JPH01152049A - 自動車のルーフ部の製造方法 - Google Patents

自動車のルーフ部の製造方法

Info

Publication number
JPH01152049A
JPH01152049A JP31278187A JP31278187A JPH01152049A JP H01152049 A JPH01152049 A JP H01152049A JP 31278187 A JP31278187 A JP 31278187A JP 31278187 A JP31278187 A JP 31278187A JP H01152049 A JPH01152049 A JP H01152049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
groove
main
roof panel
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31278187A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsui
博 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP31278187A priority Critical patent/JPH01152049A/ja
Publication of JPH01152049A publication Critical patent/JPH01152049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/06Sealing strips

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車のルーフ部の製造方法に関し、特にルー
フの左、右側縁部に、車両前後方向に延びる凹溝状の接
合部を備えている場合の、該凹溝部分のシール及び外装
方法の改善に関する。
〔従来の技術〕
一般に自動車のルーフには、主、副ルーフパネルを接合
してなる、いわゆるモヒカンタイプのものがあり、この
ようなルーフとして、従来、例えば第6図に示すものが
ある。この従来のルーフは、主ルーフパネル21の左、
右側縁に形成された段落ち部21aを、左、右の副ルー
フパネル22の内側縁に形成された段落ち部22a上に
重ね合わせ、両段部21a、22aをスポット溶接によ
って接合して構成されており、これにより車両前後方向
に延びる凹溝23が形成されている。そしてこの凹溝2
3の接合部には、該接合部の隙間からの雨水等の侵入を
防止するボディシーラ24が塗布されている。なお、2
7は上記凹溝23の車内側を覆う内装材である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながらモヒカンタイプのルーフにおいては、その
構造上そのままでは主、副ルーフパネルの接合部のスポ
ット圧痕が外方に露出し、外観が低下することから、こ
れを防止するためにルーフモールが必要である。上記従
来のルーフでは、上記凹溝23内に装飾用モール25を
、該凹溝23の開口を覆うように配設しており、該モー
ル25の脚部25aは底面に接着剤26で固定されてい
る。従って当然ながら、−枚のルーフパネルからなる一
般的なルーフと比べて、上記ルーフモールの分だけ部品
点数及び組み付け工数が増加する。
また、上記ルーフモールはルーフパネルとは別部品であ
り、同一の塗装を施すことはできないから、それだけ外
観上の自由度において制約を受ける問題もある。
本発明の目的は、上記従来の問題点に鑑み、ルーフモー
ルを不要にすることができ、部品点数及び組み付け工数
を削減できるとともに、接合部を容易にルーフと同一色
にすることができ、外観上の自由度を拡大できる自動車
のルーフ部の製造方法を提供する点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、主ルーフパネルと副ルーフパネルの段落ち部
同士を溶接固定してなる凹溝状の接合部をシールした後
、該凹溝を外装部材で覆うようにした自動車のルーフ部
の製造方法において、上記凹溝内に、熱硬化性樹脂から
なる棒体を載置し、ボデールーフの乾燥工程において、
上記棒体を溶融させて所定液面にて平滑になるよう上記
凹溝内に充満させるとともに、少なくとも塗装可能程度
に硬化させ、これにより上記凹溝の重ね合わせ部をシー
ルするとともに、該凹溝の少なくとも底部を覆うシール
被覆層を形成し、塗装工程において上記シール被覆層上
にルーフパネル部分と同時に塗装を施し、塗装焼き付け
工程において上記シール被覆層をさらに加熱し、硬化さ
せるようにしたことを特徴としている。
ここで本発明における熱硬化性樹脂は、例えば押し出し
成形によって上記棒体に成形する際の温度で硬化するこ
とはなく、かつ上記ボディシーラの乾燥温度で溶融して
上記凹溝全体に拡がって平滑表面を形成するとともに、
活性化して塗装が可能な程度に硬化し、さらに上記塗装
焼き付け温度において硬化が進行する樹脂を選択する必
要があり、例えば、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂等
の中から上記ボディシーラの乾燥温度付近に融点を有す
るものが採用できる。
(作用〕 本発明に係るルーフ部の製造方法によれば、主。
副ルーフパネルの凹溝内に配置された棒体が、ボディシ
ーラの乾燥工程において溶解して上記凹溝を平滑な表面
でもって満すので、これにより凹溝内の接合部は完全に
シールされ、かつ少なくとも塗装が可能な程度に硬化し
てシール被覆層が形成されるので、塗装工程において上
記凹溝内のシール被覆層上にルーフパネルと同一色を容
易に塗装することができ、外観上の自由度を向上するこ
とができる。また、塗装の焼き付け乾燥工程において上
記シール被覆層がさらに硬化するので、接合部が外力に
より損傷することもない。
このように本発明では、上記棒体が従来のシール剤及び
外装材の両方の作用を果たすので、別個のルーフモール
等は不要であり、それだけ部品点数及び組み付け工数を
削減できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし5図は本発明の一実施例による自動車のル
ーフ部の製造方法を説明するための図である。
まず、本実施例方法により製造されたルーフ部を示す第
4図及び第5図において、1は本実施例方法によるルー
フ部を有する自動車であり、これのルーフ2は、主ルー
フパネル3と、これの左。
右側部に配設された副ルーフパネル4の縁部同士を溶接
接合して構成されている。
上記主ルーフパネル3の左、右側縁には主段落ち部3a
が形成されている。また上記副ルーフパネル4はアウタ
パネル4aとインナパネル4bとからなる閉断面状のも
ので、これの内側縁には上記主段落ち部3aに対応する
形状の側段落ち部4Cが形成されている。そしてこの側
段落ち部4C上に上記主段落ち部3aが重ね合わされて
おり、両段落ち部3a、4eはスポット溶接によって固
定されている。これによりこの主、副ルーフパネル3.
