JPH0116107B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0116107B2
JPH0116107B2 JP15562781A JP15562781A JPH0116107B2 JP H0116107 B2 JPH0116107 B2 JP H0116107B2 JP 15562781 A JP15562781 A JP 15562781A JP 15562781 A JP15562781 A JP 15562781A JP H0116107 B2 JPH0116107 B2 JP H0116107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
voltage
load
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15562781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5856111A (ja
Inventor
Yoshio Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP15562781A priority Critical patent/JPS5856111A/ja
Publication of JPS5856111A publication Critical patent/JPS5856111A/ja
Publication of JPH0116107B2 publication Critical patent/JPH0116107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は負荷側に発生する火花放電や短絡な
どの異常に対する保護手段を備えた電源装置に関
するものである。
例えば複写機に用いられるドラムや帯電器は常
に高電圧が印加されるため火花放電や短絡などの
異常を発生し易いことが知られている。
しかして、従来このような火花放電や短絡状態
を発生し易い負荷に用いられる電源装置として第
1図に示すようなものがある。図において、1は
直流電源で、この電源1は24V程度のものが用い
られている。この電源1に制御回路2を接続して
いる。この制御回路2には例えばスイツチングレ
ギユレータやシリースレギユレータなどが用いら
れている。この制御回路2にインバータ3を接続
し、このインバータ3に1次巻線4a、2次巻線
4bおよび3次巻線4cを有する昇圧トランス4
を接続している。ここで昇圧トランス4は5〜
8KV程度の高電圧を発生するものである。この
昇圧トランス4はインバータ3に含ませてもよ
い。また、この昇圧トランス4にダイオード5コ
ンデンサ6を有する整流平滑回路7を接続し、こ
の平滑回路7に負荷8を接続している。ここで、
9は主に平滑回路7のコンデンサ6の放電エネル
ギーを吸収するためのインピーダンス素子であ
る。更に前記昇圧トランス4は3次巻線4cを有
し、この3次巻線4cに誘起される電圧を検出す
る出力電圧検出回路10を構成している。また、
負荷8に直列に出力電流検出回路11を接続し、
これら検出回路10,11の出力を制御回路2に
フイードバツクするようにしているとともに、出
力電圧検出回路10の出力を前記制御回路2を制
御する検知回路12にフイードバツクするように
している。
このものは制御回路2の出力がインバータ3に
与えられるとインバータ3の出力により昇圧トラ
ンス4に高電圧が発生し、この高電圧が整流平滑
回路7を介して直流化され負荷8に印加される。
このとき出力電圧検出回路10および出力電流検
出回路11の各出力が制御回路2にフイードバツ
クされており、この制御回路2の出力により上記
負荷8への出力は定電圧又は定電流に制御されて
いる。一方、負荷8側に火花放電や短絡などの異
常が発生すると、各検出回路10,11の出力に
所定の変化が生じることからこれを検知回路12
で検知し、制御回路2を制御してインバータ3の
発振を止めて負荷8への出力を停止したり、或い
は負荷8への出力を一定レベルまで強制的に絞込
むようにするなどしている。
ところが、検知回路12は昇圧トランス4の3
次巻線4cに誘起された電圧を整流平滑した後抵
抗にて分圧して出力する出力電圧検出回路10の
出力をトランジスタのベースに供給し、このトラ
ンジスタが導通した際に制御回路2を制御する構
成であるため、この電源装置の出力の定格が狭い
場合は、火花放電や短絡が発生した場合の出力電
圧検出回路10の出力は定常時と大きく異なり、
前記トランジスタはスイツチング動作を行うこと
になるが、電源装置の出力の定格が広い場合は、
火花放電や短絡が発生した場合の出力電圧検出回
路10の出力は定常時とあまり変わらず、前記ト
ランジスタは定常時にもベース電流が流れこのト
ランジスタはスイツチング動作ではなくA級動作
を行うことになり、このため検知回路12は火花
放電や短絡などの異常が発生しない場合にも制御
回路2を制御し、出力を停止するなどの誤動作を
行うという欠点があつた。
本発明は上記欠点に鑑み、出力の変動が大きい
場合にも火花放電や短絡が生じた場合は確実に動
作することを目的とするもので、直流電源と、こ
