JPH01137686A - 電歪効果素子 - Google Patents

電歪効果素子

Info

Publication number
JPH01137686A
JPH01137686A JP62297008A JP29700887A JPH01137686A JP H01137686 A JPH01137686 A JP H01137686A JP 62297008 A JP62297008 A JP 62297008A JP 29700887 A JP29700887 A JP 29700887A JP H01137686 A JPH01137686 A JP H01137686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
organic polymer
polymer film
laminated
electrode conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62297008A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666483B2 (ja
Inventor
Takayuki Inoi
隆之 猪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62297008A priority Critical patent/JPH0666483B2/ja
Publication of JPH01137686A publication Critical patent/JPH01137686A/ja
Publication of JPH0666483B2 publication Critical patent/JPH0666483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/88Mounts; Supports; Enclosures; Casings
    • H10N30/883Additional insulation means preventing electrical, physical or chemical damage, e.g. protective coatings

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電歪効果素子に関する。
(従来の技術) 従来の積層型の電歪効果素子は、第3図にその断面図を
示すように、圧電セラミック部材A+ 。
A2.81〜anと銀・パラジウム合金を用いた内部電
極導体層b1〜b n++を重ね合わぜた積層焼結体と
、内部電極導体111b+〜b n+1の端面を一層お
きに絶縁するために被着されたガラス絶縁層■1〜in
+1と、内部電極導体層b1〜b n+tを一層おきに
電気的に接続するために被着さ机た外部電極導体層1と
、外部電極導体r41を被覆する下地用有機高分子膜2
と、下地用布i高分子膜2を被覆する上地用有機高分子
膜3で構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の電歪効果素子は、以下に述べるような欠
点がある。
(1)内部電極導体層を構成する金属部材に銀の合金が
使用されて、内部電極層の端部はI!IN!焼結体の側
部に全て露出しているので、湿性雰囲気下でDCTi圧
を印加すると、銀のマイグレーションが生じ、圧電セラ
ミック部材の側面が著しく汚染され、その絶縁特性が著
しく低下する。
(2)また、外装には有機高分子膜が用いられているが
、有機高分子膜は透湿性および吸湿性を有し、耐湿性に
限界がある。すなわち、従来の素子の外装でDC電圧を
印加して耐湿性の評価をした場合、40℃、90〜95
%RH,DC150V印加の条件で、150時間経過後
半数以上の素子が不良になり、信頼性上問題があΦ。
(3)また外面に角部を有する素子を外装した場合には
、角部をカバーする高分子膜の膜厚が薄くなり、この部
分における耐湿性が低下する。例えば有機高分子層とし
て粉体塗料を用いた場合、角部の膜厚が平面部の膜厚の
ほぼ半分になり耐湿性が劣化しやすい。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の電歪効果素子は、シート状の圧電セラミック部
材と内部電極導体とが交互にV4mされた積層焼結体を
含み、前記積層焼結体の対向する一対の側面に露出する
内部電極導体の一方の端部が前記側面において一層おき
に絶縁され、絶縁されていない前記内部電極導体の端部
は前記側面ごとに設けられた外部電極導体にそれぞれ接
続され、前記外部電極導体の側面に有機高分子膜が被覆
され、前記有機高分子膜上に金属の層と有機高分子の層
とからなる積aSが1層以上形成され、前記高分子膜お
よび前記積層膜の層が有機高分子膜で被覆されている。
〔作用〕
高分子膜内に設けられている金属の層が、侵入して来る
湿分を遮るため、銀のマイグレーションの発生が抑えら
れ、圧電セラミック部材の絶縁の低下を防ぎ素子の信頼
性が高められる。さらに、金属層と有機高分子層とを積
層した構造の積層膜により素子の側面が被覆されるため
、角部においても平面部における膜厚と同等の膜厚を得
ることができるので、角部における高分子膜の耐湿性の
劣化を解消することができる。
本発明による素子を40℃、90〜95%RHの湿性雰
囲気中でDCl 50Vの電圧を印加して評価した結果
では、従来の外装の素子の耐湿性の低下する時間の3倍
以上の時間経過しても耐湿性が低下せず、IR(絶縁抵
抗)の劣化や放電が生じず、耐湿性の向上が図れた。
(実施例) 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の電歪高架素子の第1の実施例の断面図
である。
本実施例の電歪効果素子は、2つの厚い圧電セラミック
部材A1およびA2の間に、薄い圧電セラミック部材a
1〜anと、銀・パラジウム合金の内部電極導体層b1
〜b n+1とを交互に重ね合わせた積層焼結体と、こ
のW4層焼結体の対向する一対の側面に露出する内部電
