JPH01153621A - 歯磨組成物 - Google Patents

歯磨組成物

Info

Publication number
JPH01153621A
JPH01153621A JP31468787A JP31468787A JPH01153621A JP H01153621 A JPH01153621 A JP H01153621A JP 31468787 A JP31468787 A JP 31468787A JP 31468787 A JP31468787 A JP 31468787A JP H01153621 A JPH01153621 A JP H01153621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphosphate
sodium
fatty acid
sucrose
toothpaste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31468787A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Mori
茂樹 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP31468787A priority Critical patent/JPH01153621A/ja
Publication of JPH01153621A publication Critical patent/JPH01153621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/24Phosphorous; Compounds thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、ポリリン酸塩を有効成分として含有し、さら
に、特定の添加剤を配合してなる歯石の形成を抑制し、
かつ口腔内軟組織に対し安全性の高い歯磨組成物に関す
る。
発明の背景 歯石は、歯肉炎、歯周炎等の主な原因となる歯牙沈着物
であり、その形成を抑制しまたは除去することは歯周疾
患の予防および治療に必要である。
従来より、かかる歯石形成を予防、抑制する種々の提案
がなされており、例えば、特公昭45−23637号公
報および特公昭49−27339号公報には、歯石予防
剤として多くのホスホン酸型化合物およびその薬理学的
に許容される塩が開示されている。アルカイブス・オブ
・オーラル・バイオロジー(Arch、0ra1.Bi
ol、)、15,893〜896(1970)には、歯
石に対する可溶性リン酸塩の有効性が示されており、ま
た、特開昭52−108029号公報には、ポリリン酸
塩と多価陽イオンを組合わせることにより歯石を予防す
ることが開示されている。しかし、歯石形成を抑制する
ためにホスホン酸型化合物や可溶性リン酸塩やポリリン
酸塩を高濃度に配合すると口腔粘膜剥離など口腔内軟組
織に対する安全性の問題が生じてくる。
本発明者は、かかる問題点を解決し、口腔内軟組織に対
し安全性の高い歯石形成予防歯磨組成物−を得るため種
々研究を行なった結果、歯磨組成物中にポリリン酸塩と
ともに特定の高級脂肪酸エステル、アルブミンならびに
カゼインおよびその塩からなる群から選ばれる1種また
は2種以上の化合物を配合することにより歯石形成抑制
効果を有し、かつ、口腔内軟組織に対する安全性の高い
歯磨組成物が得られることを見出し、本発明を完成する
に至った。
発明の開示 本発明は、ショ糖、マルトース、マルチトールおよびラ
クチトールからなる群から選ばれる1種または2種以上
の高級脂肪酸エステル、アルブミンならびにカゼインお
よびその塩からなる群から選ばれる1種または2種以上
の化合物とポリリン酸塩を含有してなることを特徴とす
る歯磨組成物を提供するものである。本発明の歯磨組成
物によれば、ポリリン酸塩を高濃度に配合することがで
きるので、高い歯石形成抑制効果が期待されるとともに
、ポリリン酸塩の配合に起因する口腔粘膜剥離等の口内
障害を生じない、口腔内軟組織に対して安全性の高い歯
石形成予防歯磨組成物が得られる。
つぎに、ショ糖脂肪酸エステルなどの各種添加剤を配合
した場合の口腔粘膜剥離抑制効果および該試験練歯磨の
経日安定性について試験した結果を第1表および第2表
に示す。
試験練歯磨の処方、評価方法および評価基準は以下のと
おりである。
(1)試験練歯磨の調製 成  分       配合量(重量%)無水ケイ酸 
            20.0ピロリン酸ナトリウ
ム         5.0ソルビツト(70%水溶液
)      60.0カルボキシメチルセルロースナ
トリウム 1.4ラウリル硫酸ナトリウム  ′1.4 サッカリンナトリウム         0.2香料 
       0.9 添加剤       第1表及び第2表に記載精製水 
           100に調整以上の処方により
常法に従って練歯磨を製造した。
得られた試験練歯磨を用い、以下に示す方法によりヒド
ロ腔粘膜剥離抑制効果および該歯磨の経日安定性の評価
を行なった。
