JPH01137383A - 文字認識装置 - Google Patents

文字認識装置

Info

Publication number
JPH01137383A
JPH01137383A JP62296831A JP29683187A JPH01137383A JP H01137383 A JPH01137383 A JP H01137383A JP 62296831 A JP62296831 A JP 62296831A JP 29683187 A JP29683187 A JP 29683187A JP H01137383 A JPH01137383 A JP H01137383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
candidate
word
character string
recognized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62296831A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Higuchi
浩一 樋口
Yoshiyuki Yamashita
山下 義征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP62296831A priority Critical patent/JPH01137383A/ja
Publication of JPH01137383A publication Critical patent/JPH01137383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、文字認識装置に関するもので、特に文字の
認識不能時又は誤認識時の修正処理が容易に行なえる操
作性の良い文字認識装置に関するものである。
(従来の技術) 例えばコンピュータにデータを入力することを、人間に
代って機械が、然もパンチカード等を用いずに人間が読
める文字を認識しながら行なうことが出来れば、データ
入力を効率良くかつ正確に行なうことが出来るようにな
る。従って、このような目的を達成するため、従来から
文字認識装置の研究が精力的に行なわれている。
このような文字認識装置においては、被認識文字の特徴
抽出を行なって得た特徴を、装置に備わる辞書内の標準
文字の特徴と照合させ、類似度が基準以上の標準文字特
徴が唯−得られた場合に文字認識が成立する。そして、
この標準文字特徴に対応する文字名(コード)をコンピ
ュータに入力することで、文字認識装置によるデータ入
力が行なえる。
一方、文字認識が不能な場合、又は文字の誤認識が生じ
た場合は、装置のオペレータによって例えば以下に説明
するような修正操作がそれぞれなされる。
即ち、文字認識不能の場合は、自動的に又はオペレーク
の指示信号に応じ、辞書内の文字パターンの中から被認
識文字との類似度がある程度あるものが候補文字として
選ばれ、装置の表示部に表示される。そして、これら候
補文字の中から被認識文字と同一の文字がオペレークに
よって選択され、この結果、文字認識がなされる。この
修正方法は、漢字認識装置において特に広く用いられて
おり、キーボードを用い漢字コードを入力して漢字指定
する方法やカナ漢字変換入力によって漢字指定する方法
の場合のように操作の煩わしさが無く、又、多数の漢字
を配列した漢字タブレットの中から目的漢字を探す場合
のように漢字探索時間が長くなることが無いことから、
有効なものと云えた。尚、この修正方法の操作性をざら
に良好なものとするため、この出願人に係る実開昭60
−16251号公報に開示されているような、候補文字
数に対応させて候補文字選択キーを設:すた文字認識不
能もある。
しかし、上述の修正方法においでも、候補文字列内に被
認識文字と同一の文字が存在しない場合は、キーボード
を用いての漢字コード入力若しくはカナ漢字変換入力、
又は漢字タブレット入力によって被認識文字と同一の漢
字を選択しこれを認識させて修正操作を行なう必要があ
った。そして、このような場合は、漢字コードの調査が
不要なこと及び漢字タブレット内の漢字検索が不要なこ
とから、カナ漢字変換入力が広く用いられていた。
このカナ漢字変換を用いる場合の従来方法は、キーボー
ドから被認識文字の「読み」を入力して、この読みに対
応する複数個の漢字であってそれぞれは一文字で構成さ
れた漢字(単溝)から成る文字列を候補文字列として表
示部に表示させ、そして、この候補文字列の中から被認
識文字と同一の文字を選択するというものであった。
又、文字の誤認識時の場合の修正は、候補文字内に被認
識文字と同一の文字が存在しない場合と同様な方法によ
ってなされていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、候補文字列内に被認識文字と同一の文字
が存在しない場合や文字の誤認識が生じた場合の文字修
正を、従来のような単溝しか表示出来ないカナ漢字変換
によって行なうと、以下に説明するような問題点が生じ
る。
被認識文字が例えば「購」である場合を考える。従来方
