JPH01159333A - 還元ガスの脱亜鉛化法 - Google Patents

還元ガスの脱亜鉛化法

Info

Publication number
JPH01159333A
JPH01159333A JP63286609A JP28660988A JPH01159333A JP H01159333 A JPH01159333 A JP H01159333A JP 63286609 A JP63286609 A JP 63286609A JP 28660988 A JP28660988 A JP 28660988A JP H01159333 A JPH01159333 A JP H01159333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
reducing gas
zinc
dust
cyclone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63286609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2798942B2 (ja
Inventor
Werner Kepplinger
ベルナー・ケップリンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Primetals Technologies Austria GmbH
Original Assignee
Voest Alpine Industrienlagenbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voest Alpine Industrienlagenbau GmbH filed Critical Voest Alpine Industrienlagenbau GmbH
Publication of JPH01159333A publication Critical patent/JPH01159333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2798942B2 publication Critical patent/JP2798942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/0006Making spongy iron or liquid steel, by direct processes obtaining iron or steel in a molten state
    • C21B13/0013Making spongy iron or liquid steel, by direct processes obtaining iron or steel in a molten state introduction of iron oxide into a bath of molten iron containing a carbon reductant
    • C21B13/002Reduction of iron ores by passing through a heated column of carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/14Multi-stage processes processes carried out in different vessels or furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2100/00Handling of exhaust gases produced during the manufacture of iron or steel
    • C21B2100/40Gas purification of exhaust gases to be recirculated or used in other metallurgical processes
    • C21B2100/44Removing particles, e.g. by scrubbing, dedusting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S75/00Specialized metallurgical processes, compositions for use therein, consolidated metal powder compositions, and loose metal particulate mixtures
    • Y10S75/958Specialized metallurgical processes, compositions for use therein, consolidated metal powder compositions, and loose metal particulate mixtures with concurrent production of iron and other desired nonmetallic product, e.g. energy, fertilizer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、銑鉄製造プラント操作における物質流を脱亜
鉛化する方法に関する。銑鉄製造プラントでは、酸化鉄
含有粒状装入物質を直接還元シャフト炉において還元ガ
スで還元し、得られた海綿鉄粒子を融解ガス化炉におい
て石炭と酸素含有ガスの添加の下に溶融させると同時に
還元ガスを生成し、該還元ガスを冷却、脱塵してシャフ
ト炉の還元域に供給し、分離したダストを融解ガス化炉
の溶融域に再循環し、過剰の還元ガスを洗浄、冷却して
外部の消費者に供給している。
(先行技術の記載) この種のプラントおよび操作法は公知である。
これらは、シャフト炉において予め還元した鉄酸化物含
宵物質である金属化度約95%までの海綿鉄粒子を石炭
と酸素の供給により高温の流動床を形成している融解ガ
ス化炉内に導入するという、原理に基づく。海綿鉄粒子
をそこで溶融し、融解ガス化炉の底部に集める。装入物