極導体層の端部を交互に絶縁するガラス絶縁1!llt
〜I n+tを設け、絶縁されない残りの端部の奇数番
目と偶数番目をそれぞれ積層焼結体の側面上で接続して
2つの櫛歯形の電極を形成する一対の外部電極導体層1
と、積層焼結体の側面に露出する内部電極導体WJb1
〜bn+1の端部と外部電極導体層1の露出面とをすべ
て被覆する下地用有機高分子$12と、この下地用有機
高分子1!2を被覆する金属フィルム01〜CNと熱融
着性の有機高分子膜d1〜d、を交互に重ね合わせた構
造の積層膜と、積層膜の全露出面を被覆する上地用有機
高分子WA3で構成されている。
本実施例の電歪効果素子は、次のように形成される。ま
ず、ベロアスカイト結晶構造を持つ多成分固溶体セラミ
ックの粉末[例えばPb(2r、 Ti)03]に有機
バインダー(例えば、ポリビニル・プチラール樹脂)の
粉末を混合してグリーンシートを作り、この上に銀・パ
ラジウムペーストを印刷塗布した後、60〜80層に積
層して高温焼成(例えば、1000℃以上)を行なうこ
とによって積層焼結体が形成される。次に、この積層焼
結体の対向する側面に露出した内部電極導体層b1〜b
 n++の端面に、電気泳動法によるガラス粉末の塗布
および焼結を施してガラス絶縁層11〜I n+1を形
成する。続いて、ガラス絶縁層■1〜I n+1が形成
された側面に、銀ペーストを印刷塗布して焼成すること
により一対の外部電極導体層1を形成し、ついで、この
f1層焼結体の全側面に下地用有機高分子1に2として
弾性を有するウレタン樹脂を温度60℃に加温して塗布
し、温度150℃で60分間乾燥する。続いて、この下
地用有機高分子膜2の上に、熱融着性有機高分子膜d1
〜dNを被覆しであるアルミニウム製金属フィルムC1
〜CNを数回巻きつけ、温度200℃、時間15分の条
件で熱融着を行う。更に、下地用有機高分子膜2、金属
フィルムC1〜CN、および熱融着性高分子膜d1〜d
Nの全露出面を被覆するようにエポキシ樹脂を塗布して
上地用有機高分子膜3を形成する。
第2図は本発明の電歪効果素子の第2の実施例の断面図
である。
本実施例の第1の実施例と異なる点は、下地用有機高分
子膜2の上に被覆する金属フィルムe1〜eNと有機高
分子膜とからなる積層膜の構成にあるので、この点につ
いてのみ述べる。
本実施例の電歪効果素子では、金属の層と有機高分子膜
からなる積層膜として、第1の実施例の電歪効果素子1
00において用いた熱融着性有機高分子膜d1〜dNを
被覆したアルミニウム製金属フィルム01〜CNの代り
に、シリコン系の有機高分子接着剤f1〜fNを塗布し
たアルミニウム製の金属フィルムe1〜eNからなる積
層膜を用いている。この積層膜は、下地用有機高分子膜
2の上に、有様高分子接着剤を塗布した金属フィルム0
1〜eN@塗布面を内側にして、第1の実施例と同様に
数回巻きつけて接着することにより形成される。さらに
、第1の実施例と同様に、上地用有機高分子膜3として
エポキシ樹脂を塗布す 4る。
本実施例では、予め金属フィルムには接着剤が塗布しで
あるので巻きつけるだけで金属フィルム間が接着されて
積層膜が形成されるので、第1の実施例のように加熱し
て融着する必要がないという利点がある。
なお、積層膜を構成する金属フィルムとして、有機高分
子膜の表面上に蒸着により形成したアルミニウム、金、
または錫の膜を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、電歪効果素子の外装とし
て、有機高分子膜の他に、金属の層を設けることにより
、湿性雰囲気での湿分の外装内への侵入を防ぎ、素子外
装の耐湿性を著しく向上さぼる効果があり、また、金属
層を有機高分子膜と8i層して素子を被覆することによ
り、従来問題とされていた素子の角部における有機高分
子膜の膜厚の減少が解消され、耐湿性が高められる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電歪効果素子の第1の実施例の断面図
、第2図は第2の実施例の断面図、第3図は電歪効果素
子の従来例の断面図である。 A+ 、A2 、a+〜an・・・圧電セラミック部材
、b1〜b n+1・・・内部電極導体層、C1〜CN
、e+〜eN・・・金属フィルム、d1〜dN・・・熱
融着性有機高分子膜、f1〜fN・・・有機高分子接着
剤、 ■1〜I n++・・・ガラス絶縁層、1・・・外部電
極導体層、 2・・・下地用有機高分子膜、 3・・・上地用有機高分子膜。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.シート状の圧電セラミック部材と内部電極導体とが
    交互に積層された積層焼結体を含み、前記積層焼結体の
    対向する一対の側面に露出する内部電極導体の一方の端
    部が前記側面において一層おきに絶縁され、絶縁されて
    いない前記内部電極導体の端部は前記側面ごとに設けら
    れた外部電極導体にそれぞれ接続され、前記外部電極導
    体の側面に有機高分子膜が被覆され、前記有機高分子膜
    上に金属の層と有機高分子の層とからなる積層膜が1層
    以上形成され、前記高分子膜および前記積層膜の層が有
    機高分子膜で被覆されている電歪効果素子。
  2. 2.積層膜が金属フィルムと熱融着性の有機高分子膜と
    からなっている特許請求の範囲第1項記載の電歪効果素
    子。
  3. 3.積層膜がポリアミド系、ポリイミド系、エポキシ系
    またはシリコン系の接着剤が塗布された金属フィルムか
    らなつている特許請求の範囲第1項記載の電歪効果素子
  4. 4.積層膜が、有機高分子膜と、前記有機高分子膜の表
    面にアルミニウム、金、または錫を蒸着して形成された
    金属膜とからなっている特許請求の範囲第1項記載の電
    歪効果素子。
JP62297008A 1987-11-24 1987-11-24 電歪効果素子 Expired - Lifetime JPH0666483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297008A JPH0666483B2 (ja) 1987-11-24 1987-11-24 電歪効果素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62297008A JPH0666483B2 (ja) 1987-11-24 1987-11-24 電歪効果素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01137686A true JPH01137686A (ja) 1989-05-30
JPH0666483B2 JPH0666483B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=17841055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62297008A Expired - Lifetime JPH0666483B2 (ja) 1987-11-24 1987-11-24 電歪効果素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666483B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130099A (ja) * 1988-11-09 1990-05-18 Nippon Denso Co Ltd 消音装置
JPH03233984A (ja) * 1990-02-09 1991-10-17 Fujitsu Ltd 積層型圧電素子
WO2007122227A2 (de) * 2006-04-26 2007-11-01 Siemens Aktiengesellschaft Piezoaktor mit mehrschicht-verkapselung und verfahren zu seiner herstellung
WO2007124842A2 (de) * 2006-04-28 2007-11-08 Daimler Ag Piezoelektrischer aktor mit einer ummantelung aus einem verbundwerkstoff
WO2007125059A2 (de) * 2006-04-28 2007-11-08 Siemens Aktiengesellschaft Piezoaktor mit gradient-verkapselungsschicht und verfahren zu seiner herstellung
WO2007102088A3 (en) * 2006-03-06 2007-12-27 Delphi Tech Inc Encapsulating arrangement for an electrical component
EP1984959A2 (en) * 2006-02-14 2008-10-29 Delphi Technologies, Inc. Barrier coatings for a piezoelectric device
WO2009019249A1 (de) 2007-08-09 2009-02-12 Robert Bosch Gmbh Piezoelektrisches aktormodul
US20100026144A1 (en) * 2007-03-30 2010-02-04 Harald Johannes Kastl Piezoelectric component comprising security layer and method for the production thereof
EP1968126A3 (de) * 2007-03-08 2011-02-09 Robert Bosch GmbH Verfahren zur Herstellung einer Schutzummantelung für einen Piezoaktor sowie Schutzummantelung für einen Piezoaktor
JP2015506093A (ja) * 2011-12-02 2015-02-26 エプコス アーゲーEpcos Ag 圧電素子及び圧電素子の製造方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130099A (ja) * 1988-11-09 1990-05-18 Nippon Denso Co Ltd 消音装置
JPH03233984A (ja) * 1990-02-09 1991-10-17 Fujitsu Ltd 積層型圧電素子
EP1984959A2 (en) * 2006-02-14 2008-10-29 Delphi Technologies, Inc. Barrier coatings for a piezoelectric device
WO2007102088A3 (en) * 2006-03-06 2007-12-27 Delphi Tech Inc Encapsulating arrangement for an electrical component
US7851978B2 (en) 2006-04-26 2010-12-14 Siemens Aktiengesellschaft Piezo actuator comprising a multilayer encapsulation, and method for the production thereof
JP2009535010A (ja) * 2006-04-26 2009-09-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 多層カプセルを備える圧電アクチュエータおよび多層カプセルの製造方法
WO2007122227A3 (de) * 2006-04-26 2007-12-13 Siemens Ag Piezoaktor mit mehrschicht-verkapselung und verfahren zu seiner herstellung
