JPH01150466A - 回転電極式アーク切断装置 - Google Patents
回転電極式アーク切断装置Info
- Publication number
- JPH01150466A JPH01150466A JP30764287A JP30764287A JPH01150466A JP H01150466 A JPH01150466 A JP H01150466A JP 30764287 A JP30764287 A JP 30764287A JP 30764287 A JP30764287 A JP 30764287A JP H01150466 A JPH01150466 A JP H01150466A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- wheel
- cut
- insulator
- electrode type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims abstract description 71
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 claims abstract description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 abstract description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 101100008047 Caenorhabditis elegans cut-3 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
- Arc Welding In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的コ
(産業上の利用分野)
本発明は、アーク切断装置に係わり、特に切断用ホイー
ルの改良をはかった回転電極式アーク切断装置に関する
。
ルの改良をはかった回転電極式アーク切断装置に関する
。
(従来の技術)
従来、アーク放電を利用して金属板等を切断するアーク
切断装置には種々の方式があるが、近年切断用ホイール
を用いた回転電極式アーク切断装置が開発されている。
切断装置には種々の方式があるが、近年切断用ホイール
を用いた回転電極式アーク切断装置が開発されている。
この回転電極式アーク切断装置は、第1図に示す如く回
転軸1を通して切断用ホイール2と被切断物3との間に
電圧を印加し、ホイール2の周面と被切断物3との間に
生じるアーク放電により被切断物3の表面を溶かして切
断するものである。そして、比較的厚い金属板等も短時
間に切断できるものとして注目されている。
転軸1を通して切断用ホイール2と被切断物3との間に
電圧を印加し、ホイール2の周面と被切断物3との間に
生じるアーク放電により被切断物3の表面を溶かして切
断するものである。そして、比較的厚い金属板等も短時
間に切断できるものとして注目されている。
しかしながら、この種の装置にあっては次のような問題
があった。即ち、切断用ホイール2自体が金属或いは合
金で成っているため、第2図(a)に示す如く切断が進
みホイール2が被切断物3の中に入った時、ホイール2
の振動でホイール2と被切断物3との間隙が小さくなっ
た場所4で、ホイール2の側面と被切断物3との間でア
ーク放電(サイドアーク)が発生したり、ホイール2と
被切断物3の切断面についた切断カス5とが接触してホ
イール2の側面と被切断物3との間でサイドアークが発
生したりし、切断に不具合な自体となる。特に、サイド
アークが生じると、切断用ホイール2が熱変形により第
2図(b)に示す如く曲がり、これに伴い切断部の幅が
広がったり、或いは被切断物3を直線状に切断できなく
なったりする。また、切断部の幅が広がると、切断速度
が遅くなると共に、消費電力が必要以上に増大する等の
問題を招くことになる。
があった。即ち、切断用ホイール2自体が金属或いは合
金で成っているため、第2図(a)に示す如く切断が進
みホイール2が被切断物3の中に入った時、ホイール2
の振動でホイール2と被切断物3との間隙が小さくなっ
た場所4で、ホイール2の側面と被切断物3との間でア
ーク放電(サイドアーク)が発生したり、ホイール2と
被切断物3の切断面についた切断カス5とが接触してホ
イール2の側面と被切断物3との間でサイドアークが発
生したりし、切断に不具合な自体となる。特に、サイド
アークが生じると、切断用ホイール2が熱変形により第
2図(b)に示す如く曲がり、これに伴い切断部の幅が
広がったり、或いは被切断物3を直線状に切断できなく
なったりする。また、切断部の幅が広がると、切断速度
が遅くなると共に、消費電力が必要以上に増大する等の
問題を招くことになる。
(発明が解決しようとする問題点)
このように従来、切断用ホイールの振動や切断カスの発
生等に起因して、サイドアークが発生する問題があった
。
生等に起因して、サイドアークが発生する問題があった
。
本発明の目的は、サイドアークの発生を防止することが
でき、被切断物を効果的に切断し得る回転電極式アーク
切断装置を提供することにある。
でき、被切断物を効果的に切断し得る回転電極式アーク
切断装置を提供することにある。
[発明の構成]
