JPH01144326A - 電子機器の充電方式 - Google Patents

電子機器の充電方式

Info

Publication number
JPH01144326A
JPH01144326A JP30080287A JP30080287A JPH01144326A JP H01144326 A JPH01144326 A JP H01144326A JP 30080287 A JP30080287 A JP 30080287A JP 30080287 A JP30080287 A JP 30080287A JP H01144326 A JPH01144326 A JP H01144326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
battery
power
recharging
power consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30080287A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Takahashi
正雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30080287A priority Critical patent/JPH01144326A/ja
Publication of JPH01144326A publication Critical patent/JPH01144326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は二次電池を使用する電子機器の充電方式に関す
る。
従来の技術 従来、二次電池を使用する電子機器では(1)放電の程
度と関係なく一定時間充電する方式、(2)電池の端子
電圧を監視して一定電圧を超えたとき充電を停止する方
式、(3)使用時間に関係なく、−度光全放電したのち
一定時間一定電流で充電するトリクル方式が利用されて
いる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の充電方式ではそれぞt次のよ
うな問題がある。先ず(1)の方式では使用時間が少な
い場合は過充電となり、過放電した場合には充電不足と
なるという問題があり、(2)の方式では電池の充電終
止電圧は環境温度で変化するため、低温では充電不足、
高温では過充′亀となるという問題があった。また(3
)の方式では余り使用していない場合でも一度放電をし
たのち充電するだめ、使用量が少ない場0合には無駄に
電力を消費するだけでなく電池寿命を短かくするという
問題があった。まだ、−度放電をするため、機器の使用
がこの時点とぶつかった場合は使用不能となる欠点があ
った。
本発明はこれらの問題を解決するものであり、二次電池
を使用する電子機器に適した充電方式を提供することを
目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために電池の自己放電を含
む全消費電力を計量する手段と、全消費電力を補充する
だめの充電手段を付与し、充電完了後は自己放電を補充
する電力、または、他の動作状態の消費電力に相当する
電力を補充電することにより常に満充電状態に保ち、次
の動作に備えるように構成したものである。
作用 したがって、本発明によれば、電力消費量を計測し、こ
れに相当する電力を充電するので、充電不足や過充電を
生じることがなく充電後は電池の自己放電および他の動
作状態に必要な電力の供給を行なうので、充電後も電池
を常に最良状態に保つことができるという作用を有する
実施例 第2図および第3図は本発明の適用の一例を示すコード
レス電話装置の系統図、第1図はコードレス電話機の充
電装置の構成を示している。
第2図はコードレス電話機のベース・セットの構成図で
、1はAClooVを整流して、ベース・セントの動作
電力およびコードレス電話機の内蔵電池への充電電力を
供給する。2はコードレス電話機の接続動作を制御する
CPU、3は無線送信機、4は無線受信機、5は周波数
シンセサイザ(PLL) 、6は無線回線の接続信号用
のMODEM、7、si音声HYB回路11への接続ス
イッチ、9.10は送信、受信アンテナ、12は電話機
のフンクスイッチ、13はコードレス電話機からのダイ
ヤル信号を電話線のダイヤル信号として出力するダイヤ
ル信号器、14は電話交換機からの呼出ベル信号を検知
するベル信号検出器、15は電話線路、16はコードレ
ス電話機への充電端子(abR)、17はACloov
等の商用電源入力である。
第3図はコードレス電話機の携帯側装置であり、送、受
話器等の音響機器と無線送受信機および電池を内蔵して
いる。
第3図において氏は電源装置であシ、コードレス電話機
へ動作電力を供給する電池を内蔵している。21はコー
ドレス電話機の接続動作および充電動作等を制御するC
PU、22はベース・セットの無線送受信機と対向の無
線送信機、乙は無線受信機、斜は周波数シンセサイザで
、普通、CPU制御によりチャンネル切替を行なう。5
はベース・セントとの接続制御信号用の送受をする。M
ODEM、26はマイクロホンの接続スイッチ、rは受
話器の接続スイッチ、30.31は送信および受信アン
テナ、32はコードレス電話機のIDROM、33はダ
イヤル等のキiボード、ηは充電端子(a’ b’ R
’) 、35は、呼出ベルである。
第2図と第3図はペアーであシ、多チヤネル切替機能を
有するコードレス電話機を形成している。
また待受時にはベース・セット(第2図)上に置かれる
場合と、利用者が携帯したり、その近傍に放置している
場合がある。
多チャネル切替形コードレス電話機では、ベース・セッ
ト側、およびハンドセント側は常にチャネル切替受信に
より空チャネルの所在を確めながら随時発光発着信に備
えている。
ハンドセント部(第3図)がベースセット部(第2図)
上に置かれた場合はハンドセント部の充電装置加の充電
端子34の接触子a′b′R′はベース・セット部の電
源装置1の充電端子16の接触子abRと接触して、ハ
ンドセント部の内蔵電池を充電するよう配置されている
第1図はベース・セット部の電源装置1の充電端子(a
bR)とハンドセット部の充電装置mの接続を示してい
る。第1図において、101は急速充電の電流を制限す
る直列抵抗、2o1はハンドセット部の内蔵電池、20
2は補充電の電流制限用の直列抵抗、203は急速充電
のだめのスイッチ回路であり、電子スイッチ回路を用い
ている。204は消費電力を計量するカウンタであり、
待受は受信時の消費電力および送受信時の消費電力に相
応するカウントを行なう。205はメイン・スイッチ、
21はハンドセット部の動作および充電動作を制御−す
るCPUX([3)はベース・セントの無線機を一括表
示したもの、■はノ・ンドセント部の無線機を一括表示
したものでちる。
次に、第1図の動作について説明する。
◎・・ンドセント部をベース・セントから取上げた場合
ハントセントをベース・セットから取上げると、電源ス
ィッチ205がONの場合は無線機0の動作電力は電池
201から供給される。待受状態では無線機σカの受信
機田は断続的な受信を行ない、バッテリーセービング状
態となり、その平均使用電力は送受信機が動作したとき
の動作電力に対して約1/6〜1/8となっている。
従って、消費電力を計測するカウンタ204は受受信機
が動作した通話時は所定の時間間隔で積算を行なうのに
対して待受受信時は上記カウント速度を1/6〜1/8
に逓降して、カウント時間を6〜8倍に大きくしたタイ
ミングによりカウントさせる。ここで、電子機器の動作
条件(待受時、通話時)はCPU21からの情報により
切替えることができる。
次ニ、・・ンドセノト部0をベース・セットa3)ニ置
くとCPU21はスイッチ回路203をONとして、゛
ペース・セット(B)の充電端子abを介して内蔵電池
201に充電電力を供給して急速充電を行なう。
この間、CPU21は上記電力消費積算カウンタ204
を加算し続ける。
急速充電は直列抵抗202と並列に設けられた電子スイ
ッチ203のONにより行なわれ、充電電流は使用電流
の1.5倍程度となるように直列抵抗101を設定して
いる。所定時間の充電を行なった後、電子スイッチをO
FFとして補充電状態となるが、この電流値は電源電圧
、(Eo)と直列抵抗101と202の値、電池端子電
圧(E、)によって決定され、その値は電池の最大定格
電流の0.05倍以下としている。この値に設定してお
けば、過充になることはない。
充電中は使用時間のカウンタ204の積算値を順次加算
して行き、カウンタ値がOになった時にCPU21は電
子スイッチ203をOFFとするよう指定するので、充
電電流は直列抵抗101と202を介して電池に供給さ
れ、これが補充電に適した値となるよう直列抵抗202
の値を設定している。なお、充電中(CPUが加算中)
放電があれば、その時点から減算し放電終了後、再度充
電すればトータルの減算分を補充しカウントを0にする
のは言うまでもない。
また、温度センサーにより電池温度を計測し、このデー
タをCP U 21に与え、低温における充電不足や高
温における過充電を防止するよう、電力消費カウンタ又
は充電カウンタを一定比率変化させてもよい。
発明の効果 本発明は上記実施例により明らかなように以下に示す効
果を有する。
(1)電力消費量を計測し、これに相当する電力を充電
効率を考慮に入れて充電するものであり、充電不足や過
充電を生じることがない。
(2)急速充電後は電池の自己放電や他の動作状態に必
要な電力供給を行なうので、充電完了後も常に電池を最
良の状態に保持することができる。
(3)急速充電を中断して使用しても使用カウンタに再
加算を行なうので、充電中何回も使用しても電池に適正
充電を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電子機器の充電方式
を示すブロック図、第2図、第3図は本発明を適用する
無線装置のブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 二次電池への充電電流を制限する直列抵抗と、上記の直
    列抵抗に並列に設けた電子スイッチと、上記二次電池の
    使用時は消費電力を使用条件に従って減算し、充電時は
    上記積算値を加算する加減算カウンタとを設け、充電時
    は上記積算値が0となるまで、上記直列抵抗に並列に設
    けた電子スイッチをオンとして急速充電により充電し、
    充電完了後は上記電子スイッチをオフとして補充電を行
    なうことを特徴とする電子機器の充電方式。
JP30080287A 1987-11-27 1987-11-27 電子機器の充電方式 Pending JPH01144326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30080287A JPH01144326A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 電子機器の充電方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30080287A JPH01144326A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 電子機器の充電方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01144326A true JPH01144326A (ja) 1989-06-06

