでなければ上記RA M it
から読出した“はがき宛名文書”に基づいて、第2図(
a)に示すはがき30の宛名記載面に受取人の郵便番号
、住所1氏名を印刷すると共に、差出人の郵便番号、住
所0氏名を印刷する(ステップA5)。
また、上記ステップA1において、往復はがきであると
判IFiされた場合は更に返信用であるか否かを判断す
る(ステップA2)。返信用でなければ、つまり、往信
用はがきの宛名印刷が指定されている場合には、第2図
(b)に示すように本文記載部分の屋、つまり、はがき
の幅Aだケ用m 送りを行ない(ステップA4)、往信
用はがきの宛名面に上記したように受取人と差出人の郵
便番号。
住所2氏名を印刷する(ステップA5)。
そして、上記往信用はがきの印刷を終了した後。
に、返信用はがきの宛名側を印刷面として設定し直すと
共に、印刷の種類として返信用はがきを指定し、その後
、印刷動作の実行を指示する。この場合には、ステップ
A2からステップA3に進み、上記RAM11から読出
した“はがき宛名文書”の受取人と差出人の郵便番号、
住所1氏名の位置を入替え(ステップ八3)、その後、
上記したようにはがきの幅Aだけ紙送りを行ない(ステ
ップA4)、返信用はがきの宛名面に受取人と差出人の
郵便番号、住所0氏名を印刷する(ステップA5 )。
上記のようにして普通はがき及び往復はがきに対して宛
名印刷を自動的に行なうこができる。
次に往復はがきに対して宛名だけでなく、往信用本文、
返信用本文を印刷する場′合について説明する。宛名と
共に本文を印刷する場合には、上記の場合と同様に受取
人の郵便番号、住所1氏名。
及び差出人の郵便番号、住所0氏名を予め“はがき宛名
文書”として作成すると共に、往信用本文及び返信用本
文を作成し、RAMIIの文1領域に記憶しておく。
また、印刷する往復はがき31は、上記の場合と同様に
第2図(a)に示すように給紙部に設定する。そして、
“はがき印刷”の機能を指定し、その書式設定画面にお
いて、上記はがき宛名文書を指定すると共に、往信用本
文及び返信用本文を指定する。更に、はがきの種類が“
往復はがき”であることを指定すると共に、宛名印刷面
が返信用か往信用であるかを予め指定する。以上の操作
を行なった後、はがき印刷の実行を指示し、はがきの書
式に合った形で宛名及び本文の印刷を行なわせる。
上記のはがき印刷は、CP U 10の制御により第4
図のフローチャート従って実行される。まず、CP U
 10は、上記指定内容から印刷する“はがき”の宛名
印刷面が返信用はがきか否かをチエツクしくステップB
1)、返信用はがきではないと判断された場合には、返
信用本文の印刷処理を行なう(ステップ82)。すなわ
ち、宛名印刷面か返信用でない場合には、返信用はがき
の本文記載面が先に印字ヘッドまで送られてきているの
で、この本文記載面に予め指定されている返信用本文を
上記RAMIIから読出して印刷する。この返信用本文
を印刷した後、往信用はがきの宛名側が印字ヘッド部分
に位置するように紙送りし、RAM11から読出した宛
名文書により受取人の郵便17IN、住所1氏名を印刷
すると共に、差出人の郵便番号。
住所1氏名を印刷する(ステップ85)。
そして、上記のように往信用はがきの印刷を先に終了し
た場合には、その後、返信用はがきの宛名側を印刷面と
して設定し直すと共に、印刷の種類として返信用はがき
を指定し、印刷動作の実行を指示する。この場合には、
ステップB1からステップ83に進み、上記RAM11
から読出した往信用本文を往信用はがきに印刷する。こ
の往信用本文を印刷した後、返信用はがきの宛名開示印
字ヘッド部分に位置するように紙送りすると共に、上記
RA M 11から読出した“はがき宛名文書”の受取
人と差出人の郵便番号、住所9氏名の位置を入替え(ス
テップB4)、その後、返信用はがきの宛名面に受取人
と差出人の郵便番号、住所1氏名を印刷する(ステップ
BS)。
以上の動作では、往信用はがきの宛名を先に印刷し、そ
の後、返信用はがきの宛名を印刷する場合について説明
したが、先に返信用はがきの宛名を印刷しても良い。
上記のようにして“はがき印刷”のモードで、往復はが
きに対して宛名と共に、往信用本文及び返信用本文を印
刷することができ、往復はがきでの案内状等の印刷を能
率的に行なうことができる。
[発明の効f!] 以上詳記したように本発明によれば、はがき印刷機能を
備えた文書作成装置において、受取人と差出人の郵便番
号、住所9氏名をはがき宛名文書として予め作成してメ
モリに記憶し、印刷時に往復はがきに対する往信用/返
信用の種別を指定すると共に、上記メモリに記憶された
はがき宛名文書を指定することにより、往信用はがきの
印刷が指定されている際は上記メモリから読出したはが
き宛名文書に基づいて宛名印刷、を行ない、上記種別指
定手段により返信用はがきが指定されている際は上記メ
モリから読出したはがき宛名文書の受取人と差出人の郵
便番丹、住所1氏名を交換して宛名印刷を行なうように
したので、往復はがきの往信用及び返信用の宛名を印刷
でき、かつ、返信用の宛名文書を作成する必要がない。
更に本発明は、はがき宛名文書と共に往信用本文及び返
信用本文を作成してメモリに記憶し、その記憶文書に基
づいて往復はがきの印刷を行なうようにしたので、往復
はがきの片面に、返信用本文と宛名あるいは往信用本文
と宛名を一度に印刷することができ、往復はがきでの案
内状等の印刷を門単に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る文書作成装置の構成を示
すブロック図、第2図は(a)、(b)は上記実施例の
はがき印刷動作を説明するための鶴通はがき及び往復は
がきにおける印刷方向及び用紙送り方向を示す図、第3
図は上記実施例による宛名印刷の制御動作を示すフロー
チャート、第4図は本発明における往復はがきの宛名及
び本文を印刷する場合のtiIJID動作を示すフロー
チャートである。 10・・・マイクロプロセッサ(CPLJ)、11・・
・RAM、12・・・ROM、13・・・プログラム領
域、14・・・文字パターン領域、15・・・辞書領域
、16・・・キーボード(KB)、17・・・キーボー
ドインターフェイス(KB−IF)、18−・・表示器
、19・・・表示コントローラ(表示−〇NT)、20
・・・表示用RAM、21・・・フロッピィディスク装
置1f(FDD)、22・・・ディスクインターフェイ
ス(FDD−I F) 、23・・・プリンタ(PRT
)、24・・・プリンタインターフェイス(PRT−I