(問題点を解決するための手段)
本発明の骨子は、サイドアークの発生を防止するために
、切断用ホイールの側面に絶縁処理を施すことにある。
、切断用ホイールの側面に絶縁処理を施すことにある。
即ち本発明は、切断用ホイールを回転させると共に、こ
のホイールの周面と被切断物との間にアーク放電を生起
して該被切断物を切断する回転電極式アーク切断装置に
おいて、前記切断用ホイールの両側面の一部或いは全部
を絶縁体で被覆するようにしたものである。
のホイールの周面と被切断物との間にアーク放電を生起
して該被切断物を切断する回転電極式アーク切断装置に
おいて、前記切断用ホイールの両側面の一部或いは全部
を絶縁体で被覆するようにしたものである。
(作 用)
本発明によれば、切断用ホイールの側面に被覆した絶縁
体の作用により、切断用ホイールに撮動等が発生しても
、切断用ホイールと被切断物との間のサイドアークの発
生を未然に防止することができる。このため、切断用ホ
イールの湾曲に起因する切断部の幅の広がりや消費電力
の増大を防止することができ、被切断物を短時間に効果
的に切断することが可能となる。
体の作用により、切断用ホイールに撮動等が発生しても
、切断用ホイールと被切断物との間のサイドアークの発
生を未然に防止することができる。このため、切断用ホ
イールの湾曲に起因する切断部の幅の広がりや消費電力
の増大を防止することができ、被切断物を短時間に効果
的に切断することが可能となる。
(実施例)
第3図は本発明の一実施例に係わる回転電極式アーク切
断装置を示す概略構成図である。図中11は金属製の回
転軸であり、この回転軸11には切断用ホイール12が
ホイール止め金具13及びナツト14により同軸的に固
定されている。ことで、切断用ホイール12はステンレ
ス鋼等の金属板を円板状に切出してなるもので、その両
側面の全体には第4図に示す如く天然若しくは合成樹脂
等からなる絶縁体15が被着されている。この絶縁体1
5の被着は、塗布、接着、焼付け、ビス止め或いはリベ
ット止め等の手法で行えばよい。
断装置を示す概略構成図である。図中11は金属製の回
転軸であり、この回転軸11には切断用ホイール12が
ホイール止め金具13及びナツト14により同軸的に固
定されている。ことで、切断用ホイール12はステンレ
ス鋼等の金属板を円板状に切出してなるもので、その両
側面の全体には第4図に示す如く天然若しくは合成樹脂
等からなる絶縁体15が被着されている。この絶縁体1
5の被着は、塗布、接着、焼付け、ビス止め或いはリベ
ット止め等の手法で行えばよい。
また、前記回転軸11と金属板等の被切断物16との間
には、直流電源17により図示極性の電圧が印加されて
いる。そして、回転軸11を図示しない回転駆動機構に
より回転させると共に、上記電圧印加による切断用ホイ
ール12の周面・と被切断物16との間のアーク放電に
より被切断物16が切断されるものとなっている。なお
、図には示さないが、上記各種の部材は水中に浸漬され
、これにより切断用ホイール12は冷却されるものとな
っている。
には、直流電源17により図示極性の電圧が印加されて
いる。そして、回転軸11を図示しない回転駆動機構に
より回転させると共に、上記電圧印加による切断用ホイ
ール12の周面・と被切断物16との間のアーク放電に
より被切断物16が切断されるものとなっている。なお
、図には示さないが、上記各種の部材は水中に浸漬され
、これにより切断用ホイール12は冷却されるものとな
っている。
このような構成であれば、切断用ホイール12の周面と
被切断物16との間のアーク放電により、従来装置と同
様に被切断物16を切断できるのは勿論のこと、次のよ
うな効果が得られる。即ち、切断用ホイール12の両側
面に絶縁体15を被着しているので、前記第2図(a)
に示す如く切断が進み、ホイール12が被切断物16の
中に入ってもサイドアークは殆ど生じない。このため、
切断用ホイール12が熱変形により湾曲する等の不都合
を未然に防止することができる。従って、切断用ホイー
ル12の湾曲に起因する切断部の幅の増大及び消費電力
の増大を防止でき、短い時間で且つ少ない消費電力で被
切断物16を切断することができる。さらに、上記理由
から被切断物16をその切断幅を狭くして直線状に切断
し得る等の利点もある。
被切断物16との間のアーク放電により、従来装置と同
様に被切断物16を切断できるのは勿論のこと、次のよ
うな効果が得られる。即ち、切断用ホイール12の両側
面に絶縁体15を被着しているので、前記第2図(a)
に示す如く切断が進み、ホイール12が被切断物16の
中に入ってもサイドアークは殆ど生じない。このため、
切断用ホイール12が熱変形により湾曲する等の不都合
を未然に防止することができる。従って、切断用ホイー
ル12の湾曲に起因する切断部の幅の増大及び消費電力
の増大を防止でき、短い時間で且つ少ない消費電力で被
切断物16を切断することができる。さらに、上記理由
から被切断物16をその切断幅を狭くして直線状に切断
し得る等の利点もある。
また、切断用ホイール12のサイドアークによる曲がり
がないので、1枚のホイール12で多量の被切断物16
を切断することが可能となり、切断用ホイール12の交
換が少なくて済み、作業効率の向上をはかり得る。特に
、放射化された液切ル12の交換が必要となることから
、その交換頻度の減少は作業効率の大幅な向上となり、
工業上極めて有効である。
