JPH01147282A - 焼成装置におけるコーティング付着防止方法およびその装置 - Google Patents
焼成装置におけるコーティング付着防止方法およびその装置Info
- Publication number
- JPH01147282A JPH01147282A JP30334887A JP30334887A JPH01147282A JP H01147282 A JPH01147282 A JP H01147282A JP 30334887 A JP30334887 A JP 30334887A JP 30334887 A JP30334887 A JP 30334887A JP H01147282 A JPH01147282 A JP H01147282A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall surface
- temperature
- coating
- refractory
- internal wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 13
- 230000008014 freezing Effects 0.000 claims description 8
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 7
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 14
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 6
- 238000009833 condensation Methods 0.000 abstract description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 abstract description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 abstract 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 abstract 3
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 abstract 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 14
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 5
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000951 Aluminide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical class C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
この発明はセメント等の焼成装置に関し、特に、焼成装
置を構成する耐火物の内壁面に、コーティングが付着す
るのを防止するための方法と装置に関するものである。
置を構成する耐火物の内壁面に、コーティングが付着す
るのを防止するための方法と装置に関するものである。
[従来の技術]
第5図には、仮焼炉付きの一般的なセメント焼成装置が
示されており、焼成装置本体であるロータリーキルン1
の入口ハウジング2に、複数段のサイクロン3を積重し
て成るセメント原料粉末予熱装置4が接続されている。
示されており、焼成装置本体であるロータリーキルン1
の入口ハウジング2に、複数段のサイクロン3を積重し
て成るセメント原料粉末予熱装置4が接続されている。
この、いわゆるサスペンション式の予熱装置4において
、セメント原料粉末は、ロータリーキルン1と仮焼炉5
からの高温の排気ガスとにより、各サイクロン3内で分
級および予熱され、最上段のサイクロン3から順次、最
下段のサイクロン3に導かれ、ロータリーキルン1の入
口ハウシンク2に至るようになっている。尚、図におい
て、ガスの流れは実線の矢印で示され、セメント原料粉
末の流れは点線で示されている。また、符号6はクーラ
であり、符号7は送風機である。
、セメント原料粉末は、ロータリーキルン1と仮焼炉5
からの高温の排気ガスとにより、各サイクロン3内で分
級および予熱され、最上段のサイクロン3から順次、最
下段のサイクロン3に導かれ、ロータリーキルン1の入
口ハウシンク2に至るようになっている。尚、図におい
て、ガスの流れは実線の矢印で示され、セメント原料粉
