JPH01159366A - スパッタリングによる装飾法 - Google Patents

スパッタリングによる装飾法

Info

Publication number
JPH01159366A
JPH01159366A JP31606187A JP31606187A JPH01159366A JP H01159366 A JPH01159366 A JP H01159366A JP 31606187 A JP31606187 A JP 31606187A JP 31606187 A JP31606187 A JP 31606187A JP H01159366 A JPH01159366 A JP H01159366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base coat
sputtering
mask
coat
metallic films
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31606187A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Matsumura
茂樹 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP31606187A priority Critical patent/JPH01159366A/ja
Publication of JPH01159366A publication Critical patent/JPH01159366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/005Manufacturers' emblems, name plates, bonnet ornaments, mascots or the like; Mounting means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) この発明は、たとえば自動車のグリル、ガーニッシュあ
るいはエンブレム等に装飾模様を施すためのスパッタリ
ングによる装飾法に関する。
(従来の技術) 自動車のグリル、ガーニッシュあるいはエンブレム等は
、耐蝕性、耐候性および装飾品としての見栄え向上のた
めに、表面処理を施しているのが普通である。たとえば
ABS樹脂からなる基材に光沢を持たせるために金属膜
を施しているが、この金属膜を形成する手段としてスパ
ッタリング法が多く用いられている。このスパッタリン
グ法は、密閉された容器を真空としたのち、アルゴンな
どの不活性ガスを入れ、容器内の2つの電極間でグロー
放電を起させると加速されたイオンが陰極金属に衝突し
、スパッタリング現象を起して陰極金属が飛出し、陽極
側に設置した対象物品に付着する方法であって、第5図
は従来のスパッタリング法によって形成された装飾物品
の断面構造である。すなわち、1はABS樹脂からなる
基材であり、この基材1の表面には樹脂からなるベース
コート2が施され、このベースコート2の表面には前記
スパッタリング法によって金属膜3が゛形成されている
。さらに、この金属113の表面は透明樹脂からなるト
ップコート4によって被覆されている。このように形成
された装飾物品は、ベースコート2の表面に形成された
金[13は、クロムなどの金属からなり、光沢があるた
めに、自動車のグリルやガーニッシュに採用することに
よって耐蝕性に優れた装飾品となる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、前述のように、ベースコート2の表面が平滑
で、その表面にスパッタリングにより金属膜3を形成し
ているために、ベースコート2と金属膜3とが剥離しや
すいために、金[!3とこれに付着されたトップコート
4が一緒にベースコート2から剥離してベースコート2
の表面が露出してしまうという不都合がある。
この発明は前記事情に着目してなされたもので、その目
的とするところは、スパッタリングによる金属膜がベー
スコートから剥離することなく、また任意の装飾模様を
施すことができるスパッタリングによる装飾法を提供す
ることにある。
〔発明の構成〕 (問題点を解決するための手段及び作用)この発明は、
スパッタリングによって対象物品に金j!E膜を施す際
、対象物品の前面側に装飾パターンマスクを設置し、対
象物品の表面に前記装飾パターンマスクに対応した膜厚
の異なる装飾金属膜を形成し、ベースコートとトップコ
ートとを直接に接触させることにより、剥離を防止する
とともに、装飾パターンマスクの交換によって任意の装
飾模様を施すことができるようにしたことにある。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はスパッタリング装置を示すもので、11は容器
である。この容器11は密閉されており、真空としたの
ちアルゴンなどの不活性ガスが供給される。容器11内
には陽極12と陰極13が対向して設置され、この2つ
の電極12.13間でグロー放電を起させると加速され
たイオンが陰極13側の金属に衝突し、スパッタリング
現象を起して陰極13側金属が飛出し、陽極12側に設
置した対象物品14に付着するようになっている。さら
に、対象物品14の前面側には装飾パターンマスク15
が設置されている。この装飾パターンマスク15は第2
図(A>に示すように模様を施したメツシュ15aまた
は同図(B)に示すように社名、商標等のレタリングを
施したプレート15bであり、メツシュを粗密にしたり
、プレートにパンチングホールを形成することによって
飛散した金属が透過する部分と透過しない部分を設けて
いる。
また、前記対象物品14は自動車のグリル、ガーニッシ
ュであり、ABS樹脂からなる16の表面には樹脂から
なるベースコート17が施されている。そして、このベ
ースコート17の表面を前記陰ff113に対向して1
ffiし、そのベースコート17の前面側に前記装飾パ
ターンマスク15を設置した状態で、スパッタリングす
ると、ベースコート17の表面には装飾パターンマスク
15に対応した金属!1118・・・が部分的に形成さ
れる。また、その金属膜18・・・の8!厚も装飾パタ
ーンマスク15の粗密によってバラツキができ、第3図
<A)(B)に示すような装飾パターン19a、19b
が形成される。また、これら装飾パターン19a。
19bを形成する金属膜18・・・は第4図に示すよう
にベースコート17の表面に形成され、さらに透明樹脂
からなるトップコート2oによって被覆する。このとき
、トップコート20は前記金属膜18・・・を覆うとと
もにベースコート17の表面と密着する。したがって、
トップコート20によって金属[118・・・をベース
コート17の表面に密着させることができ、金属!11
18・・・の剥離を防止できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、スパッタリン
グによって文字や模様等を容易に形成することができ、
またベースコートに対してトップコートが直接に接触す
るために金属膜の剥離を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はこの発明の一実″施例を示すもので
、第1図はスパッタリング装置の構成図、第2図(A)
(B)は装飾パターンマスクの正面図、第3図<A>(
B)は装飾パターンの正面図、第4図は対象物品の断面
図、第5図は従来のスパッタリングによって得られた対
象物品の断面図である。 12・・・陽極、13・・・陰極、14・・・対象物品
、15・・・装飾パターンマスク、17・・・ベースコ
ート、18・・・金属膜、20・・・トップコート。 出願人代理人  弁理士 鈴江武彦 第 5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 不活性ガス雰囲気中の2つの電極間にグロー放電を起さ
    せ、スパッタリング現象により陰極側金属を陽極側に設
    置した対象物品に付着するスパッタリング法で、前記対
    象物品の前面側に装飾パターンマスクを設置し、対象物
    品の表面に前記装飾パターンマスクに対応した膜厚の異
    なる装飾金属膜を形成することを特徴とするスパッタリ
    ングによる装飾法。
JP31606187A 1987-12-16 1987-12-16 スパッタリングによる装飾法 Pending JPH01159366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31606187A JPH01159366A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 スパッタリングによる装飾法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31606187A JPH01159366A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 スパッタリングによる装飾法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01159366A true JPH01159366A (ja) 1989-06-22

