JPH0115109B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115109B2
JPH0115109B2 JP56215202A JP21520281A JPH0115109B2 JP H0115109 B2 JPH0115109 B2 JP H0115109B2 JP 56215202 A JP56215202 A JP 56215202A JP 21520281 A JP21520281 A JP 21520281A JP H0115109 B2 JPH0115109 B2 JP H0115109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate information
white
black
density conversion
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56215202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58112166A (ja
Inventor
Manabu Takakura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56215202A priority Critical patent/JPS58112166A/ja
Publication of JPS58112166A publication Critical patent/JPS58112166A/ja
Publication of JPH0115109B2 publication Critical patent/JPH0115109B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/403Edge-driven scaling; Edge-based scaling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の技術分野 本発明は、原画像データを拡大したり縮小する
画素密度変換方式に関する。
(2) 技術の背景 画像処理装置において、入出力装置間の画素密
度が異なる場合、或いは同一画素密度装置間で画
像の拡大、縮小を行なう場合等に画素密度の変換
が必要となる。
(3) 従来技術と問題点 第1図は一般的な画像処理装置の概略構成であ
る。帳票1は紙送り制御回路9によつて図示矢印
方向に送られる。帳票面はランプ3によつて照射
され、この反射光が、レンズ2によつてセンサ4
に集光される。センサ4は検知信号(アナログ信
号)を2値化回路5へ送る。この回路5ではアナ
ログ信号を2値化し、その結果を画像メモリ6へ
伝送する。画像処理回路7は、与えられた画像フ
イールドフオーマツト情報に従つて、画像メモリ
6上の所定フイールド内の2値画像に対し密度変
換、圧縮などの処理を実行し、その結果を画像フ
アイル回路8に伝送して記憶媒体に記録する。
第2図は画像入力用の帳票1の例で、1a,1
bは画像処理フイールドである。この画像処理フ
イールド1a,1bはその座標を指示することに
より画像フアイルに必要な部分のみが選択され
る。又、画像フイールド1a,1bに対してはフ
イールド単位で圧縮密度変換等の画像処理パラメ
ータを指示することができる。第3図は2値化回
路5にて2値化された画像情報を画像メモリ6に
格納した状態を示す。画像メモリ6は横方向を主
走査方向、縦方向を副走査方向とするマトリクス
で、0,1,2……は各ドツトのアドレスであ
る。そして図中の斜線で示す部分には例えば画像
フイールド1a内の原画像データが格納されてい
る。
画像処理回路7で例えば1/2密度変換をする場
合、副走査方向は比較的簡単である。例えば原画
像データの走査線……Lo,Lo+1,Lo+2,……を1
本置きに選択したり、或いは第4図Aのように隣
接する2本の走査線Lo,Lo+1のオアをとつて密度
変換された走査線L′o+1を求めればよいからであ
る。同図BはL′o+1を得る回路で、REG1,REG2
はレジスタ、ORはオア回路である。しかし主走
査方向の密度変換は簡単ではない。例えば主走査
方向に1/2密度変換する方式として従来は隣接す
る2ドツトのオアをとるものがあるが、これによ
ると黒白が1ドツトずつ主走査方向に繰り返すま
だら模様の走査線は密度変換によつて全ての線に
変つてしまう。
(4) 発明の目的 本発明は、予め任意に設定できる密度変換パラ
メータによつて密度変換を可能とし、且つ密度変
換パラメータが1以下の場合(縮小する場合)に
1ドツトの白あるいは黒パターンを削除すること
なく原画像と同じように縮小することを可能とす
るものである。
(5) 発明の構成 本発明の画素密度変換方式は、原画像データ
の、主走査方向での黒から白への変更点と白から
黒への変化点の各座標情報を求め、これらの各座
標情報に密度変換パラメータを乗じ、かつ丸め処
理し、この処理した各座標情報を、密度変換後の
画像の白黒変化点の座標情報とし、該処理した今
回座標情報が前回のそれに等しいときは今回座標
情報を+1して、それを密度変換後の画像の白黒
変化点の座標情報とし、また該処理した今回座標
情報が前回のそれより小さいときは該今回座標情