(2)評価方法 (a)ヒドロ腔粘膜剥離抑制効果 8名の被験者に、各々、試験練歯磨1gを使用して3分
間ブラッシングを行なわせた復水で口内をすすがせる。
すすぎを行ってから60分後、下口唇裏側の粘膜剥離状
態を肉眼で観察し、以下の判定基準に基づきスコア付け
を行う。
(b)試験練歯磨の経口安定性(着色)試験練歯磨を5
5℃に1ケ月間保持し、高忠実自然昼白色蛍光灯下にお
ける着色度合を3名のパネルの多数意見に従い評価する
(3)評価基準 (a)ヒドロ腔粘膜剥離抑制効果 ○・・・0≦ヒドロ腔粘膜剥離抑制効果の平均スコア≦
2 ×・・・2〈ヒドロ腔粘膜剥離抑制効果の平均スコア≦
4 (b)経口性状安定性(着色) ○・・・着色がほとんどない ×・・・着色がある ゛(C)総合評価 O・・・ヒドロ腔粘膜剥離抑制効果の評価が○、かつ、
経口安定性の評価が○ ×・・ヒドロ腔粘膜剥離抑制効果および経口安定性の評
価のいずれか一方または両方が×第1表 第1表より明らかなごとく、各種添加剤のうち、シヨ糖
,マルトース、マルチトールおよびラクチトールの各脂
肪酸エステル、アルブミンならびにカゼインナトリウム
がヒドロ腔粘膜剥離に対して良好な抑制効果を示した。
また第2表より明らかなごとく、良好な粘膜剥離抑制効
果および経口安定性を得るためには、ショ糖脂肪酸エス
テル、アルブミンおよびカゼインナトリウムの配合量を
組成物全量に対して、いずれも0.05〜5.0重量%
とじなければならない。
なおマルトース、マルチトールおよびラクチトールの各
脂肪酸エステルについても第2表のショ糖脂肪酸エステ
ルと同様の結果が得られた。
かくして、本発明の歯磨組成物に配合されるショ糖、マ
ルトース、マルチトールまたはラクチトールの高級脂肪
酸エステルは、その構成脂肪酸が炭素数12以上のもの
であり、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸等が挙げられる。
用いるカゼインの塩としては、アルカリ金属塩、アルカ
リ土類金属塩など、好ましくは、ナトリウム塩、カリウ
ム塩が挙げられる。
かかる高級脂肪酸エステル、アルブミンならびにカゼイ
ンおよびその塩からなる群から選ばれる1種または2種
以上の化合物は、歯磨組成物全量に対して005〜5.
0重量%配合される。配合量が0.05重量%より少な
いと口腔粘膜剥離の度合が大きくなり、一方、5.0重
量%より多いと経口安定性が低下する。
用いるポリリン酸塩ししては鎖状ポリリン酸塩および環
状ポリメタリン酸塩が好ましく、例えば、ピロリン酸カ
リウム、ピロリン酸ナトリウム、ピロリン酸二水素二ナ
トリウム、トリポリリン酸ナトリウム、トリポリリン酸
カリウム、トリメタリン酸ナトリウム、ヘキサメタリン
酸ナトリウム、ヘプタメタリン酸ナトリウム等が挙げら
れる。これらの5  うちピロリン酸ナトリウム、ピロ
リン酸二水素二ナトリウム、トリポリリン酸カリウム、
トリメタリン酸ナトリウムが特に好ましい。これらのポ
リリン酸塩の1種または2種以上が用いられ、その配合
量は特に制限されないが、好ましくは歯磨組成物全量に
対して0.01〜10重量%、さらに好ましくは0.1
〜7重量%とする。配合量が0.01重量%より少ない
と所望の歯石形成抑制効果が得られず、10重量%より
多いと発泡性の低下等、使用感の悪化をもたらす。
本発明の歯磨組成物には、前記の成分とともにその種類
、目的等により異なるが、通常、以下の成分が配合され
る。
例えば研磨剤として、第2リン酸カルシウム・2水和物
及び無水物、第1リン酸カルシウム、第3リン酸カルシ
ウム、炭酸カルシウム、ピロリン酸カルシウム、酸化チ
タン、アルミナ、水和アルミナ、シリカゲル、コロイド
状シリカ、無水アルカリ金属ケイ酸塩錯塩等のシリカ系
研磨剤、ケイ酸アルミニウム、水溶性メタリン酸ナトリ
ウム、不溶性メタリン酸カリウム、第3リン酸マグネシ
ウム、炭酸マグネシウム、硫酸カルシウム、ポリメタク
リル酸メチル、ベントナイト、ケイ酸ジルコニウム、合
成樹脂等の1種又は2種以上を配合し−【1− 得るが、本発明の場合、ピロリン酸カルシウム、酸化チ
タン、アルミナ、水和アルミナ、それにシリカゲル、コ
ロイド状シリカ及び無水アルカリ金属ケイ酸塩錯塩等の
シリカ系研磨剤が特に好ましい。
粘結剤として、カラギーナン、カルボキシメチルセルロ
ースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシエチル
セルロース、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロ
ースナトリウムなどのセルロース誘導体、アルギン酸ナ
トリウムなどのアルカリ金属アルギネート、アルギン酸
プロピレングリコールエステル、キサンタンガム、トラ
ガカントガム、カラヤガム、アラビアガムなどのガム類
、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム、
カルボキシビニルポリマー、ポリビニルピロリドンなど
の合成粘結剤、シリカゲル、アルミニウムシリカゲル、
ビーガム、ラポナイトなどの無機粘結剤等の1種または
2種以上が配合され得る。
粘稠剤として、ソルビット、グリセリン、エチレングリ
コール、プロピレングリコール、■、3一ブチレングリ
