JPH0433781A - 溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面処理鋼帯を素材として造管した電縫鋼管及びその製造方法 - Google Patents

溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面処理鋼帯を素材として造管した電縫鋼管及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0433781A
JPH0433781A JP2142465A JP14246590A JPH0433781A JP H0433781 A JPH0433781 A JP H0433781A JP 2142465 A JP2142465 A JP 2142465A JP 14246590 A JP14246590 A JP 14246590A JP H0433781 A JPH0433781 A JP H0433781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
steel pipe
hot
sprayed material
dip galvanized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2142465A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Nakajima
徹 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUICHI KOKAN KK
Original Assignee
MARUICHI KOKAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUICHI KOKAN KK filed Critical MARUICHI KOKAN KK
Priority to JP2142465A priority Critical patent/JPH0433781A/ja
Publication of JPH0433781A publication Critical patent/JPH0433781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面処理鋼帯を素材
として造管した電縫鋼管及びその製造方法の改良に関す
る。
〈従来の技術〉 従来から、あらかじめ鋼帯の表面に亜鉛。
アルミあるいはアルミ合金などを被覆したものを素材と
して鋼管を製造する方法が利用されている。
この方法は、表面処理した銅帯をロールフォーミングに
より管状に成形した後、対向する銅帯の両端面を溶接し
、溶接後の溶接ビート部上方を所定量削り取り、そして
、この削り取った部分に亜鉛、アルミ等の耐食性物質を
溶射して被覆層を形成するようにしたものである。この
ようにして溶接によって破壊された素材の表面処理部を
修復し、鋼管外周面全体の耐食性を持たせるようにした
ものである。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このようにして形成した溶接部の被覆層
は本質的に溶接部の切削部とは物理冶金学的に原子吸引
力が弱く合金層も薄いため、溶射物質の密着性が劣り、
例えば鋼管仕上げ後の曲げ等の後加工の際、溶射物質に
よる被覆層がビート切削面との境界から剥離する場合か
あるという課題がある。特に、この剥離は溶射物質層の
厚さが厚い場合に起こり易い傾向にある。この一方、溶
射物質層を薄くすると溶射物質層の有する耐食性等の効
果が減じてしまうことになる。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、以下の特徴を有する溶融亜鉛めっき鋼帯等の
表面処理鋼帯を素材として造管した鋼管を提供すること
により上記課題を解決する。
本発明は、表面処理鋼帯を管状に成形加工した後、対向
する銅帯の両端面を長手方向に溶接して造管される電縫
鋼管において次の構成を備えたものを提供する。
本発明は、鋼管の接合部か、溶接部と、この溶接部のア
プセットにより形成されるビートを平滑に切削した面に
亜鉛、アルミ等の耐食性物質を溶射して積層される溶射
物質層とから構成される鋼管を改良するものである。
本発明においては、溶接部と溶射物質層との接続部にこ
れらが互いに容易に剥がれない剥離防止手段が備えられ
る。この剥離防止手段は、溶接部の表面に微細な凹凸を
多数形成したものである。
又、本発明は、以下の特徴を有する溶融亜鉛めっき鋼帯
等の表面処理鋼帯を素材として造管する鋼管の製造方法
を提供することにより上記課題を解決する。
本発明は、表面処理鋼帯を管状に加工した後、対向する
銅帯の両端面を溶接して造管される鋼管の製造方法を改
良するもので本発明においてはまず鋼管の上部溶接ビー
トを隣接する外面と略面一となる位置まで削り取って表
面を平滑に形成する。その後、このビート切削後の表面
に電流を通電してエツチングを行い又は、電子ビーム加
工、超音波加工、ローレット加工、ショツトブラストあ
るいは砥石がけ等及びこれらの組み合わせにより凹凸形
