JPH01157112A - 自動等化方式 - Google Patents

自動等化方式

Info

Publication number
JPH01157112A
JPH01157112A JP31582087A JP31582087A JPH01157112A JP H01157112 A JPH01157112 A JP H01157112A JP 31582087 A JP31582087 A JP 31582087A JP 31582087 A JP31582087 A JP 31582087A JP H01157112 A JPH01157112 A JP H01157112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
equalizer
digital
tap coefficients
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31582087A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisuke Fukuda
英輔 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP31582087A priority Critical patent/JPH01157112A/ja
Publication of JPH01157112A publication Critical patent/JPH01157112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 信号を自動等化する方式に係り、特に受信側におけるキ
ャリア再生を安定に行うことができる自動等化方式に関
し、 受信側における自動等化器のタップ係数を用いて送信側
において予等化を行うことによって、受信側におけるキ
ャリア再生を強固にすることができる自動等化方式を提
供することを目的とし、ディジタル化された入力信号を
アナログ化して変調信号に変換しさらに無線信号に変換
して送出する送信手段を送信側に具えるとともに、該無
線信号を受信して復調したのちディジクル信号に変換す
る受信手段と該ディジタル信号を該信号から求められた
タップ係数を用いて等化して出力を発生するディジタル
自動等化器とを受信側に具えてなる無線通信システムに
おいて、該ディジタル自動等化器のタップ係数を送信側
に返送する係数返送手段を設けるとともに、該タップ係
数によって動作する前置等化器を前記送信手段の前段に
設けて構成される。
〔産業上の利用分野〕
本発明は信号を自動等化する方式に係り、特に受信側に
おけるキャリア再生を安定に行うことができる自動等化
方式に関するものである。
ディジタル無線通信方式においては、伝送路における信
号歪を補償するため、トランスバーサルイコライザ等の
ディジタル自動等化層を用いて伝送特性の自動等化を行
うようにしている。
このような自動等化方式においては、受信側におけるキ
ャリア再生を強固にし、フェーディング時等においても
受信側で安定にキャリア再生を行い得ることが要望され
る。
〔従来の技術〕
従来の自動等化方式においては、信号の等化は受信側に
おいてのみ行われ、ディジタル自動等化器を用いて伝送
路における受信信号の歪みを等化するようにしている。
第5図は従来の自動等化方式を示す図である。
同図において11〜14は上り回線の送信側を示し、直
交信号からなる入力ディジタル信号はディジタルアナロ
グ変換器(D/A)11でアナログ信号に変換され、変
調器12において変調信号に変換されて送信器13に入
力されて、無線信号に変換されてアンテナ14を経て上
り回線の信号として送出される。15〜19は上り回線
の受信側を示し、アンテナ15から入力された無線信号
は受信器16において受信され、復調器17において復
調されたのち、アナログディジクル変換器(A/D)1
8においてディジタル信号に変換され、ディジタル自動
等化器19において自動等化を行われて直交信号からな
る出力信号を発生する。なお図示されない下り回線も間
様に構成されている。
この場合、ディジタル自動等化器19を動作させるため
に必要なキャリアは、図示されないキャリア再生回路に
よって受信信号から抽出されるように構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように従来の自動等化方式においては、信号の等
化は受信側においてのみ行われている。
この場合、ディジタル自動等化器を動作させるために必
要なキャリアは、受信信号から抽出されるように構成さ
れているが、伝送路において歪みが発生すると、受信側
におけるキャリア再生が困難になり、従って自動等化層
の動作も十分に行われなくなるという問題があった。 
    ゛本発明はこのような従来技術の問題点を解決
しようとするものであって、受信側における自動等化器
のタップ係数を用いて送信側において予等化を行うこと
によって、受信側におけるキャリア再生を強固にするこ
とができる自動等化方式を提供することを目的としてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理的構成を示したものであって、デ
ィジタル化された入力信号をアナログ化して変調信号に
変換しさらに無線信号に変換して送出する送信手段1を
送信側に具えるとともに、この無線信号を受信して復調
したのちディジタル信号に変換する受信手段2とこのデ
ィジタル信号をこのディジタル信号から求められたタッ
プ係数を用いて等化して出力を発生するディジクル自動
等化層3とを受信側に具えて゛なる無線通信システムに
おいて、係数返送手段4と、前置等化層5とを設けたも
のである。
係数返送手段4は、ディジタル自動等化器3のタップ係
数を送信側に返送す゛る機能を行うものである。
前置等化器5は、係数返送手段4によって送られたタッ
プ係数によって動作して送信側の入力信号を予等化する
ものである。    ′〔作 用〕 受信側においては、送信側からの無線信号を受信して復
調したのちディジタル信号に変換し、このディジタル信