の電源に接続されるとともに昇圧された出力を発
生するインバータと、前記昇圧出力が与えられる
負荷と、この負荷の状態に応じた電圧を出力する
出力電圧検出回路と、この出力電圧検出回路の出
力電圧が所定値以下になると遮断される定電圧回
路およびこの定電圧回路にベースを接続されこの
定電圧回路が遮断された際に導通されるトランジ
スタを有しこのトランジスタの導通に応動すると
ともに前記導通の継続時間に応じた出力を発生す
る検知回路と、前記負荷への出力を定電圧または
定電流制御するとともに前記検知回路の所定値以
上の出力により前記負荷への出力を停止する制御
回路を具備した電源装置を提供するものである。
次に本発明の一実施例を第2図に基づいて説明
する。なお第1図と同一部分には同一符号を付し
ている。
出力電圧検出回路10は昇圧トランス4の3次
巻線4cに接続され、ダイオード21とコンデン
サ22よりなる整流平滑回路23および抵抗24
と可変抵抗25の直列回路からなり、可変抵抗2
5より得られる出力を制御回路2にフイードバツ
クするようにするとともに抵抗24と可変抵抗2
5の接続点を検知回路12に接続している。この
検知回路12は抵抗24と可変抵抗25の接続点
と電源1のアース側との間に直列に接続された抵
抗26と定電圧回路としての定電圧ダイオード2
7と抵抗28とを備え、定電圧ダイオード27と
抵抗28との接続点はPNP形トランジスタ29
のベースに接続され、このトランジスタ29のエ
ミツタは制御回路2からVccの電圧を供給され、
コレクタは抵抗30とこの抵抗30に直列に接続
されたコンデンサ31と抵抗32からなる時定数
回路33とを介してアース側に接続されていると
ともに抵抗30と時定数回路との接続点はダイオ
ード34を介して制御回路2に接続されている。
また、トランジスタ29のベースとアース側との
間には保護用の定電圧ダイオード35が接続され
ている。
その他は第1図と同様なのでここでの説明は省
略する。
次にこの実施例の作用を説明する。
このものも上述と同様に制御回路2の出力がイ
ンバータ3に与えられるとこのインバータ3の出
力により昇圧トランス4の2次巻線4bに高電圧
が発生し、この高電圧が整流平滑回路7を介して
直流化され負荷8に印加される。このときの出力
電流検出回路11の出力は制御回路2にフイード
バツクされる。また、昇圧トランス4の3次巻線
4cには所定電圧が誘起され、出力電圧検出回路
10を介して制御回路2にフイードバツクされる
とともに検知回路12にもフイードバツクされ
る。このため前記負荷8への出力は定電圧または
定電流に制御されている。
また、このとき検知回路12は抵抗26を介し
て定電圧ダイオード27に降伏電圧以上の電圧が
印加されることになり、定電圧ダイオード27を
介して電流が流れ、このためトランジスタ29の
ベース電位は高くなり、このトランジスタ29は
導通されない。このため時定数回路33の充電電
位は零で制御回路2の制御端子には電圧は供給さ
れず動作を継続する。
この状態で、いま負荷8側に火花放電や短絡な
どの異常が生じると、昇圧トランス4の3次巻線
4cに誘起される電圧が低下する。すると抵抗2
6を介して定電圧ダイオード27に印加される電
圧は、この定電圧ダイオード27の降伏電圧以下
となるため、電流が流れることなく、トランジス
タ29のベース電圧は低下しトランジスタ29は
導通される。
するとトランジスタ29のコレクタ電流により
時定数回路33が充電を開始する。ここで、負荷
8側の異常が連続短絡のような場合は時定数回路
33の充電電位Vcは第3図aに示すように上昇
していく。そして充電電位Vcが所定レベルc以
上になると制御回路2の出力が停止しインバータ
3の発振が止められる。これにより負荷8側の連
続短絡は取り除かれることになる。また、負荷8
側の異常が連続火花放電のような場合は時定数回
路33は充放電を繰返し充電電位Vcが第3図b
に示すように上昇していく。そして、このときも
充電電位Vcが所定レベルc以上になると制御回
路2の出力が停止しインバータ3の発振が止めら
れ、これにより負荷8側の連続火花放電は取除か
れることになる。
一方、負荷8が複写機のドラムのような場合上
述したように単発の火花放電が発生し易い。この
場合定電圧ダイオード27を介して電流が一瞬流
れなくなり、トランジスタ29は導通され、時定
数回路33も充電を始めるが、火花放電はすぐに
消滅してしまうので時定数回路33の充電電位第
3図cに示すように所定レベルcまで達すること
がなく復帰される。このため単発の火花放電では
制御回路2の出力が停止されることがない。
すなわち、定電圧ダイオード27の降伏電圧を
火花放電または短絡が生じた場合の最高電圧に合
わせておくことにより、出力電圧が大きく変化し
ても、出力電圧検出回路10の出力が抵抗26を
介して定電圧ダイオード27の降伏電圧より高い
場合は誤動作することがなく、確実に火花放電ま
たは短絡を検知できる。
なお、定電圧回路としての定電圧ダイオード2
7を用いたが、これに限られるものではない。
本発明によれば、出力電圧検出回路の出力が所
定値以下になると遮断される定電圧回路を備え、
この定電圧回路が遮断された際に初めてトランジ
スタが導通され、このとき制御回路が負荷への出
力を停止するため、負荷の変動により出力電圧が
変動しても、トランジスタがA級動作することが
なく、オン、オフのスイツチング動作を行うた
め、誤動作することがなく火花放電または短絡を
検知でき、負荷への出力を確実に制御できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電源装置の回路図、第2図は本
発明の電源装置の一実施例を示す回路図、第3図
は動作説明図である。 1……直流電源、2……制御回路、3……イン
バータ、8……負荷、10……出力電圧検出回
路、12……検知回路、27……定電圧回路とし
ての定電圧ダイオード、29……トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 直流電源と、この電源に接続されるとともに
    昇圧された出力を発生するインバータと、前記昇
    圧出力が与えられる負荷と、この負荷の状態に応
    じた電圧を出力する出力電圧検出回路と、この出
    力電圧検出回路の出力電圧が所定値以下になると
    遮断される定電圧回路およびこの定電圧回路にベ
    ースを接続されこの定電圧回路が遮断された際に
    導通されるトランジスタを有しこのトランジスタ
    の導通に応動するとともに前記導通の継続時間に
    応じた出力を発生する検知回路と、前記負荷への
    出力を定電圧または定電流制御するとともに前記
    検知回路の所定値以上の出力により前記負荷への
    出力を停止する制御回路とを具備したことを特徴
    とする電源装置。
JP15562781A 1981-09-30 1981-09-30 電源装置 Granted JPS5856111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15562781A JPS5856111A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15562781A JPS5856111A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5856111A JPS5856111A (ja) 1983-04-02
JPH0116107B2 true JPH0116107B2 (ja) 1989-03-22

Family

ID=15610126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15562781A Granted JPS5856111A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856111A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4595861A (en) * 1984-07-30 1986-06-17 Luminescent Electronics, Inc. Power supplies for electroluminescent panels

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5856111A (ja) 1983-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0130254A1 (en) Power supply for a circuit interrupter
US4982149A (en) Electric supply apparatus having means for correcting supply voltage fluctuations
JP3401238B2 (ja) ワールドワイド電源装置
JPS61218368A (ja) 安定化高圧電源
US5184060A (en) Control apparatus for an ac generator
GB2107141A (en) Dc motor control system
JPH0116107B2 (ja)
US4755923A (en) Regulated high-voltage power supply
JPS6349107Y2 (ja)
JPH0130387B2 (ja)
JPH07177738A (ja) 過電圧検出回路
US4450516A (en) Device for controlling the regulating facilities in an electric high-power AC-DC converter
JPS631028B2 (ja)
JPH08331862A (ja) 無停電電源装置
JPH02114858A (ja) 過電圧保護回路
JPH09285114A (ja) 過電圧保護回路
JP2605304Y2 (ja) スイツチングレギユレータの保護回路
JPH0241257B2 (ja)
JPH07322609A (ja) スイッチング電源装置
JPS6216738Y2 (ja)
JPS639279Y2 (ja)
JPH0226262A (ja) 直流電源装置
JPH0393460A (ja) 2電圧電源装置
JPS6014582B2 (ja) 高電圧発生回路
JPS6125354Y2 (ja)