質のガス化により還元ガスを生成し、直接還元シャフト
炉に供給する。融解ガス化炉の過剰な還元ガスと直接還
元シャフト炉の炉頂ガスは外部の消費者用として残すこ
とができる。
コークス化石炭を全くまたはほとんど用いない該方法は
銑鉄製造に向けられている状況に特に適している。この
方法は原料選択に関し自在で、経済的に重要である。
かかるプラントの操作での難点は、ダストやガスの循環
により物質の流れにおいて異物金属が徐々に豊富になっ
ていくことで、とりわけ亜鉛が不利であることが証明さ
れている。通常、約1000℃で融解ガス化炉から引き
抜いた粗還元ガスは800°Cに冷却し、サイクロンで
脱塵した後、これを直接還元シャフト炉に導入すると共
に分離したダストを融解ガス化炉に再循環している。こ
の前処理の間、亜鉛蒸気の大部分(約80%)が炭塵粒
子上に沈積し、その亜鉛はダストの再循環により融解ガ
ス化炉内に戻り、循環する。
亜鉛の別の部分、約20%は還元ガスと一緒に運ばれる
が、この還元ガスは、運ばれた亜鉛と共に還元に必要量
だけ直接還元シャフト炉に達し、過剰なガスがあればこ
れをインジェクション・クーラーで第2脱塵して、純粋
なガスとして搬送している。残ったダストは廃スラツジ
と共に排棄される。この操作法に従えば、循環の間に亜
鉛が徐々に豊富になり、最終的には融解ガス化炉と脱塵
サイクロンの間に存在する物質流ILあたり20に9も
の多量になる。
(発明の目的および概要) 本発明の目的は、前記した難点を回避することである。
本発明の目的は、亜鉛の大部分を物質流から除去した濃
縮物として回収して他の目的の亜鉛源に利用できるよう
な、単純で効率的な方法を提供することである。
前記したタイプの方法において、本発明は以下のような
2つの工程で還元ガスの脱塵を行なう点で特徴付けられ
る。すなわち第1工程では、脱塵操作を、全く冷却しな
いかまたはほとんど冷却せずに、約1000℃の融解ガ
ス化炉の還元ガス出口温度で行なって石炭粒子を必須成
分とする亜鉛−貧ダストを得、これを融解ガス化炉内に
再循環させ、第2工程では、第1工程で部分的に脱塵し
たガスを冷却し次いで脱塵操作を約800℃で行なって
金属亜鉛が豊富なダストを得、これを以後の利用のため
に亜鉛濃縮物として回収することである。
(発明の詳説) 好ましくは、脱塵は、連続的に配置されたサイクロンに
おいて、第1サイクロンから引き抜いたこれらの間に存
在するガスに冷却ガスを供給しながら行なう。
つぎに、添付の図面を参照しながら本発明の方法をさら
に詳しく説明する。
第1図は本発明の方法を示す工程系統図、第2図は本発
明の方法操作の間における物質の工程系統図である。
直接還元シャフト炉はIで、融解ガス化炉は2で示され
、これら雨音は結合して構造単位を形成することができ
る。直接還元シャフト炉1は微粒子鉱石用の入口3を備
える。さらに直接還元シャフト炉1は還元ガス導入用の
人口4をその底部に備え、還元後に残った炉頂ガス排出
用のダクト5をその頂部に備える。
融解ガス化炉2には、予め還元した物質である海綿鉄を
直接還元シャフト炉1の送出開口部6と人ロアを介し装
入している。加えて、石炭供給用のダクト8が融解ガス
化炉2内に入るが、これは石炭バンカー9に連結されて
いる。また、融解ガス化炉2は酸素供給用のライン10
と再循環されるダスト状装入物質用の入口11を備える
融解ガス化炉2の中央部分では、高温の流動床12が装
入物質の部分的ガス化により形成されており、予め還元
した海綿鉄物質がそこで溶融される。
溶融銑鉄は融解ガス化炉2底部の留め13に集められ、
スラブ層14によって覆われる。石炭と酸素の供給によ
り生成された粗還元ガスは約1000℃の温度に調整し
、ダクト15を介しホット・サイクロン16に供給する
。ここで、ダスト状生成物を本発明の第1工程脱塵処理
により分離する。これは、大部分が石炭粒子17からな
る。この工程での脱塵化度は約80%である。
残ったガスは、ホット・サイクロン16からダクト18
を介して取り出し、ダクト19を介して冷却ガスを供給
することにより約800℃に冷却し、その後ダクト20
を介して第2サイクロン21に導入している。サイクロ
ン21によるこの第2脱塵工程では、脱塵化度約65%
の付加的な脱塵を行なって、高濃度の亜鉛を含有する固
体生成物が得られる。
亜鉛は還元ガスと共に、亜鉛蒸気の形で第1サイクロン
16を通過するが、この亜鉛蒸気は第2サイクロン21
における金属化により固体粒子上に沈漬する。高亜鉛含
量の固体粒子はサイクロン21の底部から引き抜き、濃
縮物22として集められる。
この濃縮物は亜鉛源として利用され、当該プラントまた
は外部のプラントでさらに処理される。
サイクロンから放出された高純度の還元ガスは、ダクト
23を介し直接還元シャフト炉lの入口4に、鉄酸化物
含有装入原料の還元に必要な攬を供給する。過剰の還元
ガスは、分枝ダクト24を介しインジェクション・クー
ラー25で冷却、精製してその中に未だ含まれている固
体をさらに除去する。過剰のガスからなる精製ガスは、
ダクト26を介して排出し、予備的に配置したスクラバ
ー28で精製したダクト27から送られる炉頂ガスと、
混合する。
これは外部の使用者に送られる。
該プラントは、さらに冷却ガス用のダクト19内にガス
を放出するための冷却ガス用のファン29と、融解ガス
化炉2のダスト用の入口11内にダストを搬送するため
の推進ガス用のファン30を備える。
第2図は本発明の方法に従う物質工程系統図を示し、該
図では、下線を付した数値を記入しているが、これは銑
鉄1トン当りの亜鉛のに9を意味する。銑鉄1トン当り
亜鉛Lkgの投入量と仮定した。
融解ガス化炉2(粗還元ガス2000x3/銑鉄1トン
生成)とホットガス・サイクロン16の間のサイクルで
は、亜鉛5 、2 kg/銑鉄1トンが循環する。ここ
に、ホットサイクロン16と第2サイクロン21と直接
還元シャフト炉1の間のサイクルから亜鉛0.34に9
/銑鉄1トンがさらに加えられる。
加熱サイクロン16から引き抜かれたガスは亜鉛1゜3
4に9/lを含有し、第2サイクロン21から引き抜か
れた該濃縮物は亜鉛0 、84 kg/lを含有する。
これは、投入量の約80%以上が脱亜鉛化されること、
および0.16&9/を以下の亜鉛しかインジェクショ
ン・クーラー25から得られたスラッジ中に含まれてい
ないことを示す。
これに対し、先行技術の特徴であるような800℃での
1つのサイクロンを、単に用いて処理すれば、亜鉛1’
に9/銑鉄1トンの同じ投入量に関しI2.5に9/銑
鉄1トンを循環することになる。
これは、スラッジ産物中の高亜鉛含量をもたらすだけで
なく、そこに含まれる亜鉛不純物により銑鉄生成物の品
質に対し悪影響をもたらすことになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を示す工程系統図、および第2図
は本発明の方法操作の間における物質の工程系統図であ
る。 図面中、主な符号はつぎのちのを意味する。 1、シャフト類、2:ガス化炉、16:第1ザイクロン
、2I:第2サイクロン 特許出願人 ホエストーアルビン・インダストリーアン
ラーゲンバウ・ゲゼルシャフト ・ミツト・ベシュレンクテル・ハフラング代 理 人 
弁理士 青 山 葆 はか1名FIG、 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、銑鉄製造プラントの操作の際における物質流を脱亜
    鉛化するにあたり、 直接還元シャフト炉において鉄酸化物含有粒状装入物質
    を還元ガスで還元し、得られた海綿鉄粒子を、融解ガス
    化炉において石炭と酸素含有ガスの添加の下に溶融させ
    ると同時に粗還元ガスを生成し、得られた粗ガスを冷却
    、脱塵して該シャフト炉の還元域に供給すると共に分離
    したダストを該ガス化炉の溶融域に再循環させる際に、 該還元ガスの上記脱塵処理を(A)該還元ガスをほぼ該
    ガス化炉の還元ガス出口温度で部分的に脱塵して石炭粒
    子を必須成分とする亜鉛−貧ダストを得、これを該ガス
    化炉に再循環させる第1工程と、(B)第1工程で得た
    還元ガスを冷却した後に該ガスを脱塵して沈漬金属亜鉛
    −豊富ダストを得、これを亜鉛濃縮物として回収する第
    2工程からなる2つの工程に従い行なうことを特徴とす
    る方法。 2、脱塵工程が連続的に配置されたサイクロン(16、
    21)において、第1サイクロン(16)から引き抜い
    たそれらの間の該ガスに冷却ガスを供給しながら、行な
    われる請求項1記載の方法。 3、第1工程の脱塵処理温度が約1000℃であって、
    第2工程の脱塵処理温度が約800℃である請求項1記
    載の方法。
JP28660988A 1987-11-12 1988-11-11 還元ガスの脱亜鉛化法 Expired - Lifetime JP2798942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT2994/87 1987-11-12
AT299487A AT388390B (de) 1987-11-12 1987-11-12 Verfahren zum entzinken des materialflusses beim betrieb einer anlage zur roheisenerzeugung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01159333A true JPH01159333A (ja) 1989-06-22
JP2798942B2 JP2798942B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=3543656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28660988A Expired - Lifetime JP2798942B2 (ja) 1987-11-12 1988-11-11 還元ガスの脱亜鉛化法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4878943A (ja)
EP (1) EP0316299B1 (ja)
JP (1) JP2798942B2 (ja)
KR (1) KR960001710B1 (ja)
AT (1) AT388390B (ja)
AU (1) AU605373B2 (ja)
BR (1) BR8805927A (ja)
CA (1) CA1335041C (ja)
DD (1) DD283650A5 (ja)
DE (1) DE3872490D1 (ja)
SU (1) SU1674695A3 (ja)
ZA (1) ZA888246B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH677195A5 (ja) * 1989-02-09 1991-04-30 Fischer Ag Georg
US4963766A (en) * 1989-06-28 1990-10-16 Digital Equipment Corporation Low-voltage CMOS output buffer
AT395435B (de) * 1991-02-19 1992-12-28 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zur inbetriebnahme einer anlage zur herstellung von roheisen oder stahlvormaterial, sowie anlage zur durchfuehrung des verfahrens
US5320676A (en) * 1992-10-06 1994-06-14 Bechtel Group, Inc. Low slag iron making process with injecting coolant
US6197088B1 (en) 1992-10-06 2001-03-06 Bechtel Group, Inc. Producing liquid iron having a low sulfur content
US5354356A (en) * 1992-10-06 1994-10-11 Bechtel Group Inc. Method of providing fuel for an iron making process