号をディジタル自動等化器によってその信号から求めら
れたタップ係数を用いて等化して出力を発生する。
一方、受信側におけるディジタル自動等化器において受
信信号の等化に用いられたタップ係数を係数返送手段を
用いて送信側に返送する。
送信側では前置等化層において返送されたタップ係数を
用いて入力ディジタル信号を予等化し、等化された信号
をアナログ化して変調信号に変換しさらに無線信号に変
換して送出する。
従ってフェーディング等に基づいて無線伝送路において
歪みが発生する状況のときでも、送信信号は受信信号に
おける歪みの状態に応じて予等化されているので、受信
される信号における歪みは減少し、受信信号からのキャ
リアの再生がより安定に行われることとなる。
一般に受信側におけるディジタル自動等化層は、抽出さ
れるキャリアが不安定な状態では十分な動作を行うこと
ができないが、本発明の方式では受信信号からのキャリ
ア再生が強固になるため、このような問題が解消される
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例の全体構成を示したものであ
って、第5図におけると同じ部分を同じ番号で示し、2
0〜25は下り回線の送信側における本発明による構成
を示す部分、26〜31は下り回線の受信側における本
発明による構成を示す部分、32は上り回線の送信側に
おける本発明による構成を示す部分である。
上り回線の受信側において、上り回線の信号は第5図と
同様にしてアンテナ15.受信器16.復調器17.ア
ナログディジタル変換器18を経てディジタル自動等化
器19に加えられて自動等化されて、直交信号からなる
出力を生じる。自動等化層19において受信信号の等化
に用いられた複数のタップ係数の信号は、下り回線の送
信側において並直列変換器(P/5)20を経て直列信
号に変換され、サービスチャネル多重化部(SCMUX
)21に入力されて、複数の他のサービスチャネルの信
号SCnとともに多重化される。また下り回線の入力直
交ディジタル信号は前置等化器22を経て等化されたの
ち、ディジタルアナログ変換器(D/A)詔においてア
ナログ信号に変換される。この信号はSCMUX21の
出力と加算されて、変調器24に入力されて変調信号に
変換され、送信器部に入力されて無線信号を生じ、この
無線信号はアンテナ15を経て下り回線の信号として送
出される。
下り回線の受信側において、アンテナ14から入力され
た無線信号は受信器26において受信され、復調器27
において復調されたのち、アナログディジタル変換器(
A/D)2Bにおいてディジタル信号に変換され、ディ
ジクル自動等化層29において自動等化を行われて、直
交信号からなる出力信号と多重化されたサービスチャネ
ルの信号とを生じる。サービスチャネルの信号はサービ
スチャネル多重分離部(SCDMUX)30に入力され
て、タップ係数の信号と他のサービスチャネルの信号S
Cnとに分離される。タップ係数の信号は直並列変換器
(S/P)31において並列信号に変換されて、前置等
化器32において上り回線の入力直交ディジタル信号を
等化するために用いられる。
このように第2図の実施例においては、上り回線の受信
側において信号等化に用いられたディジタル自動等化器
のタップ係数を下り回線のサービスチャネルを用いて返
送し、上り回線の送信側に設けられた前置等化器のタッ
プ係数として用いて送信信号を予等化して送出するので
、伝送路において歪みを発生する状態のときでも、受信
側における信号の歪が小さく従って図示されないキャリ
ア再生回路におけるキャリア再生をより安定に行うこと
ができるようになる。なお第2図の実施例において、同
様に下り回線の受信側のディジタル自動等化器29のタ
ップ係数を上り回線のサービスチャネルを用いて返送し
て、下り回線の送信側における前置等化器22のタップ
係数として用いて予等化を行うことができるが、第2図
の実施例においては省略して示されている。
このように受信側のディジタル自動等化器のタップ係数
を送信側に帰還して送信信号の予等化を行うためには、
タップ係数の返送時間内に伝送路の状態が変化しないこ
とが必要であるが、通常、伝送路の状態変化は緩慢なの
で問題を生じることはない。
第3図は送信側における前置等化器の構成例を示したも
のであって、3タフプを用いる場合を例示している。
第3図において、入力信号はフリップフロップ(F F
) 41.42からなるシフトレジスタによって順次1
ビツトずつ遅延され、それぞれ乗算器43゜44.45
に加えられて、SCDMU交30およびS/P31にお
いて分離された3つのタップ係数とそれぞれ乗算され、
乗算結果は加算器46において加算されて等化出力を発
生する。この出力は前述のようにD / A 11を経
て上り回線の変調器へ送出される。
なお第3図に・おいては直交信号I、 Qのいずれか一
方に対するもののみが示されているが、他方の直交信号
も同様にしてその信号に対する受信側のタップ係数を用
いて等化が行われる。
第4図は受信側におけるディジタル自動等化器の構成例
を示したものであって、(a)は全体構成を示し5タツ
プを用いる場合を例示している。また(b)はタップ係
数制御部の構成例を示したものである。
第4図(alにおいて、直交入力信号I、Qはそれぞれ
アナログディジタル変換器(A/D) 51.81にお
いてディジタル信号に変換されたのち、それぞれフリッ
プフロップ(FF)52〜55および82〜85からな
るシフトレジスタに加えられ、順次1ビツトずつ遅延さ
れてそれぞれ乗算器56〜60.61〜65および86
〜90.91〜95に入力される。さらに乗算器56〜
60にはタップ係数C−□〜CJLが入力され、乗算器
61〜65にはタップ係数り己〜D”z が入力され、
乗算器86〜90にはタップ係数C’、−CHが入力さ
れ、乗算器91〜95にはタップ係数DS〜D2が入力
されていて、それぞれの乗算結果はそれぞれ加算器66
〜69.70〜73.96〜99. 100〜103に
おいて加算される。ここでタップ係数c、’、 −c:
はIチャネルの信号から算出された■チャネルの信号に
対するタップ係数、IC2〜DLはQチャネルの信号か
ら算出されたIチャネルの信号に対するタップ係数、C
