JPH01159001A - 液状物粉末化装置 - Google Patents

液状物粉末化装置

Info

Publication number
JPH01159001A
JPH01159001A JP31691887A JP31691887A JPH01159001A JP H01159001 A JPH01159001 A JP H01159001A JP 31691887 A JP31691887 A JP 31691887A JP 31691887 A JP31691887 A JP 31691887A JP H01159001 A JPH01159001 A JP H01159001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying chamber
drying
chamber
air
bag filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31691887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2810889B2 (ja
Inventor
Morihiro Nakayasu
中安 守広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okawara Mfg Co Ltd
Original Assignee
Okawara Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okawara Mfg Co Ltd filed Critical Okawara Mfg Co Ltd
Priority to JP31691887A priority Critical patent/JP2810889B2/ja
Publication of JPH01159001A publication Critical patent/JPH01159001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2810889B2 publication Critical patent/JP2810889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、液状物(スラリー)を乾燥粉末化する装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来においては、液状物(スラリー)を乾燥粉末化する
装置として、 (1)、スプレー乾燥装置、 (2)、ドラム乾燥装置 等が存在する。
しかしながら、前記スプレー乾燥装置にあっては、 ■、被乾燥物を小液滴にしなければならないため、ディ
スク等の高性能噴霧装置が必要不可欠である、 ■、被乾燥物の小液滴は熱風との伝熱が悪いため、所要
水分まで乾燥させるには装置自体を大きくせざるを得な
い、 等の不都合を有し、 又、ドラム乾燥装置にあっては、 ■、ドラムを介して被乾燥物に熱伝達されるため、かか
る被乾燥物が熱劣化しやすい、■、単位面積あたりの負
荷が小さく、大量に処理するにはドラムを大きくせざる
を得ない、■、被乾燥物はフレーク状となり、粉末状に
はならないため、別途に粉砕機が必要である、等の不便
を有した。
かかる不便を解消するために、発明者は、熱風によって
媒体球を加熱しながら流動させ、この媒体球に液状物を
滴下することにより、前記液状物を粉末乾燥化する装置
を案出し、既に、出願している(特願昭62−1607
45号)。
〔先行技術の問題点〕
しかしながら、この出願に係る液状物粉末化装置にあっ
ては、乾燥後の微細な粉状物を捕集するにあたって別途
に集塵装置を設置していたため、据え付けるにあたって
広いスペースを必要としたり、或いは未乾燥物が集塵装
置へ飛散するなどの不都合を有した。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明はこの不都合を解消するためになされたもので
あり、その構成は、 乾燥筒体と、所要数の透孔を有する整流板とを備え、前
記乾燥筒体内を前記整流板で仕切ることにより、この整
流板の上部を乾燥室、同下部を空気滞留室とし、 前記乾燥室に複数の媒体球を収容するとともに前記空気
滞留室を介して前記乾燥室に熱風を吹き込み、この熱風
により前記媒体球を加熱しながら流動させ、 且つ、前記乾燥筒体の上部に液状物供給ノズルを設置し
、このノズルによって液状物を前記媒体球の表面に滴下
する液状物粉末化装置において、前記乾燥室に取出口を
設け、この取出口を介して粉状物を乾燥室外に排出可能
にし、 且つ、前記乾燥室内にバッグフィルタを設置し、このバ
ッグフィルタを介して乾燥室内の空気を吸引排気するこ
とにり前記粉状物を分離捕集するとともに逆洗パルスに
よってこの粉状物を前記バッグフィルタから剥離し、こ
の剥離された粉状物を前記取出口から前記乾燥室外に排
出することを特徴とする液状物粉末化装置である。
〔発明の作用〕
この発明に係る液状物粉末化装置は上記のように構成さ
れているため、 媒体球は熱風によって加熱され、前記液状物はこの媒体
球に付着する。すると、この付着した液状物は熱風と媒
体球の顕熱により瞬時に蒸発乾固し、且つ、この媒体球
同士の接触摩擦で粉末化される。粉状物は乾燥室内を上
昇しバッグフィルタに捕集され、パルスエアによる逆洗
によって前記乾燥室内に落下し前記取出口に集められる
〔実施例の説明〕
以下この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、Aは液状物粉末化装置であり、乾燥筒
体1を有する。2は整流板であり、前記乾燥筒体Iの下
部に設置され、この乾燥筒体lを空気滞留室11と乾燥
室12とに仕切っている。ここに空気滞留室11は、送
風ファン3によって送りこまれた熱風ガス(ヒーター4
によって加熱されている)を−時的に貯留する箇所であ
り、又、乾燥室12は後記液状物(被乾燥物)5が乾燥
粉末化される箇所である。21,21.・・・は透孔で
あり、前記整流板2に形成されている。この透孔21.