がないので、1枚のホイール12で多量の被切断物16
を切断することが可能となり、切断用ホイール12の交
換が少なくて済み、作業効率の向上をはかり得る。特に
、放射化された液切ル12の交換が必要となることから
、その交換頻度の減少は作業効率の大幅な向上となり、
工業上極めて有効である。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。例えば、前記絶縁体を被着するのは必ずしも切断用
ホイールの側面全体に限るものではなく、第5図に示す
如くホイール側面の一部(切断有効部)のみであっても
よい。また、絶縁体の材質は天然或いは合成樹脂に何等
限定されるものではなく、酸化物や窒化物等であっても
よい。
い。例えば、前記絶縁体を被着するのは必ずしも切断用
ホイールの側面全体に限るものではなく、第5図に示す
如くホイール側面の一部(切断有効部)のみであっても
よい。また、絶縁体の材質は天然或いは合成樹脂に何等
限定されるものではなく、酸化物や窒化物等であっても
よい。
この場合、溶射や塗布乾燥によって切断用ホイール側面
に絶縁体を被覆することが可能である。さらに、ホイー
ル側面を酸化或いは窒化して絶縁体を形成するようにし
てもよい。また、切断用ホイールの材質はステンレス鋼
に限るものではなく、その他各種の金属或いは合金を用
いることが可能である。但し、アーク放電による溶融を
防止するため、好ましくは融点高い物の方がよい。また
、電源は直流に限らず、交流でもよいのは勿論のことで
ある。その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々
変形して実施することができる。
に絶縁体を被覆することが可能である。さらに、ホイー
ル側面を酸化或いは窒化して絶縁体を形成するようにし
てもよい。また、切断用ホイールの材質はステンレス鋼
に限るものではなく、その他各種の金属或いは合金を用
いることが可能である。但し、アーク放電による溶融を
防止するため、好ましくは融点高い物の方がよい。また
、電源は直流に限らず、交流でもよいのは勿論のことで
ある。その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々
変形して実施することができる。
[発明の効果]
本発明によれば、切断用ホイールの側面に被覆した絶縁
体の作用によりサイドアークの発生を未然に防止するこ
とができる。このため、切断用ホイールの湾曲に起因す
る切断部の幅の広がりや消費電力の増大を防止すること
ができ、被切断物を短時間に効果的に切断することがで
きる。
体の作用によりサイドアークの発生を未然に防止するこ
とができる。このため、切断用ホイールの湾曲に起因す
る切断部の幅の広がりや消費電力の増大を防止すること
ができ、被切断物を短時間に効果的に切断することがで
きる。
第1図は従来の回転電極式アーク切断装置を示す概略構
成図、第2図(a)(b)は上記装置の問題点を説明す
るための図、第3図は本発明の一実施例に係わる回転電
極式アーク切断装置を示す概略構成図、第4図は上記実
施例装置の要部構成を拡大して示す断面図、第5図は変
形例を示す断面図である。 11・・・回転軸、12・・・切断用ホイール、13・
・・ホイール止め金具、14・・・ナツト、15・・・
絶縁体、16・・・被切断物、17・・・l!源。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1゛図
成図、第2図(a)(b)は上記装置の問題点を説明す
るための図、第3図は本発明の一実施例に係わる回転電
極式アーク切断装置を示す概略構成図、第4図は上記実
施例装置の要部構成を拡大して示す断面図、第5図は変
形例を示す断面図である。 11・・・回転軸、12・・・切断用ホイール、13・
・・ホイール止め金具、14・・・ナツト、15・・・
絶縁体、16・・・被切断物、17・・・l!源。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1゛図
Claims (4)
- (1)切断用ホィールを回転させると共に、このホィー
ルの周面と被切断物との間にアーク放電を生起して該被
切断物を切断する回転電極式アーク切断装置において、
前記切断用ホィールの両側面の一部或いは全部を絶縁体
で被覆してなることを特徴とする回転電極式アーク切断
装置。 - (2)前記絶縁体は、天然或いは合成樹脂からなるもの
であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の回
転電極式アーク切断装置。 - (3)前記絶縁体は、酸化物或いは窒化物からなるもの
であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の回
転電極式アーク切断装置。 - (4)前記絶縁体は、前記切断用ホィールを形成する金
属若しくは合金の酸化物或いは窒化物からなるものであ
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の回転電
極式アーク切断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30764287A JPH01150466A (ja) | 1987-12-07 | 1987-12-07 | 回転電極式アーク切断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30764287A JPH01150466A (ja) | 1987-12-07 | 1987-12-07 | 回転電極式アーク切断装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01150466A true JPH01150466A (ja) | 1989-06-13 |
Family
ID=17971497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30764287A Pending JPH01150466A (ja) | 1987-12-07 | 1987-12-07 | 回転電極式アーク切断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01150466A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014054724A (ja) * | 2008-07-22 | 2014-03-27 | Y.Y.L. Co Ltd | 切断装置と切断方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5474254A (en) * | 1977-10-14 | 1979-06-14 | Schumag Schumacher Metallwerke | Electric arc cutting apparatus |
-
1987
- 1987-12-07 JP JP30764287A patent/JPH01150466A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5474254A (en) * | 1977-10-14 | 1979-06-14 | Schumag Schumacher Metallwerke | Electric arc cutting apparatus |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014054724A (ja) * | 2008-07-22 | 2014-03-27 | Y.Y.L. Co Ltd | 切断装置と切断方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160354857A1 (en) | Method of resistance spot welding aluminum alloy workpieces | |
JPH09216075A (ja) | 金属部材の表面仕上方法及びそれにより得られる金属部材 | |
JPH01150466A (ja) | 回転電極式アーク切断装置 | |
JPH01150467A (ja) | 回転電極式アーク切断装置 | |
JPS6043210B2 (ja) | 熱延鋼帯又は鋼板のスケ−ル除去方法及びその装置 | |
JPH04173965A (ja) | スパッタリング用ターゲット | |
JPH0732163A (ja) | アルミニウム合金板の溶接方法 | |
CN109093218B (zh) | 一种靶材组件的制造方法 | |
JP2515510B2 (ja) | 鉄鋼材表面に施した亜鉛系被膜の除去方法 | |
RU2101145C1 (ru) | Способ электроискрового легирования и устройство для его осуществления | |
JPH0433781A (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面処理鋼帯を素材として造管した電縫鋼管及びその製造方法 | |
JPS62224525A (ja) | ワイヤカツト放電加工装置 | |
JPH06280069A (ja) | 真空アークデスケーリング装置 | |
JP3912266B2 (ja) | コンダクタロールとその製造方法および補修方法 | |
JPS62176650A (ja) | 急冷薄帯製造用冷却ロ−ルの表面清浄化装置 | |
JPH0683762U (ja) | 溶融めっきシンクロールのスクレーパ装置 | |
RU2119404C1 (ru) | Способ восстановления рабочих стенок кристаллизатора | |
JP3187037B2 (ja) | 再溶融硬化方法 | |
Soni et al. | Machining characteristics of high carbon high chromium die steel with rotary EDM | |
JPS63220985A (ja) | スポツト溶接用電極 | |
JP2000119882A (ja) | 熱間加工用金型の腐食摩耗抑制方法 | |
JP2751075B2 (ja) | 連続的メカニカルプレーティング方法 | |
JP3113143B2 (ja) | 溶融アルミメッキ鋼板の製造方法 | |
JPS63245329A (ja) | ワイヤカツト放電加工装置 | |
SU1175633A1 (ru) | Способ повышени износостойкости поворотных резцов |