−2〜C2はQチャネルの信号から算出されたQチャネ
ルの信号に対するタップ係数、D 5z〜D: は■チ
ャネルの信号から算出されたQチャネルの信号に対する
タップ係数である。
加算器69の出力信号と加算器103の出力信号とは加
算器74において加算されて、Iチャネルの等化出力を
生じ、加算器73の出力信号と加算器99の出力信号と
は加算器104において加算されて、Qチャネルの等化
出力を生じる。このような信号等化方式は周知である。
またタップ係数制御部105においては、直交信号T、
Qから前述の各タップ係数C、C、DD を発生する。
第4図(b)はタップ係数の発生を説明するものである
。各出力信号の正負の極性を示す信号極性信号と、各出
力信号の誤差の正負の極性を示す誤差極性信号とはタッ
プ係数制御部において相関をと′られる。すなわち誤差
極性信号は第4図(alにおけるシフトレジスタの遅延
ビット数に等しい段数からなるフリップフロップ(FF
)111を経て遅延されたのち、信号極性信号とともに
排他的論理和回路112に加えられて不一致を検出され
、アキュムレータ113.フリップフロップ(FF)1
14からなる回路によって累加されることによって、対
応するタップのタップ係数を発生する。このようなタッ
プ係数の発生方法は周知である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明方式においては、ディジタル
自動等化器を受信側に具えた無線通信システムにおいて
、受信側の各タップ係数値(ディジタル信号)を逆方向
の無線伝送信号におけるサービスチャネル信号によって
送信側に帰還し、送信側変調器前に置かれた前置等化器
のタップ係数を定めて送信信号の予等化を行うようにし
たので、フェーディング時のように伝送路において歪み
を生じるような状態のときでも、受信信号における歪み
が少なくなるように送信側において予等化が行われ、従
って受信側におけるキャリア再生が強固になる。このよ
うに本発明方式によれば、受信側において安定にキャリ
ア抽出を行うことができるので、受信側における信号の
自動等化も確実に行われるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理的構成を示す図、第2図は本発明
の一実施例の全体構成を示す図、第3図は送信側におけ
る前置等化器の構成例を示す図、    − 第4図は受信側における自動等化器の構成例を11.2
3・−ディジタルアナログ変換器(D/A)−12,2
4・・−変調器 13、’25・−送信器 14、15・−=アンテナ 16、26・・−受信器 17、27−−−復調器 18.28−・・アナログディジタル変換器(A/D)
19、29−m−自動等化器 20・−並直列変換器(P/5) 21・・−サービスチャネル多重化部(SCMUX)2
2、32−前置等化器 30−サービスチャネル多重分離部(SCDMUX) 31−直並列変換器(S/P) 32−前置等化器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディジタル化された入力信号をアナログ化して変調信号
    に変換しさらに無線信号に変換して送出する送信手段(
    1)を送信側に具えるとともに、該無線信号を受信して
    復調したのちディジタル信号に変換する受信手段(2)
    と該ディジタル信号を該信号から求められたタップ係数
    を用いて等化して出力を発生するディジタル自動等化器
    (3)とを受信側に具えてなる無線通信システムにおい
    て、 該ディジタル自動等化器(3)のタップ係数を送信側に
    返送する係数返送手段(4)を設けるとともに、該タッ
    プ係数によって動作する前置等化器(5)を前記送信手
    段(1)の前段に設けたことを特徴とする自動等化方式
JP31582087A 1987-12-14 1987-12-14 自動等化方式 Pending JPH01157112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31582087A JPH01157112A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 自動等化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31582087A JPH01157112A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 自動等化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01157112A true JPH01157112A (ja) 1989-06-20

Family

ID=18069951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31582087A Pending JPH01157112A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 自動等化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01157112A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528297A (en) * 1992-01-29 1996-06-18 Deutsche Thomson-Brant Gmbh Convertible video camera/projector
WO2001024390A1 (fr) * 1999-09-29 2001-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emetteur/recepteur
WO2001045298A1 (en) * 1999-12-17 2001-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for transmission with interference suppression
