JPH01139630A - エポキシ樹脂積層板 - Google Patents

エポキシ樹脂積層板

Info

Publication number
JPH01139630A
JPH01139630A JP29913187A JP29913187A JPH01139630A JP H01139630 A JPH01139630 A JP H01139630A JP 29913187 A JP29913187 A JP 29913187A JP 29913187 A JP29913187 A JP 29913187A JP H01139630 A JPH01139630 A JP H01139630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
prepreg
fiber cloth
glass fiber
woven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29913187A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Noda
雅之 野田
Kenichi Kariya
刈屋 憲一
Takahiro Yamaguchi
貴寛 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP29913187A priority Critical patent/JPH01139630A/ja
Publication of JPH01139630A publication Critical patent/JPH01139630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/036Multilayers with layers of different types
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、折り曲げ可能なエポキシ樹脂積層板に関する
ものである。
従来の技術 従来、電子機器の回路を構成する何枚かの硬質プリント
配線板を接続するために、フレキシブル配線板やコネク
ター付きリード線が用いられていた。しかしながら、そ
れらを接続配線する際、誤配線や作業工程の増加が生じ
る。この問題を解決して、接続のためのフレキシブル配
線板やコネクター付リード線を不要にするために、ガラ
ス繊維含有ポリエステル不織布基材にエポキシ樹脂を含
浸させたフレキシブル配線板i板が知られているが(特
開昭59−184587号公報)、プリント配線板加工
時の寸法安定性、銅箔引きはがし強さが不十分なところ
があり、高密度プリント配線板の用途には適していると
はいえなかった。
一方、ガラス繊維織布に通常使用される2官能以上のエ
ポキシ樹脂組成物を含浸させた硬質積層板は、ガラス繊
維の伸び率が小さいため、寸法安定性は良好になシ、耐
熱性、耐湿性に優れているが、折り曲げては使用できな
かった。
また、有機繊維不織布に可とう性エポキシ樹脂を含浸さ
せたフレキシブル積層板は、折り曲げは良好になるが、
プリント配線板加工時の寸法安定性が悪く回路加工時の
歩留りが悪い。また、吸湿後の耐熱性が悪く、加工した
プリント配線板を長期間保存できず、実用上問題があっ
た。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、上記の点に鑑み、寸法安定性が良好で、吸湿
後の耐熱性の優れた折り曲げ可能な積層板を提供するも
のである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明は、末端カルボキシル
基を有するポリブタジェン−アクリロニトリル共重合体
5〜60重量部と2官能以上のエポキシ樹脂95〜40
重量部を反応させて得られる可とう性エポキシ樹脂組成
物を有機繊維織布に含浸乾燥した有機繊維織布プリプレ
グと、2官能以上のエポキシ樹脂組成物をガラス繊維織
布に含浸乾燥したガラス繊維織布プリプレグで積層板が
構成される。
すなわち、前記有機繊維織布プリプレグ層の中央部にガ
ラス繊維織布グリプレグを配置して一体に積層成形され
たものである。
作用 積層板が折り曲げられる際の応力分布を第1図に示す。
第1図より明らかなように、積層板lが折り曲げられる
際の応力分布は、中心線2を境に、折り曲げの凸側と凹
側で引っ張り応力3と圧縮応力4に分かれ、積層板1の
表面に行くにしたがって各々の応力が大きくなっている
従って、折り曲げに対しては適していない2官能以上の
エポキシ樹脂組成物を含浸したガラス繊維織布5を応力
の小さい中央部に配し、その両表面に、折シ曲げの引っ
張り応力、圧縮応力を吸収して折9曲げに対して適した
可とり性のエポキシ樹脂組成物を含浸した有機繊維織布
6を配した構成は、本発明の目的である折り曲げ性につ
いては、もっとも理想的な構成である。
そして、ガラス繊維織布の介在によって寸法安定性も良
好なものとなっている。
また、積層板1の中央に使用されている2官能以上のエ
ポキシ樹脂組成物は、ガラス転移温度が約130℃と高
いため、自動はんだ付は工程などの高温処理に対しても
積層板のたわみ量を小さく抑えるものである。
一般に、エポキシ樹脂組成物を可と9化するために、エ
ポキシ化ダイマー酸、エポキシ化ポリイソプレン、エポ
キシ化ポリプロピレンなどを主に配合して使用されてい
るが、成形時に一体に貼り付けた金属箔の引きはがし強
度、耐熱性が必ずしも十分でなく、多量に使用すること
は望ましいことではない。しかしながら、積層板を折り
曲げ可能にするためには、多量の可とう化エポキシ樹脂
が必要であるため、本発明では、末端カルボキシル基を
有するポリブタジェン−アクリロトリル共重合体と2官
能以上のエポキシ樹脂を反応させたエポキシ樹脂組成物
を、可とう性エポキシ樹脂組成物として使用する。
これによって、可とう性エポキシ樹脂と有機繊維織布と
の接着性が良好となり、金属箔引きはがし強度、耐熱性
を悪くせずに、十分に可とう化したエポキシ樹脂組成物
が得られることが分かった。
同、末端カルボキシル基を有するポリブタジェン−アク
リロニトリル共重合体とエポキシ樹脂を予め反応させず
に、末端カルボキシル基を有するポリブタジェン−アク
リロニトリル共重合体とエポキシ樹脂を単に混合したも
のを使用した場合は、予め反応させた組成物を使用した
場合と比較して耐薬品性、金属箔引きはがし強さ、耐熱
性が劣っていた。
エポキシ樹脂と反応させる末端カルボキシル基を有する
ポリブタジェン−アクリロニトリル共重合体の址が5重
量部未満であると、積層板を折り曲げた際十分に折り曲
げ性が保持されない。また、エポキシ樹脂と反応させる
末端カルボキシル基を有するポリブタジェン−アクリロ
ニトリル共重合体の量が60重量部を越えると、金属箔
引きはがし強さ、耐熱性が悪くなる。
実施例 本発明に使用されるガラス繊維織布は、電気絶縁用に通
常使用されているもので特に限定しない。一般には、E
ガラスを使用したヤーンを平織りしたものである。有機
繊維織布についても、電気絶縁用に通常使用されている
もので特に限定しない。有機繊維としては、比較的耐熱