コール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリ
コール、キシリット、マルチット、ラフチット等の1種
または2種以上を配合し得る。
界面活性剤として、ラウリル硫酸ナトリウム、ミリスチ
ル硫酸ナトリウム等のアルキル基の炭素数が8〜18で
ある高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩、水素化ヤシ
油脂肪酸モノグリセリドモノ硫酸ナトリウム等の水溶性
の高級脂肪酸モノグリセリドモノ硫酸塩、ドデシルベン
ゼンスルホン酸ナトリウム等のアルキルアリールスルホ
ン酸塩、高級アルキルスルホン酸塩、1.2−ジヒドロ
キシプロパンスルホン酸塩の高級脂肪酸エステル、N−
ラウロイル、N−ミリストイル又はN−バルミトイルザ
ルコシンのナトリウム、カリウムまたはエタノールアミ
ン塩等の低級脂肪族アミノカルボン酸化合物の実質的に
飽和の高級脂肪族アシルアミドなどのアニオン活性剤、
ステアリン酸モノグリセライド、ポリオキシエチレンソ
ルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノステアレート、ポリオキシエチレン(10,20
゜4.0,60,80.100モル)硬化ヒマシ油、エ
チレンオキサイドとプロピレンオキザイドの重合物及び
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンモノラウリル
エステル等のポリエチレンオキサイドと脂肪酸、脂肪ア
ルコール、多価アルコール及びポリプロピレンオキサイ
ドとの綜合生成物などのノニオン活性剤、ベタイン型、
アミノ酸型などの両性活性剤の1種または2種以上を配
合し得る。
甘味剤として、サッカリンナトリウム、ステビオサイド
、ネオヘスベリジルジヒドロカルコン、グリチルリチン
、ペリラルチン、タウマチン、アスパラチルフェニルア
ラニンメチルエステル、p−メトキシシンナミックアル
デヒド、ショ糖、乳糖、果糖、サッカリンナトリウムな
どの1種または2種以上を配合し得る。
防腐剤として、p−ヒドロキシメチルベンゾイックアシ
ッド、p−ヒドロキシエチルベンゾイックアシッド、p
−ヒドロキシプロピルベンゾイックアシッド、p−ヒド
ロキシブヂルベンゾイックアシッド、安息香酸ナトリウ
ム、低級脂肪酸モノグリセライドなどの1種または2種
以上を配合し得る。
香料として、ウィンターグリーン油、スペアミント油、
ペパーミント油、サツサフラス油、丁字油、ユーカリ油
などの1種または2種以上を配合し得る。
さらに本発明においては、有効成分として、アラントイ
ン酸、イプシロンアミノカプロン酸、トラネキサム酸、
デキストラナーゼ、アミラーゼ、プロテアーゼ、ムタナ
ーゼ、リゾデーム、溶菌酵素、リテックエンザイム等の
酵素、モノフルオロリン酸ナトリウム、モノフルオロリ
ン酸カリウムなどのアルカリ金属モノフルオロホスフェ
ート、フッ化ナトリウム、フッ化アンモニウム、フッ化
第1錫等のフッ化物、クロルヘキシジン塩類、ジヒドロ
コレステロール、グリチルレチン塩類、グリチルレチン
酸、グリセロホスフェート、クロロフィル、カロペプタ
イド、水溶性無機リン酸化合物、ビタミン類、他の歯石
防止剤、抗菌剤、歯垢防止剤などの1種または2種以上
を配合し得る。
本発明の歯磨組成物は常法に従って製造でき、練歯磨、
半練歯磨、粉歯磨などの通常の剤形とすることができる
寒嵐釧 つぎに実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1 つぎの処方により、常法に従って練歯磨を調製した。
成 分          配合量(重量%)無水ケイ
酸          20.0ピロリン酸ナトリウム
      5.0ソルビツト(70%水溶液)   
 60.0カルボキシメチルセルロース ナトリウム           1.4ラウリル硫酸
ナトリウム     1.4シヨ糖ラウリン酸エステル
    0.5サツカリンナトリウム       0
.2香料              0.9酸化チタ
ン           0.6精製水       
    100に調整実施例2 つぎの処方により、常法に従って練歯磨を調製した。
成 分          配合量(重量%)無水ケイ
酸          20,0ピロリン酸ナトリウム
       1.0ピロリン酸二水素二ナトリウム 
 1.0ソルビツト(70%水溶液)    60.0
ポリアクリル酸ナトリウム    1.5ラウリル硫酸
ナトリウム     1.5カゼインナトリウム   
    0.2サツカリンナトリウム       0
.2香料              0.9精製水 
          100に調整実施例3 つぎの処方により、常法に従って練歯磨を調製した。
成 分          配合量(重量%)無水ケイ
酸          180アルミナ       
      20トリポリリン酸カリウム     2
.0グリセリン          400キザンタン
ガム          15ミリスチル硫酸ナトリウ
ム    15アルブミン           1.
0サツカリンナトリウム      0.2香料   
           09精製水         
  100に調整実施例4 つぎの処方により、常法に従って練歯磨を調製した。
成 分          配合量(重量%)水酸化ア
ルミニウム      400トリメタリン酸ナトリウ
ム    05グリセリン          20.
0カルボキシメヂルセルロース ナトリウム            1.2カラギーナ
ン          0.2ラウリル硫酸ナトリウム
     1.5マルトースミリスチン酸エステル 1
5ステビオザイド         06香料    
          0.9精製水         
  100に調整実施例5 つぎの処方により、常法に従って練歯磨を調製した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ショ糖、マルトース、マルチトールおよびラクチ
    トールからなる群から選ばれる1種または2種以上の高
    級脂肪酸エステル、アルブミンならびにカゼインおよび
    その塩からなる群から選ばれる1種または2種以上の化
    合物とポリリン酸塩を含有してなることを特徴とする歯
    磨組成物。
  2. (2)該ポリリン酸塩が鎖状ポリリン酸塩および環状ポ
    リメタリン酸塩からなる群から選択される1種以上であ
    る前記第(1)項の歯磨組成物。
JP31468787A 1987-12-10 1987-12-10 歯磨組成物 Pending JPH01153621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31468787A JPH01153621A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 歯磨組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31468787A JPH01153621A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 歯磨組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01153621A true JPH01153621A (ja) 1989-06-15

Family

ID=18056342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31468787A Pending JPH01153621A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 歯磨組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01153621A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0609215B1 (en) Anticalculus dentifrices
US4847070A (en) Anticalculus compositions
US4902497A (en) Oral compositions
US5455024A (en) Dentifrices containing zinc oxide particles and sodium bicarbonate
US5571501A (en) Antibacterial oral care composition containing triclosan of improved compatibility
JPH059404B2 (ja)
JPS59205308A (ja) 歯および口腔の保護製剤
US5376360A (en) Baking soda toothpaste containing soluble pyrophosphate salts
US5456903A (en) Method of making a tartar control baking soda dentifrice
JPH01207227A (ja) 歯石予防組成物
JPH10182389A (ja) 歯磨組成物
US5043183A (en) Oral rinse and method for plaque removal
JPH1112142A (ja) 口腔用組成物
JPH1121219A (ja) 口腔用組成物
JPH1112143A (ja) 口腔用組成物
JP3528389B2 (ja) 口腔用組成物
US5885556A (en) Tartar control oral compositions
JP2001172146A (ja) 口腔用組成物
JPH0832619B2 (ja) 水性練歯みがき組成物
JPH11130643A (ja) 口腔用組成物
JPH0377168B2 (ja)
JPH01153621A (ja) 歯磨組成物
JP2002020254A (ja) 歯磨剤組成物
JP2001226243A (ja) 口腔用組成物
JPH11246374A (ja) 口腔用組成物