末の流れは点線で示されている。また、符号6はクーラ
であり、符号7は送風機である。
周知の通り、セメント原料および焼成用燃料には塩基性
塩や塩素化合物、硫黄化合物等が含有されており、ロー
タリーキルン1内でこれらの一部分が揮発する。従って
、このような揮発成分はロータリーキルン1からの排気
ガスと共に予熱装置4に導かれるが、入口ハウジング2
や予熱装置4における耐火物の内壁面の温度が放熱作用
により排気ガスの温度に比して低くなっているため、こ
の内壁面上で揮発成分の一部が凝縮してしまう。
塩や塩素化合物、硫黄化合物等が含有されており、ロー
タリーキルン1内でこれらの一部分が揮発する。従って
、このような揮発成分はロータリーキルン1からの排気
ガスと共に予熱装置4に導かれるが、入口ハウジング2
や予熱装置4における耐火物の内壁面の温度が放熱作用
により排気ガスの温度に比して低くなっているため、こ
の内壁面上で揮発成分の一部が凝縮してしまう。
この結果、凝縮した成分がバインダーとなり、セメント
原料粉末等が付着し、この繰り返しによって、コーティ
ングが形成される。これを放置しておくと、通風障害や
サイクロン詰り等を引き起こし、操業中断に至る場合も
ある。
原料粉末等が付着し、この繰り返しによって、コーティ
ングが形成される。これを放置しておくと、通風障害や
サイクロン詰り等を引き起こし、操業中断に至る場合も
ある。
そこで、従来では、運転中に高圧空気や高圧水を吹き付
Gプでコーティングを除去することとしているが、この
ような方法においても次に示されるような問題点があっ
た。
Gプでコーティングを除去することとしているが、この
ような方法においても次に示されるような問題点があっ
た。
[発明が解決しようとする問題点]
即ち、上記のコーティング除去方法では、特に、耐火物
の隅部に付着したコーティングを除去することが比較的
に困難であるため、通風断面積は常時狭まった状態とな
り、通風のために送風機の所要動力が余分にかかり、ま
た、除去作業時に耐火物に損傷を起こすこともあった。
の隅部に付着したコーティングを除去することが比較的
に困難であるため、通風断面積は常時狭まった状態とな
り、通風のために送風機の所要動力が余分にかかり、ま
た、除去作業時に耐火物に損傷を起こすこともあった。
また、高圧空気または高圧水の噴射用ノズルは、通常、
点検孔等を利用して装置外部がら内部に差し込まれるが
、ノズルの差込みに手間取ったり、コーティング除去作
業に時間がががると、開放した点検孔から空気が内部へ
吸い込まれ、その分、更に送風機の所要動力がかさみ、
且つ、ロータリーキルンの安定運転が阻害される、等の
問題点があった。
点検孔等を利用して装置外部がら内部に差し込まれるが
、ノズルの差込みに手間取ったり、コーティング除去作
業に時間がががると、開放した点検孔から空気が内部へ
吸い込まれ、その分、更に送風機の所要動力がかさみ、
且つ、ロータリーキルンの安定運転が阻害される、等の
問題点があった。
そこで、この発明の目的はかがる問題点を除去すること
にある。
にある。
[問題点を解決するための手段]
この発明による焼成装置におけるコーティング付着防止
方法は、揮発成分を含有する高温ガスが通過する耐火物
の内壁面の温度を、前記揮発成分の凝固点以上に加熱さ
せ、内壁面上に前記揮発成分が凝固するのを防止するよ
うにしたことを特徴としている。
方法は、揮発成分を含有する高温ガスが通過する耐火物
の内壁面の温度を、前記揮発成分の凝固点以上に加熱さ
せ、内壁面上に前記揮発成分が凝固するのを防止するよ
うにしたことを特徴としている。
また、この発明によるコーティング付着防止装置は、耐
火物の内壁面の温度を、揮発成分の凝固点以上に加熱さ
せるために、耐火物に加熱手段を設けたことを特徴とし
ている。
火物の内壁面の温度を、揮発成分の凝固点以上に加熱さ
せるために、耐火物に加熱手段を設けたことを特徴とし
ている。
[作用]
上述したこの発明によるコーティング付着防止方法およ
びその装置においては、コーティング付着のバインダー
となり得る揮発成分の耐火物内壁面上での凝固を防止し
、もって、コーティング付着 成長を抑制するようにな
っている。
びその装置においては、コーティング付着のバインダー
となり得る揮発成分の耐火物内壁面上での凝固を防止し
、もって、コーティング付着 成長を抑制するようにな
っている。
[実施例]
以下、図面と共にこの発明の好適な実施例について詳細
に説明する。
に説明する。
図面の第1図は、第5図に示されたセメント焼成装置に
おける入口ハウジング2の隅部の断面図である。この入
口ハウジング2の隅部は、コーティング10の付着が激
しい箇所として一般に知られている。
