JPH01160640A - 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法 - Google Patents

熱硬化性樹脂化粧板の製造方法

Info

Publication number
JPH01160640A
JPH01160640A JP62322197A JP32219787A JPH01160640A JP H01160640 A JPH01160640 A JP H01160640A JP 62322197 A JP62322197 A JP 62322197A JP 32219787 A JP32219787 A JP 32219787A JP H01160640 A JPH01160640 A JP H01160640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
colored
pattern
resin
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62322197A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Hinishi
日西 英二
Kazuhiko Ota
和彦 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP62322197A priority Critical patent/JPH01160640A/ja
Publication of JPH01160640A publication Critical patent/JPH01160640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 熱硬化性樹脂化粧板、例えばメラミン樹脂化粧板やジア
リルフタレート樹脂化粧板等は、家具、デスク、テーブ
ル、建築内装等に巾広く使用されている0本発明はこれ
らに使用される熱硬化性樹脂化粧板の表面の意匠効果を
高めることができる、凹部が着色された同調エンボス熱
硬化性樹脂化粧板の製造方法に関するものである。
〈従来技術の説明〉 凹部が着色された同調エンボス熱硬化性樹脂化粧板の製
造方法として、木目模様の溝付き導管模様を着色四部と
して形成することを主な目的としたものが、各種提案さ
れている。まず第一の方法は概ねチタン紙に凹部を形成
する模様として硬化阻害インキ、加熱発泡インキ等で印
刷し、熱硬化性樹脂を含浸して含浸紙を作り、加熱加圧
成形によって上記で印刷した部分以外を硬化させ、上記
の印刷部分を脆弱な状態で硬化させる方法である。
しかしこの方法であれば、脆弱化した樹脂が鏡面板に付
着する為、製造する度に付着した樹脂を取り除くか、さ
もなくば鏡面板と含浸紙との間に離型シートを挿入し、
離型シートに脆弱化した樹脂を付着させざるを得ない。
このようにして得られた化粧板も凹部というよりは艶消
部が形成される程度にとどまり更にサンディング等で脆
弱な部分をけずりとっても化粧板に残った脆弱化した樹
脂がわずかにけずりとられる程度である。これらの方法
は工程コスト的にも高く、凹部形状も不安定であって製
造ロスも多く現実的に製造するろのはなかなか困難なも
のである。これらの方法の問題点を解消する為に、特公
昭61−38019号公報に示される様な製造方法をか
ある。特公昭61−038019号公報に示された方法
では化粧材の凹部を形成する凸部形成インキ模様と位置
合せで着色インキ模様を印刷する方法であるが、相撲様
で線の細い溝付き道管模様の場合細微な位置合せが必要
であり、若干の製造ロスは避けられ得ないものであった
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は、特公昭61−038019号で提案した方法
での製造ロスの避けられ得ない細微な位置合せの問題点
を解決するとともに、チタン紙に硬化阻害インキや加熱
発泡インキ等で印刷しその部分の脆弱化した樹脂をとり
除く方法での工程コストが高くつくことや凹部形状も不
安定な状態でしか製造しえない、着色柄模様と凹部着色
模様を安定させて製造する方法を提供することを目的と
する。
く問題を解決するための手段〉 熱硬化性樹脂化粧板の表面に凹部模様を形成する為に、
あらかじめ凸部模様を形成した転写シートを製造し、熱
硬化性樹脂化粧板の製造時に、熱盤もしくは鏡面板と半
硬化状態の熱硬化性樹脂含浸紙との間に凸部模様を形成
した面を含浸紙と接する様に挿入して加熱加圧成形して
、転写シートの凸部模様を転写して化粧板の表面に凹部
模様を形成することとした。
熱硬化性樹脂化粧板では通常着色されたチタン紙やさら
に柄模様を印刷したチタン紙の樹脂含浸紙を挿入して成
形し、その着色や印刷柄模様で化粧板の表面の意匠効果
を出している。上記の転写シートを熱盤もしくは鏡面板
と着色されたチタン紙の含浸紙との間に挿入すれば凹部
模様も平坦部も同一色になる。