WO2007122227A2 (de) * 2006-04-26 2007-11-01 Siemens Aktiengesellschaft Piezoaktor mit mehrschicht-verkapselung und verfahren zu seiner herstellung
US8198783B2 (en) 2006-04-28 2012-06-12 Siemens Aktiengesellschaft Piezoelectric actuator with encapsulation layer having a thickness-varying property gradient
WO2007124842A2 (de) * 2006-04-28 2007-11-08 Daimler Ag Piezoelektrischer aktor mit einer ummantelung aus einem verbundwerkstoff
WO2007124842A3 (de) * 2006-04-28 2008-01-03 Daimler Chrysler Ag Piezoelektrischer aktor mit einer ummantelung aus einem verbundwerkstoff
JP2009535794A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト グラジエント−カプセル層を有する圧電アクチュエータおよび該圧電アクチュエータの製造法
WO2007125059A2 (de) * 2006-04-28 2007-11-08 Siemens Aktiengesellschaft Piezoaktor mit gradient-verkapselungsschicht und verfahren zu seiner herstellung
WO2007125059A3 (de) * 2006-04-28 2007-12-21 Siemens Ag Piezoaktor mit gradient-verkapselungsschicht und verfahren zu seiner herstellung
US8261720B2 (en) 2006-04-28 2012-09-11 Daimler Ag Piezoelectric actuator with a sheathing composed of a composite material
EP1968126A3 (de) * 2007-03-08 2011-02-09 Robert Bosch GmbH Verfahren zur Herstellung einer Schutzummantelung für einen Piezoaktor sowie Schutzummantelung für einen Piezoaktor
US20100026144A1 (en) * 2007-03-30 2010-02-04 Harald Johannes Kastl Piezoelectric component comprising security layer and method for the production thereof
US8492955B2 (en) * 2007-03-30 2013-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Piezoelectric component comprising security layer and method for the production thereof
WO2009019249A1 (de) 2007-08-09 2009-02-12 Robert Bosch Gmbh Piezoelektrisches aktormodul
JP2010535971A (ja) * 2007-08-09 2010-11-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 圧電アクチュエータモジュール
JP2015506093A (ja) * 2011-12-02 2015-02-26 エプコス アーゲーEpcos Ag 圧電素子及び圧電素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0666483B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6545395B2 (en) Piezoelectric conversion element having an electroded surface with a non-electrode surface portion at an end thereof
JP2738706B2 (ja) 積層型圧電素子の製法
JPH01137686A (ja) 電歪効果素子
JP5283161B2 (ja) 積層型圧電セラミックス素子およびその製造方法
JPH0360471A (ja) 積層セラミックスの製造方法
JPH0235785A (ja) 積層型変位素子
JPS63153870A (ja) 電歪効果素子
JPH055387B2 (ja)
JPS6380585A (ja) 電歪効果素子
JP2716342B2 (ja) チップ型積層セラミックコンデンサ
JPH1174576A (ja) 積層型圧電アクチュエータ
JPH02250678A (ja) 積層型圧電アクチュエータ
JP2536101B2 (ja) 電歪効果素子
JPH0256822B2 (ja)
JP2001189499A (ja) 積層型圧電アクチュエータおよびその製造方法
JPH02125674A (ja) 電歪効果素子
JPS6311703Y2 (ja)
JPH0496286A (ja) 積層型圧電体の製造方法
JPH02137278A (ja) 電歪効果素子
JPH02164081A (ja) 積層圧電素子
JPH05251779A (ja) 電歪効果素子
JPH04239783A (ja) 電歪効果素子
JPH03155180A (ja) 積層型変位素子
JPH04274378A (ja) 圧電/電歪効果素子
JPH06120073A (ja) チップ型積層セラミックコンデンサ