成加工手段を施してその表面を微細な凹凸状に形成する
。そして、その後この凹凸状の表面に亜鉛、アルミ等の
耐食性物質を溶射して溶射物質層を積層し゛ζ形成する
〈作用〉 本発明の鋼管においては、溶接部の表面に微細な凹凸を
多数形成するため、この凹凸が上方に積層される溶射物
質に対して投びょう効果を発揮し、その付着性を向上さ
せることができる。しかも、凹部における溶射物質層の
厚さを厚くすることができ、全体を厚くした場合の剥離
易さを防止するとともに、落射物質層による耐食性を十
分発揮させることができる。
又、本発明の鋼管の製造方法においては上部溶接ビート
を隣接する外面と略面一となる位置まで削り取って表面
を平滑に形成した後、このビード切削後の表面を微細な
凹凸に形成するのに電気的または、機械的加工手段によ
り行うため、溶射物質の密着性が向上するとともに容易
に加工することができる。しかも従来の連続加工工程中
に容易に組み入れることができ、−貫連続加工成形を容
易なものにすることかできる。
〈実施例〉 以下、図面に基づき本発明の一実施例を具体的に説明す
る。
第1図は本発明の鋼管の接合部を示す要部拡大断面図で
あり、第2図は本発明の製造工程を示す説明図である。
本発明の鋼管(1)は、亜鉛、アルミ等の耐食性に富む
物質であらかじめ表面処理した鋼帯を素材とし、第2図
乃至第4図に示すようにこの鋼帯を成型ロール(I5)
で管状に成形加工して両端面(lb)(1b)を溶接し
たものである。
本発明の鋼管(1)における接合部(3)は、第1図に
示すように溶接されることによって形成される溶接部(
4)と、この溶接部(4)の上方に亜鉛、アルミ等の耐
食性物質を溶射して積層される溶射物質層(5)とから
構成されてなる。
溶接部(4)は、以下のようにして形成される。
まず第3図に示すように銅帯を幅方向に曲げ加工して管
状に形成する。そして、この管状に形成した鋼帯の対向
する両端面(]b)(lb)を加熱圧接して第4図に示
すように接合する。次にこの加熱圧接により形成された
上部溶接ヒート(7)を第5図に示すように表面処理層
としての亜鉛、アルミ等のめっき層(2)の接着面(2
a)と略面一となるところまで削り取る。この削り取る
方法はバイト(II)等による従来技術により行うこと
ができる。以上のようにして形成している。
次に、溶接ビートを切削した表面(4a)は多数の微細
な凹凸が形成されている。この凹凸は、上方に積層され
る溶射物質層(5)かこの溶接部(4)から容易に剥が
れないようにするための剥離防止手段として施されたも
のである。例えば電流をあたえる電極と電流の電圧、波
形及び周波数を選ぶことによって溶射物質の投びょう効
果に有効な凹凸を得る電源装置(12)により形成する
ことができる。具体的には第6図に示すように、交番電
流をあたえる電極としての電極ホルダー (12a)の
先端に備えた電極子(12b)をビート切削した表面(
4a)に接触させ電流を流すことにより、あるいは電極
子(12b)を、ビートを切削し7こ表面(4a)から
適宜間隔離し、電極子(12b)と素地との間で放電さ
れるアーク熱と電磁力により形成する。
このようにして形成された凹凸(10)は第7図に示す
ように多数の微細な凹凸が互いに作用して表面全体が微
細な粗面になるとともに凹凸(10)がフック状に形成
され投びょう効果を一層良好に発揮できる形状となる。
簡、本発明によるこの凹凸(10)の形成方法は上述し
たような電流によるエツチングの他電子ヒーム加工、超
音波加工との併用やローレフトがけ又はショツトブラス
トによる膚荒れあるいは砥石がけする等の機械的加工手
段及びこれらの組み合わせにより行う方法も包含するも
のである。
溶射物質層(5)は、従来と同様に亜鉛。
アルミ、アルミ合金、セラミック等の物質を燃焼ガスに
より溶融状態にしてこれを圧縮空気等により、上記投び
ょう効果をらつ凹凸状に形成された溶接部(4)の表面
(4a)に溶射物質吹付装K(13)(第2図図示)に
より高速で吹き付け、そL5て、吹き付けた粒状の溶射
物質を上方からロール(14)等で押圧して第7図に示
すようにラメラ構造による粒間の隙間を押し潰すととも
に、この溶射物質層(5)の表面(5a)を鋼管外周面
(Ia)と路間−になるように形成される。このように
して形成された溶射物質層(5)は、溶接部(4)の表
面(4a)における投びょう効果のある形状に形成され
た凹凸(10)により強固に積層される。これにより、
鋼管(1)は仕上げ後の曲げ等の後加工に際し、溶射物
質層(5)が溶接部(4)の表面(4a)から容易に剥
離するようなことがなくなる。しかも、凹部における溶
射物質層(5)の厚さを厚くすることができ、全体を厚
くした場合の剥離易さを防止するとともに、溶射物質層
(5)による耐食性を十分発揮させることができるもの
となる。
又、製造方法においては、溶接部(4)の表面(4a)
の凹凸(10)を電気的または機械的加工手段により加
工するたぬ、容易に行うことができる。これ?こより、
従来の連続加工工程中に容易に組み込むことができ、−
頁連続加工成形により製造コストを抑えることができる
。又、溶射部分の品質を向上させることかできる。
尚、本発明の溶接部(4)の表面(4a)の凹凸の形状
については図示したものに限らず、適宜変更できるもの
である。一方、本発明における製造方法においては後工
程の鋼管矯正加工工程等の従来技術を適宜組み込んでし
何ら支障ないものである。
〈発明の効果〉 以上、実施例で述べたように本発明の鋼管は、溶接部の
表面に微細な凹凸を多数形成す   ゛るため、この上
方に積層される溶射物質の付着性を向上させることがで
きる。しかも、凹部における溶射物質層の厚さを厚くし
て付着量を多くすることができ、全体を厚くした場合の
剥離易さを防止するとともに、溶射物質層による耐食性
を十分発揮させることができるものとなる。
従って、鋼管成彩後における偏平曲げ等の後加工に際し
、溶射物質層が剥離するようなことがなくなるとともに
、耐食性をより向上し得たものとなる。
又、本発明の鋼管の製造方法においては、所定量削り取
って形成した溶接部の表面を凹凸状に形成するのに電力
による加工及び機械的加工手段等により行うため、容易
に加工することができ、しかも従来の連続加工工程中に
容易に組み入れることができる。
これにより、−頁連続加工成形により進管でき、低コス
トで耐食性、加工性に優れた鋼管を製造し得るものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の鋼管の一実施例の接合部を示す要部拡
大断面図であり、第2図は本発明の製造方法の一実施例
を示す工程説明図、第3図は鋼帯を管状に曲げた際の要
部拡大断面図、第4図は管状に溶接した際の要部拡大断
面図、第5図は溶接ビルトの上方を切削した際の要部拡
大断面図、第6図は切削した溶接部の表面に凹凸を形成
する際の説明図、第7図は溶接部の表面に溶射物質を溶
射した状態を示す要部拡大断面図である。 (1)・・・鋼管 (2)・・・めっき層 (3)・・
接合N (4)・・・溶接部 (5)溶射物質層 (1
0)・・・凹凸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面処理鋼帯を管状に成形
    加工した後、対向する鋼帯の両端面を溶接により接合し
    て造管される鋼管において、 この鋼管の接合部か、溶接部と、この溶接部のビートを
    除去した面の上方に亜鉛,アルミ等の耐食性物質を溶射
    して積層される溶射物質層とから構成され、 溶接部と溶射物質層との接続部にこれらが互いに容易に
    剥がれない剥離防止手段が備えられ、この剥離防止手段
    が、溶接部の表面に微細な凹凸部を多数形成したもので
    あることを特徴とする溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面処理
    鋼帯を素材として造管した電縫鋼管。 2、表面処理鋼帯をロール成形で管状に加工した後、対
    向する鋼帯の両端面を溶接して造管される鋼管の製造方
    法において、 この鋼管の上部溶接ビートを隣接する外面と略面一とな
    る位置まで削り取って表面を平滑に形成した後、このビ
    ート切削後の表面に電流を通電してエッチングを行い又
    は、電子ビーム加工,超音波加工,ローレット加工,シ
    ョットブラストあるいは砥石がけ等及びこれらの組み合
    わせにより凹凸形成加工手段を施してその表面に微細な
    凹凸を多数形成し、その後、この凹凸状の表面に亜鉛,
    アルミ等の耐食性物質を溶射して溶射物質層を積層して
    形成することを特徴とする溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面
    処理鋼帯を素材として造管する電縫鋼管の製造方法。
JP2142465A 1990-05-30 1990-05-30 溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面処理鋼帯を素材として造管した電縫鋼管及びその製造方法 Pending JPH0433781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142465A JPH0433781A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面処理鋼帯を素材として造管した電縫鋼管及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142465A JPH0433781A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面処理鋼帯を素材として造管した電縫鋼管及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0433781A true JPH0433781A (ja) 1992-02-05

Family

ID=15315950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2142465A Pending JPH0433781A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面処理鋼帯を素材として造管した電縫鋼管及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433781A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05222511A (ja) * 1992-02-17 1993-08-31 Kubota Corp 外面溶射管の製造方法
