JPH01145779A - 画像データ変換装置 - Google Patents

画像データ変換装置

Info

Publication number
JPH01145779A
JPH01145779A JP30513187A JP30513187A JPH01145779A JP H01145779 A JPH01145779 A JP H01145779A JP 30513187 A JP30513187 A JP 30513187A JP 30513187 A JP30513187 A JP 30513187A JP H01145779 A JPH01145779 A JP H01145779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
conversion
format
picture
picture data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30513187A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasufumi Kubo
久保 康文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30513187A priority Critical patent/JPH01145779A/ja
Publication of JPH01145779A publication Critical patent/JPH01145779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像データ変換装置に関し、特に入出力画像デ
ータ間で画素マトリックスの変換などのフォーマット変
換を行える画像データ変換装置に関する。
〔従来の技術〕
それぞれ異なる数の画素で構成される画素マトリックス
を使用する画像入出力機器を接続して、それらの間で画
像データを送受する場合には、その画像データのフォー
マット変換として、その画像データの画素マトリックス
を変更した画像データに変換する必要がある。
従来、この種の画像データフォーマット変換は、画像デ
ータを送信する側のコンピュータにより、画像データを
送信する前に行われるか、あるいは、画像データを受信
する側のコンピュータにより、画像データを受信した後
に実施されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の画像データのフォーマット変換は、−旦
、あるフォーマットで生成された画像データを、送信側
のコンピュータが受信側の処理形態を考慮してフォーマ
ット変換するか、あるいは、送信側のフォーマツ1へで
受けた受信側のコンピュータが受信側の処理形態に合わ
せたフォーマット変換をする必要があるので、送信側ま
たは受信側のいずれかで、使用する外部機器の種類が変
るごとにソフトウェアあるいはハードウェアにより、使
用する外部機器に合わせて画像データのフォーマット変
換手段を構築する必要があるという問題点がある。
本発明の目的は、それぞれ異なるフォーマットを使用す
る画像入出力機器を接続して、画素マトリックスの変更
などのフォーマット変換を行える画像データ変換装置を
提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の画像データ変換装置は、第1の外部機器から画
像データを入力する入力インターフェース部と、前記画
像データを受けて記憶する画像メモリ部と、前記画像デ
ータに対する変換前後の画素マトリックス形式などのフ
ォーマットを指定する変換パラメータを設定して保持す
る変換パラメータ設定部と、前記画像メモリ部に記憶さ
れた前記画像データについて前記変換パラメータを使用
してフォーマット変換の処理を行う処理部と、フォーマ
ット変換された前記画像データを第2の外部機器へ出力
する出力インターフェース部とを有して構成されている
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の画像データ変換装置の一実施例を示す
ブロック図である。
第1図において、入力インターフェース部1は、X線C
Tスキャナなどの第1の外部機器を接続して、その第1
の外部機器から画像データを入力する。
画像メモリ部2は、その画像データを入力インターフェ
ース部1から処理部3を経由して受けて格納し記憶する
一方、変換パラメータ設定部4は、その画像データに対
する変換前後の画素マトリックス形式(縦および横の画
素数など)を含むフォーマットを指定する各種の変換パ
ラメータを設定して保持している。
そこで、処理部3は、画像メモリ部2に記憶された画像
データについて、変換パラメータ設定部4に保持されて
いる変換パラメータを使用して、フォーマット変換の処
理を実施する。
さらに、第2の外部機器を接続している出力インターフ
ェース部5は、処理部3でフォーマット変換され、画像
メモリ部2に記憶された画像データを、画像メモリ部2
から処理部3を経由して取出し、第2の外部機器へ出力
する。
以上述べたように、本実施例の画像データ変換装置は、
第1の外部機器からの画像データを、各種の変換パラメ
ータ使用して、第2の外部機器に合ったフォーマットに
変換して、第2の外部機器へ送付することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の画像データ変換装置は、
それぞれ異なるフォーマツI・を使用する画像入出力機
器を接続して、画素マトリックスの変更などのフォーマ
ツ1〜変換ができるので、これらの画像入出力機器間の
画像データの送受信を容易に行えるという効果を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像データ変換装置の一実施例を示す
ブロック図である。 1・・・・・・インターフェース部、2・・・・・・画
像メモリ部、3・・・・・・処理部、4・・・・・・変
換パラメータ設定部、5・・・・・・出力インターフェ
ース。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  第1の外部機器から画像データを入力する入力インタ
    ーフェース部と、前記画像データを受けて記憶する画像
    メモリ部と、前記画像データに対する変換前後の画素マ
    トリックス形式などのフォーマットを指定する変換パラ
    メータを設定して保持する変換パラメータ設定部と、前
    記画像メモリ部に記憶された前記画像データについて前
    記変換パラメータを使用してフォーマット変換の処理を
    行う処理部と、フォーマット変換された前記画像データ
    を第2の外部機器へ出力する出力インターフェース部と
    を有することを特徴とする画像データ変換装置。
JP30513187A 1987-12-01 1987-12-01 画像データ変換装置 Pending JPH01145779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30513187A JPH01145779A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 画像データ変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30513187A JPH01145779A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 画像データ変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01145779A true JPH01145779A (ja) 1989-06-07

Family

ID=17941466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30513187A Pending JPH01145779A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 画像データ変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01145779A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7209410B2 (en) 2002-06-19 2007-04-24 Pioneer Corporation Set of electronic apparatuses having first and second electronic devices, and computer program product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7209410B2 (en) 2002-06-19 2007-04-24 Pioneer Corporation Set of electronic apparatuses having first and second electronic devices, and computer program product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI220842B (en) Transformation device of remote monitoring computer display image
JPH099072A (ja) 情報通信システム
JPH01145779A (ja) 画像データ変換装置
JPS62194775A (ja) 画像伝送方式およびその端末装置と通信網管理装置
JPH10105696A (ja) データインターフェースを備えたフィルムスキャナ装置
JP2003134334A5 (ja) 画像サイズ変換装置、画像サイズ変換方法、プログラム、及び記憶媒体
JPH05119955A (ja) 端末間画面操作方式
WO1996016372A1 (en) Method of communicating digital data and a system for implementing the method
JPS63149962A (ja) フアクシミリ応答装置
JP3096134B2 (ja) 文書作成編集装置及びその方法
JPS63211860A (ja) フアクシミリ装置
JPS61252783A (ja) 画像伝送装置
JPH02188070A (ja) 線密度変換回路
JP2002199234A (ja) 画像情報処理装置
JPH02260755A (ja) パーソナルコンピュータ間通信装置
JPH01264053A (ja) 通信端末装置
JPS63185276A (ja) フアクシミリ送信装置
JPH03108929A (ja) データ伝送装置
JPH02119463A (ja) データ転送制御装置
JPH03289739A (ja) 画像データ送信方法
JPS63263860A (ja) 並列処理通信方式
JPH0580054U (ja) データ伝送装置
JPH02137069A (ja) 画像プロトコル変換装置
WO2001041438A1 (en) Video communication system
JPS60125054A (ja) フアクシミリ装置