F)。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 1刷方N (a) □ル1+17旬 (b) 第 2 図 第 3 図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受取人と差出人の郵便番号、住所、氏名をはがき
    宛名文書として予め作成してメモリに記憶する記憶手段
    と、往復はがきに対する往信用/返信用の印刷を指定す
    る種別指定手段と、上記メモリに記憶されたはがき宛名
    文書を指定する宛名文書指定手段と、上記種別指定手段
    により往信用はがきの印刷が指定されている際は上記メ
    モリから読出したはがき宛名文書に基づいて宛名印刷す
    る手段と、上記種別指定手段により返信用はがきが指定
    されている際は上記メモリから読出したはがき宛名文書
    の受取人と差出人の郵便番号、住所、氏名を交換して宛
    名印刷する手段とを具備したことを特徴とする文書作成
    装置。
  2. (2)受取人と差出人の郵便番号、住所、氏名をはがき
    宛名文書として作成すると共に、往信用本文及び返信用
    本文を作成してメモリに記憶する手段と、往復はがきに
    対する往信用/返信用の印刷を指定する種別指定手段と
    、はがき印刷時に上記メモリに記憶されたはがき宛名文
    書、往信用本文、返信用本文を指定する文書指定手段と
    、上記種別指定手段により往信用はがきの印刷が指定さ
    れている際は上記メモリから読出した返信用本文及びは
    がき宛名文書に基づいて本文及び宛名を順次印刷する手
    段と、上記種別指定手段により返信用はがきが指定され
    ている際は上記メモリから読出した往信用本文に基づい
    て本文印刷すると共に、上記はがき宛名文書の受取人と
    差出人の郵便番号、住所、氏名を交換して宛名印刷する
    手段とを具備したことを特徴とする文書作成装置。
JP62318781A 1987-12-18 1987-12-18 文書作成装置及び文書作成装置におけるはがき印刷方法 Pending JPH01161524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62318781A JPH01161524A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 文書作成装置及び文書作成装置におけるはがき印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62318781A JPH01161524A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 文書作成装置及び文書作成装置におけるはがき印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01161524A true JPH01161524A (ja) 1989-06-26

Family

ID=18102872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62318781A Pending JPH01161524A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 文書作成装置及び文書作成装置におけるはがき印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01161524A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188737A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 複合ケーブル及び複合ケーブル加工品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649744A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Brother Ind Ltd Double postal card printer using japanese word processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649744A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Brother Ind Ltd Double postal card printer using japanese word processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188737A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 複合ケーブル及び複合ケーブル加工品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434190B2 (ja)
JPS59220832A (ja) ワ−ドプロセツサにおける葉書印刷方式
JPH06238958A (ja) カード式プリンタ
JPH01161524A (ja) 文書作成装置及び文書作成装置におけるはがき印刷方法
JPH0677253B2 (ja) 宛名印刷装置
JP2845716B2 (ja) 封筒印刷装置
JPH0793076A (ja) プリンター装置
JPH0239356A (ja) 文書作成装置
JPH07114538A (ja) 文書作成装置及び宛名印刷方法
JPS6273974A (ja) 文字処理装置
JPH0239355A (ja) 文書作成装置
JPH04343127A (ja) 文字処理装置
JP2001217966A (ja) 宛名印刷装置、宛名印刷システム、及び宛名印刷プログラムを記録した記録媒体
JPH0239353A (ja) 文書作成装置
JPH02136269A (ja) 文書処理装置
JPS63168374A (ja) 文字処理装置
JPS6118034A (ja) 電子機器
JPS605469B2 (ja) ゲラ刷りシステム
JPS6273975A (ja) 文字処理装置
JPS6297873A (ja) 文字処理装置
JPH0474258A (ja) 文書処理装置
JPS60218976A (ja) デ−タ転送フアクシミリ装置
JPH11212970A (ja) はがき文書作成装置及びその作成方法
JPH05210675A (ja) 文書作成装置
JPH02130177A (ja) 印字処理装置