法では、読み「コラ」を入力すると、装置の表示部には
、候補文字列としで、「口」、「工」、「公」、「好」
、「孔」、「購」、「功」、・・・・・・等の同音の漢
字から成る文字列が表示される。オペレータは、これら
文字列の中から目的とする漢字を選択するが、この候補
文字列は被認識文字によっては数十個の漢字から成る場
合もあるため、目的の漢字を探すための時間が非常にか
かり、この結果、修正作業の時間が多くかかることにな
る。又、この探索の際、オペレークは眼を酷使すること
になり、これがため視力低下を招くことにもなる。
この発明はこのような点に鑑みなされたものであり、従
ってこの発明の目的は、上述した問題点を解決し、文字
の認識不能時又は誤認識時の修正処理が容易に行なえる
操作性の良い文字認識不能を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) この目的の達成を図るため、この発明によれば、文字の
認識不能時又は誤認識時に、被認識文字の候補文字列を
表示部に表示させこれら候補文字列から被認識文字と同
一文字を選択して認識させる文字認識装Hにあいで、 単語辞書と、この単語辞書から一文字の単語及び複数文
字の単語のいずれか一方又は双方から成る文字列を選択
して前記候補文字列とする手段とを具えたことを特徴と
する。
尚、この発明の実施に当り、前述の文字列を選択する手
段を、カナ漢字変換入力手段又はローマ字漢字変換入力
手段とするのが好適である。
(作用) このような構成による作用につき具体例を挙げて説明す
る。
この発明の文字認識装置においては、従来製画の機能の
他にさらに、−文字の単語及び複数文字の単語のいずれ
か一方又は双方から成る文字列を候補文字列とすること
が出来る。即ち、文字認識装置において、例えば「購」
の文字が認識不能または誤認識された場合には、オペレ
ータの知り得る「購」の文字を用いた単語例えば「購入
」という単語をカナ漢字変換入力によって表示部に表示
させ、「購」及び「入」かうなる文字列を候補文字列と
することが出来る。そして、「購」及び「入」はそれぞ
れ独立して選択することが出来るから、候補文字列の中
から被認識文字に対応する文字として「購」の文字を容
易に選択出来るようになる。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明の文字認識装置の実施例
につき説明する。尚、説明に用いる各図は、この発明が
理解出来る程度に概略的に示しであるにすぎず、従って
、各構成成分の寸法、形状及び配百関係は図示例のみに
限定されるものではなく、種々の変形又は変更を行ない
得ることは明らかである。
」l韮朋 第1図は、この発明の文字認識装置の概略的な構成を示
すブロック図である。
第1図中、10で示すものが実施例の文字認識装置であ
り、これは、以下に説明するような構成成分を具えてい
る。
11は読み取り部を示し、この読み取り部11は、デー
タを担持する帳票類を載置することが出来るものである
。又、この読み取り部11は、図示せずも、帳票のデー
タを読み取るためのイメージセンサ等を具えた光電変換
部と、標準文字の特徴が格納された辞書とを具える。尚
、この読み取り部11は、12で示す制御部に接続する
13はキーボードを示し、オペレータの意向を制御部1
2に対し入力出来るものである。
14は表示部を示す、この表示部14のデイスプレィ(
図示せず)には、認識製画及びオペレータ閤の情報授受
に供するため種々の情報を表示することか出来、例えば
、文字認識不能時や文字の誤認識時には、被認識文字と
、この文字の候補文字列とを表示させることが出来る。
15はカナ漢字変換部を示す。このカナ漢字変換部15
は、15aで示す単語辞書を具えている。この単語辞書
15a1こは、単語と対応する読みが格納されている。
このカナ漢字変換部15は、これに入力されたカナ文字
列の読みを持つ単語を単語辞書15aより取り出し、こ
の単語を出力する機能を有する。
上述したキーボード13、表示部14及びカナ漢字変換
部15は、それぞれ制御部12と接続しである。
16は制御部12の出力端子であって文字認識の完了し
た文字名(コード)を出力する端子である。
この端子16は、例えばコンピュータのデータ入力端子
に接続される。
上述した実施例の文字認識装置においては、単語辞書か
ら一文字の単語及び複数文字の単語のいずれか一方又は
双方から成る文字列を選択してこの文字列を被認識文字
の候補文字列とする手段を、制御部12、キーボード1
3及びカナ漢字変換部15で主に構成することが出−来
る(詳細は後述する)。この手段を図中17で示し、又
、この手段を説明の都合上、単語文字列選択手段と略称
する。
浚1Φ匈丘鳳朋 次に、この発明の理解を深めるため、第1図〜第5図を
参照して、実施例の文字認識装置の動作につき説明する
。しかしながら、第1図に示した文字認識装−において
文字認識が正常に行なわれた場合は、この装置は、従来
装置と同様な動作をするので、以下の説明は、文字認識
不能時及び文字誤認識時の動作のみについて説明する。
尚、第2図は制御部12の動作を主に示す流れ図、第3
図〜第5図は文字認識装置の動作状態に応じた表示部の
表示内容をそれぞれ示した図である。
オペレータは、読み取り部11の所定位置にデータを担
持する帳票を!i貫する0次に、キーボード13の読み
取り開始キーを押す、これに応じ、制御部12は、読み
取り開始キー押し下げ信号を検出し(ステップ31)、
この信号に応じ読み取り部11に対し読み取り開始信号
を送出する(ステ・yブ32)。
読み取り部11は、読み取り開始信号を受信すると、従
来公知の方法によって帳票上のデータ(文字)を走査読
み取りし光電変換し、ざらに、文字を切り出し即ち一文
字毎の画像データを取り出し、この文字(被認識文字)
に関する特徴抽出を行なう。ざらに、読み取り部11に
おいては、特徴抽出して得られた特徴を、読み取り部に
備わる辞書内の標準文字の特徴と照合し文字単位で文字
を認識し、その認識結果を制御部12に送出する。
一方、制御部12は、認識結果を一定周期で監視してい
て(ステップ33)、文字認識が正常に行なわれた場合
は、従来製雪と同様に動作しくステップ46)、又、文
字認識不能時又は誤認識時は、以下に説明するように動
作する。
文字認識が不能な場合、読み取り部11は被認識文字の
イメージパターンと、この被認識文字の複数の候補文字
パターンとを制御部12にそれぞれ送出する。
制御部12は、読み取り部11がら送られてきた被認識
文字のイメージパターンと、複数の候補文字パターンと
を表示部14に対しそれぞれ送出する(ステップ34)
これに応じ表示部14は、例えば第3図に示す如く、受
信した被認識文字のイメージパターンをデイスプレィ1
4aの被認識文字の指定表示位置51に表示させ、又、
複数の候補文字パターンを候補文字列の指定表示位置5
3にそれぞれ表示させる。
オペレータは、デイスプレィ14aに表示された被認識
文字51aと、候補文字列の中の各候補文字53aとを
見比べ、候補文字列の中から被認識文字と同一の文字を
選択する。尚、この実施例の場合、表示部14には候補
文字列の各候補文字毎に55で示す選択キーがそれぞれ
設けてあり、オペレークは、この選択キーのなかのいず
れがのものを押すことによって所望の文字を選択する。
第3図に示した例の場合は、被認識文字が「遠」であり
、この被認識文字と同一の文字は、候補文字列の中の左
から三番目の文字であることから、この文字の下側の5
5cで示す選択キーを押すことによって文字選択を行な
う。
表示部14からの選択キー押し下げ信号を受信した場合
、制御部12は、候補文字列中の指定された候補文字を
認識し、この候補文字に対応する文字名を出力端子16
から外部に出力する(ステ・ンブ35.36 )。
又、この実施例の場合の表示部は、57で示す該当文字
無しキーを具える構成としてあり、候補文字列中に被認
識文字と同一の文字がない場合には、オペレータは、こ
の該当文字無しキー57ヲ押す。該当文字無しキーが押
された場合であって、候補文字パターンに表示した候補
文字以外にもさらに候補文字がある場合は、新たな候補
文字が表示され、新たな候補文字が無い場合は同じ候補
文字がそのまま表示される。このような候補文字の更新
動作は、選択キーの押下げ信号及び該当文字無しキーの
押し下げ信号を制御部12によって監視することで実行
される(ステップ35,37.34) 。
又、候補文字列全てを見たにもかかわらす、被認識文字
と同一の文字が無かった場合の修正は以下に説明するよ
うに行なう。
第4図は、被認識文字が「購」である場合で、然も、候
補文字列全てを見たにもかかわらず被認識文字と同一文
字がなかった場合の表示部の様子を示した図である。
このような場合、この発明の文字認識製雪においては、
オペレータは、「購」の文字を用いた何等かの単語の読
み例えば「コウニュウ」をキーボード13ヲ用いて入力
すると共にカナ漢字変換キーを押す。この時、これらの
キーを押したという信号は制御部12に送出される。制
御部12は、カナ漢字入力の有無を一定周期で監視(ス
テップ38)シており、カナ漢字入力信号を受信した場
合、その文字列この場合「コウニュウ」という文字列を
カナ漢字変換部15に送出する(ステップ39)。
カナ漢字変換部15は、これに備わる単語辞書15aか
らこの「コウニュウ」のカナ文字に対応する漢字を選択
し、即ちカナ漢字変換を行なって、その結果、「購入」
という単語(文字列)を制御部12に送出する。
制御gB+2は、カナ漢字変換部15からの単語の入力
を監視しくステップ40)、単語入力があった場合はこ
の単語この場合「購入」を示す信号を表示部14に送出
する(ステップ41)。
このように単語を示す信号が送出されると、表示部14
のデイスプレィの候補文字表示位置53には、第5図に
示すように、「購」及び「入」の文字が候補文字列の個
別の候補文字としてそれぞれ振り分けられて表示される
。オペレータは、「購」及び「入」の候補文字の中から
被認識文字と同一の「購」を選択するべく、対応する選
択キーこの場合55aで示す選択キー荷押す。
制御部12は、選択キー押下げ信号を一定周期で監視し
ていて(ステップ42)、表示部14からの選択キー押
し下げ信号を受信すると、候補文字列中の指定された候
補文字を認識し、この候補文字に対応する文字名を出力
端子16から外部に出力する(ステ・ンブ43)。
尚、文字を誤認識した場合の修正作業も、第2図に示し
た流れ図中のステップ38〜ステツプ43の手I@を取
ること(こよって、同様1こ行なうことが出来る。
尚、カナ漢字変換部15の単語辞書は、被認識文字を含
む単語が、文字毎に一個以上格納されていることが必要
であり、ざらに、可能な限り多くの単語を格納しておい
たほうが変換率が高くなり好適である。従って、この実
施例の場合の単語辞書は、国語辞典の見だし語を格納さ
せで構成したものとしている。
ところで、上述の実施例では、「購」の文字に対し「コ
ウニュウ」を入力し、この結果「購入」という文字列の
候補文字列を得でいる。しかし、例えば「購」の文字に
対し「コラバイ」を入力した場合、単語辞書からは例え
ば「購買」、「勾配」、「紅梅」が選択されることにな
り、このような場合の候補文字列は、「購」、「買」、
「勾」、「配」、「紅」及び「梅」で構成されることに
なる。即ち、この場合は、複数文字から成る単語か複数
個集って構成される文字列が候補文字列ということにな
る。
又、被認識文字が例えば「甲」という場合であって、「
甲」の文字に対し「コウラ」と入力すれば「甲羅」とい
う単語から成る「甲」及び「羅」の文字列が候補文字列
ということになる。
即ち、この場合は、複数文字から成る一個の単語で構成
される文字列が候補文字列ということになる。
又、被認識文字が上述の如く「甲」であって、「甲」の
文字に対し「カイ」と入力すれば、例えば「会」、「貝
」、「下位」、「甲斐]の単語から成る「会」、「貝」
、「下」、1位」、「甲」及び「斐」の文字列が候補文
字列ということになる。即ち、この場合は、−文字の単
語が複数個及び複数文字の単語が複数個集って構成され
る文字列が候補文字列ということになる。
このように、候補文字の数は、入力する「読み」によっ
て増減することが分るが、この発明の文字認識装ゴにお
いでは、例えば、「購」の文字に対して「コラバイ」を
入力した場合でも、オペレータが「コウニュウ」と入力
し直すことによって、表示部の表示は「購」、「入」に
書き変えることが出来る構成としである。従って、候補
文字列を構成する候補文字を極めて少なくすることか出
来る。
又、入力する「読み」によっては、−文字から成る単語
が複数個集って構成される文字列が候補文字列となる場
合がある。このような場合は、単溝の状態で候補文字列
が構成される従来技術と同様な感を受けるが、この発明
の場合は、単なる漢字ではなく単語(まとまった意味を
持つ言葉の最小単位)が選択されるから、候補文字列を
構成する文字数は従来に比し少ないものになる。
尚、候補文字列と称しではいるが、被認識文字によって
及びカナ漢字入力による「読み」によっては、−文字で
構成された単語のみで候補文字列が構成される場合もあ
ることは理解されたい。
尚、上述した実施例では、単語文字列選択手段17ヲ制
御部12、キーボード13及びカナ漢字変換部15で主
に構成しているが、カナ漢字変換部15をローマ字漢字
変換部に代え、かつ、キーボードからの入力をローマ字
によって行なっても、実施例と同様な効果が得られるこ
とは明らかである。
(発明の効果) 上述した説明からも明らかなように、この発明の文字認
識装置によれば、文字認識不能時、又は文字の誤認識時
の修正を行なう際に、−文字の単語及び複数文字の単語
のいずれか一方又は双方から成る文字列を選択しで、こ
の文字列を被認識文字の候補文字列とすることが出来る
。従って、候補文字列を構成する文字数を非常に少なく
することが出来るようになるから、オペレータが被認識
文字と同一の文字を選択することは非常に容易になる。
これがため、文字の認識不能時又は誤認識時の修正処理
が容易に行なえる操作性の良い文字認識袋】を提供する
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例の文字認識装置の構成を概
略的に示すブロック図、 第2図は、実施例の文字認識装置に備わる制御部の動作
を示す流れ図、 第3図〜第5図は、実施例の文字認識装置の動作状態に
対応させて、文字認識装置の表示部のその都度の表示内
容をそれぞれ示した図である。 10・・・文字認識装置、  11・・・読み取り部1
2・・・制御部、     13・・・キーボード14
・・・表示部      14a・・・デイスプレィ1
5・・・カナ漢字変換部、 15a・・・単語辞書16
・・・文字名出力端子、 17・・・単語文字列選択手
段51・・・被認識文字表示位冨 51a・・・被認識文字 53・・・候補文字列表示位曹 53a・・・候補文字 55、55a、 55c・・・選択キー57・・・該当
文字熱しキー。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字の認識不能時又は誤認識時には、被認識文字
    の候補文字列を表示部に表示させこれら候補文字列から
    被認識文字と同一文字を選択して認識させる文字認識装
    置において、 単語辞書と、 該単語辞書から一文字の単語及び複数文字の単語のいず
    れか一方又は双方から成る文字列を選択して前記候補文
    字列とする手段と を具えたことを特徴とする文字認識装置。