JP2001237747A (ja) * 1999-12-14 2001-08-31 Stmicroelectronics Sa 遠端漏話を補償するdsl伝送システム
WO2003065611A1 (fr) * 2002-01-29 2003-08-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de transmission et de reception, systeme de radiocommunication et procede de transmission et de reception
WO2006027937A1 (ja) * 2004-09-08 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線送信装置およびそのプリイコライゼーション方法
US7254122B2 (en) 1998-07-29 2007-08-07 Sk Telecom Co., Ltd. Apparatus and method for generating pilot beacon signal in base stations of CDMA system
US7505520B2 (en) 2002-01-07 2009-03-17 Nec Corporation Communication system between integrated circuit devices for propagating data in serial
WO2010090050A1 (ja) * 2009-02-04 2010-08-12 日本電気株式会社 光通信システム及び光通信方法
JP2010193266A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デジタル伝送方式の送信装置、受信装置及び送受信装置
US7830956B2 (en) 2003-02-05 2010-11-09 Fujitsu Limited Method and system for processing a sampled signal
JP4841548B2 (ja) * 2004-06-16 2011-12-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 高速シリアル伝送リンク用の自動適応型等化方法及びシステム
JP2012080559A (ja) * 2004-09-30 2012-04-19 Agere Systems Inc 順序集合を用いる送信適応等化
JP2012515464A (ja) * 2009-01-12 2012-07-05 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) フィードバック干渉をキャンセルするシステムおよび方法
JP2015226192A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 富士通株式会社 通信装置および通信装置の制御方法
JP2017184096A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 三菱電機株式会社 通信機および衛星通信システム
JP2020536458A (ja) * 2017-10-03 2020-12-10 スカイウェイブ・ネットワークス・エルエルシー 送信された信号をプリコンディショニングする方法およびシステム

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528297A (en) * 1992-01-29 1996-06-18 Deutsche Thomson-Brant Gmbh Convertible video camera/projector
US7254122B2 (en) 1998-07-29 2007-08-07 Sk Telecom Co., Ltd. Apparatus and method for generating pilot beacon signal in base stations of CDMA system
WO2001024390A1 (fr) * 1999-09-29 2001-04-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emetteur/recepteur
JP2001237747A (ja) * 1999-12-14 2001-08-31 Stmicroelectronics Sa 遠端漏話を補償するdsl伝送システム
US7133642B2 (en) 1999-12-17 2006-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for interference suppression transmission
WO2001045298A1 (en) * 1999-12-17 2001-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for transmission with interference suppression
US7505520B2 (en) 2002-01-07 2009-03-17 Nec Corporation Communication system between integrated circuit devices for propagating data in serial
WO2003065611A1 (fr) * 2002-01-29 2003-08-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de transmission et de reception, systeme de radiocommunication et procede de transmission et de reception
