JPH01137666U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH01137666U
JPH01137666U JP3310788U JP3310788U JPH01137666U JP H01137666 U JPH01137666 U JP H01137666U JP 3310788 U JP3310788 U JP 3310788U JP 3310788 U JP3310788 U JP 3310788U JP H01137666 U JPH01137666 U JP H01137666U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
size
image information
recording paper
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3310788U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2504912Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988033107U priority Critical patent/JP2504912Y2/ja
Publication of JPH01137666U publication Critical patent/JPH01137666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504912Y2 publication Critical patent/JP2504912Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例の機能ブロツク
図である。第2図は本考案の第1の実施例の概略
ブロツク図である。第3図は本考案の第1の実施
例の動作を示すフローチヤートである。第4図は
本考案の第1の実施例の変形例の機能ブロツク図
である。第5図は本考案の第2の実施例の機能ブ
ロツク図である。第6図は本考案の第2の実施例
の動作を示すフローチヤートである。第7図は本
考案の第2の実施例の変形例の機能ブロツク図で
ある。 1……システム部、2……読取部、3,37…
…プリント部、4……画像メモリ、5……操作手
段、6……表示手段、12……原稿サイズ識別手
段、13……記録紙サイズ検出手段、14,34
……比較手段、15……切換手段、21……縮小
手段、22……強制印字設定手段、31……最大
記録紙幅宣言手段、32……原稿幅識別手段、3
3……記録紙幅検出手段、35……第1の切換手
段、36……第2の切換手段。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 複数種の記録紙が選択的に装着可能となる
    ように構成されたプリント部、および画像メモリ
    を有するフアクシミリ装置であつて、 前記記録紙の幅および長さにより決定されるサ
    イズの最大、ならびに最大幅のいずれか一方を相
    手側フアクシミリ装置に宣言する宣言手段と、 装着された記録紙のサイズおよび幅のいずれか
    一方を検出する検出手段と、 前記画像メモリより読出された送信情報より、
    画情報の幅および長さにより決定されるサイズ、
    ならびに幅のいずれか一方を識別する識別手段と
    、 前記検出手段および識別手段の出力信号を比較
    する比較手段と、 前記比較手段の出力信号に応じて、前記画像メ
    モリを前記プリント部に接続する切換手段と、 前記比較手段の出力信号に応じて、前記識別手
    段により識別された画情報のサイズおよび幅のい
    ずれか一方をオペレータに示唆する手段とを具備
    したことを特徴とするフアクシミリ装置。 (2) 複数種の記録紙が選択的に装着可能となる
    ように構成されたプリント部、および画像メモリ
    を有するフアクシミリ装置であつて、 前記記録紙の幅および長さにより決定されるサ
    イズの最大、ならびに最大幅のいずれか一方を相
    手側フアクシミリ装置に宣言する宣言手段と、 装着された記録紙のサイズおよび幅のいずれか
    一方を検出する検出手段と、 送信情報より、画情報の幅および長さにより決
    定されるサイズ、ならびに幅のいずれか一方を識
    別する識別手段段と、 前記検出手段および識別手段の出力信号を比較
    する比較手段と、 前記比較手段により、画情報のサイズおよび幅
    のいずれか一方が、記録紙のサイズおよび幅のい
    ずれか一方と等しくないと判別されたときに、画
    情報を前記画像メモリに記憶させ、等しいと判別
    されたときに、画情報を前記プリント部に出力す
    る第1の切換手段と、 前記比較手段により、画情報のサイズおよび幅
    のいずれか一方が、記録紙のサイズおよび幅のい
    ずれか一方と等しいと判別されたときに、前記画
    像メモリを前記プリント部に接続する第2の切換
    手段と、 前記比較手段の出力信号に応じて、前記識別手
    段により識別された画情報のサイズおよび幅のい
    ずれか一方をオペレータに示唆する手段とを具備
    したことを特徴とするフアクシミリ装置。 (3) 前記画像メモリに記憶された画情報を、強
    制的に前記プリント部に出力する強制印字設定手
    段と、 前記強制印字設定手段により前記画像メモリよ
    り出力された画情報のサイズおよび幅のいずれか
    一方が、記録紙のサイズおよび幅のいずれか一方
    よりも大きい場合に、該画情報を、そのサイズお
    よび幅のいずれか一方が記録紙のサイズおよび幅
    のいずれか一方以下となるように、縮小する縮小
    手段とを具備したことを特徴とする前記実用新案
    登録請求の範囲第1項または第2項記載のフアク
    シミリ装置。
JP1988033107U 1988-03-15 1988-03-15 ファクシミリ装置 Expired - Lifetime JP2504912Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988033107U JP2504912Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988033107U JP2504912Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01137666U true JPH01137666U (ja) 1989-09-20
JP2504912Y2 JP2504912Y2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=31259759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988033107U Expired - Lifetime JP2504912Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504912Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0396060A (ja) * 1989-09-07 1991-04-22 Sharp Corp フアクシミリ装置の記録紙サイズ検出方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340456A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 Nec Corp フアクシミリ受信機の記録制御方式
JPS63178666A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Ricoh Co Ltd 通信制御装置
JPS63233666A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Canon Inc デ−タ受信装置
JPS6464466A (en) * 1987-09-03 1989-03-10 Canon Kk Image communication equipment
JPS6489665A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Toshiba Corp Facsimile equipment

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340456A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 Nec Corp フアクシミリ受信機の記録制御方式
JPS63178666A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Ricoh Co Ltd 通信制御装置
JPS63233666A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Canon Inc デ−タ受信装置
JPS6464466A (en) * 1987-09-03 1989-03-10 Canon Kk Image communication equipment
JPS6489665A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Toshiba Corp Facsimile equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0396060A (ja) * 1989-09-07 1991-04-22 Sharp Corp フアクシミリ装置の記録紙サイズ検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2504912Y2 (ja) 1996-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2175874A1 (en) Photographic and video image system
JPH01137666U (ja)
JP2844677B2 (ja) 画像記録装置
JPH01141031U (ja)
JPH08327667A (ja) 波形観測装置
JPS62164189U (ja)
JPH05244398A (ja) 画像処理装置
JPH02128460U (ja)
JP2746612B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS58104052U (ja) ファクシミリ受信機
JPS5987960U (ja) 印字装置
JPS5935052U (ja) プリンタ制御装置
JPH02864U (ja)
JPH01172763U (ja)
JPH01141468A (ja) ファクシミリ受信機
JPH03171974A (ja) ファクシミリ装置
JPH0370463U (ja)
JPH06233019A (ja) ファクシミリ装置
JPH0210667U (ja)
JPS5927946B2 (ja) 文字・マ−ク読取装置
JPH02165952A (ja) ビデオプリンタ装置
JPS58176456U (ja) フアクシミリ装置
JPH01181370A (ja) ファクシミリ装置及びコンピュータシステム
JPS6410623U (ja)
JPH0434063U (ja)