JPH01149725A - 水虫治療剤 - Google Patents

水虫治療剤

Info

Publication number
JPH01149725A
JPH01149725A JP62310479A JP31047987A JPH01149725A JP H01149725 A JPH01149725 A JP H01149725A JP 62310479 A JP62310479 A JP 62310479A JP 31047987 A JP31047987 A JP 31047987A JP H01149725 A JPH01149725 A JP H01149725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
athlete
agent
foot
aqueous alcohol
methacrylate copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62310479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0818983B2 (ja
Inventor
Izumi Saito
泉 斎藤
Kaori Ikeda
かおり 池田
Shigeru Kido
茂 木戸
Yoshio Doi
土居 義男
Shohei Egawa
江川 昌平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP62310479A priority Critical patent/JPH0818983B2/ja
Priority to US07/266,894 priority patent/US4935241A/en
Priority to KR1019880016222A priority patent/KR960009415B1/ko
Priority to EP88120481A priority patent/EP0319965B1/en
Priority to DE8888120481T priority patent/DE3862017D1/de
Priority to AT88120481T priority patent/ATE61522T1/de
Priority to ES198888120481T priority patent/ES2036661T3/es
Publication of JPH01149725A publication Critical patent/JPH01149725A/ja
Priority to GR91400536T priority patent/GR3001862T3/el
Publication of JPH0818983B2 publication Critical patent/JPH0818983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は抗真菌剤として知られる塩酸クロコナゾール(
以下、CC2と略記する。)の外用組成物に関する。 藍米五弦貫 CC2は塩野義製薬株式会社の開発した強力な抗真菌剤
であり、現在、ピルッシン[相]なる商品名でクリーム
剤またはゲル剤として販売され、好評を博している。 、しかし、水虫に代表きれる如き皮膚の真菌症は元来、
患部が湿り気の多い場所である事が多いので、軟膏剤や
ゲル剤を塗布した場合には、患部が更に湿っぽくなって
違和感を与えたり、衣類を汚したりする等の欠点が有る
。また、チンキ剤では塗布後の乾燥に時間を要する等の
欠点を有している。 上記の欠点を解決する為に、ハロプロパルギルアリール
エーテル、セルロース系誘導体および低沸点溶媒からな
る抗真菌性被覆組成物が提案されている(特公昭55−
49570)が、一般に、セルロース系誘導体によって
形成される被膜は、ごわごわしており、柔軟剤を添加し
なければ、使用感が悪く、また、被膜が剥がれ落ち易い
、該公報刀は、これらの欠点を回避する為に柔軟剤等を
添加しているが、これら柔軟剤には刺激性があったりし
て好ましくない。 明の 決する。題へ 本発明者らは以上の点に鑑み、柔軟剤等の余計な添加剤
を使用せずに柔軟かつ強靭な被膜を形成させ、更に、薬
効を長時間持続するCCZ含有の水虫剤を意図して、本
発明を完成した。尚、本発明で用いる添加比は、製剤全
重量に対する重量比(WOW%)で示す。 −点を 決する手段 本発明は、CC2約0.1〜約2.5%およびアクリル
酸エチル・メタクリル酸メチル共重合体(以下、EA−
MMAと略記する。)約1〜約15%を水性アルコール
中に溶解して達成される。 要すれば、更に増粘剤および/または可堕剤を約0.1
〜約2.5%添加しても良い。 EA−MMAはオイドラギット@ E30D (EUD
RAGIT@ E30D)を使用することができる。 本発明で使用する水性アルコールとは、低級アルカノー
ルと精製水の混合物を意味し、低級アルカノールとして
は、エタノール、プロパツール、インプロパツール等が
例示される。 増粘剤としては、エチルセルロース(EC)、ヒドロキ
シプロピルセルロース(RPC)、ヒドロキシプロピル
メチルセルロース(HPMC)等のセルロース系誘導体
が、可塑剤としては、プロピレングリコール(’ P 
G ) 、ポリエチレンクリコール(PEG)等が好ま
しく使用できる。 本発明水虫治療剤は、CCZの経皮吸収性を高め、かつ
長時間持続きせるので、1日1回の塗布で治療効果が期
待される。 以下に実施例および実験例を示し、本発明を更に詳しく
説明するが、これらは同等本発明を限定するものでは無
い。 実施例1 適当な攪拌装置付き密閉容器に精製水28.2gを入れ