性があり、引っ張シ伸び量が5チ以上ある有機繊維が好
ましいが特に限定されるものではない。。
例えば、ポリエステル繊維、アラミド繊維、ポリアミド
繊維等が良好である。
本発明に使用される2官能以上のエポキシ樹脂は、ビス
フェノールA型、またはビスフェノールF型エポキシ樹
脂、エポキシ化ノボラック樹脂などの通常使用されてい
るもので2官能以上のエポキシ樹脂であれば特に限定し
ない。積層板を難燃化するためにエポキシ樹脂をブロム
化したものを使用してもよい。さらに、難燃助材として
、三酸化アンチモン、五酸化アンチモ/、リン化合物、
水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムなどを併用し
てもよい。
本発明に使用される金属箔は、銅箔、ニッケル箔、アル
ミニウム箔などであるが特に限定しない。
次に、本発明の実施例を詳細に説明する。
実施例1〜3、比較例1〜2 末端カルボキシル基を有するポリブタジェン−アクリロ
ニトリル共重合体(商品名:CTBN1300X8 、
宇部興産■製)を、難燃性エポキシ樹脂(商品名:YD
BN−400、エポキシ当量:400、臭素含率48チ
、東部化成■製)、エポキシ樹脂(商品名:Ep−82
8、エポキシ当量:195、油化シェル■製)、クレゾ
ールノボラックエポキシ樹脂(商品名: YDGN −
704、エポキシ当量:210、東部化成■製)とトリ
フェニルフォスフインを触媒にして、第1表に示す配合
組成で180°Cで4時間反応させた。この反応組成物
にジシアンジアミドを配合してワニス(A)とした。
上記ワニス(A) tl−ポリエステル繊維織布(厚み
:0.18nun、干織)に含浸乾燥してプリプレグ(
A)を作製した。
一方、難燃性エポキシ樹脂(商品名:ESB−500、
エポキシ当量:500、臭素含率:22チ、東部化成■
製)90重量部、前述のYDCN −704を10重量
部、ジシアンジアミド3tt部を配合してワニス(B)
とした。これを、ガラス繊維織布に含浸乾燥してプリプ
レグtB)を作成した。
プリプレグ+B) 1枚の両面にプリプレグ+Alを各
1枚配置し、さらに両表面に35μ厚銅箔を配置して、
これを加熱加圧成形して0.6mm厚の両面鋼張り積層
板を得た。
上記で得られた各積層板の特性を第1表に併せて示す。
伺、特性試験で、銅箔引きはがし強さは、JIS−C−
6481に準拠した。はんだ耐熱性は、試料をE −2
/100処理後260℃はんだ浴上に浮かべ、試料に7
クレが発生するまでの時間を測定した。
寸法安定性は、銅箔をエツチングによシ全面除去した試
料をE−0,5/150処理後に、処理前との寸法変化
を測定した。折り曲げ性は、第2図(a)に示すように
、まず円柱棒7に積層板1を巻き付け(このとき、円柱
棒7は、積層板1を巻き付けたとき積層板にクラックが
発生しない程度の小さい径の円柱棒を適宜選択する)、
その後(b)に示すように折り曲げの応力を解除したと
きに積層板が保持している折り曲げ状態の半径Rを測定
した。
第1表 比較例3 実施例1で使用したワニスtB)を、ポリエステその両
表面に35μ厚銅箔を載置して、以下実施例1と同様に
0.6mm厚の両面鋼張りの積層板を得た0 比較例4 難燃エポキシ化ダイマー酸(エポキシ当itニア50、
大日本インキ■製)100重量部にジシアンジアミド4
重量部を配合して、ワニス+C1を作製した。これを、
実施例1で使用したポリエステル繊維織布に含浸乾燥し
てプリプレグ(C)を作製した。プリプレグ(A)に代
えてプリプレグ(Qを用い、他は実施例1と同じ層構成
で加熱加圧成形し、0.6mm厚の両面鋼張り積層板を
得た0比較例5 末端カルボキシル基を有するポリブタジェン−アクリロ
ニトリル共重合体(商品名:CTBN1300X8、宇
部興産■製)を30重量部、難燃性エポキシ樹脂(商品
名:YDB−400、エポキシ当量:400、臭素率:
48チ、東都化成■製)を40重量部、エポキシ樹脂(
商品名:EI)−828,エポキシ当量:195.油化
シェル■jB)を30重量部混合し、この混合物にジシ
アンジアミド3重量部を配合して、ワニス(D)を作製
した。
これを、実施例1で使用したポリエステル繊維織布に含
浸乾燥してプリプレグCD)を作製した○プリプレグ(
A)に代えてプリプレグ(D)を用い、他は実施例1と
同じ層構成で加熱加圧成形し、0.6m[11厚の両面
鋼張り積層板を得た。
比較例3〜5で得た積層板の特性を第2表に示す。
し炸肴、b 第2表 発明の効果 上述のように、本発明は、末端カルボキシル基を有する
ポリブタジェン−アクリロニトリル共重合体を5〜60
重量部と2官能以上のエポキシ樹脂95〜40重量部を
反応させたエポキシ樹脂組成物を有機繊維織布に含浸、
乾燥してプリプレグを作製し、また、2官能以上のエポ
キシ樹脂組成物をガラス繊維織布に含浸、乾燥してプリ
プレグを作製し、ガラス繊維織布プリプレグを中央部に
、その両表面に有機繊維織布プリブレグを所定枚数配置
することによシ、第1表〜第2表より明らかなように、
優れた寸法安定性。
吸湿後のはんだ耐熱性が優れた折り曲げ可能な積層板を
提供できる。高密度実装用プリント配線板として適した
ものであり、その工業価値は極めて犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による積層板の層構成を積層板の折り
曲げ時の応力分布の状態と共に示した説明図、第2図は
積層板折り曲げ特性の測定寸法の説明図である。 5はガラス繊維織布、6は有機繊維織布。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 末端カルボキシル基を有するポリブタジエン−アクリロ
    ニトル共重合体5〜60重量部と2官能以上のエポキシ
    樹脂95〜40重量部を反応させて得られる可とう性エ
    ポキシ樹脂組成物を有機繊維織布に含浸乾燥した有機繊
    維織布プリプレグと、2官能以上のエポキシ樹脂組成物
    をガラス繊維織布に含浸乾燥したガラス繊維織布プリプ
    レグで構成され、有機繊維織布プリプレグ層の中央部に
    ガラス繊維織布プリプレグを配置して一体に積層成形さ
    れたことを特徴とするエポキシ樹脂積層板。
JP29913187A 1987-11-27 1987-11-27 エポキシ樹脂積層板 Pending JPH01139630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29913187A JPH01139630A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 エポキシ樹脂積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29913187A JPH01139630A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 エポキシ樹脂積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01139630A true JPH01139630A (ja) 1989-06-01