報を不採用とする、ことを特徴とするものであ
る。
(6) 発明の実施例 以下、図示の実施例を参照しながら本発明を詳
細に説明する。第5図は本発明の一実施例を示す
要部構成図で、主として第1図の画像処理回路7
の内容を示すものである。71は画像メモリ6を
参照して原画像データの白から黒への変化点と黒
から白への変化点を検出する等の機能を有するエ
ツジテーブル作成回路、72は回路71によつて
変化点の座標が格納されるエツジテーブルメモ
リ、73はメモリ72内の各座標Anに密度変換
パラメータDを乗じて変換後の座標Bmを求める
演算回路、74は変換後の座標Bmを格納するエ
ツジテーブルメモリ、75は今回の座標Bmと前
回の座標Bm-1を比較する回路である。
第6図はエツジテーブル作成回路71の動作説
明図である。画像メモリ6の所定のフイールドか
ら主走査方向に切り出された1走査線分の原画像
データを6aとし、且つ該フイールド左端の座標
を1とすると、原画像データ6aには座標4,
7,9,11,13,17に白から黒または黒から白へ
の変化点があるので作成回路71はこれをエツジ
テーブルメモリ72に順次書込む。このときメモ
リ72の書込み領域はエツジテーブルポインタで
順次指示する。第7図は演算回路73の動作説明
図である。演算回路73は与えられた密度変換パ
ラメータDが1/2であればメモリ72から読出し
た座標4,7,9……にそれぞれ1/2を乗じ、且
つ端数を切り捨ててメモリ74に格納する。本例
ではA1=4,A2=7,A3=9……であるからB1
=2,B2=3,B3=4,……がメモリ74に格
納される。尚、いずれのメモリもポインタで次の
書込みアドレスを指示する。
比較回路75は第8図のように原画像データ6
aが各1ドツトの白黒のまだら模様である場合に
有効に作用する。作成回路71によつてエツジテ
ーブルメモリ72に座標が書込まれるまでは第6
図と同様であるが、演算回路73で単にD=1/2
を乗ずると変換後の座標Bmは1,1,2,2,
3,3,4,4……のようになり1ドツト毎の白
黒の繰り返しパターンは得られない。比較回路7
5はこれを可能とする。この動作を第9図のフロ
ーチヤートを参照して説明する。ステツプでエ
ツジテーブル72のアドレスを初期値セツト(n
=1)し、ステツプで変換後エツジテーブル7
4のアドレスを初期値セツト(m=1)する。そ
してステツプでエツジテーブル74から指定ア
ドレスのエツジ座標Amをロードし、これに変換
パラメータDを乗算してBmを得る。次のステツ
プはBmが0か否かチエツクし、Bm=0であ
ればステツプへジヤンプし、Bm=1とする。
これは変換後エツジテーブル74の先頭座標が常
に1以上となるようにしておくためである。Bm
が0でない場合はステツプへ移行する。次のス
テツプでエツジテーブル72のアドレスnが初
期値(n=1)であるかどうかチエツクする。n
=1であれば変換後エツジ座標Bmを変換後エツ
ジテーブル74へ登録するステツプへジヤンプ
し、n≠1ときはステツプへ移る。ステツプ
は比較回路75の動作で、変換後エツジテーブル
74に登録されている前回のエツジ座標Bm-1
今回の変換後エツジ座標Bmを比較する。そして
Bm-1>Bmのときはステツプへジヤンプし、
変換後エツジテーブルアドレスを1個前へもど
し、前回登録された座標を無効とする。また
Bm-1≦Bmのときはステツプへ移行する。ス
テツプはBm-1=Bmのとき、つまり変換後エ
ツジ座標Bmが前回登録された変換後エツジ座標
Bm−1と等しいとき(1ドツトの黒のパターン
又は1ドツトの白パターン)変換後エツジ座標を
Bm+1=Bmとするステツプへジヤンプする。
この操作により1ドツトの黒パターンあるいは1
ドツトの白パターンが生きる。Bm-1≠Bmのと
きはステツプへジヤンプし、変換後エツジ座標
Bmを変換後エツジテーブル74へ登録する。ス
テツプでエツジテーブル72のアドレスを更新
する。ステツプでエツジテーブル72の検索が
終了したかチエツクする(pはエツジの個数)。
検索終了のとき本操作の終了となる。検索終了で
ないときはステツプへ進む。ステツプで変換
後エツジテーブルアドレスを更新し、ステツプ
へジヤンプする。
以上の処理を行なうと変換後エツジテーブル7
4には座標Bmが1,2,3,……の順に格納さ
れ、画像フアイル8への出力画像データ8aとし
て1/2に縮小された白黒のまだら模様が得られる。
8a′は原画像データ6aの隣接する2ビツトずつ
のオアをとつた従来の処理方式による1/2縮小デ
ータで、白ドツトが全てつぶれている。また、8
a″は解像度調整をした従来の縮小データである
が、この場合には白パターンが出たり出なかつた
り不安定である。
(7) 発明の効果 以上述べたように本発明によれば、主走査方向
の密度変換をパラメータを与えるだけで簡単に実
行でき、特に各1ドツトの白黒繰り返しパターン
を縮小しても原画の情報が損なわれることがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像処理装置の概略構成図、第2図は
原画像の説明図、第3図は画像メモリの説明図、
第4図は副走査方向縮小の説明図、第5図は本発
明の一実施例を示す要部構成図、第6図〜第8図
は第5図の動作説明図、第9図は全体の動作を示
すフローチヤートである。 図中、6aは原画像データ、Anは変換前座標、
