JPH01151215A - 希土類磁石の製造法 - Google Patents

希土類磁石の製造法

Info

Publication number
JPH01151215A
JPH01151215A JP30993187A JP30993187A JPH01151215A JP H01151215 A JPH01151215 A JP H01151215A JP 30993187 A JP30993187 A JP 30993187A JP 30993187 A JP30993187 A JP 30993187A JP H01151215 A JPH01151215 A JP H01151215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
rare earth
anisotropic
magnetization
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30993187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563407B2 (ja
Inventor
Akihiko Ibata
昭彦 井端
Seiji Kojima
小嶋 清司
Shigeru Kojima
小嶋 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62309931A priority Critical patent/JP2563407B2/ja
Publication of JPH01151215A publication Critical patent/JPH01151215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563407B2 publication Critical patent/JP2563407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0576Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together pressed, e.g. hot working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、希土類磁石の製造法に関し、特に、高性能な
多極着磁用の鉄−希土類元素(R)−ホウ素系の異方性
永久磁石の製造法に関するものである。
従来の技術 従来R,F6.B系からなる非晶質あるいは結晶質の微
細な粒子状からなる合金を用いて永久磁石を得る方法と
しては1例えば特開昭60−100402号公報に示さ
れているように塑性加工として高温圧縮、高温ダイ−ア
ップセット、押出し、鍛造、あるいはローラーかけ等が
開示されている。さらに、このような高温処理(!!!
性加工)した磁石の最大の磁気特性は、処理の方向に平
行(流れの方向に垂直)に配列することも示されている
発明が解決しようとする問題点 しかし、前記公知例では、高性能なモータ用の異方性磁
石が得られていない。
本発明は、前述したようにR+  F6 +  B系か
らなる非晶質あるいは結晶質の微細な粒子状からなる合
金を用いて、永久磁石を得る方法において、前記公知例
でみられるように高性能なモータ用の異方性磁石が得ら
れていない点を解決するものである。
問題点を解決するための手段 以上の問題点を解決するために本発明は、Fa 。
HaあるいはPrおよびBを主成分とする合金を用いて
得られた任意の平面に平行な方向に磁化優位方向を有す
る異方性磁石の外周部あるいは内周部に平面に垂直な方
向に引張ひずみを与える塑性加工を施すことを特徴とす
る。
作用 前述した方法によって、つまり異方性磁石の外周部ある
いは内周部に平面に垂直な方向に引張ひずみを与える塑
性加工を施すことによって、加工部の径方向の磁気特性
を向上させることKより、多極着磁に適した異方性磁石
を得ることができる。   一実施例 本発明は、Fe、I’dあるいはPrおよびBを主成分
とする合金を用いて得られた任意の平面に平行な方向に
磁化優位方向を有する異方性磁石の外周部あるいは内周
部に平面に垂直な方向に引張ひずみを与える塑性加工を
施すものである。
この加工部分の径方向の磁気特性が向上するため、多極
着磁した場合に、優れた磁気特性を示す異方性の希土類
磁石を得ることができる。
さらに、加工前の磁石の異方性構造によっては、複合構
造の異方性磁石を得ることも可能である。
例えば、塑性加工前、磁石全体が平面状に異方性化′し
た構造であれば、本発明の塑性加工を行うことによって
、塑性加工した部分の径方向の磁気特性が向上し、放射
状に異方性化した構造となシ、2つの異なる異方性構造
を有する複合構造の異方性の希土類磁石が得られる。
さらに、前記の磁石の実用的な形状は一般には円柱体あ
るいは円筒体である。また、実用的な面から円柱状の磁
石の外周部、内周部あるいは中心部に他の異種金属等が
存在する状態で共に塑性加工を行っても良い。こうする
ことによシ最終形状の磁石に加工するにあたシ、シャフ
トを取付けやすくしたシ、強度向上を計ったシあるいは
不要な磁石量を軽減したりすることが可能である。
本発明で示しているF・、NdあるいはPrおよびBを
主成分とする合金とは、前記公知技術に示されているよ
うな、公知の永久磁石用組成のR−F・−B系の合金磁
石組成であればよい。Fe以外にはFeとCo、Ni、
OrあるいはMn(の内1つまたは2つ以上)であシ、
さらに基本3元元素以外に磁気特性の向上あるいは各種
の性質改善のための各種の添加元素あるいは若干の不純
物からなる合金でも良い。
塑性加工条件としては、500℃〜11oO℃の温度範
囲において加工は行なえたが、900℃以上では磁石の
保磁力はかなり低下した。望ましくは600°C〜80
0 ’Cの温度範囲である。
次に本発明の更に具体的な実施例について説明する。
