JPH01139817A - アルミナ系連続繊維前駆体 - Google Patents

アルミナ系連続繊維前駆体

Info

Publication number
JPH01139817A
JPH01139817A JP29630187A JP29630187A JPH01139817A JP H01139817 A JPH01139817 A JP H01139817A JP 29630187 A JP29630187 A JP 29630187A JP 29630187 A JP29630187 A JP 29630187A JP H01139817 A JPH01139817 A JP H01139817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor
alumina
acid ester
phthalic acid
alumina based
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29630187A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoichi Kawanaka
川中 朝一
Eiji Nabei
栄二 鍋井
Shinobu Araki
荒木 忍
Makoto Takada
誠 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHIBI KK
Denka Co Ltd
Original Assignee
NICHIBI KK
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHIBI KK, Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical NICHIBI KK
Priority to JP29630187A priority Critical patent/JPH01139817A/ja
Publication of JPH01139817A publication Critical patent/JPH01139817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アルミナ系連続繊維製造工程に2ける毛羽立
ちと糸切れ全防止し、平滑性と抱合性を与えて工程通過
性全署しく改良すること上目的としたアルミナ系連続繊
維前駆体に関する。
〔従来の技術〕
従来、オキシ塩化アルミニウム、有機電合体、及び水か
らなる紡糸原液全1紡糸孔七通して乾式紡糸法によシ前
駆体繊維t−製造し、該前駆体繊維を熱処理することに
よって、アルミナ系連続繊維を製造する方法については
、例えば、特公昭471721号公報、特開昭47−7
18号公報等に示されている。
上記のような、従来の方法から得られるアルiす系連続
繊維前駆体の引張強度は、7 kg / ax”程度(
65% RH、20℃)と非常に弱く、しかも湿度に影
響されやすいので、紡糸工程では、毛羽のない品質良好
なる前駆体繊維が得られても、その後の熱処理工程に2
ける解舒、巻取シの際のガイドとの接触やテンション等
によ〕、毛羽、糸切れが多発し、品質の低下は勿論のこ
と、工程の安定性に乏しく、熱処理工程の能率低下、す
なわち工程通過性の低下の原因となっている。
まtlこれらの問題点t−解決する一方法として、前駆
体繊維に撚5t−かけることが提案され、一応の効果が
得られているが、上述した通り、前駆体R維は非常に弱
いため、その合撚速度t−めげることができず、工業的
には大きな問題点としてその解決が急がれている。
工程通過性を改良する定め、表面処理剤全使用すること
は一般に行われていることであるが、アルミナ系連続繊
維前駆体の場合は、引張強度が弱く、シかも湿度の影響
を受けやすいため、使用できるものは極めて限定される
。さらに加えて、前駆体繊維に付着した表面処理剤は、
前駆体繊維の熱処理工程で分解・生成する水分や分解ガ
スの拡散にも影響を与え、アルミナ系連続繊維の強度を
著しく低下させる原因にもなっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
かかる現状に鑑み、本発明者等は、工程通過性の改良と
アルミナ系連続繊維の品質向上を目的として種々検討t
1ねてきた。その結果、前駆体繊維勿フタル酸エステル
で表面処理することにょシ、毛羽立ちや糸切れが防止さ
れて合撚速度が増大し、工程通過性が著しく向上するこ
とを見い出し本発明を完成するに至ったものである。
〔問題点を解決する几めの手段〕
すなわち、本発明は、7タル酸工ステルテ表面処理して
なるアルミナ系連続繊維前駆体である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明で使用されるアルミナ系連続繊維前駆体は、特に
限定されることはなく、通常行われているアルミナ系連
続繊維の前駆体繊維化法によシ得られるものであれば如
何なるものでも使用できるが、特に、水分の含有量は5
−15重量%、有機重合体の含有量は5−30重量%の
ものが好ましい。また、アルミニウム化合物の他、必要
に応じて、ケイ素、マグネシウム、ホウ素、クロム、ジ
ルコニウム、ニッケル、鉄、コバルト、イツトリウムな
どの化合物も含ませることができる。
一方、本発明で使用される表面処理剤は、7タル酸ジメ
チル、フタル酸ジエチル、フタル酸シブチル、フタル酸
ジオクチル等の7タル戚エステルの1種以上である。
表面処理剤の前駆体繊維に対する付着量は、外削でo、
i −i o豆量チが好ましく、特に肌3−5重1%が
好適である。付着量が0.1重量%未満ででは、効果が
充分でなく、一方、10厘t%tこえると抱合力が強過
ぎて前駆体繊維同志が接層しゃすくなり、熱処理後のア
ルミナ系連続繊維は脆くなって品質の低下を招くおそれ
がある。
不発明者らの実験によれば、親水性の表面処理剤では本
発明の目的は達成できず、また、疎水性の表面処理剤で
も、大多数のものは、処理後に焼成すると単繊維間で接
着し、柔軟性を失い強度を低下させる結果が得られてい
る。この理由は、表面処理剤の抱合性が強過ぎる等によ
′夛、焼成工程で、表面処理剤が糸条中で均一に分解さ
れなかったり、また、分解・生成する水分や分解ガスの
拡散が均一に進まず、接着した夛、部分的な構造欠陥を
生じるためと推測している。これに対し、フタル酸エス
テルではこのような不都合は起こらないO 表面処理剤の前駆体繊維に対する付層tr調節するには
表面処理剤の濃度t−調節する方法がよい。
その際の希釈剤としては、テトラクロルエチレン、トリ
クロルエチレン、四塩化炭素、トルエン、ベンゼン、キ
シレン等が好ましく用いられる。表面処理剤の付与方法
としては、パッチ式、連続式等による浸漬法、ローラ接
触法、スプレー法等いずれの方法金も採用できる。
〔実施例〕
以下、実施例によシ本発明を更に詳細に説明する0 実施例1 オキシ塩化アルミニウムを主成分とするアルミナ系連続
繊維前駆体の紡糸原液を使用して、常法にもとずき83
0d/320fの前駆体繊維を紡出し、ローラ接触法に
よシ、第1表に示す各種表面処理剤(100チで使用)
を付与した後、該前駆体繊維’に1200℃で焼成し、
アルミナ系連続繊維の柔軟性と引張強度(測定糸長は2
5m5)の測定を2こなった。
同、未軟性は以下の基準により評価し友。
柔軟性良好     二 〇 一部接看しやや硬い : Δ 接着ひどく硬い  ・: X 以下余白 これらの結果から、フタル酸エステルが引張強度を低下
させることなく、柔軟なアルミナ系連続繊維を製造する
のに優れた表面処理剤であることがわかる。
実施例2 実施例1で得られたフタル酸エステル処理の前駆体繊維
を、スピンドル回転数4 s o o rpmのアップ
ツイスタ−″で下撚51ooT/urかけ、6本引揃え
て、同じアップツイスタ−を使用し、スぎンドル回転数
320 Orpmで、上撚Z80’r/Mkかけて、8
30d/320fX3.8100/Z80の6ツ諸系を
作製後、通常の熱処理を行つ九ところ、いずれの7タル
酸エステルを付与した場合も、工程通過性の問題はなく
、毛羽、糸切れのない引張強度160kg10以上の良
好なるアルミナ系連続繊維3ツ諸系が得られた。
比較のため、実施例1で得られ比表面処理剤未処理の前
駆体繊維に上記と同一条件で、下撚、上撚1−け、83
0d−/320fX3,5100/Z80の3ツ諸系全
作製しようと試み友が、毛羽、糸切れが多く、製品を得
ることは困難であった0実−流側3 実施例1で得られた紡出糸に、ローラ接触法によりフタ
ル酸ジプチルのテトラクロルエチレン溶液を付与し、実
施例2と同一条件で下撚、上撚tかけ、工程通過性を評
価した。同、工程通過性の評価は以下の基準によフ行っ
た。
毛羽、糸切れのないもの 二 〇 糸にべとつきが生じ、僅 かに毛羽、糸切れ発生  : Δ 毛羽、糸切れ多発    : X さらに、該前駆体繊維’k1200℃で焼球し、アルミ
ナ系連続繊維の引張強度の測定を行つ几。
これらの結果を第2表に示す。
以下余白 第  2  表 〔発明の効果〕 本発明のアルミナ系連続繊維前駆体は、平滑性と抱合性
を有し、毛羽や糸切れがないので工程通過性全署しく改
善することができる。従って、品質め優れたアルミナ系
連続繊維を製造することができ、工業的価値は極めて大
きいものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、フタル酸エステルで表面処理してなるアルミナ系連
    続繊維前駆体。
JP29630187A 1987-11-26 1987-11-26 アルミナ系連続繊維前駆体 Pending JPH01139817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29630187A JPH01139817A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 アルミナ系連続繊維前駆体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29630187A JPH01139817A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 アルミナ系連続繊維前駆体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01139817A true JPH01139817A (ja) 1989-06-01