21.・・・は前記空気滞留室11と前記乾燥室12と
を連通し、前記空気滞留室11の熱風を前記乾燥室12
に吹き込む。22は攪拌羽根であり、前記整流板2の上
方に設置されている。この攪拌羽根22は電動機Mによ
って回転し、後記媒体球6,6.・・・を攪拌する。こ
れは粘着性の強い被乾燥物を乾燥粉末化する場合殊に有
効である。媒体球6.6.・・・は回転羽根22と衝突
することによって当該媒体球6,6.・・・に付着した
付着物を剥がし落とす。
6.6.・・・はセラミックス製の媒体球であり、前記
乾燥室12に収容されている。この媒体球6゜6、・・
・は、整流板2の透孔21,2i、・・・を介して乾燥
室12内に流入した熱風により加熱されながら乾燥室1
2の下部で流動層を形成する。7は液状物供給ノズルで
あり、前記乾燥室12の上部に設置されている。このノ
ズル7の先端は下向きであり、液状をした被乾燥物5を
ポンプPの作動によって滴下させる。滴下された液状物
(被乾燥物)5は、流動層を形成している加熱媒体球6
,6.・・・に付着し、付着と同時に乾燥固化する。そ
して、この乾燥固化した被乾燥物5は、媒体球6,6.
・・・の衝突により、粉末化され、乾燥室12の上部に
浮遊する。13は取出口であり、前記乾燥筒体1に設置
されている。粉末化された粉状物はこの取出口13を介
して乾燥室12外に排出される。131は排出シュート
であり、乾燥筒体1の内壁面に突設されている。この排
出シュート131には乾燥室12内を浮遊している粉状
物51が集積する個所である。この排出シュート131
に堆積した粉状物51は前記取出口13方向に移動する
次に、8はバッグフィルタであり、前記乾燥室12にお
ける前記排出シュート131の上方に設置されている。
又、81は排気ファンであり、このバッグフィルタ8を
介して乾燥室12内の空気を吸引する。このため、乾燥
室12内の微細な粉状物51はこのバッグフィルタ8に
付着する。この付着した微細粉状物51は断続的な逆洗
によって、前記排出シュート131上に落下し、取出口
13方向に移動し、排出口(図示せず)により排出され
る。
(発明の効果) この発明に係る液状物粉末化装置は、 乾燥筒体と、所要数の透孔を有する整流板とを備え、前
記乾燥筒体内を前記整流板で仕切ることにより、この整
流板の上部を乾燥室、同下部を空気滞留室とし、 前記乾燥室に複数の媒体球を収容するとともに前記空気
滞留室を介して前記乾燥室に熱風を吹き込み、この熱風
により前記媒体球を加熱しながら流動させ、 且つ、前記乾燥筒体の上部に液状物供給ノズルを設置し
、このノズルによって液状物を前記媒体球の表面に滴下
する液状物粉末化装置において、前記乾燥室に取出口を
設け、この取出口を介して粉状物を乾燥室外に排出可能
にし、 且つ、前記乾燥室内にバッグフィルタを設置し、このバ
ッグフィルタを介して乾燥室内の空気を吸引排気するこ
とにり前記粉状物を分離捕集するとともに逆洗パルスに
よってこの粉状物を前記バッグフィルタから剥離し、こ
の剥離された粉状物を前記取出口から前記乾燥室外に排
出するように構成されている。
このため、かかる粉末化装置にあっては、媒体球は熱風
によって加熱され、前記液状物はこの媒体球に付着する
。すると、この付着した液状物は熱風と媒体球の顕熱に
より瞬時に蒸発乾固し、且つ、この媒体球同士の接触摩
擦で粉末化される。
粉状物は乾燥室内を上昇しバッグフィルタに捕集され、
パルスエアによる逆洗によって前記乾燥室内に落下し前
記取出口に集められる。
よって、この液状物粉末化装置を使用すれば、簡単な設
備で粉状物を製造できるとともに乾燥後の微細な粉状物
を捕集するにあたって、別途に集塵装置を設ける必要が
ないため、据え付けるにあたって広いスペースを必要と
しないとともに含有水分の均一な粉状物が得られる。
なお、前記取出口の口端に排出シュートを突設し、この
排出シュートを前記乾燥筒体における前記バッグフィル
タの下方にまで延設し、且つ、この排出シュートを上方
に開口すれば、バッグフィルタから落下する粉状物を取
出口方向に移動させやすいものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る液状物粉末化装置の実施例を示す
ものであり、 第1図は断面図、 第2図は第1図におけるn−n線断面図、である。 A ・・・ 液状物粉末化装置 1 ・・・ 乾燥筒体 11  ・・・ 空気滞留室 12  ・・・ 乾燥室 131・・・ 排出シュート 2 ・・・ 整流板 21  ・・・ 透孔 5 ・・・ 液状物(被乾燥物) 6 ・・・ 媒体球 7 ・・・ 液状物供給ノズル 13  ・・・ 取出口 51  ・・・ 粉状物 8 ・・・ バッグフィルタ 第2図 手続補正書動式) 1.事件の表示  特願昭62−316918号2、発
明の名称    液状物粉末化装置3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住所 静岡県榛原郡吉田町神戸2147番地の1名称 
株式会社 大川原製作所 代表者 大川原 仏式 4、代理人  〒430 静岡県浜松市元城町218番地の29 5、補正命令の日付  昭和63年3月29日(発送日
)6、補正の対象   明細書の発明の詳細な説明の欄
7、補正の内容

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、乾燥筒体と、所要数の透孔を有する整流板とを
    備え、前記乾燥筒体内を前記整流板で仕切ることにより
    、この整流板の上部を乾燥室、同下部を空気滞留室とし
    、 前記乾燥室に複数の媒体球を収容するとともに前記空気
    滞留室を介して前記乾燥室に熱風を吹き込み、この熱風
    により前記媒体球を加熱しながら流動させ、 且つ、前記乾燥筒体の上部に液状物供給ノズルを設置し
    、このノズルによって液状物を前記媒体球の表面に滴下
    することにより粉状物を製造する液状物粉末化装置にお
    いて、 前記乾燥室に取出口を設け、この取出口を介して粉状物
    を乾燥室外に排出可能にし、 且つ、前記乾燥室内にバッグフィルタを設置し、このバ
    ッグフィルタを介して乾燥室内の空気を吸引排気するこ
    とにり前記粉状物を分離捕集するとともに逆洗パルスに
    よってこの粉状物を前記バッグフィルタから剥離し、こ
    の剥離された粉状物を前記取出口から前記乾燥室外に排
    出することを特徴とする液状物粉末化装置。
