JPH01160748A - 自動車の足空間のための上張マット - Google Patents

自動車の足空間のための上張マット

Info

Publication number
JPH01160748A
JPH01160748A JP63235114A JP23511488A JPH01160748A JP H01160748 A JPH01160748 A JP H01160748A JP 63235114 A JP63235114 A JP 63235114A JP 23511488 A JP23511488 A JP 23511488A JP H01160748 A JPH01160748 A JP H01160748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
taking
adhesive
absorbing material
out parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63235114A
Other languages
English (en)
Inventor
Perutsueru Herumuuto
ヘルムート・ペルツエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH01160748A publication Critical patent/JPH01160748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/04Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of floor mats or carpets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0815Acoustic or thermal insulation of passenger compartments
    • B60R13/083Acoustic or thermal insulation of passenger compartments for fire walls or floors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/04Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of floor mats or carpets
    • B60N3/048Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of floor mats or carpets characterised by their structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Carpets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に吸音される層及び/或いは発泡性素材から
構成されるばね質量系を有し、裏面が、接着剤によりか
つ/或いは吸音材が、自動車の床板上或いはそのような
ものに固定可能である。自動車の星空間のための上張マ
ットに関する。
従来このような既成の上張マットは垂れ下げた状態で製
造者から使用者へ運搬されることが通常である。その上
張マットはその使用者の所でそのマットを保持している
倒立型支持台或いはこのような支持台からとり外され、
そして自動車の星空間に入れられている。
正しくかつ耐久的にこの上張マットを固定することがで
きるように、布設する前に接着剤或いは吸音材をも、上
張マットの背面及び/或いは自動車の床板に塗布し、そ
して上張マットが自動車の床に付着される。
この方法は上張マットを布設する人が接着剤及び/或い
は吸音材の塗布をもしなければならないので、比較的手
数がかかる。
公知の技術から出発するこの発明の基本課題は、この種
の上張マットで、上張マットを布設しなければならない
人が、もはや接着剤或いは吸音材を載せる必要がなく、
これらの材料が既に工場で塗布されるものの提供にある
この課題の解決のためにこの発明は次の提案をする。即
ち上張マットの裏面にポケット型取り出し部が有り、裏
面のポケット型取り出し部を粘性吸音材及び/或いは接
着剤で充たしてあり、この取出し部を後方の切り口の収
容室として相互同じ方向の切り口と共に形成する。
上張マットの裏面上にポケット型取出し部を備えること
によって、このポケットに既に上張マットの製造の際に
、粘性の吸音材及び/或いは接着剤を注入することがで
き、吸音材が上張マットの運搬の際にこのポケットの中
に留まる。
というのはこの取出し部が後方の切り口部を備え、そし
て向きを整えているので上張マットの垂直配列の時、こ
の吸音材の漏れを阻止しているからである。次に、上張
マットを取付は場所で例えば、自動車の星空間に入れる
や否や、取出し部からの粘性材料が流出し、上張マット
と基盤例えば床板との表面被覆結合に役立つ。
本発明の原理は上張マットの背面上に吸音材及び/或い
は接着剤のため貯蔵部を備え、二の貯蔵部は上張マット
の製造者から上張マットの使用者までの途上で吸音材を
保持し、上張マットの布設の際始めて吸音材を接着接合
及び/或いは吸音層の形成の目的のために解放する。
以下、本発明を実施例について説明する。
自動車の星空間のための上張マットは任意の普通の材料
から構成することができる。特に、発泡性材料は原材料
として準備され、この材料の場合後でなお、明細書に説
明されているポケット型の取出し部の形成は、比較的簡
単にできる。
自動車の床板上にこの種の上張マットを固定するために
は上張マットの背面に接着剤及び/或いは吸音材2を一
面に布設しなければならない。
これに対して上張マット1はその背面上にポケット型の
取出し部3を有し、ポケット型の取出し部3が共に相互
に同じ方向の切り口と共に後方の切り口の収容室を形成
している。
このポケット型の取出し部3には粘性或いは泥膏状の接
着剤2又は吸音材を充たし、上張マット1の垂下支承又
は運搬に際して、前記の材料2はポケット型の取出し部
3から漏れることがない。上張マット1の布設の場合に
始めて例えば自動車の床板上に吸音材及び/或いは接着
剤がポケット型の取出し部3から流出することができて
、そして上張マット1の背面が床下を一面に覆う。
本発明は実施例に制限されず、その範囲において多種の
変形が可能である。
明細書及び/或いは図面において、開示したすべての新
規な個々の構成要件及び組み合わせ構成要件はこの発明
と見做される。
【図面の簡単な説明】
第1図は上張マット、第2図は第1図の■−Hの断面図
。 図中の参照符号 1・・・上張マット 2・・・接着剤及び/或いは吸音材 3・・・ポケット型の取出し部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 特に吸音される層及び/或いは発泡性素材から構成され
    るばね質量系を有し、裏面が、接着剤に及び/或いは吸
    音材により、自動車の床板上或いはそのようなものに固
    定可能である上張マットにおいて、上張マットの背面が
    ポケット形取り出し部を有し、この取り出し部を、粘性
    吸音材及び/或いは接着剤で充たし、その際取り出し部
    を互に同じ方向の切り口をもつ後方の切り口の収容室と
    してに形成してあることを特徴とする自動車の足空間の
    ための上張マット。
JP63235114A 1987-10-02 1988-09-21 自動車の足空間のための上張マット Pending JPH01160748A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3733286.4 1987-10-02
DE3733286A DE3733286C1 (de) 1987-10-02 1987-10-02 Verkleidungsmatte fuer den Fussraum von Automobilen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01160748A true JPH01160748A (ja) 1989-06-23