4の接合部は車両前後方向に延びる凹溝5になっている
そして上記凹溝5内には、後述の本実施例製造方法によ
るシール被覆Jii6が充填形成されている。
このシール被覆層6の表面は上記凹溝5の開口より少し
低く、かつ平滑になっており、また凹溝5の外表面に確
実に密着している。これにより上記両段落ち部3a、4
eの接合部は気密にシールされ、また、該接合部のスポ
ット溶接の圧痕は完全に覆われており、外方から見える
ことはない、さらに上記主、副ルーフパネル3.4及び
シール被覆層6上には、同一色の塗膜7が形成されてい
る。
次に上記第4図、第5図のルーフ部の製造工程を第1図
ないし第3図について説明する。
本実施例方法による製造工程は、溶接工程と組立工程と
の間に位置する塗装工程に特徴があるので、この点につ
いて説明する。
■ まず、塗装前処理(ステップSl)において、溶接
工程で製造されたいわゆるホワイトボディのプレス用潤
滑油等の除去、ボディ素地面への化成皮膜の形成などを
目的として、脱脂、洗浄を行い、熱風循環炉等で水切り
乾燥を行う。
■ 電着塗装工程(ステップS2)において、主として
防錆を目的とした下塗り塗装を、デイツプ方式で、例え
ばカチオン電着により行う、そしてこの電着による下塗
りの塗膜を、例えば180〜b S3)。
■ 次に上記ボディの各合わせ目、隙間を防水。
防塵することを目的としてこの合わせ目等にボディシー
ラを塗布する(ステップS4)、そして本実施例方法で
はこのルーフ塗布工程において、上記主ルーフパネル3
と副ルーフパネル4との凹溝5内に、棒体6aをitす
る(第2図ta+参照)。
この棒体6aは例えば後述のボディシーラ乾燥温度付近
の融点を有する熱硬化性樹脂を、押し出し成形により、
横断面矩形状に成形したものである。
そしてこの棒体6aの横断面積は、これが溶融したとき
上記凹溝5を所望の高さまで満すことのできる面積に設
定されている。
■ 上記ボディシーラが塗布され、棒体6aが載置され
たボディを、ルーフ乾燥炉内に装入し、例えば120〜
160℃で5〜10分加熱する(ステップS5)、する
と上記棒体6aが溶融して凹溝5内全体に拡がり、所定
の液面高さで、かつ平滑な外表面が得られ、時間の経過
に伴って上記樹脂が活性化し、少なくとも次工程におい
て塗装が可能な程度に硬化し、これによりシール被覆層
6bが形成される(第2図(bl参照)。
この場合、第3図+8)に示すように、上記凹溝5が車
両前後方向中央が凸となる曲線状になっている場合は、
上記棒体6aが溶融した際に上記曲線に沿って車両前後
方向に流動し、シール被覆層6bの層厚さが車両前、後
部と中央部とで不均一になる恐れがある。そこで、同図
に示すように、棒体16を車両中央16aはど厚肉に形
成し、上記溶融時に均一の層厚さが得られるようにする
のが好ましい、またこの均一な層厚さを得るには、上記
棒体16の長さを、上記凹溝5の長さより若干短く設定
して該凹溝5の端部と棒体16の端部16bとの間に隙
間Aを設けておき、溶融時に流動した樹脂がこの隙間を
充填するようにしておくのも有効である。なお、上記棒
体の断面形状については制限はなく、第3図(b)、 
(C1に示すように平板状の棒体17、三角形状の棒体
18でもよい。
■ 次に上記ボディシーラの乾燥が終了したボディに、
その表面を清掃した後、例えば静電塗装により上塗り吹
き付けを行い(ステップ36)、例えば熱風循環型乾燥
炉により、140〜b20〜30分の焼き付け乾燥を施
しくステップ37)、しかる後、このボディを組立工程
に搬送する。
この上塗り塗装においては、上述の凹溝5内に充填され
たシール被覆層6b上にもボディのルーフパネル334
部分と同時に塗膜7が形成され、外見上、主、g+1ル
ーフパネル3,4が凹部5aを介して連続しているよう
に見えることとなる。また、上記ボディシーラの乾燥工
程で硬化したシール被覆層6bは、この焼き付け乾燥に
よってさらに硬化し、第1図のシール被覆N6となる。
このように本実施例方法では、凹溝5内に熱硬化性樹脂
からなる棒体6aを載置し、これをボディシーラの乾燥
工程で溶融させて凹溝5内全体に拡がらせるとともに、
硬化させてシール被覆層6bを形成したので、主、副ル
ーフパネル3.4の接合部の隙間を完全にかつ容易にシ
ールできる。
またシール被覆層6が硬化しているので上塗り塗装工程
でこのシール被覆層6b上にも、ルーフパネル部分と同
時に塗装を施すことができ、かつ塗装焼き付け工程でさ
らに硬化させるようにしたので、シール被覆層6が従来
の外装材の機能を果たし、従って従来のような別個の外
装材は不要になり、当然ながら組み付け工数も必要でな
く、それだけコストを低減できる。
なお、上記実施例では、塗装工程が下塗り、上塗りだけ
の場合であったが、本発明は下、上塗りの間に中塗りが
ある場合にも勿論適用でき、要は、ボディシーラ乾燥工
程で棒体を溶融させてシール被tillを形成し、次の
工程でこのシール被覆層とルーフパネル部分とを同時に
塗装するように構成すればよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係るルーフ部の製造方法によれば
、ルーフの凹溝内に熱硬化性樹脂からなる棒体を配置し
、これをボディシーラ乾燥工程で熔融硬化させてシール
被覆層を形成し、塗装、焼き付け工程でシール被1m上
を他の部分と同時に塗装するようにしたので、主、副ル
ーフパネルの接合部を容易かつ確実にシールできるとと
もに、別個の外装材が不要になり、それだけ部品点数。
組み付け工数を削減してコストを低減できる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の一実施例によるルーフ部
の製造方法を説明するための図であり、第1図はその工