US7830956B2 (en) 2003-02-05 2010-11-09 Fujitsu Limited Method and system for processing a sampled signal
JP4841548B2 (ja) * 2004-06-16 2011-12-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 高速シリアル伝送リンク用の自動適応型等化方法及びシステム
WO2006027937A1 (ja) * 2004-09-08 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線送信装置およびそのプリイコライゼーション方法
JPWO2006027937A1 (ja) * 2004-09-08 2008-05-08 松下電器産業株式会社 無線送信装置およびそのプリイコライゼーション方法
JP2012080559A (ja) * 2004-09-30 2012-04-19 Agere Systems Inc 順序集合を用いる送信適応等化
JP2012515464A (ja) * 2009-01-12 2012-07-05 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) フィードバック干渉をキャンセルするシステムおよび方法
WO2010090050A1 (ja) * 2009-02-04 2010-08-12 日本電気株式会社 光通信システム及び光通信方法
JP5522056B2 (ja) * 2009-02-04 2014-06-18 日本電気株式会社 光通信システム及び光通信方法
US8909060B2 (en) 2009-02-04 2014-12-09 Nec Corporation Optical communication system and optical communication method
JP2010193266A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> デジタル伝送方式の送信装置、受信装置及び送受信装置
JP2015226192A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 富士通株式会社 通信装置および通信装置の制御方法
JP2017184096A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 三菱電機株式会社 通信機および衛星通信システム
JP2020536458A (ja) * 2017-10-03 2020-12-10 スカイウェイブ・ネットワークス・エルエルシー 送信された信号をプリコンディショニングする方法およびシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01157112A (ja) 自動等化方式
JP2715662B2 (ja) 時分割信号のダイバーシチ受信のための方法および装置
US4328585A (en) Fast adapting fading channel equalizer
US7403752B2 (en) Multi-channel communications transceiver
US4053837A (en) Quadriphase shift keyed adaptive equalizer
GB1587421A (en) Method of and apparatus for digital signal equalization
US5157697A (en) Receiver employing correlation technique for canceling cross-talk between in-phase and quadrature channels prior to decoding
US6205170B1 (en) Transmission/reception unit with bidirectional equalization
US8130854B2 (en) Nonlinear precoding method for a digital broadcast channel
US7269234B2 (en) Arrangement for dynamic DC offset compensation
EP0486049B1 (en) Decision feedback equalizer
US5335359A (en) Diversity receiver using matched filter and decision feedback equalizer
US5321723A (en) Automatic equalizer
US6907065B2 (en) Real/complex dual combination channel equalizer
JP2616152B2 (ja) 自動等化器
JPH1174942A (ja) 無線受信装置
JP2718937B2 (ja) 決定指令制御装置とその調節方法
EP0235300A1 (en) Radio data transmission system
US5285475A (en) Decision-feedback equalizer capable of producing an equalized signal at high speed
Wolcott et al. Uplink-noise limited satellite channels
WO1991017607A1 (en) A method of equalization in a receiver of signals having passed a transmission channel
JPH06500914A (ja) 信号点、等化器利得などを調整する装置および方法
JPH0813011B2 (ja) アダプテイブトランスバ−サル等化器
EP1259040A2 (en) Equalisation for QAM signals
JPH04360344A (ja) ディジタル変調信号の復調装置