Family

ID=18072825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31606187A Pending JPH01159366A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 スパッタリングによる装飾法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01159366A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011152613A2 (ko) * 2010-06-01 2011-12-08 플라텍(주) 진공장비를 이용한 그라데이션 증착방법
KR101144125B1 (ko) * 2009-11-27 2012-05-24 (주)알파플러스 마스크를 구비하는 스퍼터 건
DE102011053104A1 (de) * 2011-08-30 2013-02-28 Hella Kgaa Hueck & Co. Radom

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773177A (en) * 1980-10-23 1982-05-07 Seiko Epson Corp Formation of white surface
JPS58208325A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Hashimoto Forming Co Ltd 装飾成形品の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773177A (en) * 1980-10-23 1982-05-07 Seiko Epson Corp Formation of white surface
JPS58208325A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Hashimoto Forming Co Ltd 装飾成形品の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101144125B1 (ko) * 2009-11-27 2012-05-24 (주)알파플러스 마스크를 구비하는 스퍼터 건
WO2011152613A2 (ko) * 2010-06-01 2011-12-08 플라텍(주) 진공장비를 이용한 그라데이션 증착방법
WO2011152613A3 (ko) * 2010-06-01 2012-01-26 플라텍(주) 진공장비를 이용한 그라데이션 증착방법
DE102011053104A1 (de) * 2011-08-30 2013-02-28 Hella Kgaa Hueck & Co. Radom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737225A (en) Method of making a substrateless decorative article
US5082703A (en) Sign with transparent substrate
US4645556A (en) Substrateless decorative embedded article and method of making
US4307058A (en) Forming a selectively decorated molded resin panel
TW200512085A (en) Process for forming a patterned thin film structure for in-mold decoration
US4720315A (en) Method for preparing a selectively decorated resin film
KR20070050391A (ko) 주간 및 야간의 가시성 조건하에서 볼 수 있는 발광 엠블럼
JPS6137960A (ja) 金属表面加工方法
CA2175105A1 (en) Process for Improving the Formability and Weldability Properties of Zinc Coated Steel Sheet
CA2197973A1 (en) Process for surface-treating body made of metal
JPH01159366A (ja) スパッタリングによる装飾法
US2963805A (en) Porcelain enameled foil labels
JPH02104680A (ja) 表面化粧処理方法
JP3331619B2 (ja) 装飾部材及びその製造方法
JPH08283962A (ja) 金属装飾品及び金属装飾品の製造方法
JPS5896894A (ja) 加飾方法
JPS60208475A (ja) 模様付き製品
EP0234091B1 (en) Substrateless decorative emblem and method of making the same
US1243164A (en) Sign and process of making the same.
JP2008162122A (ja) 金属蒸着加工物およびその製造方法
CA2107651A1 (en) Method for printing a metallic appearance on moldable sheet plastic
JP2586751B2 (ja) 装飾塗装法
JPH03257196A (ja) アルミ装飾板の製造方法
JPH04358562A (ja) 装飾塗装法
JPH04160179A (ja) 装飾部材の製造方法