そこで化粧板の平坦部に着色されたチタン紙と異なる色
をつけて、凹部模様のみ着色されたチタン紙の色が見え
るように、つまり転写シートにおいて凸部模様以外の平
坦な部分をチタン紙の色を遮蔽するべく着色することと
した。その手段として、凸部模様を形成するインキにシ
リコーン樹脂を添加し、はじき効果をもたせ、次にこの
インキにはじかれるインキにて柄模様を印刷した転写シ
ートとした。この転写シートを熱盤もしくは鏡面板と少
なくとも着色されたチタン紙を含む樹脂含浸紙との間に
挿入して成形すると、凹部模様のみ着色されたチタン紙
の色が見え、平坦部にはチタン紙の色を遮蔽した着色柄
模様のある熱硬化性樹脂化粧板を得ることができた。
すなわち熱硬化性樹脂に対して離型性の良いベースシー
トにシリコーン樹脂を添加したインキを用いて印刷した
盛上げインキ模様層を形成し、該盛上げインキ模様層上
に盛上げインキ模様層によりはじかれる着色インキによ
り前記盛上げインキ模様を除く部分に着色インキ層を形
成した転写シートを着色されたチタン紙からなる樹脂含
浸紙との間に挿入し、加熱加圧成形後、転写シートを剥
離する熱硬化性樹脂化粧板の製造方法である。
この方法によれば、化粧板の凹部の着色自体は、転写シ
ートの最初に印刷する凸部模様と完全に一致する為、平
坦部の柄模様の位置には全く影響されない、つまり転写
シートの凸部模様と着色柄模様は全く別個のものと考え
てもよいわけでこれら両者で繊細に位置合せをする必要
がないので製造ロスは非常に少なくなる。また転写シー
トは一工程で製造でき、化粧板の成形時においても通常
の方法で転写シートを挿入するのみで製造でき、低コス
トで容易に製造できる。
また凸部模様のみをオフラインで別の印刷方法で印刷し
ても良いわけで違った意匠効果を加えることも可能であ
る。また化粧板表面の凹部形状も印刷方法で凸部形状を
形成したものが、そのまま転写されるので安定性も良い
図面に従って本発明の方法についてさらに詳細に説明す
る。
第1図は本発明に用いる転写シートの断面図である。1
は転写シートのベースシートであり、樹脂フィルムの1
種もしくは2種以上貼合わせたシ−トを使用する。ベー
スシートは、表面が平滑であり印刷適性が良好であるこ
と、熱硬化性樹脂化粧板製造時の加熱加圧成形に耐えう
る耐熱性があること、熱硬化性樹脂と容易に離型するこ
とが必要であり、厚さ6〜100n程度のポリエステル
フィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィ
ルム、セロハン等が使用できるが、耐熱性・表面光沢処
理の容易なことからみてポリエステルフィルムが最適で
ある。2は、熱硬化性樹脂化粧板の表面に凹部を形成す
る為の盛上げインキ模m層である。木目模様においては
溝付き道管模様に相当する。盛上げインキ層は、例えば
アミノアルキッド系、ポリエステル系、エポキシ系、ア
クリル系、ウレタン系等の1種もしくは2種以上を選択
したベースシートに密着性のインキビヒクルに、シリコ
ーン樹脂を0.3〜5.0部添加したインキにて印刷し
、焼付けることにより、熱硬化性樹脂に対し非常に良好
な離型性とともに、次に刷重ねる印刷インキをはじく効
果をもたせる。なお盛上げインキ層は高固型分のインキ
を用いて高さをもたせることが望ましいが、インキ層高
さが低くてもシリカ等のマット剤を添加することにより
このインキで印刷された模様のみ艶消しとなるので同調
させる着色と相乗して意匠効果をだすことができる。盛
上げインキ層の印刷方法はグラビア印刷法、シルクスク
リーン印刷法等の印刷方法が可能であり、グラビア印刷
法で次に刷重ねる着色インキ模様層3の印刷とオンライ
ンで印刷することにより一工程で製造できるが、盛上げ
インキ模様層の印刷と着色柄模様層の印刷をオフライン
で製造することも何ら支障がない。
3は着色インキ層、木目模様においては背版インキ模様
層3as下地版模様インキ層3b、ベタ版インキ層3C
の様な構成となる0着色インキ層3は盛上げインキ模様
層2のシリコーン樹脂によりはじかれること及び熱硬化
樹脂の浸透性の良いことが必要であり、実験の結果アク
リル系水性インキが最適であった。またアクリル系水性
インキは、熱硬化性樹脂化粧板の代表的なメラミン樹脂
化粧板の場合、メラミン樹脂に対し油性インキと比較し
て樹脂含浸性も良く耐熱性等化粧板の諸物性に対しても
優れている。印刷方法は各種の印刷方式が可能であるが
、生産性、外観意匠性から見てもグラビア印刷法が最適
である。
第2図は、熱硬化性樹脂化粧板の代表的なメラミン樹脂
化粧板を上記で製造した転写シートを使用して成形する
時の構成の断面図である。上下熱盤12の間に、下記の
物を上から順に積層する。11は耐熱クツションシート
である。10は鏡面板であるが、下側の表面はメラミン
樹脂と直接接触せず、メラミン樹脂含浸紙との間に転写
シート4のベースシート1があり、成形されたメラミン
樹脂化粧板の表面に直接光沢等の影響を与えない為十分
に研磨されたものである必要はない、極端にいえばなく