Dは密度変換パラメータ、Bmは変換後座標、8
aは出力画像データである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 原画像データの、主走査方向での黒から白へ
    の変更点と白から黒への変化点の各座標情報を求
    め、 これらの各座標情報に密度変換パラメータDを
    乗じ、かつ丸め処理し、 この処理した各座標情報を、密度変換後の画像
    の白黒変化点の座標情報とし、 該処理した今回座標情報Bmが前回のそれ
    (Bm−1)に等しいときは今回座標情報Bmを+
    1して、それを密度変換後の画像の白黒変化点の
    座標情報とし、また該処理した今回座標情報Bm
    が前回のそれ(Bn−1)より小さいときは該今
    回座標情報Bmを不採用とする、ことを特徴とす
    る座標密度変換方式。
JP56215202A 1981-12-25 1981-12-25 画素密度変換方式 Granted JPS58112166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215202A JPS58112166A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 画素密度変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215202A JPS58112166A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 画素密度変換方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58112166A JPS58112166A (ja) 1983-07-04
JPH0115109B2 true JPH0115109B2 (ja) 1989-03-15

Family

ID=16668376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56215202A Granted JPS58112166A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 画素密度変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112166A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2537851B2 (ja) * 1987-04-08 1996-09-25 松下電送株式会社 画像変倍処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441009A (en) * 1977-08-31 1979-03-31 Ibm Image size changing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441009A (en) * 1977-08-31 1979-03-31 Ibm Image size changing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58112166A (ja) 1983-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3504054B2 (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JPH02277185A (ja) 矩形座標抽出方法
JP2958584B2 (ja) ノイズ除去方法
JP3142550B2 (ja) 図形処理装置
JP3637925B2 (ja) 写真複写機用の単光路走査によるマーカで囲まれた領域の検出装置及び方法
JP2527501B2 (ja) 自動光学検査システム用3状態デ―タベ―ス装置および方法
JPH0115109B2 (ja)
JP2003046746A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP3171626B2 (ja) 文字認識の処理領域・処理条件指定方法
JP2986185B2 (ja) 線図形の線幅分類方式
JPH0550187B2 (ja)
JP2812401B2 (ja) 画像処理装置
JPH02267678A (ja) 画像領域識別装置
JPH0546749B2 (ja)
JP2800205B2 (ja) 画像処理装置
JP4058157B2 (ja) 画像処理方法、画像形成装置および記録媒体
JP2789647B2 (ja) 線画像認識方法
JPH0581428A (ja) 画像処理方法
JPH0522598A (ja) 画像入力装置
JPS6214263A (ja) 文書画像処理方式
JPH0548870A (ja) 枠消し方法
JPS61102259A (ja) キャラクタ表示パタ−ン生成装置
JPH0378775A (ja) ディジタル複写機
JP2002373341A (ja) 網掛け領域検出装置、網掛け領域検出方法、プログラムおよび記憶媒体
JPS63775A (ja) 線図形表現方法