US5397376A (en) * 1992-10-06 1995-03-14 Bechtel Group, Inc. Method of providing fuel for an iron making process
FI94430C (fi) * 1993-01-26 1995-09-11 Outokumpu Research Oy Menetelmä sulattojen sinkkiä ja muita arvometalleja sisältävien jätteiden hyödyntämiseksi
US5958107A (en) * 1993-12-15 1999-09-28 Bechtel Croup, Inc. Shift conversion for the preparation of reducing gas
NL9400936A (nl) * 1994-06-09 1996-01-02 Hoogovens Groep Bv Werkwijze voor het behandelen van zinkhoudend stof.
AT405523B (de) * 1996-03-05 1999-09-27 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zur herstellung von flüssigem roheisen und zumindest teilreduziertem nichteisen-erz sowie anlage zur durchführung des verfahrens
AT405528B (de) * 1996-07-10 1999-09-27 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zum verwerten von bei metallurgischen prozessen anfallenden stäuben
KR100584745B1 (ko) * 2001-12-21 2006-05-30 주식회사 포스코 일반탄 및 분철광석을 이용한 용철제조공정에 있어서함철더스트 및 슬러지 재활용 장치 및 방법
EP1826281A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-29 Paul Wurth S.A. Method for producing molten pig iron or steel pre-products in a melter gasifier
US8377175B2 (en) 2010-02-26 2013-02-19 Arcelormittal Investigacion Y Desarrollo, S.L. Apparatus and method for treating exhaust gas
CN103966380B (zh) * 2013-01-24 2016-06-29 宝山钢铁股份有限公司 一种回收利用竖炉顶煤气除尘粉的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616611A (en) * 1979-07-16 1981-02-17 Midrex Corp Method and apparatus for manufacturing molten iron by reducing pelletized iron oxide
JPS5757929A (en) * 1980-07-24 1982-04-07 Gib Precision Ltd Torque limitting clutch
JPS61183404A (ja) * 1985-02-06 1986-08-16 コルフ エンジニアリング ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 海綿鉄粒および溶融銑鉄の製造方法および装置
JPS62185813A (ja) * 1986-02-05 1987-08-14 ホエスト―アルピン・インダストリーアンラーゲンバウ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 溶融銑鉄の製法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE658356C (de) * 1936-08-05 1938-03-31 Huettenwerke Siegerland Akt Ge Verfahren zum Gewinnen eines zinkreichen, eisenarmen Gichtstaubes
US2836487A (en) * 1955-01-31 1958-05-27 Fur Unternehmungen Der Eisenun Process for the separation of iron from other metals accompanying iron in ores or waste materials
US3975188A (en) * 1975-08-11 1976-08-17 Westinghouse Electric Corporation Arc heater reduction of zinc roast
FR2438495A1 (fr) * 1978-10-09 1980-05-09 Air Ind Procede de traitement des fumees siderurgiques et installation pour sa mise en oeuvre
IT1156318B (it) * 1982-09-08 1987-02-04 Samim Soc Azionaria Minero Met Procedimento per la produzione di cloruri metallici
AT381116B (de) * 1984-11-15 1986-08-25 Voest Alpine Ag Verfahren zur herstellung von fluessigem roheisen oder stahlvorprodukten sowie vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616611A (en) * 1979-07-16 1981-02-17 Midrex Corp Method and apparatus for manufacturing molten iron by reducing pelletized iron oxide