てもかまわないわけで、そのばあい耐熱クツシコンシー
ト11の表面凹凸や密度がある程度均一であればよい。
耐熱クツションシート11の表面凹凸や密度が均一でな
い場合、表面凹凸がベースシートを介して緩和され、表
面全体にゆるやかな凹凸をもつ味わいが深いメラミン樹
脂化粧板が製造できる。5はオーバレイ紙で、坪量25
〜45g/nfのレーヨンバルブや不織布にメラミン樹
脂を40〜10oz含浸し乾燥して半硬化状態にした透
明樹脂含浸紙であり、場合により使用する。6は坪11
55〜160g/rdの着色したチタン紙に40〜10
0χ含浸し乾燥して半硬化状態にしたメラミン含浸紙で
あり、このチタン紙の抄紙時に着色された色が表面の透
明樹脂を界して化粧板の凹部の着色となる。すなわち凹
部の形成されていない部分は着色インキ模様層3がある
為チタン紙の色は遮蔽され、凹部の形成された部分のみ
着色インキがはじかれて透明になっている為チタン紙の
色が見えてくるわけである。チタン紙の色としては茶褐
色、濃茶色等を選定できるが、希望色が入手できない場
合チタン紙の表面に希望色をベタ印刷することにより容
易に得ることができる。7はコア紙であり、坪量140
〜180g/rdの紙にフェノール樹脂を30〜60%
含浸し、乾燥して半硬化状態にしたものである。
メラミン樹脂化粧板の寸法安定性を保持し、化粧板の厚
さを決定するもので4〜5層重ねて使用する、8はバッ
カー紙であり、坪量55〜160g/nfのチタン紙に
メラミン樹脂を40〜100χ含浸し乾燥して半硬化状
態にした含浸紙であり、化粧板の表面となるチタン紙6
やオーバーレイ5とバランスをとり、化粧板のソリ防止
の役割をはたす、9は離型シートであり、下部の耐熱ク
ツション11へのメラミン樹脂の付着を防ぐものである
第2図の状態に積層し、最高温度140〜150℃、圧
力80〜100 kg/C1i、時間15〜30分間加
熱加圧成形し、加圧したままで冷水にて15〜30分間
冷却することにより5〜8の半硬化状態の樹脂を硬化さ
せるとともに、5または6の半硬化状態の樹脂が転写シ
ート4の着色インキ層に浸透し一体化する。
圧を開放した後、4〜8の製造された化粧板を取り出し
、転写シートを剥離した状態の断面図が第3図である。
転写シート4はベースシート1が熱硬化性樹脂と離型性
の良いフィルムを使用している為容易に剥がすことがで
き、剥がすと盛上げインキ模様層2はベースシート1に
残り、着色インキ模様層3はメラミン樹脂が浸透し一体
化される為メラミン樹脂化粧板13に転写され、盛上げ
インキ模様層2の部分のみ凹部が形成される。形成され
た凹部14は、5もしくは6の上側の透明メラミン樹脂
層を介して着色されたチタン紙の色が見える。また着色
インキ層3の部分はチタン紙の色を遮蔽する為、化粧板
の上面からは、着色されたチタン紙の色が凹部しか見え
ないことにより、同調エンボスメラミン化粧板が製造で
きる。なお転写シートのベースシート1は何時でも剥が
すことができる為、製造工程内における化粧板のキズ防
止、汚れ防止のプロテクトフィルムとして使用できる。
着色インキ模様層3はメラミン化粧板の表面に転写され
ているが化粧板製造時の加熱により、半硬化状態の樹脂
が流動して着色インキに浸透し、着色インキと一体化し
て硬化する為、表面物性は満足できるものであった。
なお第1図は転写シートの基本的な構成を示したもので
、盛上げインキ層2と着色インキ模様層3との間に容易
にベースシート1と剥離し盛上げインキにはじかれる透
明もしくは半透明のインキを印刷し、化粧板表面のさら
なる保護層とすることや、着色インキ模様層のあとにメ
ラミン樹脂と相溶性の良い透明もしくは半透明のインキ
を印刷して転写シートの保護を行うことも何ら支障がな
い。
〈実施例1〉 第1図のようにベースシート1として、厚さ25μの練
込マットのポリエステルフィルムを使用し、6色グラビ
ア印刷機の第1ユニツトで深度60μの溝付き道管模様
層2を印刷し、150°Cで10秒間焼付乾燥したのち
、第4、第5ユニツトでグラビア通常深度板で、チーク
相柄骨版模様層3a、下地板模様層3bを印刷し、第6
ユニツトで深度38μのベタ版でペタインキ層3Cを印
刷した。第4〜6ユニツトのユニット乾燥は80℃であ
った。なお溝付き道管模様の盛上げインキ模様層2のイ
ンキはアミノアルキッド樹脂100部に対し平均粒径4
μのシリカを15部、シリコーン樹脂を3部、硬化触媒
としてパラトルエンスルホン酸を9部添加し溶剤を加え
たインキを使用した。第4〜6ユニツトの着色インキ模
様層3は、アクリル系水性インキで印刷した。アクリル
系水性インキを印刷したところ、盛上げインキ模様層2
の部分のみそのインキに含まれるシリコーン樹脂により
はじかれて着肉せずポリエステルフィルムと直接接する
部分及び前に印刷された水性インキ部は着肉した着色イ
ンキ層3を形成する。つまり何色重ねても溝付き道管模
様N2の部分のみ着肉しなくて、他の部分は着肉する。