Family

ID=6337438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63235114A Pending JPH01160748A (ja) 1987-10-02 1988-09-21 自動車の足空間のための上張マット

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0309777B1 (ja)
JP (1) JPH01160748A (ja)
KR (1) KR890006448A (ja)
DE (1) DE3733286C1 (ja)
ES (1) ES2008063T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4302725B2 (ja) * 2006-04-27 2009-07-29 積水化成品工業株式会社 車両用フロアスペーサ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2044407A (en) * 1935-06-28 1936-06-16 Ellis R Smith Step mat
US3104195A (en) * 1960-03-03 1963-09-17 Archie E Warnberg Non-slip rug
DE2206414A1 (de) * 1972-02-11 1973-08-16 John J Nappi Matte aus gestapelten, klebrigen einzelschichten
DE2735153A1 (de) * 1977-08-04 1979-02-15 Helmut Pelzer Spezifisch leichtes feder-masse- system in bekannter weise als doppelmatte ausgebildet
DE2837136A1 (de) * 1978-08-25 1980-03-06 Walter Dipl Ing Schrempf Bodenbelag fuer barfussbereiche

Also Published As

Publication number Publication date
ES2008063T3 (es) 1993-03-16
EP0309777B1 (de) 1992-05-20
ES2008063A4 (es) 1989-07-16
KR890006448A (ko) 1989-06-13
EP0309777A1 (de) 1989-04-05
DE3733286C1 (de) 1988-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6733072B2 (en) Padded element for a vehicle, and a method of manufacturing it
US6391232B1 (en) Integrated soft pads for one step molded parts
JP3220905B2 (ja) 詰め物入り構成要素の製造方法
US4352520A (en) Composite of a vehicle frame and body parts
US4800984A (en) Acoustical barrier for vehicles
US6840566B2 (en) Arm support for vehicle door
JPH01175540A (ja) 車両用制振積層材
JPH0780169A (ja) 座り心地良好なクッション体構造
JPH01160748A (ja) 自動車の足空間のための上張マット
JP2636875B2 (ja) 異硬度パッドのインサート成形法
JPH0319815B2 (ja)
CN115836344A (zh) 具有振动阻尼特性的汽车装饰部件
NO963078L (no) Flat tekstilstruktur for setetrekk eller polstring, spesielt for motorkjöretöy-seter
JPH01197142A (ja) 自動車内に組み込むための足空間内張り部材
JPS6061376A (ja) 車両用サンドイッチ型防音防振構造体とその製造方法
DE59805926D1 (de) Haftverschlussteil
JP2009125217A (ja) 車両用シートパッド
JP2022514002A (ja) 車体の前壁用の遮音要素およびそのような遮音要素のための支持要素
JPH0247899Y2 (ja)
JPH0612690Y2 (ja) 車両用シート
US20030111881A1 (en) Method for fixing a functional component on a seat upholstery
JPH061009Y2 (ja) 車両用シート
JPH0140765Y2 (ja)
JPH0586253U (ja) シートバイブレータの取付構造
JPS6341968Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees