JPH01137502A - 照明システム - Google Patents

照明システム

Info

Publication number
JPH01137502A
JPH01137502A JP29561787A JP29561787A JPH01137502A JP H01137502 A JPH01137502 A JP H01137502A JP 29561787 A JP29561787 A JP 29561787A JP 29561787 A JP29561787 A JP 29561787A JP H01137502 A JPH01137502 A JP H01137502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
lighting unit
bars
lighting system
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29561787A
Other languages
English (en)
Inventor
Teru Yamoto
八本 輝
Masato Kawasumi
河角 真人
Teruo Tanaka
照雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP29561787A priority Critical patent/JPH01137502A/ja
Publication of JPH01137502A publication Critical patent/JPH01137502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インテリジェントオフィスとくにランドスケ
ープオフィスの大部屋から個室まで幅広く適用されるフ
レキシビリティのある照明システムに関する。
〔従来の技術〕
オフィスの中に0Afi器が普及しVDT作業が多くな
り、快適視環境が労働省から出されて問題化している現
状では、今後計画されるインテリジェントオフィスにお
いては、オフィスの照明が当然それに対応していかなけ
ればならない。
従来のオフィスビルではライン型のンステム天井を採用
している例が多く、VDT作業の増加に伴う対応として
グレア防止のルーバーを採用し器具に取付けている場合
が多い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のライン型のシステム天井において
は、ラインのピッチが3m前後という寸法が多いため、
均一な照度分布が得られず、デスクレイアウトの自由度
が制約されてしまうという問題を有している。また、ラ
ンドスケーブタイプのオフィスにおいては、オフィスの
基準の照明では用途的に満足できない応接室、重役室等
があり、照明の質、照明の形状に対応しきれないという
問題を有している。
本発明は上記問題を解決するものであって、インテリジ
ェントオフィスとくにランドスケープオフィスに対応で
きるもので、照度分布差の少ない快適なオフィス環境を
作り出すことができ、かつ、フレキシビリティのある照
明システムを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明の照明システムは、正方形内に複数の
照明器具を配置した照明ユニットを所定間隔で配置する
照明システムにおいて、該照明ユニットには設備機器が
一体に取付けられると共に、前記照明器具が天井材を支
持するTバーにより支持固定されることを特徴とするも
のである。
〔作用〕
本発明においては例えば第3図に示すように、格子状に
4本の螢光灯を配置した照明ユニットlを1.5m間隔
で配置したとき、室内の広い範囲にわたり照度分布差が
少な(、快適なオフィス環境を作り出すことができ、ま
た、自由なオフィスのレイアウトに対して照明ユニット
のバリエイジョンの選択により、フレキシビリティのあ
る照明システムが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。第
1図は本発明の照明システムに採用される照明ユニット
の1実施例を示す平面図、第2図は照明ユニットの他の
実施例を示す平面図、第3図は本発明の照明システムの
効果を説明するための平面図、第4図は照明器具の取付
構造を示す断面図、第5図はルーパー取付構造を示す断
面図である。
第1図において、本発明の照明システムに採用される照
明ユニットlは、4台の照明器具2を格子状に配置して
いる。照明器具2は例えばFLI灯用螢光灯からなり必
要に応じてルーパー埋め込み可能にしている。照明ユニ
ット1の各隅部には、スピーカ3、非常照明4、感知器
5および設備プレート6を取付け、また、周囲には空調
用のデイフユーザ7が設けられ、さらに、中央にスプリ
ンクラ−8を配置している。この照明ユニット!ば、ス
ラブ天井に取付けられたアルミ製のTバー9に支持固定
されると共に、Tバー9には岩綿吸音板からなる天井材
10も支持固定される。なお、llは点検口を示す。
第2図は前記照明ユニット1の各種バリエーションを示
し、(a)は第1図に示した例であり、(b)は照明ユ
ニットlの一偏に2台づつの照明器具2を配置した例を
示し、<c)、(d)は照明ユニット1の中央に4台の
照明器具2を配置した例を示し、(e)は(a)の配置
に加えて照明ユニットlの中央に2台の照明器具2を配
置した例を示し、(f)は(a)の配置に加えて照明ユ
ニットlの中央に4台の照明器!t、2を配置した例を
示している0本発明においては、これら各種バリエーシ
ョンを選択することにより、さまざまな照明のパターン
を作り出すことが可能となり、システム天井を採用して
も小部屋に対する自由度を持たせることができる。
第3図は室内に第tWに示した照明ユニット1を1.5
m間隔で配置したときの照度分布を示している。室内の
広い範囲にわたり照度が600〜700LX前後で照度
分布差が少ないことを示している。
第4図は照明器具2の取付構造を示している。
スラブ天井の所要箇所に固定された吊りフック15には
、ハンガー16によりチャンネル部材17が取付けられ
、さらにチャンネル部材17にクリップ18を介してア
ルミエバー9が取付られる。
そしてこのTバー9に照明器具2と天井材10が支持、
固定される。また、オプション工事によりルーパー19
を取付は可能にする。
第5図はルーパー19の進加工事例を示し、図中右半分
は当初のルーパーのない断面を示し、左半分をルーパー
取付後の断面を示している。(イ)図においては、取付
金具20により照明器具2を上方向に移動可能とし、ル
ーパー19を取付ける場合には、取付金具20を緩めて
反射板21を上方に移動させてルーパー19をTバー9
に取付けている。また、(ロ)図においては、当初から
ルーパー19の取付空間を確保するように、反射板21
の高さを大きくとっている。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、正方形内に複数の照明器
具を配置した照明ユニットを所定間隔で配置する照明シ
ステムにおいて、該照明ユニットには設備機器が一体に
取付けられると共に、前記照明器具が天井材を支持する
Tバーにより支持固定されるため、下記の効果が奏され
るものである。
(イ)インテリジェントオフィスとくにランドスケープ
オフィスに対応できるもので、照度分布差およびグレア
の少ない快適なオフィス環境を作り出すことができる。
(ロ)自由なオフィスのレイアウトに対して照明ユニッ
トのバリエイジョンの選択により、フレキシビリティの
ある照明システムを提供することができる。
(ハ)ルーパ一部分の取替えを容易にしてグレア防止の
グレードに合わせることが可能となる。
(ニ)照明ユニット単位で間仕切りをすれば、スプリン
クラ−やダクトの移動がな(、部屋によって感知器、ス
ピーカ、非常用照明等の施工が比較的容易なものだけを
増設すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の照明システムに採用される照明ユニッ
トの1実施例を示す平面図、第2図は照明ユニットの他
の実施例を示す平面図、第3図は本発明の照明システム
の効果を説明するための平面図、第4図は照明器具の取
付構造を示す断面図、第5図はルーパー取付構造を示す
断面図である。 1・・・照明ユニット、2・・・螢光灯、3・・・スピ
ーカ、4・・・非常照明、5・・・煙感知器、6・・・
設備プレート、7・・・デイフユーザ、8・・・スプリ
ンクラー、9・・・Tバー、10・・・天井材、19・
・・ルーパー。 出 願 人   清水建設株式会社 代理人弁理士  阿 部 龍 吉(外3名)第2図 (c)(d) (e)     (B 第3図 第5図 (イ)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正方形内に複数の照明器具を配置した照明ユニッ
    トを所定間隔で配置する照明システムにおいて、該照明
    ユニットには設備機器が一体に取付けられると共に、前
    記照明器具が天井材を支持するTバーにより支持固定さ
    れることを特徴とする照明システム。
  2. (2)上記設備機器がスピーカ、非常用照明、感知器、
    スプリンクラー、空調吹出口および吸込口であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の照明システム。
  3. (3)上記照明ユニットが縦横に所定間隔で配置される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の照明シス
    テム。
JP29561787A 1987-11-24 1987-11-24 照明システム Pending JPH01137502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29561787A JPH01137502A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 照明システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29561787A JPH01137502A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 照明システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01137502A true JPH01137502A (ja) 1989-05-30

Family

ID=17822949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29561787A Pending JPH01137502A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 照明システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01137502A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165601A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Taiyo Yuden Co Ltd キャップレス電子部品
JPH0447206U (ja) * 1990-08-28 1992-04-22
JPH0575913U (ja) * 1992-03-16 1993-10-15 松下電工株式会社 照明装置
WO2009072386A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Konica Minolta Holkings, Inc. 照明ユニットパネル
JPWO2010071102A1 (ja) * 2008-12-18 2012-05-31 ティーオーエー株式会社 照明器具付きスピーカ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125320A (en) * 1977-04-07 1978-11-01 Musashino Kougei Kk Ceiling bloc for building
JPS6047301A (ja) * 1983-08-25 1985-03-14 クロイ電機株式会社 地下室照明システム
JPS6278338A (ja) * 1985-09-30 1987-04-10 株式会社 間組 天井及びその施工法
JPS62201009A (ja) * 1986-02-25 1987-09-04 松下電工株式会社 天井配線システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125320A (en) * 1977-04-07 1978-11-01 Musashino Kougei Kk Ceiling bloc for building
JPS6047301A (ja) * 1983-08-25 1985-03-14 クロイ電機株式会社 地下室照明システム
JPS6278338A (ja) * 1985-09-30 1987-04-10 株式会社 間組 天井及びその施工法
JPS62201009A (ja) * 1986-02-25 1987-09-04 松下電工株式会社 天井配線システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165601A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Taiyo Yuden Co Ltd キャップレス電子部品
JPH0447206U (ja) * 1990-08-28 1992-04-22
JPH0575913U (ja) * 1992-03-16 1993-10-15 松下電工株式会社 照明装置
WO2009072386A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Konica Minolta Holkings, Inc. 照明ユニットパネル
JPWO2010071102A1 (ja) * 2008-12-18 2012-05-31 ティーオーエー株式会社 照明器具付きスピーカ
JP5450447B2 (ja) * 2008-12-18 2014-03-26 Toa株式会社 照明器具付きスピーカ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11933045B2 (en) Ceiling system
US11142907B2 (en) Acoustic systems for lighting in suspended ceilings
US3743826A (en) Ceiling modules
US7338182B1 (en) Lighting fixture housing for suspended ceilings and method of installing same
KR100773846B1 (ko) 모듈라 서비스 유닛
US3386220A (en) Ceiling panel construction with tensioning means
US3581448A (en) Support for luminaire and ceiling panels
US3353472A (en) Dropped ceiling ventilator apparatus
JPH01137502A (ja) 照明システム
US20060002100A1 (en) Method and system for illuminating an interior space with mostly indirect lighting
JP2003173715A (ja) システム天井用照明装置およびシステム天井
JP3162448B2 (ja) システム天井
JP3030234B2 (ja) スプリンクラー取付構造
JPH0721694Y2 (ja) システム天井
US20130239493A1 (en) Suspended ceiling panel system for residential and commercial buildings
JPH0733699B2 (ja) システム天井
JPH0447288Y2 (ja)
JPH0448437Y2 (ja)
JPS6278338A (ja) 天井及びその施工法
JP2007184182A (ja) グリッドシステム天井の照明装置
JPH0589630U (ja) システム天井
JP2023151535A (ja) 設備機器及び設備機器システム
JP3098821B2 (ja) システム天井
JPH0589631U (ja) システム天井
JP2520504Y2 (ja) 天 井