Family

ID=17831779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29630187A Pending JPH01139817A (ja) 1987-11-26 1987-11-26 アルミナ系連続繊維前駆体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01139817A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101301U (ja) * 1991-02-19 1992-09-01 丸茂電機株式会社 放電灯照明器具用調光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101301U (ja) * 1991-02-19 1992-09-01 丸茂電機株式会社 放電灯照明器具用調光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8124228B2 (en) Carbon fiber strand and process for producing the same
GB2168966A (en) High-strength carbonaceous fiber
JP2015067910A (ja) 炭素繊維およびその製造方法
JP5297644B2 (ja) 炭素繊維束およびその製造方法
JPH01139817A (ja) アルミナ系連続繊維前駆体
US4670343A (en) Wholly aromatic polyamide fiber
JP2003055843A (ja) 炭素繊維の製造法
GB2130188A (en) Process for producing carbon fiber or graphite fiber
JPS59137512A (ja) 高強度炭素繊維の製造法
JP2005060871A (ja) 耐炎化繊維の製造方法及び炭素繊維の製造方法
JP4624571B2 (ja) 炭素繊維前駆体糸条の製造方法
US2339408A (en) Manufacture of artificial materials
JP2004060126A (ja) 炭素繊維及びその製造方法
JPH0241417A (ja) アルミナ系連続繊維前駆体及びその製法
JPS6250574B2 (ja)
JP3300495B2 (ja) セラミック繊維束
JPH0457925A (ja) 炭素繊維製造用アクリロニトリル系前駆体の製造法
JP7408406B2 (ja) 耐炎化繊維束の製造方法及び炭素繊維束の製造方法並びに接続装置
JPH026847B2 (ja)
JP4459398B2 (ja) 炭素繊維前駆体繊維束の巻取体の製造方法
JPS63303123A (ja) ピッチ系炭素繊維と製造方法
JPH08158163A (ja) 炭素繊維束およびその製造方法
JPH0219513A (ja) 高強度・高弾性率の炭素繊維の製造方法
JPS58214529A (ja) 炭素繊維の製造法
JPH05339813A (ja) アクリロニトリル系繊維及びその製法