  2. (2)前記文字列を選択する手段が、カナ漢字変換入力
    手段又はローマ字漢字変換入力手段であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の文字認識装置。
JP62296831A 1987-11-25 1987-11-25 文字認識装置 Pending JPH01137383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62296831A JPH01137383A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62296831A JPH01137383A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 文字認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01137383A true JPH01137383A (ja) 1989-05-30

Family

ID=17838723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62296831A Pending JPH01137383A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01137383A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6256841B1 (en) 1998-12-31 2001-07-10 Otis Elevator Company Wedge clamp type termination for elevator tension member
US6345419B1 (en) 2000-01-19 2002-02-12 Otis Elevator Company Termination for flat flexible tension member
US6484368B1 (en) 2000-01-11 2002-11-26 Otis Elevator Company Flexible flat tension member termination device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6256841B1 (en) 1998-12-31 2001-07-10 Otis Elevator Company Wedge clamp type termination for elevator tension member
US6484368B1 (en) 2000-01-11 2002-11-26 Otis Elevator Company Flexible flat tension member termination device
US6345419B1 (en) 2000-01-19 2002-02-12 Otis Elevator Company Termination for flat flexible tension member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08211987A (ja) 曖昧さの解決論理を備えたキーボード
KR100344947B1 (ko) 한자입력장치 및 방법
JPH0365757A (ja) 文章処理装置
JPH01137383A (ja) 文字認識装置
US5224041A (en) Electronic dictionary for outputting words in the opposite order in which they are searched
JPS607514A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH10320107A (ja) 手書き文字認識機能を有する手書き文字入力装置
JP2681572B2 (ja) 手書き文字の入力方法とその装置
JPH09153044A (ja) 文字処理装置およびカナ英字変換装置
JP3273778B2 (ja) 仮名漢字変換装置及び仮名漢字変換方法
JPS5972511A (ja) 一般コ−ドによる特殊コ−ド入力装置
JP2629946B2 (ja) 文書処理装置
JP2874815B2 (ja) 日本語文字読取装置
JPH0574867B2 (ja)
JPH0934890A (ja) 手書き文字入力装置及び仮名漢字変換方法
JPS5827268A (ja) 日本語処理装置
JPH08147416A (ja) 情報処理方法
JP2002041509A (ja) 文字入力装置
JPS62271089A (ja) 文字情報入力装置
JPH01253079A (ja) 文字認識装置
JPS60136868A (ja) 日本語入力装置
JPH028956A (ja) 文書処理装置
JPH10124618A (ja) 文字認識装置
JPS61121159A (ja) 文字入力装置
JPH01205371A (ja) 仮名漢字変換装置