Family

ID=17889275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30080287A Pending JPH01144326A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 電子機器の充電方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01144326A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5054848A (ja) * 1973-09-14 1975-05-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5054848A (ja) * 1973-09-14 1975-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0326184B1 (en) Charge control circuit for cordless telephone system
US5266880A (en) Battery monitoring circuit
US5777399A (en) Portable electronic apparatus and charge controlling method for portable electronic apparatus
JP3198961B2 (ja) 電池パック及び電池パックを内蔵した携帯型通信機
EP1096638A1 (en) Electronic device and method of controlling electronic devices
JPH04223A (ja) 無線電話装置、その充電方法および無線電話充電システム
US20040097275A1 (en) Cordless telephone
JPH01144327A (ja) 電子機器の充電方式
JPH01144326A (ja) 電子機器の充電方式
US6583604B2 (en) Battery capacity recovery apparatus and method
JP2867003B2 (ja) コードレス電話子機の充電装置
JP2001094661A (ja) 通信端末装置
KR100222428B1 (ko) 휴대장치에 의한 배터리 충전전류 제어장치 및 방법
JPH0752893B2 (ja) コードレス電話子機の通話可能時間表示装置
JPH08106926A (ja) 電池パック、充電装置および携帯電子機器
JPH0237849A (ja) 無線電話装置
JPH07231294A (ja) コードレス電話装置および充電台
JPH0350938A (ja) コードレス電話装置
JPH01132230A (ja) 電池状態表示回路
JPH0344220A (ja) コードレス電話機の電池充電装置
JPH04281332A (ja) 充電式電池装置
JP3528326B2 (ja) 電池を内蔵した電子機器の充電装置
JPH08340296A (ja) コードレス電話装置
JPH04236544A (ja) コードレス電話装置
JPH05344056A (ja) 携帯無線電話装置