おける入口ハウジング2の隅部の断面図である。この入
口ハウジング2の隅部は、コーティング10の付着が激
しい箇所として一般に知られている。
入口ハウジング2の側壁を形成している耐火物11には
、内壁面12の近傍に複数本の電熱素線13が埋設され
ている。また、熱電対14が複数本、耐火物11に埋設
されており、その温度検出端は内壁面12の近傍に配置
され、内壁面12近傍の温度を検出できるようになって
いる。図示されていないが、入口ハウジング2の排気ガ
スの通風路15にも熱電対等の適当な温度計測器が設け
られており、ここを通過する排気ガスの温度を検出する
ようになっている。
、内壁面12の近傍に複数本の電熱素線13が埋設され
ている。また、熱電対14が複数本、耐火物11に埋設
されており、その温度検出端は内壁面12の近傍に配置
され、内壁面12近傍の温度を検出できるようになって
いる。図示されていないが、入口ハウジング2の排気ガ
スの通風路15にも熱電対等の適当な温度計測器が設け
られており、ここを通過する排気ガスの温度を検出する
ようになっている。
このような構成において、この発明によるコーティング
付着防止装置の作動について次に説明する。まず、電熱
素線13に電流を流し、入口ハウジング2の内壁面12
の温度と、当該部位を通過する排気ガスの温度を監視し
ながら、内壁面12の温度を上昇させる。この温度が、
排気ガスに含有されている揮発成分のうち、当該部位で
コーティング10のバインダーとなり得る主だった揮発
成分(以下、「主揮発成分」と称する)の凝固点以上と
なると、内壁面12への主揮発成分の凝縮が抑制され、
また、たとえ凝縮しても固化することは避けられる。従
って、内壁面12上にコーティング10が付着しても、
その根は脆弱であり、内壁面12を昇温させない場合と
比較してコーティング10は自然脱落し易く、また、機
械力等の外的作用で簡単に脱落する。
付着防止装置の作動について次に説明する。まず、電熱
素線13に電流を流し、入口ハウジング2の内壁面12
の温度と、当該部位を通過する排気ガスの温度を監視し
ながら、内壁面12の温度を上昇させる。この温度が、
排気ガスに含有されている揮発成分のうち、当該部位で
コーティング10のバインダーとなり得る主だった揮発
成分(以下、「主揮発成分」と称する)の凝固点以上と
なると、内壁面12への主揮発成分の凝縮が抑制され、
また、たとえ凝縮しても固化することは避けられる。従
って、内壁面12上にコーティング10が付着しても、
その根は脆弱であり、内壁面12を昇温させない場合と
比較してコーティング10は自然脱落し易く、また、機
械力等の外的作用で簡単に脱落する。
第2図は、最下段サイクロン3における入ロ角タク1〜
部での上記実施例の実験結果を示したもので、横軸は実
験日数、縦軸Xは、コーティングの厚みを示している′
。また、図中の■は、機械力等により強制的にコーティ
ングを落としたことを意味している。本実験において、
大ロ角ダクト部を通過する排気ガスの温度は、通常85
0〜900℃であり、当該部位で凝縮しコーティングの
バインダーとなり得る主揮発成分は、本実験での焼成装
置の場合、塩化カリウムとなっている。よって、塩化カ
リウムの凝固点が776℃であることから、耐火物の内
壁面温度を800℃に昇温しで実験を行った。
部での上記実施例の実験結果を示したもので、横軸は実
験日数、縦軸Xは、コーティングの厚みを示している′
。また、図中の■は、機械力等により強制的にコーティ
ングを落としたことを意味している。本実験において、
大ロ角ダクト部を通過する排気ガスの温度は、通常85
0〜900℃であり、当該部位で凝縮しコーティングの
バインダーとなり得る主揮発成分は、本実験での焼成装
置の場合、塩化カリウムとなっている。よって、塩化カ
リウムの凝固点が776℃であることから、耐火物の内
壁面温度を800℃に昇温しで実験を行った。
この結果、図から明らかな通り、耐火物を昇温しない場
合と比較して、コーティング付着状況がかなり改善され
たことが分かった。
合と比較して、コーティング付着状況がかなり改善され
たことが分かった。
以上から理解される通り、コーティング付着・成長を抑
制する内壁面の温度の下限は、当該部位でのコーティン
グのバインダーとなり得る主揮発成分の凝固点である。
制する内壁面の温度の下限は、当該部位でのコーティン
グのバインダーとなり得る主揮発成分の凝固点である。
しかしながら、当該部位を通過する排気ガスの温度より
も過大に内壁面の温度を上げると、その焼成装置に使用
される原料の性状や耐火物の材質によっては、耐火物内
壁面に原料が焼き付き、これが為に、コーティング付着
・成長の原因になることもあり、また、耐火物の昇温に