このようにして、チーク木目柄の転写シート4を製造し
た。
次に坪量80g/ifの茶褐色チタン紙にメラミン樹脂
を60%含浸した後乾燥した半硬化状態の含浸紙、紙の
フェノール樹脂を含浸させたフェノールコア紙、チタン
紙にメラミン樹脂を含浸させたバッカー紙を作った。
次に、第2図のごとく上下熱盤12の間に、上から上部
クツション11、鏡面板10、上記で製造した転写シー
ト4の模様印刷面を下側にし、オーバレイ紙5は積層せ
ずにチタン紙6、フェノールコア紙7、バッカー紙8、
離型シート9、下部クッシロン11の順に積層した後、
最高温度145℃、圧力80kg/CIi、時間25分
間加熱加圧成形した後、加圧したままで20分間水冷し
て、着色インキ模様層、メラミン樹脂及びフェノール樹
脂が硬化し一体化したメラミン樹脂化粧板を得た。
成形後、転写シート4を剥がしたところ第3図のように
、溝付き道管模様の凹部が形成されしかも凹部と同調し
て茶褐色に着色されたチーク木目柄模様のメラミン樹脂
化粧板を得た。
化粧板の着色柄模様は、ポリエステルフィルムに印刷し
である為、通常のチタン紙に印刷した化粧板と比較して
、インキの着肉が良くシャープな図柄に仕上っていた。
〈実施例2〉 第1図のようにベースシート1として、厚さ38μの表
面をサンドブラスト加工したポリエステルフィルムを使
用し、ロータリーシルクスクリーン印刷機にて、250
メツシユのスクリーン版を使用して溝付き道管模様層2
をアクリル系樹脂100部に対し平均粒径lOμのシリ
カを5部、シリコーン樹脂を3部添加し、溶剤を加えた
インキを使用シテ印刷した後、130℃で15秒間焼付
乾燥した。
次に上記のように印刷したフィルムに、3色グラビア印
刷機の第1、第2ユニツトでグラビア通常深度板でオー
ク木目柄前版模様層3a、下地板模様層3bを印刷し、
第3ユニツトで深度45μのベタ版でペタインキ層3c
をアクリル系水性インキで印刷し着色インキ層3を形成
した。実施例1と同様に溝付き道管模様層2の部分のみ
着肉しな(て、他の部分はオーク木目柄模様が着肉した
転写シート4を製造した。
次に坪量80g/nfの茶色チタン紙にアクリル系水性
インキで濃茶色ベタ印刷した印刷チタン紙にメラミン樹
脂を含浸した含浸紙、レーヨンバルブにメラミン樹脂を
含浸したオーバーレイ紙、実施例1と同様にフェノール
コア紙、バッカー紙を作った。
次に第2図のごとく上下熱盤12の間に、上から上部ク
ツション11、鏡面@10、転写シート4の模様印刷面
を下側にし、オーバーレイ紙5、チタン紙6の濃茶色ベ
タ印刷面を上側にし、フェノールコア紙7、バッカー紙
B、離型シート9、下部クツシラン11の順に積層した
後、実施例1と同様の条件で加熱加圧成形し、冷却後転
写シート4を剥がしたところ第3図のように溝付き道管
模様の凹部が形成され、しかも凹部と同調して濃茶色に
着色されたオーク木目柄模様のメラミン樹脂化粧板を得
た。
〈発明の効果〉 イ、熱硬化性樹脂化粧板を加熱加圧成形する時に、転写
シートを挿入するだけで意匠効果の高い凹部が着色され
た同調エンボス熱硬化性樹脂化粧板を容易に低コストで
製造できる。
口、転写シートは、通常の印刷機で通常の印刷版を使用
してオンラインでもオフラインでも容易に製造できる為
、多品種への対応が容易であり、様々な意匠効果を得る
ことができる。
ハ、転写シートにおいて凸部模様と着色柄模様は、凸部
模様にはじかれるインキで着色柄模様を印刷することに
よって得られるので、これら両者の位置は全く別個のも
のと考えられるわけでmsiな位置合せをする必要がな
いので転写シートの製造ロスも非常に少なくできる。
二、凸部模様と着色柄模様の位置を調和させることによ
り、完全同調エンボス熱硬化性樹脂化粧板を容易に製造
できる。
ホ、化粧板の凹部の形状は転写シートに印刷した凸部の
形状が転写されるので、種々提案されている硬化阻害イ
ンキや加熱発泡インキ等で印刷しその部分の脆弱化した
樹脂をとり除く方法に比較して、凹部の形状がシャープ
であり、安定性もある。
へ6着色柄模様はフィルムに印刷する為、通常のチタン
紙に印刷した熱硬化性化粧板と比較して、インキの着肉
が良く着色柄模様もシャープで意匠性が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、転写シートの断面図、第2図は、メラミン樹
脂化粧板の加熱加圧成形時に積層する状態の断面図、第
3図は、メラミン樹脂化粧板及び剥離した転写シートの
断面図である。 1 ベースシート 2 盛上げインキ模様層 3 着色インキ模様層 3a  置版模様インキ層 3b  下地板模様インキ層 4 転写シート 5 オーバーレイ紙 6 チタン紙の含浸紙 7 フェノールコア祇 8 バッカー紙 9 離型シート 10  鏡面板 11  クツションシート 12  熱盤 13  メラミン樹脂化粧板 14  凹部 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱硬化性樹脂に対して離型性の良いベースシート