(実施例1) 分析組成で68.4111&g11% (以下チとする
)のFe29.2%+7)N(1,0,77%(7)B
および1.60%のPrからなる外径が30ff、内径
が10jnll、長さが2offの円筒状の合金磁石1
を第1図に示したようなダイス2.上ポンチ3.下ポン
チ4からなる金型を用いて円筒磁石の外周部だけを塑性
加工した。
用いた円筒磁石1は試料ムが円筒の周方向に平行に磁化
容易方向を有する磁石であり、試料Bが円筒の径方向お
よび周方向を含む平面内のすべての方向に磁化優位方向
を有する磁石であり、試料C′が円筒の径方向に平行に
磁化容易方向を有する磁石であった。
fjg1図において、ダイス2の下部の内径は28nで
あり、下ポンチ4の直径は20MNであった。
加工は、700°Cの温度で行なった。
この加工前の試料Cの磁石と加工後の3つの磁石をそれ
ぞれ外径26111にして、外周面に18極の着磁を行
った。着磁は、2000μFのオイルコンデンサーを用
い、1500Vでパルス着磁した。外周表面の表面磁束
密度をホール素子で測定した。
以上の両者の値を比較すると、本発明の方法で得た希土
類磁石の表面磁束密度の値は、加工前の磁石のそれの試
料ムでは、約1.4倍で、試料Bでは、約1.3倍で、
試料Cでは、約1.2倍であった。
加工後の試料Bの外周部と内周部から一辺の長さが3H
の直方体を各辺が軸方向、直径方向および弦方向(周方
向)に平行になるように切出し、印加磁場20 KOe
の大きさで各方向の磁気特性を測定した。
外周部の磁気特性は、径方向ではBr=11KG、1H
c=7KOa、bHc=8KOe、(BH)mar=2
6MG−Oe であシ、周方向ではBr = yKG%
iHc =7KOIS。
bHc=5KOe、(BH)max=15MG−Osで
あり、軸方向ではBr =3KG%1Hc=sKOe%
bHc=2KOe。
(BH)wax=2MG−Osであった。内周部の磁気
特性は、径方向および周方向ではBr=sKG、1Hc
=12KO15%bHc=7KOa、 (BH) ma
x=1aMG@Osであり、軸方向ではBr =3KG
、1Hc=9KOe。
bHc=2KOe、(BH)max=2MG−Osであ
った。
つまり、この希土類磁石は、外周部は、径方向が磁化容
易方向であシ、内周部では径方向および周方向に異方性
化したつまり、平面状に異方性化した磁石である。鉄−
希土類元素−ホウ素系磁石において、これまでに類のな
い複合構造の高性能な異方性の希土類磁石である。
(実施例2) 実施例1と同様に、外径が301111、内径が12n
1長さが1011Mの円筒磁石の3試料(ムIBIC)
1を第2図に示すような外型6.上ポンチ3゜下宋ンチ
4.マンドレル6からなる金型を用いて内周部だけを塑
性加工した。
第2図において、マンドレル6の下部の直径は16Nで
あり、外型6の内径は30鰭であった。加工は、700
℃の温度で行った。
実施例1と同様に、試料Cの加工前の磁石と加工後のそ
れぞれの磁石を内径18Hにして、内周面に8極の着磁
を行ない、内周表面の表面磁束密度を測定した。
以上の両者の値を比較すると1本発明の方法で得た磁石
の表面磁束密度の値は、加工前の磁石のそれの試料ムで
は、約1・4倍で、試料Bでは、約1・3倍で、試料C
では、約1.2倍であった。
以上のことから、この磁石は、実施例1で得られた磁石
とほぼ同様の複合構造の異方性の希土類磁石であると考
えられる。
発明の効果 本発明は、実施例によって述べたように、Fe。
NdあるいはPrおよびBを主成分とする合金を用いて
得られた任意の平面に平行な方向に磁化優位方向を有す
る異方性磁石の外周部あるいは内周部だけを平面に垂直
な方向に引張ひずみを与える塑性加工を施すことにより
、磁気特性を向上させるものであり、非常に高性能な多
極着磁用の異方性の希土類磁石を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明の塑性加工の一例を示す
金型の一部の断面図である。 1・・・・・・磁石、2・・・・・・ダイス、3.4・
・・・・・ポンチ、6・・・・・・マンドレル、6・・
・・・・外型。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
jyJ 第2図 5マンドレル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Fe、NdあるいはPrおよびBを主成分とする
    合金を用いて得られた任意の平面に平行な方向に磁化優
    位方向を有する異方性磁石の外周部あるいは内周部に平
    面に垂直な方向に引張ひずみを与える塑性加工を施すこ
    とを特徴とする希土類磁石の製造法。
  2. (2)異方性磁石の形状が円柱体である特許請求の範囲
    第1項記載の希土類磁石の製造法。
  3. (3)異方性磁石の形状が円筒体である特許請求の範囲
    第1項記載の希土類磁石の製造法。
  4. (4)異方性磁石が任意の平面に平行な全ての方向に磁
    化容易方向を有する特許請求の範囲第1項記載の希土類
    磁石の製造法。
  5. (5)異方性磁石が任意の平面に平行な放射状の方向に
    磁化優位方向を有する特許請求の範囲第1項記載の希土
    類磁石の製造法。
  6. (6)異方性磁石が任意の平面に垂直な軸を中心とする
    同心円の周方向に磁化優位方向を有する特許請求の範囲
    第1項記載の希土類磁石の製造法。
JP62309931A 1987-12-08 1987-12-08 希土類磁石の製造法 Expired - Fee Related JP2563407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62309931A JP2563407B2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08 希土類磁石の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62309931A JP2563407B2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08 希土類磁石の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01151215A true JPH01151215A (ja) 1989-06-14