要するエネルギも無視し得なくなるので好ましくない。
も過大に内壁面の温度を上げると、その焼成装置に使用
される原料の性状や耐火物の材質によっては、耐火物内
壁面に原料が焼き付き、これが為に、コーティング付着
・成長の原因になることもあり、また、耐火物の昇温に
要するエネルギも無視し得なくなるので好ましくない。
また、実験では、コーティング付着防止装置の運転を、
連続運転だけでなく、当該部位でのコーティング付着が
激しくなった時のみの間欠運転や、定期的な断続運転で
も行ったが、耐火物を昇温しない時と比較して、コーテ
ィングの付着量とその脱落し易さの面で、優位性が認め
られた。これは、コーティングの根となる主揮発成分が
昇温により緩むことに起因している。
連続運転だけでなく、当該部位でのコーティング付着が
激しくなった時のみの間欠運転や、定期的な断続運転で
も行ったが、耐火物を昇温しない時と比較して、コーテ
ィングの付着量とその脱落し易さの面で、優位性が認め
られた。これは、コーティングの根となる主揮発成分が
昇温により緩むことに起因している。
第1図の実施例は、耐火物を昇温させる加熱手段を耐火
物内部に設けたものであるが、次に加熱手段を耐火物外
部に設けた実施例を第3図に示す。
物内部に設けたものであるが、次に加熱手段を耐火物外
部に設けた実施例を第3図に示す。
この実施例では、加熱手段として燃焼用バーナを用いて
おり、これを耐火物11の外部に設置しく図示しない)
、バーナ・タイル16に形成されたバーナ・ノズル17
を、昇温させる内壁面12の近傍に設置している。この
バーナ・ノズル17から、火炎、望ましくは長炎の火炎
18を放射し、耐火物11の内壁面12近傍に埋設した
熱電対14によりコントロールしながら、内壁面温度を
排気ガス中の主揮発成分の凝固点以上に昇温させること
により、第1図の実施例のものと同等の効果を奏するこ
とができる。
おり、これを耐火物11の外部に設置しく図示しない)
、バーナ・タイル16に形成されたバーナ・ノズル17
を、昇温させる内壁面12の近傍に設置している。この
バーナ・ノズル17から、火炎、望ましくは長炎の火炎
18を放射し、耐火物11の内壁面12近傍に埋設した
熱電対14によりコントロールしながら、内壁面温度を
排気ガス中の主揮発成分の凝固点以上に昇温させること
により、第1図の実施例のものと同等の効果を奏するこ
とができる。
また、加熱手段としては、電熱素線や燃焼用バ−ナ以外
にも、耐火物に多数の空気流通路を穿設し、該空気流通
路に熱風を吹き込むことにより耐火物を加熱する等、別
の加熱手段を用いても良い。
にも、耐火物に多数の空気流通路を穿設し、該空気流通
路に熱風を吹き込むことにより耐火物を加熱する等、別
の加熱手段を用いても良い。
第4図は本発明の第3の実施例を示すものである。この
実施例は、電熱素線13による加熱手段に、従来一般に
知られた高圧空気によるコーティング強制除去装置を組
み合わせたものである。コーティング強制除去装置は、
耐火物11にノズル20を貫通させ、外部より高圧空気
をノズル20を通して炉内に吹き出させることにより、
吹出口周辺の耐火物内壁面12に付着したコーティング
10を強制的に除去するものである。第4図の装置を用
いて実験を行ったところ、ノズル20の吹出口周辺に付
着・成長したコーティング10に対して、ノズル1個当
たりのコーティングの脱落面積が、耐火物11を昇温し
ない時と比較して昇温した方が数倍に広がり、且つ、高
圧空気の噴射頻度を大幅に減少させても、コーテイング
付着量は同程度におさまり、組合せによる効果は顕著で
あった。
実施例は、電熱素線13による加熱手段に、従来一般に
知られた高圧空気によるコーティング強制除去装置を組
み合わせたものである。コーティング強制除去装置は、
耐火物11にノズル20を貫通させ、外部より高圧空気
をノズル20を通して炉内に吹き出させることにより、
吹出口周辺の耐火物内壁面12に付着したコーティング
10を強制的に除去するものである。第4図の装置を用
いて実験を行ったところ、ノズル20の吹出口周辺に付
着・成長したコーティング10に対して、ノズル1個当
たりのコーティングの脱落面積が、耐火物11を昇温し
ない時と比較して昇温した方が数倍に広がり、且つ、高
圧空気の噴射頻度を大幅に減少させても、コーテイング
付着量は同程度におさまり、組合せによる効果は顕著で
あった。
上記実施例はいずれも、コーティング付着の激しい入口
ハウシング2の隅部に関するものであるが、この発明は
入口ハウジング2のみならず、コーティングが付着する
耐火物ならばどのような箇所でも有効に適用され得るこ
とは言うまでもない。
ハウシング2の隅部に関するものであるが、この発明は