    にシリコン樹脂を添加したインキを用いて印刷した盛上
    げインキ模様層によりはじかれる着色インキにより前記
    盛上げインキ模様層を除く部分に着色インキ層を形成し
    た転写シートを、着色されたチタン紙からなる樹脂含浸
    紙との間に挿入し、加熱加圧成形後、転写シートを剥離
    する熱硬化性樹脂化粧板の製造方法。
JP62322197A 1987-12-18 1987-12-18 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法 Pending JPH01160640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62322197A JPH01160640A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62322197A JPH01160640A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01160640A true JPH01160640A (ja) 1989-06-23

Family

ID=18141032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62322197A Pending JPH01160640A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01160640A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4971854A (en) Transfer sheet and method for preparation of thermosetting resin decorative material
US3373068A (en) Process for preparing an embossed laminate
JP6970218B2 (ja) 化粧板の製造方法、化粧板および熱プレスパネル
JPS60264214A (ja) 凹凸表面を有する成形品の製造方法
JPH01160640A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JPH01249441A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JPH0383642A (ja) 化粧板及びその製造方法
JPH0755506B2 (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JPH01234241A (ja) 転写シートおよび該転写シートを用いた熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JP2712536B2 (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JPH01135567A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JPH04303655A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JP2585650B2 (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造法
JPH05200962A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JPH04259549A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JPH04282248A (ja) ポリエステル化粧板
JPS6250306B2 (ja)
JPS63227337A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JPH0524167A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JP2001138444A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板及びその製造方法
JPS63126747A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板の製造法
JPS609740A (ja) 合成樹脂シートのエンボス加工方法
JPH02255336A (ja) 賦型シート
JPH02235744A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板用賦型シート及び熱硬化性樹脂化粧板の製造方法
JPS6261433B2 (ja)