JPS5757929A (en) * 1980-07-24 1982-04-07 Gib Precision Ltd Torque limitting clutch
JPS61183404A (ja) * 1985-02-06 1986-08-16 コルフ エンジニアリング ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 海綿鉄粒および溶融銑鉄の製造方法および装置
JPS62185813A (ja) * 1986-02-05 1987-08-14 ホエスト―アルピン・インダストリーアンラーゲンバウ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 溶融銑鉄の製法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1335041C (en) 1995-04-04
EP0316299B1 (de) 1992-07-01
US4878943A (en) 1989-11-07
BR8805927A (pt) 1989-08-01
KR960001710B1 (ko) 1996-02-03
JP2798942B2 (ja) 1998-09-17
AT388390B (de) 1989-06-12
AU605373B2 (en) 1991-01-10
EP0316299A2 (de) 1989-05-17
DE3872490D1 (de) 1992-08-06
ZA888246B (en) 1989-08-30
EP0316299A3 (en) 1990-01-03
KR900006523A (ko) 1990-05-08
AU2414888A (en) 1989-05-18
ATA299487A (de) 1988-11-15
DD283650A5 (de) 1990-10-17
SU1674695A3 (ru) 1991-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU1813099C (ru) Способ получени жидкого чугуна и установка дл его осуществлени
US4913733A (en) Process for producing pig iron
KR100210694B1 (ko) 용융선철 및 용융강 예비생성물을 생산하기 위한 방법 및 장치
US4806154A (en) Process for the production of pig iron from fine ore using plasma burner
US4806158A (en) Process of reducing fine-grained iron-containing material by means of solid carbonaceous reducing agents
JPH01159333A (ja) 還元ガスの脱亜鉛化法
JP3150966B2 (ja) 複式溶解炉における鉄および鋼の製造並びに固体状態オキサイドけんだく物予備還元機
RU96102421A (ru) Способ производства жидкого передельного чугуна и устройство для его осуществления
RU2134301C1 (ru) Установка для получения чугуна и/или губчатого железа, способ получения чугуна и/или губчатого железа и способ работы установки
JPS61183404A (ja) 海綿鉄粒および溶融銑鉄の製造方法および装置
SU1498396A3 (ru) Способ получени жидкого чугуна или стального полупродукта из железосодержащего материала
JPH0348245B2 (ja)
EP0541269A1 (en) Method and apparatus for continuously producing steel or semi-steel
US20150176905A1 (en) Method and system for producing pig iron or fluid steel pre-products
CZ282549B6 (cs) Způsob zhodnocení odpadových nebo zbytkových látek obsahujících železo
KR100769794B1 (ko) 고로에서 선철 또는 액상의 1차 강 제품을 생산하기 위한 방법 및 플랜트
JP3366009B2 (ja) 溶融銑鉄または鋼材半製品及び海綿鉄の製造方法及びこの方法を実施するための装置
RU97107998A (ru) Способ получения расплава чугуна или расплава полуфабрикатов стали, а также губчатого железа, и установка для осуществления этого способа
SU1429940A3 (ru) Способ получени чушкового чугуна из железорудного концентрата
KR100557710B1 (ko) 직접 환원철, 액체 선철 및 강 제조 방법
JP2000514114A (ja) 金属鉱石還元用の還元ガスを製造する方法
KR100321440B1 (ko) 액상금속제조공정및그제조설비
JP4250203B2 (ja) 金属鉱石還元用の還元ガスを製造する方法
US2846300A (en) Process for smelting ores
EP0855448A1 (en) Operation of lead/zinc blast furnaces