程図、第2図(alないし第2図(cl及び第3図(a
lないし第3図telはそれぞれ上記工程を説明するた
めの模式図、第4図は該実施例方法が適用されたルーフ
部の断面正面図、第5図は該ルーフ部が採用された自動
車の斜視図、第6図は従来のルーフ部の断面正面図であ
る。 図において、2はルーフ、3は主ルーフパネル、3aは
主段落ち部、4は副ルーフパネル、4Cは側段落ち部、
5は凹溝、6はシール被覆層、6aは棒体、7は塗膜で
ある。 特許出願人 ダイハツ工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主ルーフパネルの左、右側縁部及び該主ルーフパ
    ネルの左、右に配置された副ルーフパネルの内側縁部に
    それぞれ段落ち部を形成し、該主、副ルーフパネルの段
    落ち部同士を重ね合わせて溶接固定して車両前後方向に
    延びる凹溝を備えたルーフを形成し、該凹溝の主、副ル
    ーフパネルの重ね合わせ部分をシールした後、該凹溝を
    外装部材で覆うようにした自動車のルーフ部の製造方法
    において、上記凹溝内に熱硬化性樹脂からなる棒体を載
    置し、ボディシーラの乾燥工程において、上記棒体を溶
    融させて上記凹溝内に所定液面にて平滑になるよう充満
    させるとともに、少なくとも塗装が可能な程度に硬化さ
    せ、これにより上記凹溝内の重ね合わせ部をシールする
    とともに、該凹溝の少なくとも底部を覆うシール被覆層
    を形成し、塗装工程において上記シール被覆層上にルー
    フパネル部分と同時に塗装を施し、塗装焼き付け工程に
    おいて上記シール被覆層をさらに加熱し、硬化させるよ
    うにしたことを特徴とする自動車のルーフ部の製造方法
JP31278187A 1987-12-09 1987-12-09 自動車のルーフ部の製造方法 Pending JPH01152049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31278187A JPH01152049A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 自動車のルーフ部の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31278187A JPH01152049A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 自動車のルーフ部の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01152049A true JPH01152049A (ja) 1989-06-14

Family

ID=18033325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31278187A Pending JPH01152049A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 自動車のルーフ部の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01152049A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999008899A1 (en) * 1997-08-15 1999-02-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sealing method and article
US6056526A (en) * 1994-11-30 2000-05-02 3M Innovative Properties Company Molding tool for sealant material
FR2797239A1 (fr) * 1999-08-06 2001-02-09 Renault Joint pour assurer l'etancheite et la finition entre deux elements de carrosserie d'un vehicule automobile et son procede de mise en place
WO2004037509A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-06 3M Innovative Properties Company Sealing material
US7575653B2 (en) 1993-04-15 2009-08-18 3M Innovative Properties Company Melt-flowable materials and method of sealing surfaces
WO2013094304A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 本田技研工業株式会社 車体外板連結部のカバー構造
CN108082527A (zh) * 2016-11-22 2018-05-29 空中客车运作有限责任公司 用于制造飞行器部件的光滑空气动力学表面的方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7575653B2 (en) 1993-04-15 2009-08-18 3M Innovative Properties Company Melt-flowable materials and method of sealing surfaces