、攪拌下、EA−MMA4.0gおよびEC1,0gを
徐々に加えて均一な分散液を得る。 前記分散液にインプロパツール65.8gを加えて、分
散液が澄明になるまで攪拌する。こうして澄明になった
溶液にCCZl、Ogを攪拌下溶解し、水虫治療剤i 
o O,Ogを得る。 実施例2〜5 基本的には実施例1の調製方法に従って、表1に示す組
成の水虫治療剤を得た。表中の数字は添加比(重量%)
を示す。 表  1 実験例 以下の諸実験例で示すin vivo経皮吸収試験は基
本的に以下の方法で行なった。 (実験方法) 1、讐isセar系雄性ラット(9週齢、n=5〜8)
をウレタン麻酔下で電気バリカンおよび電気剃刀を用い
て腹部を除毛する。 2、ラントを背面下固定し、除毛部にガラス製吸収セル
(投与面積ioam2)を瞬間接着剤で固定する。 3、セル内皮膚面に規定量(CCZとして、3mg/匹
)の検体を投与する。 4、一定時間後、セル内皮膚面に形成された被膜を、水
を用いて剥がす様にして回収する。 5、セルをはずし、投与皮膚面を切除する。 6.4の回収液、5の皮膚について、各々に含まれる薬
物をHPLCを用いて定量する。 実験例1 被膜形成高分子の種類を替えて、CCZの経皮吸収試験
を行ない、4時間後のCCZ皮内濃度を測定した。表中
の数字は添加比(重量%)で示す。 (試験組成物) 表  2 (注) MA−EA:メタクリル酸・アクリル酸エチル共重合体
。 DMAEM−ME:メタクリル酸ジメチルアミノエチル
・メタクリル酸エステル共重合体。 (実験結果) 表  3 (注) 対照1:1%ピルツシン[相]クリーム(塩野義製薬株
式会社製)。 基剤として使用する高分子の種類によって、CC7の経
皮吸収性は大きく異なった。MA−EAやDMAEM−
MEを使用した組成物AおよびBは、対照のピルツシン
[相]クリームと比較してCC2の経皮吸収性が低く、
本発明で用いるEA−MMAを使用した組成物Cでは、
対照と同等以上の経皮吸収性を示した。 実験例2 実施例1の組成物と対照組成物(市販品:1%ビルツシ
ン[有]クリーム)の作用持続性を調べた。 前記実験方法に従って、CC2皮内濃度を経時的に測定
した。 (実験結果) 結果を図面に示した0本発明製剤は対照組成物と比較し
て、最大皮肉濃度の抑制及び最大皮肉濃度到達時間の遅
延という作用持続化の典型的パターンが観測された。更
に、曲線下面状(AUC:Area Under th
e Curve)も本発明製剤が顕著に高く、CCZの
生物学的利用度の高い事が判明した。 これらの結果から、本発明水虫治療剤は1日1回で充分
な治療効果が期待される。
【図面の簡単な説明】
縦軸はCCZの皮肉濃度を、横軸は時間を表わし、・は
対照組成物について、○は実施例1の組成物について、
CC7の皮肉残存量を示す。 (以下余白) 特許出願人: 塩野義製薬株式会社 濃度〈唸10cm2) 時間(hr) 手続ネ市正書(方式)       61.事件の表示
                     。 昭和62年特許願第310479号 2、発明の名称 水虫治療剤 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 大阪府大阪市東区道修町3丁目12番地塩野義製
薬株式会社 特許部 (電話 06−458−5861) 、補正の対象 明細書の図面の簡単な説明の欄 、補正の内容 別紙のとおり 、添付書類の目録 別紙    1通 以上
【図面の簡単な説明】
図面はCC2皮内濃度の経時的変化を示すグラフであり
、縦軸はCC2の皮肉濃度を、横軸は時間を表わす。・
は対照組成物について、○は実施例1の組成物について
、おのおの各時間におけるCCZの皮肉残存量を示す。 (以 上)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基本的成分として、塩酸クロコナゾール約0.1
    〜約2.5%、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル
    共重合体約1〜約15%を水性アルコール中に含有して
    なる水虫治療剤。
  2. (2)更に増粘剤を約0.1〜約2.5%添加してなる
    特許請求の範囲第1項記載の水虫治療剤。
  3. (3)該水性アルコールが、約55〜約75%のエタノ
    ールまたはイソプロパノールである特許請求の範囲第1
    または2項記載の水虫治療剤。
  4. (4)該増粘剤がエチルセルロース、ヒドロキシプロピ
    ルセルロースまたはヒドロキシプロピルメチルセルロー
    スである特許請求の範囲第2項記載の水虫治療剤。
JP62310479A 1987-12-08 1987-12-08 水虫治療剤 Expired - Lifetime JPH0818983B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310479A JPH0818983B2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08 水虫治療剤
US07/266,894 US4935241A (en) 1987-12-08 1988-11-03 Pharmaceutical preparation for tinea pedis
KR1019880016222A KR960009415B1 (ko) 1987-12-08 1988-12-06 무좀 치료제
AT88120481T ATE61522T1 (de) 1987-12-08 1988-12-07 Pharmazeutische zubereitung zur behandlung von tinea pedis.
