JPH01135420A - 放電加工装置 - Google Patents

放電加工装置

Info

Publication number
JPH01135420A
JPH01135420A JP29287287A JP29287287A JPH01135420A JP H01135420 A JPH01135420 A JP H01135420A JP 29287287 A JP29287287 A JP 29287287A JP 29287287 A JP29287287 A JP 29287287A JP H01135420 A JPH01135420 A JP H01135420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
machining
workpiece
column
guide holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29287287A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuyuki Sakai
酒井 辰之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29287287A priority Critical patent/JPH01135420A/ja
Publication of JPH01135420A publication Critical patent/JPH01135420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野J 本発明は放電加工装置、特に加工槽中で加工用電極と被
加工物とを対峙させ、これら両者間に通電して加工を行
う放電加工装置の改良に関するものである。
[従来の技術1 第7図から第9図には、加工液を用いる放電加工装置の
一般的な構成が示されている。
この種の放電加工装置は、電極(1)を付けたサーボヘ
ッド(2)と、このサーボヘッド(2)下方に位置した
加工槽(3)とから形成されている。
この加工槽(3)内には、テーブル(4)およびこのテ
ーブル(4)上に固定された被加工物(5)が配置され
、しかも被加工物〈5)が完全に没するよう加工液(6
)が満たされている。
そして、その加工は、第7図から第9図に示す様に順次
行われる。
まず、被加工物(5)をテーブル(4)上に固定し、そ
の後加工槽(3)内に加工液(6)を充満させる(第7
図参照)。
次いで、サーボヘッド(2)が下降し、サーボヘッド(
2)下端に取り付けた電極(1)と、テーブル(4)上
に固定された被加工物(5)との間で放電が開始さ些、
所定量の加工が行われる(第8図参照)。
この加工終了後、サーボヘッド(2)は上昇し、上昇終
了後に加工槽(3)内の加工液(6)が排液される(第
9図参照)。
第10図には、パイプ電極(7)を回転させながら傾斜
付細穴加工用の被加工物(5)の放電加工を行う従来の
放電加工装置の一例が示されている。
この従来装置は、コラム(10)に取り付けられたサー
ボヘッド(2)、サーボヘッド(2)に取り付けられた
クランプ装置<11)、クランプ装置に取り付けられた
電極回転装置(9)、電極回転装置(9)に取り付けら
れて回転するパイプ電極<7>、コラム(10)に取り
付けられ、パイプ電極(7)を案内する電極ガイドの保
持具(8)を有する。
そして、この従来装置は、予め電極(7)が被加物(5
)に対し必要角度だけ傾斜するよう、サーボヘッド(2
)および電極ガイド保持具(8)を所定角度傾けてコラ
ム(10)に取り付けている。
そして、回転装置(9)を用いてこの電極(7)を回転
させながら、被加工物(5)の傾斜細穴放電加工を行っ
ている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、従来の装置では、サーボヘッド(2)および電
極ガイド保持具(8)の傾斜角度および加工位置調整を
行うことができず、このため、傾斜角度および加工位置
の調整が必要な多種の穴加工を行うことができないとい
う問題があった。
この発明は、係る問題点を解決するなめになされたもの
で、傾斜角度調整および加工位置の調整を最少量で行え
る細穴加工装置を備えた放電加工装置を得ることを目的
とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る放電加工装置は、 コラムを、被加工物付近を中心として、傾斜角か調整さ
れる傾斜台上に設け、 また前記コラムに取り付けられたクランプ装置および電
極ガイド保持具を傾斜台傾斜方向と同一方向に移動させ
る加工位置調整手段を設けたことを特徴とする。
[作用] 本発明によれば、クランプ装置および電極ガイド保持具
の傾斜角度および加工位置調整を最少量で行ない、多種
の穴加工を行うことができる。
[実施例] 次に、この発明に係る放電加工装置の好適な実施例を図
面に基づき説明する。なお、前記従来装置と対応する部
材には同一符号を付してその説明は省略する。
第1図には、この発明に係る放電加工装置の一例が示さ
れ、第2図にはその側面図が示されている。
この放電加工装置には、コラム(10)が設置され、さ
らに点Pを中心としてコラム(1o)の傾き角を調整す
る傾斜台(13)が設けられている。
また、第3図ないし第6図に示すように、この放電加工
装置は、加工位置を調整するために、傾斜台(13)の
傾斜方向と同一方向にクランプ(73)、回転装置(9
)の位置を移動さぜるための送りねじ(64)を有する
傾斜方向移動調整機構付クランプ装置(11)と、傾斜
台(13)の傾斜方向と同一方向にパイプ電極ガイド(
63)の位置を移動させための送りねじ(74)を有す
る傾斜方向移動調整機構付電極ガイド保持具(12)と
を備えている。
第3図、第4図には、傾斜方向移動調整機構付電極ガイ
ド保持具(12)の−例が示され、実施例においては、
保持具(61)に送りねじガイド(64)が取り付けら
れている。そして、コラム(10)に取り付けられた保
持具(61)に案内されたスライド金(62)が、送り
ねじガイド(65)に固定された送りねじ(65)を回
すことにより移動し、スライド金(62)に固定されて
いるパイプ電極ガイド(63)の位置を移動させる。
また、第5図、第6図には、傾斜方向移動調整機横付ク
ランプ装置(11)の−例が示され、実施例においては
、ホルダ(71)に送りねじガイド(74)が取り付け
られている。そして、サーボヘッド(2)に取り付けら
れたホルダ(71)に案内されたスライド金(72)が
、送りねじガイド(75)に固定された送りねじ(75
)を回すことにより移動し、ホルダ(71〉に取付けら
れたクランプ(73)、回転装置(9)の位置を移動さ
せる。
本実施例は、以上の構成から成り、次にその作用を説明
する。
まず、実施例の装置は、傾斜台(13)を傾けることに
より、傾斜角度を所望の値に調整することができる。
すなわち、傾斜台(13)を傾けると、傾斜台(13)
に取り付けられたコラム(10)、コラム(10)に取
り付けられたサーボヘッド(2)、傾斜方向移動調整機
構付電極ガイド保持具(12)、サーボヘッド(2)に
取り付けられた傾斜方向移動調整機構付クランプ装置(
11)、クランプ装置(11)に取り付けられた電極回
転装置(9〉等が一体となって傾き、これにより電極回
転装置(9)に取り付けられたパイプ電極(7)も傾斜
し被加工物(5)の傾斜付細穴加工が行われる。
また、実施例の装置は、傾斜方向移動調整機構付電極ガ
イド保持具(12〉および傾斜方向移動調整機構付クラ
ンプ装置(11)の送りねじ(65)<75)を用い加
工位置を調整することができる。
このとき、傾斜台(13)の回転中心Pを被加工物(5
)の近くに設定すれば、その加工位置調整が最少量で行
うことができる。これは、第11図<a>に示すように
ワーク(5)の設置位置が回転中心P近くのものく距離
α1)と、第11図(b)に示すように回転中心Pから
離れたちのく距離α2)とを比較すれば明らかである。
すなわち、同図(a)のように、ワーク(5)を回転中
心位置P付近に設定すると、位置調整が最少量となるか
らである。
なお、本実施例は、加工装置の移動方向を傾斜台(13
)傾斜方向と同一方向の移動のみとしたが、傾斜方向と
直角方向付としてもよい。
[発明の効果] この発明は、以上説明したように、サーボヘッドおよび
電極ガイド保持具の傾斜角度および加工位置調整を最少
量で行ない、多種の穴加工を効率良く行うことができる
【図面の簡単な説明】 第1図、第2図は本発明に係る放電加工装置の説明図、 第3図、第4図は傾斜方向移動調整機構付電極ガイド保
持具の説明図、 第5図、第6図は傾斜方向移動調整機構付クランプ装置
の説明図、 第7図〜第9図は放電加工の概要を加工順序に従って示
した断面説明図、 第10図は従来の放電加工装置の説明図、第11図は、
回転位置調整が最少量になる理由説明図である。 図において、(2)はサーボヘッド、(3)は加工槽、
(5)は被加工物、(6)は加工液、(7)はパイプ電
極、くっ)は電極回転装置、(10)はコラム、(12
)は電極ガイド保持具、(13)は傾斜台である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示ず。 第11’4         第21〈2 サーボヘッ
ド 3 加工槽 5 被加工物 6 加工液 7゛パイプ電極 9 電極回転装置 10  シフム 11  クラ/プ装置 12  電極ガXド保持具 13  傾斜台 P 回転中IL/ 14  送りネノ 15  送り不ノ 第3図         第4図 第5図     第6Fイ1 第7図   第8図 第9図 第10図 第11 (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 コラムにサーボヘッドを介して取り付けられたクランプ
    装置と、 このクランプ装置に取り付けられパイプ電極を回転駆動
    する電極回転装置と、 コラムに取り付けられ、パイプ電極のガイドを保持する
    電極ガイド保持具と、 を含み、加工液を満たした加工槽中で被加工物にパイプ
    電極を所定角度傾けて対峙させ、被加工物を傾斜付細穴
    加工する放電加工装置において、前記コラムを、被加工
    物付近を中心として、傾斜角が調整される傾斜台上に設
    け、 また前記クランプ装置および電極ガイド保持具を傾斜台
    傾斜方向と同一方向に移動させる加工位置調整手段を設
    けたことを特徴とする放電加工装置。
JP29287287A 1987-11-19 1987-11-19 放電加工装置 Pending JPH01135420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29287287A JPH01135420A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29287287A JPH01135420A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01135420A true JPH01135420A (ja) 1989-05-29

Family

ID=17787469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29287287A Pending JPH01135420A (ja) 1987-11-19 1987-11-19 放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01135420A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104439586A (zh) * 2014-11-28 2015-03-25 杭庆永 一种可调角度电火花打孔台
CN108746897A (zh) * 2018-06-12 2018-11-06 山东大学 一种螺旋微电极电化学加工系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104439586A (zh) * 2014-11-28 2015-03-25 杭庆永 一种可调角度电火花打孔台
CN108746897A (zh) * 2018-06-12 2018-11-06 山东大学 一种螺旋微电极电化学加工系统及方法
CN108746897B (zh) * 2018-06-12 2019-09-17 山东大学 一种螺旋微电极电化学加工系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0384464B1 (en) Method and apparatus for resistance welding
JPS61212497A (ja) レーザビームを使用する加工機械
US4660753A (en) Automatic welding apparatus
CA1227956A (en) Conduit weld positioner with arc length adjustor
JPH04269139A (ja) ワーク保持装置
US6022506A (en) Device for cutting circular openings in pipe, vessels, and flat material
JPH01135420A (ja) 放電加工装置
JPH0751948A (ja) 曲がり穴加工方法および曲がり穴加工装置
JP3337349B2 (ja) 狭開先自動溶接装置
JPS5856734A (ja) 放電加工装置
US4289950A (en) Narrow gap welding apparatus
JPH0825044A (ja) 溶接トーチのウィービング装置
JPH06254677A (ja) 長尺トーチを用いた長尺円筒体内部の溶接方法
JPH04136637U (ja) ワイヤー放電加工機用ワーク保持具
JPH0985671A (ja) 小形の多関節形ロボット装置
US4461942A (en) Apparatus for orienting the wire electrode support and guide member and the machining fluid nozzle of a travelling wire EDM apparatus
JP2002001617A (ja) 放電加工方法および放電加工装置
JPH10166165A (ja) 摩擦溶接方法および装置
JPH04171834A (ja) 配線接続装置
JPH0542370A (ja) 狭開先溶接方法
JPS63207471A (ja) 開先切断方法
JPH0634055Y2 (ja) 自動溶接装置
CN215280922U (zh) 一种能够稳定使用的机械制造用辅助夹持结构
JPH11123558A (ja) ガスタングステンアーク溶接用トーチ
JPH0225588Y2 (ja)