入口ハウジング2のみならず、コーティングが付着する
耐火物ならばどのような箇所でも有効に適用され得るこ
とは言うまでもない。
更にまた、例えば石灰焼成装置、ドロマイト焼成装置或
はアルミナイド原鉱処理装置等の他の焼成装置において
も、セメント焼成装置と同様、高温ガスに含まれている
揮発成分の凝縮によってコーティングが付着されるが、
この発明はこれらの焼成装置にも適用できることは当業
者ならば容易に理解されよう。
はアルミナイド原鉱処理装置等の他の焼成装置において
も、セメント焼成装置と同様、高温ガスに含まれている
揮発成分の凝縮によってコーティングが付着されるが、
この発明はこれらの焼成装置にも適用できることは当業
者ならば容易に理解されよう。
[発明の効果]
以上のように、この発明によれば、耐火物を加熱するだ
けの簡単な方法で、揮発成分の凝縮を抑制し、コーティ
ングの付着による問題を未然に防止することができる。
けの簡単な方法で、揮発成分の凝縮を抑制し、コーティ
ングの付着による問題を未然に防止することができる。
従って、従来のように手間のかかるコーティング除去作
業を行う必要がなくなり、また、焼成装置内における通
風路の断面積がほぼ設計値で維持されるので、通風に必
要な動力が低減し、焼成装置の効率の向上を図ることが
悸 できる、等の効果がある。
業を行う必要がなくなり、また、焼成装置内における通
風路の断面積がほぼ設計値で維持されるので、通風に必
要な動力が低減し、焼成装置の効率の向上を図ることが
悸 できる、等の効果がある。
第1図はこの発明の第1の実施例が適用されたセメント
焼成装置におけるロータリーキルンの入口ハウジングの
部分断面図、第2図は本発明に従った実験の結果を示す
グラフ、第3図はこの発明の第2の実施例を示す第1図
と同様な部分断面図、第4図はこの発明の第3の実施例
を示す第1.3図と同様な部分断面図、第5図は一般の
セメント装置、特にセメント原料粉末予熱装置を示す概
略説明図である。図中、 1:ロータリーキルン 2:入口ハウジング3:サイク
ロン 4:セメント原料粉末予熱装置 5:送風機 10:コーティング11:耐火
物 12:内壁面13:電熱素線
14:熱電対17:バーナ・ノズル 20:ノズル特
許出願人 小野田セメント株式会社 1p
焼成装置におけるロータリーキルンの入口ハウジングの
部分断面図、第2図は本発明に従った実験の結果を示す
グラフ、第3図はこの発明の第2の実施例を示す第1図
と同様な部分断面図、第4図はこの発明の第3の実施例
を示す第1.3図と同様な部分断面図、第5図は一般の
セメント装置、特にセメント原料粉末予熱装置を示す概
略説明図である。図中、 1:ロータリーキルン 2:入口ハウジング3:サイク
ロン 4:セメント原料粉末予熱装置 5:送風機 10:コーティング11:耐火
物 12:内壁面13:電熱素線
14:熱電対17:バーナ・ノズル 20:ノズル特
許出願人 小野田セメント株式会社 1p
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、揮発成分を含有する高温ガスが通過する耐火物の内
壁面の温度を、前記揮発成分の凝固点以上に加熱させ、
前記内壁面上に前記揮発成分が凝固するのを防止するよ
うにしたことを特徴とする焼成装置におけるコーティン
グ防止方法。 2、前記耐火物の温度を断続的に加熱させることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の焼成装置におけるコ
ーティング防止方法。 3、揮発成分を含有する高温ガスが通過する耐火物の内
壁面の温度を、前記揮発成分の凝固点以上に加熱させる
ために、前記耐火物に加熱手段を設けたことを特徴とす
る焼成装置におけるコーティング付着防止装置。 4、前記耐火物の内壁面には、高圧空気を炉内に吹き出
してコーティングを強制的に除去するための吹出口が形
成されていることを特徴とする特許請求の範囲第3項記
載の焼成装置におけるコーティング付着防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30334887A JPH01147282A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 焼成装置におけるコーティング付着防止方法およびその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30334887A JPH01147282A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 焼成装置におけるコーティング付着防止方法およびその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01147282A true JPH01147282A (ja) | 1989-06-08 |
Family
ID=17919893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30334887A Pending JPH01147282A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 焼成装置におけるコーティング付着防止方法およびその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01147282A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011251894A (ja) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Lg Chem Ltd | ガラス板の製造装置及び方法 |
-
1987
- 1987-12-02 JP JP30334887A patent/JPH01147282A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011251894A (ja) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Lg Chem Ltd | ガラス板の製造装置及び方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4681319B2 (ja) | 湿潤原料の乾燥方法及び装置 | |
JP2009103331A (ja) | ローラハースキルン | |
JPH01147282A (ja) | 焼成装置におけるコーティング付着防止方法およびその装置 | |
RU2006120528A (ru) | Обжиговая печь для обжига кусковых материалов | |
JP2009138089A (ja) | 多段スクリュー炭化装置 | |
CA2468528A1 (en) | Method and apparatus for increasing the capacity of a waste heat boiler in a metallurgic smelting furnace | |
JP3444172B2 (ja) | 連続鋼片加熱炉における炉冷却方法、その制御方法および連続鋼片加熱炉 | |
JPH01260205A (ja) | 固体燃料燃焼炉 | |
JPS6369736A (ja) | 焼成装置におけるコ−テイング付着防止方法およびその装置 | |
US20070116814A1 (en) | Roasting method and roasting facility for sesame seeds | |
JPS636319A (ja) | 微粉炭焚きボイラ | |
KR101044813B1 (ko) | 더스트와 수분을 함유하는 배기가스 처리장치 | |
Reymer et al. | Fluoride emission of ceramic products | |
US851765A (en) | Cement-kiln. | |
CN219804915U (zh) | 用于型材粉末喷粉线的余热利用式烤炉 | |
CN210922179U (zh) | 一种高效聚热窑炉 | |
RU2159391C1 (ru) | Установка для огневого обезвреживания жидких отходов | |
CN207262921U (zh) | 一种环保隧道窑 | |
RU2036881C1 (ru) | Способ термообработки стеновых керамических изделий из серусодержащего алюмосиликатного сырья | |
JP3038338B2 (ja) | 竪型焼成炉 | |
SU773409A1 (ru) | Туннельна печь | |
JP2000104915A (ja) | 溶融炉排ガスダクトのダスト付着防止方法及び付着防止装置 | |
SU753915A2 (ru) | Печь дл термической обработки сыпучих материалов | |
JPH0230719Y2 (ja) | ||
JP2002115834A (ja) | 燃焼ガス並びに排ガスのガス制御法 |