JPH01141666A - 歯科用スプレーハンドピース - Google Patents

歯科用スプレーハンドピース

Info

Publication number
JPH01141666A
JPH01141666A JP63258356A JP25835688A JPH01141666A JP H01141666 A JPH01141666 A JP H01141666A JP 63258356 A JP63258356 A JP 63258356A JP 25835688 A JP25835688 A JP 25835688A JP H01141666 A JPH01141666 A JP H01141666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
medium
spray handpiece
valve
shut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63258356A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0466580B2 (ja
Inventor
Gerd Loehn
ゲルト・レーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaltenbach and Voigt GmbH
Original Assignee
Kaltenbach and Voigt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaltenbach and Voigt GmbH filed Critical Kaltenbach and Voigt GmbH
Publication of JPH01141666A publication Critical patent/JPH01141666A/ja
Publication of JPH0466580B2 publication Critical patent/JPH0466580B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/08Machine parts specially adapted for dentistry
    • A61C1/088Illuminating devices or attachments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/02Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
    • A61C17/0202Hand-pieces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は一端部に媒体導入用の連結部、他端部に媒体の
導出部を有する握りスリーブから構成される歯科用スプ
レーハンドピースに関している。
握りスリーブ内には、媒体を外方に排出するため、媒体
導入用連結部から媒体導出部に延びた媒体流路が配され
ており、媒体流路には媒体の加熱用に電熱装置が備えら
れているとともに、指で作動されて開位lとなるシャッ
トオフバルブが備えられている。
媒体流路には、媒体として例えば、空気又は水、あるい
は霧状スプレーを通流させることができる。
[従来の技術および発明が解決しようとする課題]この
タイプのスプレーハンドピースは、西ドイツ特許出願公
開(DE−O3)第2920009号により公知である
。この公知のスプレーハンドピースは、電熱装置の作動
用として、通流している媒体の温度によって変化するイ
ンピーダンス、及びこれに附随する信号発生要素を備え
、また、必要不可欠なものとして流量モニターとその電
気回路を備えている。この構成は比較的複雑であり、非
常に大きなスペースを要することから、スプレーハンド
ピースは大きなものとなり、結果的に取扱い難いものと
なっている。
西ドイツ特許出願公開(DE−O8)第320866号
には、上記のタイプの別のスプレーハンドピースが開示
されている。公知であるこのスプレーハンドピースでは
、媒体の流れの調整用にロッカーアーム又はチルトレバ
ーが設けられており、これは明らかに電熱装置の動作用
にも利用されている。このロッカーアーム機構は、比較
的構造が複雑で、同様に相当大きなスペースを要し、こ
の結果、スプレーハンドピースが大きく、扱い難いもの
となっている。
従って、本発明の目的は上記のタイプの歯科用スプレー
ハンドピースであって、上記の問題が解決されたものを
提供するにある。
[課題を解決するための手段およびその効果コ本発明に
よるスプレーハンドピースでは、シャットオフバルブの
下流に分岐流路が分岐しており、分岐流路は感圧スイッ
チ、つまり圧電スイッチに通じ、圧電スイッチは、ある
圧力負荷が作用した際に、これまで遮断されていた加熱
装置に通ずる回路を閉じる。
このハンドピースは、加熱装置の作動が簡単にして、非
常にコンパクトなものとなっている。
本発明により得られる利点は、以下のことに認められる
。即ち、圧電スイッチに通じている分岐流路が比較的小
径となっていること、更に、制御を簡単なものとしてい
る圧電スイッチは、組立てが簡単な制御装置全体が僅か
なスペースしか必要としないような、比較的小さな構成
要素となってことであり、この結果、ハンドピースの寸
法、特に直径が大きくなって体積が増加してしまうのが
避けられ、また、ハンドピースの取扱いがより困難なも
のとなるのが避けられる。
[実施例] 図示されている歯科用スプレーハンドピース1は、握り
スリーブ3から構成されており、握りスリーブ3は、一
端部に媒体導入用の連結部5、他端部に媒体排出部2を
有しており、握りスリーブ3内には、媒体導入用の連結
部5から媒体排出部2に通じている少なくとも1つの媒
体流路4が配され、媒体排出部2から媒体を外方に排出
する。
媒体流路4には、流路を流れる媒体を加熱する電熱装置
6とともに、指で作動されて開位置となるシャットオフ
バルブが付設されている。媒体排出部2が備えられてい
る握りスリーブ3の端部は、傾けられたチップ、つまり
ベントチップタイプになっている。チップはここに示さ
れていない真直なものでもよく、本質的には曲げられ、
つまり傾けられている必要はない。
シャットオフバルブ7の下流で、媒体流路4から分岐流
路8が分岐し、分岐流路8はこれまで遮断されていた電
流回路9を閉じるための感圧スイッチ、つまり圧電スイ
ッチ10に通じており、電流回路9は圧力が作用するこ
とによって加熱装置6に通ずる。シャットオフバルブ7
が動作することにより、これとほぼ同時に自動的に媒体
が送り込まれ、簡単な手段によって加熱装置6が作動さ
れる。
電気的な加熱装置6は、媒体が流れる加熱チューブ11
内に配されており、加熱チューブ11は媒体排出部2に
通じている媒体流路4の部分4aに連結されている。加
熱チューブ11は、一端において加熱チューブ11の内
部空間に連通している内側の環状隙間13が形成される
ようにして、他端側を閉じた介装チューブ14内に挿入
されており、介装チューブ14は更に、一端が内側の環
状隙間13に連通する外側の環状隙間15が形成される
ようにして、外側チューブ16に挿入されている。外側
チューブ16は他端で媒体流路4の部分4bに連通し、
媒体導入用の連結部5と連通している。この様な構成と
なっていることから、加熱チューブ11、介装チューブ
14及び外側チューブ16の壁面は流入する媒体、例え
ば空気によって冷却されるようになり、結果として、更
にスペースを少なくするため極端に薄く構成されること
も可能である。
上述した利点から得られるものとしては、流入する媒体
が、加熱装置6に接する前に既にウオームアツプされて
いることであり、これにより電流量の節約が可能になる
電気的な加熱袋!6は加熱チューブ11内に加熱フィラ
メント、つまりコイル6aを有している。
加熱袋f16はシャットオフバルブ7の上流に位置して
いる。
握りスリーブ3内には、媒体排出部2から光を発する白
熱ランプ、つまり電球18を作動させる電流供給用の回
路17が設けられており、このため、媒体流路4を介し
て導入された媒体を分岐流路8から、つまり加熱装置6
の圧電スイッチ10から分岐させるための副分岐流路1
9が設けられており、副分岐流路19は媒体流路4を通
って流れた媒体を分岐する。副分岐流路19はスイッチ
20に通じており、圧力負荷または力が作用している際
、通常遮断されている白熱ランプに通ずる電流回路17
がスイッチ20により閉じられる。
前述した加熱についての制御と同様に、発光をも制御す
るここに示した実施例は、他のいかなる付属作動要素を
も必要とせずに動作する簡単な制御装置を提供している
これら2つの感圧スイッチ、つまり圧電スイッチ10及
び20はそれぞれ、ピストンとシリンダからなる構成と
なっており、これによりピストン21は媒体から圧力を
受けるその一方の側が電流回路9又は17の導通部材2
2と接続しおり、ピストン21の他方の側はスイッチ接
点26を備えている。スイッチ接点26は、シリンダ2
3に固定されている電流回路の別の導通部材25の対応
スイッチ接点24と協働する。
ピストン21は媒体の圧力が作用する側で、導電材から
なるコイルスプリング27を介して導通部材22に接続
されており、このことからコイルスプリング27とスイ
ッチ接点26とは、ピストン21を介して電気的な導通
が可能に接続されている。コイルスプリング27はピス
トン21の反対側の端で、導電材料からなるシリンダ2
3の底部28に電気的に導通可能に支持され、導電体2
2に接続されている。シリンダ23のジャケット、つま
り外被面29、およびもう一方のスイッチ接点、つまり
対応スイッチ接点24を備えている底部30は電気的絶
縁材料から構成されている。
シリンダ23内の、ピストン21がスイッチ接点26を
備えている側には、ピストン21に作用する復帰要素3
1が配されており、復帰要素31はつるまきばねから構
成されている。
加熱要素6及びこれに付設されている圧電スイッチ10
は、共通のハウジングにより一体のユニットを構成して
いる。このようなタイプの構成は、特にハウジング32
が1つの射出成形部材である場合には、製造が安価で保
守が容易にできる例となり、また、ユニットが簡単に交
換可能であるため、加熱装置f6のないハンドピースに
簡単に変更できる。この利点は、第4図および第5図か
ら明らかなように、共通のハウジング32を備えたこの
構成ユニットが、白熱ランプ18用の感圧スイッチつま
り圧力スイッチ20をも包囲している場合に顕著である
媒体流路4は空気流路となっている。握りスリーブ3内
には、更に、同じく媒体排出部2に向かいここから外方
に排出する別の媒体流路33が5されており、この流路
は水の流路となっている。
この水の流路には、指で作動されて開位置となるシャッ
トオフバルブが付設されている。
媒体流路4,33、あるいは少なくともその一部は弾性
材料からなり、このことからシャットオフバルブ7.3
4はこの弾性材料に作用する絞り弁として構成されてい
る。
握りスリーブ3の高さ寸法は、比較的低くてもよいこと
から、図に示すように、絞り弁となっているシャットオ
フバルブ7.13が、それぞれについて、復帰ばね35
の作用に抗して閉位置から開位置に抑圧可能な押しボタ
ン36を有している場合には、更にスペースが節約され
、このことから、復帰ばね35はハンドピースに固着さ
れたベアリングブロック37に支持されている。ベアリ
ングブロックは2つの孔38を冑しており、孔38を介
して2つの案内ロッド39が延び、これらのロッド39
には押圧ボタン36が接続され、その自由端部は絞り片
40により連結されている。
閉位置では、絞り片40は弾性材からなる媒体流路7又
は34の一方、あるいはその弾性部分を、絞り片40自
身とベアリングブロック37との間で復帰ばね35の作
用によりクランプしている。
図示されているように、ベアリングブロック37が他の
媒体流路33又は4を通すための通し孔41を有してい
る場合に、効果的なスペースの節約となり、図示されて
いる例では媒体流路4は空気流路となりでいる。
シャットオフバルブ7.34は、握りスリーブ3の長手
方向の軸線42に平行に延びる管路に沿って互いに続い
て順に配されている。水の流路33用のシャットオフバ
ルブ34は空気流路4用のシャットオフバルブ7の下流
に配されている。
第1図及び第3図に示すように、分岐流路8もまたベア
リングブロック37内の通し孔41を通るようになって
いる場合には、スペースは更に節約される。第1図に見
られるように、シャットオフバルブ7.34の押ボタン
36は、適当な弾性材のカバー43で覆われている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による歯科用スプレーハンドピースの
長手方向断面図、第2図は、第1図の■−■線に沿った
拡大横断面、第3図は、第1図において円で囲まれた部
分■についての詳細図で、液体流路となっている媒体流
路用のシャットオフバルブが示されており、第4図は加
熱装置用の圧電スイッチと、白熱ランプ用の圧電スイッ
チとを備えた媒体の加熱装置で、スプレーハンドピース
自体の変更ができるように、スプレーハンドピースに挿
入可能な一部ユニットとなりている媒体の加熱装置を示
す図で、第6図の右方からみたものであり、第5図は第
4図に示された構成ユニットを第6図の左端に向かって
みた図、第6図は第4図のVl−Vl線に沿った断面図
、及び第7図は第4図の■−■線に沿つた断面図。 2・・・媒体排出部、3・・・握りスリーブ、4・・・
媒体流路、5・・・媒体導入用の連結部、6・・・加熱
装置、7・・・シャットオフバルブ、8・・・分岐流路
、9・・・電流回路、10.20・・・感圧スイッチ、
18・・・白熱ランプ、19・・・副分岐流路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一方の端部に媒体導入用の連結部、他方の端部に媒
    体排出部を有している握りスリーブと、前記握りスリー
    ブ内で流体導入用の連結部から媒体排出部に通じてこれ
    から外部へ排出する媒体流路と、前記媒体流路について
    設けられた媒体を加熱するための電気的な加熱手段及び
    指で作動されて開位置とできるシャットオフバルブと、
    前記シャットオフバルブの下流で前記媒体流路から分岐
    した分岐流路とを備えてなり、前記分岐流路は前記加熱
    手段に接続される通常時遮断されている電流回路を圧力
    に応じて作動して閉じる電気的な感圧スイッチに通じて
    いる歯科用スプレーハンドピース。 2、前記電気的な加熱手段は、媒体流路の媒体排出部に
    通ずる部分で加熱チューブに連通しており、前記加熱チ
    ューブの一端で前記加熱チューブの内部空間と連通して
    いる環状の隙間は、他端で端部が閉じられた介装チュー
    ブにより包囲されており、外側チューブは、内側の前記
    環状の隙間と連通する外側の環状隙間を形成するように
    前記介装チューブを包囲しており、外側チューブの他端
    は媒体流路の媒体導入継手に通じている部分と連通して
    いる請求項第1項に記載のスプレーハンドピース。 3、電気的な加熱手段は加熱チューブに配された加熱コ
    イルを含んでいる請求項第2項に記載のスプレーハンド
    ピース。 4、前記電気的な加熱手段はシャットオフバルブの上流
    に配されている請求項第1項に記載のスプレーハンドピ
    ース。 5、媒体流路から光を発する白熱ランプを作動するため
    の電流回路が前記握りスリーブ内に配されており、前記
    分岐流路を通って導入された媒体用に副分岐流路が前記
    分岐流路から、または加熱手段用の電気的な感圧スイッ
    チから分岐しており、前記副分岐流路は圧力が作用する
    ことで、遮断されていた白熱ランプ用の電流回路を閉じ
    る別の電気的な感圧スイッチに通じている請求項第1項
    に記載のスプレーハンドピース。 6、前記電気的な感圧スイッチは、それぞれ、ピストン
    とシリンダの構成となっており、ピストンの媒体の圧力
    が作用する側は、電流回路の導電部材に通じ、ピストン
    の他方の側は電流回路と協働するスイッチ接点の別の導
    電部材の対応する接点を備えている請求項第5項に記載
    のスプレーハンドピース。 7、ピストンの媒体の圧力が作用する側は、導電材料か
    ら構成されたコイルスプリングを介して導電部材に接続
    されており、前記コイルスプリング及びスイッチ接点は
    ピストンを介して電気的に導通可能にして互いに接続さ
    れている請求項第6項に記載のスプレーハンドピース。 8、コイルスプリングはピストンの反対側の端部で、導
    電部材に通じているシリンダの底部に電気的に導通可能
    にして支持されている請求項第7項に記載のスプレーハ
    ンドピース。 9、外被面及び前記対応接点を備えたシリンダの底部は
    、電気的絶縁材料から構成されている請求項第7項に記
    載のスプレーハンドピース。 10、ピストンに作用する復帰要素が、シリンダ内で、
    ピストンのスイッチ接点が備えられた側に設けられてい
    る請求項第9項に記載のスプレーハンドピース。 11、前記復帰要素はつるまきばねを含んでいる請求項
    第10項に記載のスプレーハンドピース。 12、加熱手段及びこれについての電気的な感圧スイッ
    チは、共通のハウジングによる構成ユニットとなってい
    る請求項第6項に記載のスプレーハンドピース。 13、前記構成ユニットを組込んでいる共通のハウジン
    グは、白熱ランプを作動させるための別の電気的な感圧
    スイッチを包囲している請求第12項に記載のスプレー
    ハンドピース。 14、前記媒体流路は空気用流路を備えている請求項第
    1項に記載のスプレーハンドピース。 15、前記握りスリーブ内には、媒体排出部に通じて、
    外方に排出する水の流路を形成する別の媒体流路が配さ
    れており、前記別の媒体流路は指で作動されて開位置と
    できるシャットオフバルブを有している請求項第1項に
    記載のスプレーハンドピース。 16、前記媒体流路の少なくともその部分は、弾性材料
    により構成されており、前記シャットオフバルブは弾性
    材料を押圧する絞り弁である請求項第15項に記載のス
    プレーハンドピース。 17、絞り弁をそれぞれ備えているシャットオフバルブ
    は、閉位置から開位置に復帰ばねの作用に抗して動作す
    る押圧可能な押ボタンスイッチを有しており、前記復帰
    ばねはハンドピース内に位置しているベアリングブロッ
    クに支持されており、前記ベアリングブロックは2つの
    孔を有し、これらの孔を通って2つの案内ロッドが延び
    、案内ロッドは押ボタンと接続され、またそれらの自由
    端は絞り要素により互いに連結され、絞り要素は弾性材
    の媒体流路、又は絞り要素自体とベアリングブロックと
    の間の弾性部分に、復帰ばねの作用に応じてクランプ作
    用をなす請求項第16項に記載のスプレーハンドピース
    。 18、前記ベアリングブロックは前記別の媒体流路を通
    すための通し孔を含んでいる請求項第17項に記載のス
    プレーハンドピース。 19、前記シャットオフバルブは握りスリーブの長手方
    向の軸線に平行に、線状に順に配されている請求項第1
    5項に記載のスプレーハンドピース。 20、水の流路用のシャットオフバルブは、空気の流路
    用のシャットオフバルブよりも下流に配されている請求
    項第15項に記載のスプレーハンドピース。 21、前記分岐流路は前記ベアリングブロックの通し孔
    を通るように案内されている請求項第18項に記載のス
    プレーハンドピース。 22、前記シャットオフバルブの押ボタンは弾性材のカ
    バーにより覆われている請求項第17項に記載のスプレ
    ーハンドピース。
JP63258356A 1987-10-14 1988-10-13 歯科用スプレーハンドピース Granted JPH01141666A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873734831 DE3734831A1 (de) 1987-10-14 1987-10-14 Zahnaerztliches spritzhandstueck
DE3734831.0 1987-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141666A true JPH01141666A (ja) 1989-06-02
JPH0466580B2 JPH0466580B2 (ja) 1992-10-23

Family

ID=6338347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63258356A Granted JPH01141666A (ja) 1987-10-14 1988-10-13 歯科用スプレーハンドピース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4944675A (ja)
JP (1) JPH01141666A (ja)
DE (1) DE3734831A1 (ja)
FR (1) FR2621807A1 (ja)
IT (2) IT1230560B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122812U (ja) * 1990-03-26 1991-12-13
JPH03122811U (ja) * 1990-03-26 1991-12-13
JPH05184607A (ja) * 1991-07-23 1993-07-27 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co 媒体加熱制御装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123839A (en) * 1990-10-29 1992-06-23 West Charles J Air and water heater for dental instruments
ATE144892T1 (de) * 1991-08-07 1996-11-15 Nakanishi Inc Zahnärtzliches handstück mit heizungsvorrichtung
IT1274086B (it) * 1994-10-31 1997-07-15 Castellini Spa Siringa odontoiatrica
US20050048436A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Udi Fishman Handpiece apparatus and method for dispensing media
EP2037835A2 (en) * 2006-06-27 2009-03-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. A liquid droplet spray cleaning system for teeth with temperature and filter controls

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2420338A (en) * 1943-11-20 1947-05-13 Richard W Page Dental apparatus
GB984561A (en) * 1960-03-07 1965-02-24 Amalgamated Dental Co Ltd Dental equipment
FR1283519A (fr) * 1961-03-07 1962-02-02 Amalgamated Dental Co Ltd Seringue pour soins dentaires et autres usages
DE1873701U (de) * 1963-04-11 1963-06-12 Ernst Stuemer Fa Chirurgisches saug- und spuel-geraet.
DE1466963A1 (de) * 1965-10-19 1969-05-22 Hugo Brennenstuhl Mund- und Zahnspritzgeraet
DE1793042A1 (de) * 1968-07-26 1971-12-23 Mobil Oil Corp Alkylaminsalze und fluessige Brennstoffe,die diese enthalten
CS153664B1 (ja) * 1971-06-09 1974-03-29
CH548768A (de) * 1973-04-16 1974-09-30 Meyer Ferdinand Vorrichtung zur wasserstrahl-zahnpflege.
GB2074379A (en) * 1978-12-01 1981-10-28 Col Ven Sa Fluid pressure sensors
DE2920009A1 (de) * 1979-05-17 1980-11-20 Siemens Ag Vorrichtung zum steuern der heizleistung eines zahnaerztlichen spritzhandstueckes
DE8206675U1 (de) * 1982-03-10 1982-07-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Heizpatrone fuer ein zahnaerztliches spritz- oder dergleichen handstueck
DE3208666A1 (de) * 1982-03-10 1983-09-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Zahnaerztliches spritzhandstueck
FR2548442A1 (fr) * 1983-06-16 1985-01-04 Micro Mega Sa Pneumo-contact pour la commande de l'alimentation electrique d'une ampoule eclairant un faisceau de fibres optiques
DE3500085C2 (de) * 1985-01-03 1995-06-22 Kaltenbach & Voigt Zahnärztliches Funktionshandstück

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122812U (ja) * 1990-03-26 1991-12-13
JPH03122811U (ja) * 1990-03-26 1991-12-13
JPH05184607A (ja) * 1991-07-23 1993-07-27 Kaltenbach & Voigt Gmbh & Co 媒体加熱制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2621807B1 (ja) 1993-02-26
DE3734831C2 (ja) 1991-08-29
DE3734831A1 (de) 1989-04-27
IT1230560B (it) 1991-10-28
IT8822320A0 (it) 1988-10-14
IT8822028V0 (it) 1988-10-14
US4944675A (en) 1990-07-31
JPH0466580B2 (ja) 1992-10-23
FR2621807A1 (fr) 1989-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4648838A (en) Dental handpiece
JPH01141668A (ja) 歯科用スプレーハンドピース
JPH01141666A (ja) 歯科用スプレーハンドピース
KR890017023A (ko) 고속 사출 성형장치의 가스 배출장치 및 그 가스 배출방법
FR2559851A1 (fr) Pompe a ejecteur
HU206767B (en) Kitchen sparking device operating with liquefied gas
KR910001836A (ko) 가스 차단기
JP2005538311A5 (ja)
US2291423A (en) Spraying apparatus
KR880014296A (ko) 유량제어 밸브장치
JPS62275580A (ja) 滑動ガス弁連動装置付きプラズマア−クト−チ
FR2392306A1 (fr) Soupape pour realiser la commande de fluides
KR970016249A (ko) 압력 유체용 밸브를 제어하는 밸브 제어 장치
WO1998031774B1 (en) Utility lighter
US20070281263A1 (en) Safety mechanism for a torch
RU99118577A (ru) Бытовая зажигалка
KR910014970A (ko) 가스 차단기
JPH02112919A (ja) 弁付きノズル
JPH0722836Y2 (ja) パッファ形ガス遮断器
GB1049162A (en) Improvements in and relating to dental equipment
JPH02106655U (ja)
CA2467283A1 (en) Utility lighter
JPH0722837Y2 (ja) パッファ式ガス開閉器
JPS6244431Y2 (ja)
JPS6452970A (en) Key device