JP2563407B2 JP2563407B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=17999069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62309931A Expired - Fee Related JP2563407B2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08 希土類磁石の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563407B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212418A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 希土類磁石の製造法
US8013696B2 (en) 2008-10-14 2011-09-06 Nexteer (Beijing) Technology Co., Ltd. Magnetic apparatus and method of manufacturing the magnetic apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210260A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JPS62247055A (ja) * 1986-04-17 1987-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210260A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JPS62247055A (ja) * 1986-04-17 1987-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212418A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 希土類磁石の製造法
US8013696B2 (en) 2008-10-14 2011-09-06 Nexteer (Beijing) Technology Co., Ltd. Magnetic apparatus and method of manufacturing the magnetic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563407B2 (ja) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4648915A (en) Permanent Mn-Al-C alloy magnets
JPH01151215A (ja) 希土類磁石の製造法
JP2563438B2 (ja) 希土類磁石の製造法
JPS6210260A (ja) マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JP2563404B2 (ja) 異方性永久磁石
JP2558760B2 (ja) 異方性永久磁石
JPS6210257A (ja) マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JPH037747B2 (ja)
JPH01115104A (ja) 希土類磁石の製造法
JPH0821495B2 (ja) 異方性永久磁石
JPS62143407A (ja) マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JPS58192306A (ja) マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JPH01151208A (ja) 異方性永久磁石
JPH0663073B2 (ja) マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JPH0311524B2 (ja)
JPH01115106A (ja) 希土類磁石の製造法
JPS62112764A (ja) マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JPH061741B2 (ja) 合金磁石の製造法
JPS62112765A (ja) マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JPS6210255A (ja) マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JPH0311525B2 (ja)
JPS62247054A (ja) マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JPH0663072B2 (ja) マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法
JPH01114007A (ja) 希土類磁石の製造法
JPH0663075B2 (ja) マンガン−アルミニウム−炭素系合金磁石の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees