JPH0114408B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114408B2
JPH0114408B2 JP4600083A JP4600083A JPH0114408B2 JP H0114408 B2 JPH0114408 B2 JP H0114408B2 JP 4600083 A JP4600083 A JP 4600083A JP 4600083 A JP4600083 A JP 4600083A JP H0114408 B2 JPH0114408 B2 JP H0114408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
gas turbine
cooling
compressor
cooling air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4600083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59173527A (ja
Inventor
Seisaku Takihana
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4600083A priority Critical patent/JPS59173527A/ja
Publication of JPS59173527A publication Critical patent/JPS59173527A/ja
Publication of JPH0114408B2 publication Critical patent/JPH0114408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/30Exhaust heads, chambers, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • F02C7/18Cooling of plants characterised by cooling medium the medium being gaseous, e.g. air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はガスタービンの排気フレーム冷却用の
冷気系統に係り、特に、外部電源喪失時にも起動
し得る機能を備えた(いわゆるブラツクスタート
機能を有する)ガスタービン発電設備に好適なよ
うに改良した排気フレーム冷却空気系統に関する
ものである。
〔従来技術〕
ガスタービンは高温ガスを作動流体として用い
るため、作動流体に接触する構成部材を耐熱性の
材料にすると共に、冷却手段を講じなければなら
ない。
ガスタービンの静止体の中で冷却を必要とする
部材はタービンシエルおよび排気フレームであ
る。第1図にガスタービン部分断面図の代表例を
示す。第1図に於いて排気フレーム冷却管より矢
印Aのごとく導入された空気は、タービンシエル
4内に円周状に配置され、その長さ方向に沿つて
該壁部分を貫通して延びている複数の冷却孔15
を通過し、タービンシエルを内部冷却し、排気フ
レーム16とアウタデイフユーザ19とに囲まれ
た排気フレーム上部隔室17へ導入される。次に
排気フレーム16内にその半径方向に配置された
複数個のストラツト18とエアホイル20によつ
て囲まれたストラツト隔室21内を流れ、該スト
ラツト18を表面冷却し、次に、排気フレーム1
6及びインナーデイフユーザ22によつて囲まれ
た排気フレーム下部隔室23へ導入され、その一
部は、ガスタービン軸方向に沿つてタービン下流
側へ、又一部は、上流側へ流れて第3段タービン
後側ホイールスペース内へ流れる。本冷却空気は
上述の各部を冷却するだけでなく、アウタデイフ
ユーザとインナーデイフユーザを流れる高温作動
ガスの冷却系統内への洩れを防止する作用も兼ね
るため、高温作動ガス圧とバランスするに必要な
空気圧力を維持している。上述した様に年々作動
流体温度は上昇しており、又、公害対策として排
気ガス系統に脱硝装置が、さらに、省エネ対策と
して排年回収ボイラが設置され、本排気フード内
の作動流体圧力も上昇している。従つて本排気フ
レーム冷却空気系統に要求される空気流量ならび
に圧力も、増加しており、ガスタービン全体性能
を最適化する冷却空気系統を選択する必要があ
る。
以前においてはガスタービンのタービンシエル
及び排気フレームはガスタービン圧縮機の抽気で
冷却されていたが、排気圧損増加ならびに燃焼温
度増加に伴ない、冷却空気圧力及び流量増加が顕
著となり、従来通り圧縮機抽気を使用するとガス
タービン性能に少なからず影響を及ぼすようにな
つた。即ち、圧縮機抽気でタービンシエル及び排
気フレームを冷却しようとすると、その抽気量は
圧縮機空気量の約0.7%に達する。抽気量が増加
すると、タービン通過ガス量の低下を招き、ガス
タービンの出力低下が発生する。
こうした不具合を解消するため、最近は、電動
機で駆動される排気ブロワを用いてガスタービン
の静止部材を冷却する冷却空気系統が設けられ
る。ブロワによる送風は圧縮機の抽気に比して低
温で冷却効率が良い。第2図は従来の排気フレー
ム冷却空気系統を示す。1は圧縮機、2はタービ
ン、3は燃焼器、4はタービンシエル、5は排気
フード、6は第1軸受、7は第2軸受、8は逆止
弁、9はブロワ、10は電動機、11は吸気サイ
レンサである。また、AE―5は上記の圧縮機1
の5段抽気口、AE―11は同じく11段抽気口で
ある。前記の冷却用ブロワ9は2台設置され、1
台はランニングスペアである。従つて、1台故障
時も安全に運転継続できる。大気より吸い込まれ
た冷却空気は当該ブロワで必要圧力に加圧され、
マニホルドを通つた後、タービンシエル内へ導入
され、前述した通り、タービンシエル及び排気フ
レームを冷却する。上記ブロワ9は電動機駆動の
為、交流電源を必要とするが、ブラツクスタート
機能が必要な場合、ガスタービンは外部交流電源
の供給を受けずに起動する必要がある。ところが
ガスタービン発電設備においては、原動機である
ガスタービンが起動した後の過渡的状態を過ぎて
定格状態になるまでの間、発電が正常に行われな
いので、ブロワ9を駆動する電動機10の運転が
できない。
一方、排気フレームの冷却はガスタービンの起
動と同時に開始しなければならない。
従来技術においてこの問題を解消して、定格運
転状態に達する以前にブロワ9の駆動電動機を運
転しようとすると、低周波低電圧供給装置などを
設置する必要がある。又、試運転時等に、クラン
キング速度(20%速度)又は、無負荷連続運転す
る場合など、従来技術では、電動機使用に制約が
発生する。
〔発明の目的〕
本発明は上述の事情に鑑みて為され、ブロワを
駆動するための特殊な電気機器類を設ける必要無
く、ガスタービンの起動操作における過渡的状
態、並びにガスタービンの停止操作における過渡
的状態で当該ガスタービンの空気冷却を行うこと
ができ、しかも当該ガスタービン発電設備の定常
運転における出力や効率に悪影響を及ぼす虞れの
無いガスタービン排気フレーム冷却空気系統を提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するため、本発明は、外部電
源喪失時に起動し得る機能を備えたガスタービン
発電設備において、電動機駆動のブロワを有する
冷却空気系統に、ガスタービン用圧縮機の抽気部
を空気源とする抽出空気ラインを接続すると共
に、上記の抽出空気ライン中に空気流量制御手段
を設け、当該ガスタービンの起動操作時および停
止操作時に圧縮機抽気を冷却空気系統に供給し得
べく、かつ、定常運転時に圧縮機抽気と冷却空気
系統とを遮断し得べくなしたることを特徴とす
る。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の1実施例を第3図について説明
する。
この実施例は、第2図に示した従来のガスター
ビンの排気フレーム冷却空気系統に本発明を適用
して改良したもので、第2図と同一の図面参照番
号を附した圧縮機1、タービン2、燃焼器3、タ
ービンシエル4、排気フード5、第1軸受6、第
2軸受7、逆止弁8、ブロワ9、電動機10、及
び吸気サイレンサ11は従来装置におけると同様
乃至は類似の構成部材である。前述の理由により
ブロワ9を2基設置し、それぞれ逆止弁8、電動
機10、及び吸気サイレンサ11を備えている。
上記2個の逆止弁8の流出口の合流点Bはター
ビンシエル4に連通する排気フレーム冷却管14
に接続してある。
当該ガスタービンの圧縮機1の抽気口AE―5
と、前記の合流点Bとの間を抽出空気ライン24
で接続し、この抽出空気ライン24にシヤツトオ
フ弁12とオリフイス13とを設けて抽出空気ラ
イン24内の空気流量を制御し得るように構成す
る。
本発明を実施する場合、上記の空気流量を制御
する手段は、上記実施例のごとくシヤツトオフ弁
とオリフイスとの併用に限られるものではなく、
適宜の空気機器を任意に選定して用い得るが、抽
出空気ライン24の締切りが可能なように構成す
る。
以上のように構成した排気フレーム冷却空気系
統を設けたガスタービン発電設備においては、ガ
スタービンの始動後、定格運転に移行するまでの
過渡的期間においてはシヤツトオフ弁12を開
き、圧縮機1の抽気を抽気空気ライン24、排気
フレーム冷却管14を介してタービンシエル4に
供給して空気冷却を行わせる。ガスタービンに発
電負荷を掛けるまでの間の排気ガス温度は、例え
ば約300℃というように比較的低温であるため、
圧縮機の抽気で充分に冷却し得る。
ガスタービンが定格運転に移行して発電機を駆
動し、定格電圧、定格周波数の発電が開始される
と、シヤツトオフ弁12を全閉にする。これによ
り圧縮機1の抽気口AE―5は排気フレーム冷却
管14と遮断されるので、圧縮機1に別段の悪影
響を及ぼす虞れが無くなる。そして、ガスタービ
ンによる発電が開始された後、定常運転中は発電
電力の1部により電動機10を運転してブロワ9
を駆動し、空気冷却を行わせる。
発電機の負荷を遮断してガスタービンの停止操
作を行う場合も、シヤツトオフ弁12を用いて圧
縮機1の抽気により空気冷却を行う。
本実施例におけるブロワ駆動用電動機出力は
45kWで、発電機定格出力の約0.2%に相当する。
一方、圧縮機1の抽気によつてガスタービン定
格運転時の空気冷却を行う場合について試算する
と、圧縮空気量の0.7%を抽気する必要があり、
これによつてガスタービン出力が約500kW低下
し、発電機定格出力の約2%低下を招く。
従つて、本発明の適用により、空気冷却のため
の損失が500kWから45kWに軽減され、冷却空気
損が従来装置に比して45kW/500kW=0.09(9
%)に軽減される。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明は、外部電源喪失
時に起動し得る機能を備えたガスタービン発電設
備において、電動機駆動のブロワを有する冷却空
気系統に、ガスタービン用圧縮機の抽気部を空気
源とする抽出空気ラインを接続すると共に、上記
の抽出空気ライン中に空気流量制御手段を設け、
当該ガスタービンの起動操作時および停止操作時
に圧縮機抽気を冷却空気系統に供給し得べく、か
つ、定常運転時に圧縮機抽気と冷却空気系統とを
遮断し得べく為すことにより、当該ガスタービン
に冷却空気を供給するブロワを駆動するための特
殊な電気機器類を設ける必要無く、ガスタービン
の起動操作における過渡的状態、並びにガスター
ビンの停止操作における過渡的状態で当該ガスタ
ービン静止部材の空気冷却を行うことができ、し
かも当該ガスタービン発電設備の定常運転におけ
る出力や効率に悪影響を及ぼす虞れが無いという
優れた実用的効果を奏し、ガスタービン発電設備
の効率向上および出力増加に貢献するところ多大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はガスタービンの空気冷却経路を示すた
めの縦断面図、第2図は従来の排気フレーム冷却
空気系統を付記したガスタービンの縦断面図、第
3図は本発明の排気フレーム冷却空気系統の1実
施例を備えたガスタービンの縦断面図である。 1…圧縮機、2…タービン、4…タービンシエ
ル、5…排気フード、8…逆止弁、、9…ブロワ、
10…電動機、11…吸気サイレンサ、12…シ
ヤツトオフ弁、13…オリフイス、14…排気フ
レーム冷却管、15…タービンシエル冷却孔、1
6…排気フレーム、24…抽出空気ライン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 外部電源喪失時に起動し得る機能を備えたガ
    スタービン発電設備において、電動機駆動のブロ
    ワを有する冷却空気系統に、ガスタービン用圧縮
    機の抽気部を空気源とする抽出空気ラインを接続
    すると共に、上記の抽出空気ライン中に空気流量
    制御手段を設け、当該ガスタービンの起動操作時
    および停止操作時に圧縮機抽気を冷却空気系統に
    供給し得べく、かつ、定常運転時に圧縮機抽気と
    冷却空気系統とを遮断し得べくなしたることを特
    徴とするガスタービン排気フレーム冷却空気系
    統。
JP4600083A 1983-03-22 1983-03-22 ガスタ−ビン排気フレ−ム冷却空気系統 Granted JPS59173527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4600083A JPS59173527A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 ガスタ−ビン排気フレ−ム冷却空気系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4600083A JPS59173527A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 ガスタ−ビン排気フレ−ム冷却空気系統

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59173527A JPS59173527A (ja) 1984-10-01
JPH0114408B2 true JPH0114408B2 (ja) 1989-03-10

Family

ID=12734813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4600083A Granted JPS59173527A (ja) 1983-03-22 1983-03-22 ガスタ−ビン排気フレ−ム冷却空気系統

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59173527A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6389793B1 (en) * 2000-04-19 2002-05-21 General Electric Company Combustion turbine cooling media supply system and related method
US6379108B1 (en) * 2000-08-08 2002-04-30 General Electric Company Controlling a rabbet load and air/oil seal temperatures in a turbine
JP4040556B2 (ja) 2003-09-04 2008-01-30 株式会社日立製作所 ガスタービン設備及び冷却空気供給方法
JP4675607B2 (ja) 2004-10-29 2011-04-27 ヤマザキマザック株式会社 工作機械のベッド
US7293953B2 (en) * 2005-11-15 2007-11-13 General Electric Company Integrated turbine sealing air and active clearance control system and method
US8801370B2 (en) * 2006-10-12 2014-08-12 General Electric Company Turbine case impingement cooling for heavy duty gas turbines
JP2008115757A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Ebara Yoshikura Hydro-Tech Co Ltd ガスタービンの排気設備
JP2008180220A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 General Electric Co <Ge> 高馬力ガスタービン用の予測モデル式制御システム
JP4969500B2 (ja) * 2008-03-28 2012-07-04 三菱重工業株式会社 ガスタービン
US8079802B2 (en) * 2008-06-30 2011-12-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine
US8100632B2 (en) * 2008-12-03 2012-01-24 General Electric Company Cooling system for a turbomachine
EP2330274A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-08 Siemens Aktiengesellschaft Turbine and method for operating the same
JP4958967B2 (ja) * 2009-12-15 2012-06-20 川崎重工業株式会社 換気構造を改良したガスタービンエンジン
JP2012072708A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Hitachi Ltd ガスタービンおよびガスタービンの冷却方法
EP2574732A2 (en) * 2011-09-29 2013-04-03 Hitachi Ltd. Gas turbine
JP6324548B2 (ja) * 2014-06-10 2018-05-16 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 排気ディフューザ内にロータセンタリング冷却システムを備えるガスタービンエンジン
JP6601948B2 (ja) * 2015-09-02 2019-11-06 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン
JP6580494B2 (ja) * 2016-01-22 2019-09-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 排気フレーム
US11578621B2 (en) * 2020-04-08 2023-02-14 General Electric Company System for cooling turbine shaft coupling
CN114810236A (zh) * 2022-06-30 2022-07-29 成都中科翼能科技有限公司 一种燃气轮机核心机的排气机匣结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59173527A (ja) 1984-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0114408B2 (ja)
EP3318743B1 (en) Intercooled cooled cooling integrated air cycle machine
US4459802A (en) Bleedoff of gas diffusers in fluid flow machines
JP4897993B2 (ja) タービン側壁空洞の圧力変調システムおよび方法
JP3677289B2 (ja) 強化されたタービンエンジンオイルの冷却方法
US5799484A (en) Dual turbogenerator auxiliary power system
US8726672B2 (en) Cooling system for a gas turbine and corresponding operation method
US2951340A (en) Gas turbine with control mechanism for turbine cooling air
US20180009536A1 (en) Bleed flow extraction system for a gas turbine engine
JP6589211B2 (ja) ガスタービン、及びその部品温度調節方法
US4249371A (en) Method and apparatus for dissipating heat in gas turbines during shut-down
CN107567533A (zh) 改装联合循环发电装备的设备和方法
US3394265A (en) Spinning reserve with inlet throttling and compressor recirculation
JP2016176476A (ja) 過剰空気流を生成する圧縮機及び補助発電機のためのターボ膨張器を有する発電システム
CN100543276C (zh) 制动涡轮发动机转子的方法和一种用于驱动涡轮发动机转子的旋转装置
US2476218A (en) Internal-combustion turbine
JPH07189740A (ja) ガスタービン冷却系統
US6568203B1 (en) Aircraft ground support air conditioning unit with cooling turbine bypass
EP0076668B1 (en) Turbo-machines with bleed-off means
JP4163131B2 (ja) 二軸式ガスタービン発電システム及びその停止方法
JP2005240573A (ja) 二軸式ガスタービン及びその冷却空気供給方法
JP3177767B2 (ja) コンバインド発電プラントの起動/停止方法
RU2312239C1 (ru) Силовая установка газотурбовоза
JP4104992B2 (ja) ガスタービン発電システム
JP2000104698A (ja) 圧縮装置