DE8888120481T DE3862017D1 (de) 1987-12-08 1988-12-07 Pharmazeutische zubereitung zur behandlung von tinea pedis.
EP88120481A EP0319965B1 (en) 1987-12-08 1988-12-07 Pharmaceutical preparation for tinea pedis
ES198888120481T ES2036661T3 (es) 1987-12-08 1988-12-07 Un metodo para preparar una preparacion farmaceutica de pie de atleta.
GR91400536T GR3001862T3 (en) 1987-12-08 1991-04-25 Pharmaceutical preparation for tinea pedis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310479A JPH0818983B2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08 水虫治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01149725A true JPH01149725A (ja) 1989-06-12
JPH0818983B2 JPH0818983B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=18005734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62310479A Expired - Lifetime JPH0818983B2 (ja) 1987-12-08 1987-12-08 水虫治療剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4935241A (ja)
EP (1) EP0319965B1 (ja)
JP (1) JPH0818983B2 (ja)
KR (1) KR960009415B1 (ja)
AT (1) ATE61522T1 (ja)
DE (1) DE3862017D1 (ja)
ES (1) ES2036661T3 (ja)
GR (1) GR3001862T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377820A (ja) * 1989-08-18 1991-04-03 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc エアゾール剤
JP2014515365A (ja) * 2011-05-26 2014-06-30 ノバルティス アーゲー 生理学的活性剤の経皮投与のための組成物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPO379596A0 (en) * 1996-11-22 1996-12-19 Soltec Research Pty Ltd Percutaneous delivery system
US20030228382A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-11 Dr. Ivar Roth Foot Fixer Kit
AU2002950506A0 (en) * 2002-07-31 2002-09-12 Soltec Research Pty Ltd Percutaneous delivery system
DK1931309T3 (da) 2005-09-29 2013-01-02 Novartis Ag Antimykotisk sammensætning
ES2591030T3 (es) * 2007-09-05 2016-11-24 Pola Pharma Inc. Composición farmacéutica antifúngica
CA2719512A1 (en) 2010-11-01 2012-05-01 Stiefel Research Australia Pty Ltd Polymeric topical compositions
KR101457789B1 (ko) 2013-02-13 2014-11-03 동아제약 주식회사 상처 치료용 필름형성 약제학적 조성물 및 그의 제조방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4619826A (en) * 1983-05-23 1986-10-28 The Dow Chemical Company Acne control method
GB8607159D0 (en) * 1986-03-22 1986-04-30 Smith & Nephew Ass Pharmaceutical composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377820A (ja) * 1989-08-18 1991-04-03 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc エアゾール剤
JP2014515365A (ja) * 2011-05-26 2014-06-30 ノバルティス アーゲー 生理学的活性剤の経皮投与のための組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US4935241A (en) 1990-06-19
JPH0818983B2 (ja) 1996-02-28
GR3001862T3 (en) 1992-11-23
EP0319965A1 (en) 1989-06-14
ATE61522T1 (de) 1991-03-15
DE3862017D1 (de) 1991-04-18
ES2036661T3 (es) 1993-06-01
KR960009415B1 (ko) 1996-07-19
EP0319965B1 (en) 1991-03-13
KR890009391A (ko) 1989-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100551930B1 (ko) 경피 전달계
US8741332B2 (en) Compositions and methods for dermally treating neuropathic pain
AU704150B2 (en) Pharmaceutical composition for transdermic administration
JP7145363B2 (ja) 局所皮膜形成スプレー
JP2001503062A (ja) 透過促進剤としての乳酸の脂肪酸エステルの塩
JPS61280426A (ja) 消炎鎮痛用貼付剤
JP3803393B2 (ja) 爪白癬治療用組成物
WO2007031753A2 (en) Topical film-forming monophasic formulations
JP2005503318A (ja) 医薬組成物
JP2540019B2 (ja) 医薬組成物
CA2747845C (en) Compositions and methods for dermally treating pain
JPH06211651A (ja) 爪白癬治療用組成物
JPH01149722A (ja) 被膜形成性抗真菌剤組成物
JPH01149725A (ja) 水虫治療剤
EP2512463A1 (en) Use of a cationic, advantageously amphoteric, surfactant for the preparation of an antifungal solution that can be applied to the nail
TWI343259B (en) Pharmaceutical composition in the form of a hydrogel for transdermal administration of active ingredients
JP3212637B2 (ja) 被膜型皮膚保護剤
JPH0572368B2 (ja)
JP3157082B2 (ja) 医療用パック型製剤用基剤および医療用パック型製剤
JPH111433A (ja) トルナフテ−ト含有液剤
JPS6229516A (ja) 医薬製剤
JPH09194396A (ja) 貼付剤用マトリックス
Kumar Preparation and Evaluvation of Transdermal Patches
JPS63290817A (ja) 透明状軟膏基剤
WO2005105104A1 (en) Transdermal steroid formulation

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term