  2. (2)、前記取出口の口端に排出シュートを突設し、こ
    の排出シュートを前記乾燥筒体における前記バッグフィ
    ルタの下方にまで延設し、且つ、この排出シュートを上
    方に開口したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の液状物粉末化装置。
JP31691887A 1987-12-15 1987-12-15 液状物粉末化装置 Expired - Fee Related JP2810889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31691887A JP2810889B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 液状物粉末化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31691887A JP2810889B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 液状物粉末化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01159001A true JPH01159001A (ja) 1989-06-22
JP2810889B2 JP2810889B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=18082365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31691887A Expired - Fee Related JP2810889B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 液状物粉末化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2810889B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010172869A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Shuichi Okabe 粉粒体の粉砕装置
JP2013122077A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 銀粉及びその製造方法
JP2015214759A (ja) * 2015-07-15 2015-12-03 住友金属鉱山株式会社 銀粉の製造方法
CN109127071A (zh) * 2018-07-04 2019-01-04 袁林伟 一种基于环保降尘技术的痹克片生产用原料研磨机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010172869A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Shuichi Okabe 粉粒体の粉砕装置
JP2013122077A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 銀粉及びその製造方法
JP2015214759A (ja) * 2015-07-15 2015-12-03 住友金属鉱山株式会社 銀粉の製造方法
CN109127071A (zh) * 2018-07-04 2019-01-04 袁林伟 一种基于环保降尘技术的痹克片生产用原料研磨机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2810889B2 (ja) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05104098A (ja) 含水汚泥の乾燥方法及び装置
US3795058A (en) Grid for fluidized bed apparatus
US3662474A (en) Dryers and method of operation
JP3348280B2 (ja) 液状物質の乾燥方法及び液状物質の乾燥装置
US3411480A (en) Device for coating fine solids
JPH01159001A (ja) 液状物粉末化装置
US3866332A (en) Fluidized bed dryer
US3038482A (en) Dust handling apparatus
JPS63190629A (ja) 噴霧乾燥流動造粒装置
JP2547023B2 (ja) 液状物粉末化装置
JPH0699057A (ja) 粒状物質と液体の接触装置
JPH01159002A (ja) 液状物粉末化装置
JP2619876B2 (ja) 噴霧乾燥撹拌造粒装置
JPH0549901A (ja) 造粒方法
JPS6025182B2 (ja) 造粒方法とその装置
ATE37986T1 (de) Duennschichttrockner fuer fliessfaehige stoffe.
JPS6230539A (ja) 造粒コーティング方法及びその装置
KR950006501B1 (ko) 분무건조 입자조성장치
Shinde et al. Spray Drying: A Promising Technique to Enhance Solubility
GB1355192A (en) Methods for producing agglomerated coffee powder and other powders and apparatus for carrying out the method
JPH0612803Y2 (ja) 遠心式噴霧装置の噴霧盤
SU1595352A3 (ru) Способ уменьшени содержани влаги в зернистых твердых материалах и устройство дл его осуществлени
SU749445A1 (ru) Аппарат дл пропитки полидисперсных материалов
CN203881047U (zh) 沸腾干燥机
JPH04103590U (ja) 流動乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees