JPH01157749A - タンディシュ吹付けコーティング材 - Google Patents

タンディシュ吹付けコーティング材

Info

Publication number
JPH01157749A
JPH01157749A JP31519287A JP31519287A JPH01157749A JP H01157749 A JPH01157749 A JP H01157749A JP 31519287 A JP31519287 A JP 31519287A JP 31519287 A JP31519287 A JP 31519287A JP H01157749 A JPH01157749 A JP H01157749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating material
parts
sodium silicate
magnesium sulfate
slaked lime
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31519287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512063B2 (ja
Inventor
Masao Saito
正夫 斉藤
Hiroshi Sakamoto
浩 坂本
Taizo Tamehiro
為廣 泰造
Yukihiko Goto
後藤 幸彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Ceramic Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Harima Ceramic Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Ceramic Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Harima Ceramic Co Ltd
Priority to JP31519287A priority Critical patent/JPH01157749A/ja
Publication of JPH01157749A publication Critical patent/JPH01157749A/ja
Publication of JPH0512063B2 publication Critical patent/JPH0512063B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/02Linings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、タンディシュの内張り内周面に吹付は施工さ
れるコーテイング材に関する。
(従来の技術) 鋼の連続鋳造において使用されるタンディシュは、内張
り耐火物の寿命延長と、地金切りを容易にする目的で、
内張り内周面にコーテイング材を設けることが行われて
いる。
このコーテイング材に要求される条件は、■溶鋼を汚染
しないこと、■予熱時に爆裂しないこと、■耐食性に優
れること等である。
例えば、特開昭52−62128号公報には、塩基性耐
火骨材に無機りん酸アルカリ塩およびセラミックファイ
バーを添加したコーテイング材が提案されている。この
種コーティング材は塩基性耐火骨材による高耐食性およ
びファイバー添加による爆裂防止などの効果がある。
(発明が解決しようとする問題点) 従来、コーテイング材の施工は、こて塗りが主流であっ
たが、最近では作業の迅速化と安全面から、吹付けが行
われるようになった6また、タンディシュの稼動率を向
上させるため、内張りを十分に冷却しないまま吹付ける
熱間施工が行われている。
吹付けは、炉内に作業者が入る必要がないため、この吹
付けの普及によって熱間施工がますます盛んになってい
る。
ところが、常温では問題なかったが、内張り表面の温度
が100〜300℃あるいはそれ以上の場合、従来のコ
ーテイング材では水蒸気圧で膨れが生じ、内側に迫り出
してくる。膨れはコーティング組織を粗雑化し、耐食性
を著しく低下させる問題があった・ 前記特開昭52−62128号に示されるものは上記問
題の解決は困難である。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、吹付けコーティング材における前記欠点
を解決するために研究を重ねた。その結果、塩基性耐火
骨材に粘結剤および短繊維を添加した材質において、結
合剤として粉末けい酸ソーダを使用すると共に、その硬
化剤として消石灰と硫酸マグネシウムを併用添加すると
高温施工時に膨れが生じないことを確認し1本発明を・
完成させたものである。
すなわち、本発明は重量割合で、塩基性耐火骨材100
部に対し、粉末けい酸ソーダー0.5〜10部。
消石灰0.05〜7部、硫酸マグネシウム0.05〜7
部と。
所要量の短繊維および粘結剤を添加した混合物からなる
タンディシュ吹付けコーティング材である。
本発明のコーテイング材が膨れが生じないのは。
内張りの残熱を受けて発生した水蒸気が短繊維により形
成される空隙から逸散することから、水蒸気圧によって
膨れを生じさせるまでに至らないためである。
これは、吹付は施工後の硬化が早く、従来材質に比べて
早期に強度を発現するためである。
第1図、第2図は、マグネシア質のコーテイング材にお
いて、結合剤および硬化剤の種類を変化させ、その硬化
速度を針入度によって測定し、結果をグラフ化したもの
である。第1図は常温(20〜25℃)での測定、第2
図は熱間(300℃)での測定である。針入度が10m
m以下になった時点を硬化したと見なした。
結合剤、硬化剤の割合は、いずれも骨材のマグネシアク
リンカ−100重量部に対する重量部である。グラフに
おいて、針入度が小さいほどコーテイング材の硬化が大
きい。
A 結合剤:粉末けい酸ソーダー  3部硬化剤:消石
灰        2部 硬化剤:硫酸マグネシウム   2部 B 結合剤:粉末けい酸ソーダ   3部硬化剤:消石
灰        4部 C結合剤:粉末けい酸ソーダ   3部硬化剤:硫酸マ
グネシウム   4部 第1図、第2図のグラフからも明らかなように、粉末け
い酸ソーダ、消石灰、硫酸マグネシウムの3者を組み合
せたAの硬化速度が一番早いことが確認される。この組
み合せは、以下に示す2つの反応が同時に生じ、その相
乗効果で硬化が促進されると思われる。
Na、0・n5iO,+Ca(OH)、 +mH,0→
CaO−n5iO,・mH,O↓+2NaOHNa、O
・n5io2+MgSO4+ mH,O→n5io2・
mHz O↓+Na、SO,+MgO↓これに対し、B
ないしCは硬化速度が遅く実用に耐えられない。
上記以外の結合剤として粉末りん酸ソーダに消石灰と硫
酸マグネシウムを組み合せたものも考えられるが、後述
の比較例5のとおり、ファイバーを添加していても予熱
時に爆裂を生じる。これは。
予熱によりコーテイング材表面に浮きりん酸ソーダの成
分が、粘調な被覆となってコーテイング材の表面を密封
し、水蒸気の連路が閉ざされるためと思われる。
また、粉末りん酸ソーダ(NaPO,)nは、溶鋼汚染
源となるP2O,を溶出するので好ましくない。
本発明で使用する塩基性耐火骨材は、従来どおり、マグ
ネシアクリンカ−、ドロマイトクリンカ−、スピネルク
リンカ−1石灰クリンカーなどから選ばれる一種または
二種以上である。一部を塩基性耐火骨材以外の耐火材で
置き換えてもよいが。
鋼の清浄化の面から好ましくない。また、前記マグネシ
アクリンカ−、ドロマイトクリンカ−などは、合成品、
天然品のいずれでもよい。骨材の粒度についても常法ど
おり、吹付は施工に適するように粗粒、中粒、微粒に調
整する。
以下の添加剤は、塩基性耐火骨材100重量部に対する
割合であり、単位はいずれも重量部とした。
粉末けい酸ソーダ(Na2・n5io、 )は、結合剤
としての役割をもつ0例えば粉末りん酸ソーダのように
P2O,を含んでいないので、溶鋼清浄化の意味からも
好ましい。粉末けい酸ソーダの種類は、メタけい酸ソー
ダ、1号けい酸ソーダ、2号けい酸ソーダ、3号けい酸
ソーダなどがあり、これから選ばれる一種または二種以
上を使用できる。
0.5部未満では結合剤としての効果がなく10部を超
えると耐食性が低下する。さらに好ましくは1〜5部で
ある。
消石灰、硫酸マグネシウムは、その両者の組み合せによ
って前記粉末けい酸ソーダの硬化剤として作用する0割
合はいずれも0.05〜7部とする。
0.05部未満では効果がない、7部を超えると硬化剤
としての効果に殆んど差がなくしかも耐食性を低下させ
る。さらに好ましくは、いずれも0.1〜4部である。
短繊維は水蒸気の連路を形成する役割をもつ。
コーテイング材が早期硬化によっていかに強度を有して
も、水蒸気の連路がないと爆裂などのトラブルを生じる
。添加量および具体的材質は従来と特に変りなく1例え
ば0.05〜5部とする。具体的材質は、例えば木綿、
化繊、パルプ、セピオライト、スラグウール、セラミッ
クファイバー、アスベストなどの有機質または無機質か
ら選ばれる一種または二種以上とする。
粘結剤は、付着性付与の効果をもつ。例えばベントナイ
ト、耐火粘土、CMC,PVA、デキストリン、アルギ
ン酸ナトリウムなどから選ばれる一種または二種以上で
ある。好ましくは添加割合は0.1〜8部である。
また、本発明は、本発明の効果を阻害しない範囲で、上
記以外の例えば亀裂、防止剤としてのホウ砂1発しん防
止剤としてのアルコール類などを添加することができる
。吹付は施工は乾式ガンを使用し、水分の添加で泥しよ
う状にして吹付ける。
コーティング厚さは5〜50mmとする。タンディシュ
の使用毎にこのコーテイング材を除去し、新たに吹付け
る。
(実施例) 第1表に本発明実施例とその比較例を示す。下記試験の
うち、通気率、気孔率、膨れの有無、爆裂の有無につい
ては、アルミナ−シリカ質不定形耐火物を内張すした炉
材試験用タンディシュに乾式ガンをもって厚さ約20〜
30mmに吹付けたコーテイング材について測定した。
第1表において。
杓0通気率および$2.気孔率は、 常温下で吹付けたコーテイング材から試験片を切り出し
乾燥後測定した。
$3.硬化時間は、 常温下で適当な量の水分を添加して混線調製した混線物
について、針入度計を用いて針入度が10mm以下にな
ったときを硬化と見なし硬化に要した時間を測定した。
一0膨れの有無は ガスバーナーによって表面温度約300℃に加熱した内
張りに吹付けることで、膨れの有無をwt察した。
−5,爆裂の有無は、 常温下で吹付けた後、ガスバーナーで約1200℃まで
予熱し、その際の爆裂の有無を観察した。
−6,耐食性は。
常温で吹付けしたコーテイング材から試験片を切り出し
、スラグおよび溶鋼を溶媒とした回転侵食試験により、
溶損寸法を測定した。第1表には比較例5を1.00と
した指数で示し、数値が小さいほど侵食寸法が大きい。
−7,鋼中のP2O5含有量の評価方法は、実際に46
「タンディシュ」に吹付はコーティングし、そのタンデ
ィシュを通して得られた鋼中のP2O,ピックアツプ量
を測定した。
表に示す試験結果のとおり、本発明実施例はいずれも膨
れ、爆裂がなく、耐食性に優れる。また、実施例の結果
が示すとおり、錆の清浄化の面においても好ましい。
これに対し、比較例1,2は膨れが生じる結果、耐食性
が著しく劣る。比較例3は硫酸マグネシウムの割合が本
発明範囲より多く、耐食性に劣る。
短繊維を添加しない比較例4、結合剤として粉末ポリり
ん酸ソーダを用いた比較例5はいずれも予熱時に爆裂を
起した。比較例5はさらにP2O,の溶出による溶鋼汚
染が認められた。
(発明の効果) 本発明は、膨れの防止を溶鋼汚染しない結合剤、硬化剤
の使用で可能にしたものである。
このように、本発明は吹付けコーティング材の熱間施工
における問題を溶鋼汚染なく解決したもので、タンディ
シュの稼動率向上、鋼の清浄化など、その工業的価値は
きわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は各種結合剤、硬化剤における配合混線
物の硬化速度をグラフで示したものであり、第1図は常
温下での施工、第2図は熱間の施工である。 第1図 時間(分)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量割合で、塩基性耐火骨材100部に対し、粉末けい
    酸ソーダ0.5〜10部、消石灰0.05〜7部、硫酸
    マグネシウム0.05〜7部と、所要量の短繊維および
    粘結剤を添加した混合物からなるタンディシュ吹付けコ
    ーティング材。
JP31519287A 1987-12-15 1987-12-15 タンディシュ吹付けコーティング材 Granted JPH01157749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31519287A JPH01157749A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 タンディシュ吹付けコーティング材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31519287A JPH01157749A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 タンディシュ吹付けコーティング材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01157749A true JPH01157749A (ja) 1989-06-21
JPH0512063B2 JPH0512063B2 (ja) 1993-02-17

Family

ID=18062520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31519287A Granted JPH01157749A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 タンディシュ吹付けコーティング材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01157749A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266468A (ja) * 1991-02-19 1992-09-22 Harima Ceramic Co Ltd タンディッシュ用塩基性質コーチング材
JP2013119093A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 極低炭素鋼の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132568A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 ハリマセラミック株式会社 乾式吹付け用タンデツシユコ−テイング材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61132568A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 ハリマセラミック株式会社 乾式吹付け用タンデツシユコ−テイング材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266468A (ja) * 1991-02-19 1992-09-22 Harima Ceramic Co Ltd タンディッシュ用塩基性質コーチング材
JP2013119093A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 極低炭素鋼の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512063B2 (ja) 1993-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3285758A (en) Basic refractory compositions for intermediate temperature zones
US5124288A (en) Refractory material containing calcium carbonate-stabilized synthetic dolomite
US3540897A (en) Gunnable refractory
AU669412B2 (en) Refractory material containing calcium carbonate-stabilized synthetic dolomite
JPH01157749A (ja) タンディシュ吹付けコーティング材
GB1565118A (en) Gunning process for basic refractory linings
RU2348595C2 (ru) Способ изготовления изделий из огнеупорной массы (варианты)
JP2604310B2 (ja) 流し込み施工耐火物
JPS63396B2 (ja)
JPS61132568A (ja) 乾式吹付け用タンデツシユコ−テイング材
JP3619715B2 (ja) 高温炉煉瓦補修用モルタル補強剤及び高温炉煉瓦補修材料、並びに高温炉煉瓦補修方法
JPS6154746B2 (ja)
JPS5934674B2 (ja) 塩基性耐火組成物
JPS61146772A (ja) 吹付け補修方法
JPH07291748A (ja) 不定形耐火物の施工方法
KR100891823B1 (ko) 정련로 열간 보수용 마그네시아-크롬계 스프레이재의 제조방법 및 이를 이용한 정련로 보수방법
JPS5988377A (ja) 内張りコ−チング用吹付材
KR100240751B1 (ko) 분무보수 내화물용 결합제
CA1195703A (en) Unshaped and refractory composition for coating or filling
US2660534A (en) Blast furnace operation
JPH0531517B2 (ja)
JPH0238057B2 (ja)
JPS62283878A (ja) 連続鋳造タンディッシュ用コーティング材
JPH059082A (ja) 吹付用耐火物
JPH05330929A (ja) 工業窯炉熱間補修用吹付材