JP2003013196A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Otis:Kk 金属製パイプ
JP2005138123A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Hitachi Ltd 異種金属の接合構造及び接合方法
JP2012040581A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Nittetsu Steel Pipe Co Ltd 電縫鋼管、電縫鋼管の製造方法、管状製品の製造方法
CN108817622A (zh) * 2018-08-13 2018-11-16 南京工程学院 超声电弧贴合滚压薄壁钢管焊接装置及焊接方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05222511A (ja) * 1992-02-17 1993-08-31 Kubota Corp 外面溶射管の製造方法
JP2003013196A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Otis:Kk 金属製パイプ
JP2005138123A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Hitachi Ltd 異種金属の接合構造及び接合方法
JP2012040581A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Nittetsu Steel Pipe Co Ltd 電縫鋼管、電縫鋼管の製造方法、管状製品の製造方法
CN108817622A (zh) * 2018-08-13 2018-11-16 南京工程学院 超声电弧贴合滚压薄壁钢管焊接装置及焊接方法
CN108817622B (zh) * 2018-08-13 2020-11-24 南京工程学院 超声电弧贴合滚压薄壁钢管焊接装置及焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1974847B1 (en) Bonding method of dissimilar materials made from metals and bonding structure thereof
EP1749899B1 (en) Method and apparatus for the application of twin wire arc spray coatings
KR20180011166A (ko) 클래드 파이프 및 클래드 파이프의 제조 방법
JPH0433781A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼帯等の表面処理鋼帯を素材として造管した電縫鋼管及びその製造方法
JP2003035162A (ja) 金属性の材料と非金属性の材料との間の複合構造部を製作するための方法
WO2006054350A1 (ja) 溶射金属めっき鋼管の製造方法
JP6398196B2 (ja) 溶接軽量h形鋼の製造方法
JPH05177248A (ja) 金属材料をアルミニウムから成る層で積層処理して長尺の物質を造るための方法
JP2772971B2 (ja) 表面処理鋼板の溶接接合方法
JP2005021899A (ja) 金属クラッド板およびその製造方法
JPH1058591A (ja) アルミクラッド金属板とその製造方法
JP2001323360A (ja) 鋼材の接合構造
JP4778615B2 (ja) 溶接可能なアルミニウムスタッド
GB2320929A (en) Electric arc spray process for applying a heat transfer enhancement metallic coating
JP2984074B2 (ja) 表面処理鋼板の溶接方法
RU2440222C1 (ru) Способ электроконтактной приварки металлической ленты
JP2004106016A (ja) 表面処理された筒状体の製造方法
JPH05171400A (ja) 高耐食性金属被覆鋼の製造方法
JP2003094589A (ja) 積層材の製造方法及び積層材の製造装置
JP2895996B2 (ja) 金属母材表面への異種金属箔の接合方法
JPH04100691A (ja) 電縫溶接ビード切削部の補修方法
JPS6320188A (ja) 金属表面に金属箔を圧接する方法
JP2002001530A (ja) 溶融金属メッキ溶接h形鋼およびその製造方法
JP2003048078A (ja) 異種金属接合構造体およびその摩擦圧接方法
JPH0364232B2 (ja)