US6056526A (en) * 1994-11-30 2000-05-02 3M Innovative Properties Company Molding tool for sealant material
US5964979A (en) * 1997-08-15 1999-10-12 3M Innovative Properties Company Sealing method and article
WO1999008899A1 (en) * 1997-08-15 1999-02-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sealing method and article
WO1999008901A1 (en) * 1997-08-15 1999-02-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sealing method and article
FR2797239A1 (fr) * 1999-08-06 2001-02-09 Renault Joint pour assurer l'etancheite et la finition entre deux elements de carrosserie d'un vehicule automobile et son procede de mise en place
WO2004037509A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-06 3M Innovative Properties Company Sealing material
WO2013094304A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 本田技研工業株式会社 車体外板連結部のカバー構造
US9126547B2 (en) 2011-12-21 2015-09-08 Honda Motor Co., Ltd. Cover structure of vehicle body outer panel coupling part
EP2796345A4 (en) * 2011-12-21 2015-12-23 Honda Motor Co Ltd COVER STRUCTURE FOR AN OUTER PANEL CONNECTING PART OF A VEHICLE BODY
CN108082527A (zh) * 2016-11-22 2018-05-29 空中客车运作有限责任公司 用于制造飞行器部件的光滑空气动力学表面的方法
US20180155012A1 (en) * 2016-11-22 2018-06-07 Airbus Operations Gmbh Method for producing a smooth aerodynamic surface of an aircraft component
US10611467B2 (en) * 2016-11-22 2020-04-07 Airbus Operations Gmbh Method for producing a smooth aerodynamic surface of an aircraft component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719689A (en) Method of making a rust preventive hemmed joint between two metal panels
EP0830530B1 (en) Sealing strip suitable for sealing a hem flange
JP5712291B2 (ja) 車両のサイドアウタパネル
US7926867B2 (en) Reinforcing component
US6368008B1 (en) Sealed edge joint between two metal panels
EP0075754B1 (en) Process for mutually fixing vehicle body elements, and body obtained by said process
JPS59187986A (ja) 窓孔への窓ガラスの取付け方法及びそれを実施するための窓ガラス
RU2652291C2 (ru) Способ изготовления шва с отбортовкой кромок
JPH01152049A (ja) 自動車のルーフ部の製造方法
JPH0329629B2 (ja)
JP5446570B2 (ja) パネル部品、およびパネル部品の製造方法
JP4501453B2 (ja) 車体パネルヘミング部のシーリング方法
JPH11170927A (ja) 車両のルーフドリップ溝シール構造およびシール方法
JP4218411B2 (ja) 車体パネルのヘミングエッジ部のシーリング方法
EP1582783B1 (en) Sealing tape
JPS6038194B2 (ja) 金属部材と合成樹脂部材との一体塗装方法
JPH0432156B2 (ja)
JPH0218266B2 (ja)
JPH03208777A (ja) 自動車の車体骨格部材とその製造方法
JPH02211986A (ja) 車両の車体接合方法
JPS62146716A (ja) 自動車用ヘミング接合部の防錆方法
JPS62769B2 (ja)
JPH0238863Y2 (ja)
CN116532336A (zh) 一种车身搭接焊缝密封方法
JPH0521246A (ja) 防水形安定器ケースの製造方法