Family

ID=17868525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29913187A Pending JPH01139630A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 エポキシ樹脂積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01139630A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015078302A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日産自動車株式会社 繊維強化複合材料及びそれを用いた圧力容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015078302A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日産自動車株式会社 繊維強化複合材料及びそれを用いた圧力容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4913955A (en) Epoxy resin laminate
US4883708A (en) Metal foil covered laminate
JPH01139630A (ja) エポキシ樹脂積層板
JPH01158050A (ja) エポキシ樹脂積層板
JP3561359B2 (ja) プリプレグシート及び積層品
JPH0552873B2 (ja)
JPH064310B2 (ja) 電気用積層板
JPH0552872B2 (ja)
JPH06100708A (ja) コンポジット積層板
JPS61183374A (ja) フレキシブル印刷配線板用接着剤組成物
JPH0250148B2 (ja)
JPH0680803A (ja) 樹脂含浸基材及び電気用積層板
JPH07114083B2 (ja) 電気絶縁用シート
JPH09141781A (ja) 印刷回路用積層板の製造方法
JPH06320671A (ja) 積層板
JPS63293049A (ja) 電気用積層板
JPH0575581B2 (ja)
JPH07314607A (ja) 積層板
JPH0534376B2 (ja)
JPH04259543A (ja) 印刷回路用積層板の製造方法
JPH08109274A (ja) プリプレグの製造方法
JPH03227332A (ja) 積層板の製造方法
JPS63290737A (ja) 電気用積層板
JPH0745221B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH03131616A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び電気用積層板