JPH01129966A - 高温加熱スパッタリング方法 - Google Patents

高温加熱スパッタリング方法

Info

Publication number
JPH01129966A
JPH01129966A JP28884387A JP28884387A JPH01129966A JP H01129966 A JPH01129966 A JP H01129966A JP 28884387 A JP28884387 A JP 28884387A JP 28884387 A JP28884387 A JP 28884387A JP H01129966 A JPH01129966 A JP H01129966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
target
temperature
infrared thermometer
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28884387A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Inoue
実 井上
Kenji Nishida
健治 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28884387A priority Critical patent/JPH01129966A/ja
Publication of JPH01129966A publication Critical patent/JPH01129966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 高温加熱スパッタリング方法に関し。
良好なステンプカバレージを持つと共に優れた膜質を持
った金属膜を再現性よく形成することを目的とし。
ターゲットと、ターゲットに対向して設けたヒートステ
ージとを有し、ターゲットをスパッタしてヒートステー
ジに載置されたウェハ上に膜を堆積させる高温加熱スパ
ッタリング方法において。
ターゲットの中央部に孔を設けて、その中に赤外温度計
を設置し、この赤外温度計によりスパッタ中のウェハの
温度を測定し、その結果に基づいてウェハの温度が所定
の温度に保たれるようにヒートステージなどの加熱体の
温度を制御するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は9高温加熱スパツタリング方法に関すLSI配
線材料として、現在、 AIまたはA1合金(At−1
,0%St等)が用いられ、その薄膜形成方法としてス
パッタ法が用いられている。
素子の高集積度化、高密度化が進むにつれて。
AI配線を行うべき下地の段差形状が厳しくなってきて
いる。すなわち、アスペクト比(段差の高さと開孔部の
大きさとの比)が太き(なってきている。このため、良
好なステップカバレージをもったへ1膜を形成すること
が困難になってきている。
この傾向は、多層配線構造を持つ素子ではより深刻であ
る。
〔従来の技術〕
従来、上記の問題を解決するために、スパッタ時のウェ
ハ温度を高クシ、あるいはウェハにバイアス電圧を印加
して、 AI膜を形成していた。
この方法によれば、入射したAI原子が下地に付着した
後も表面上で移動し易くなるため1段差部でのAIの供
給量が多くなる。このように、従来は段差部でのAIの
供給量を多(することにより、ステップカバレージを改
善していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の方法によれば9段差部での^lの供給を多くする
ことができるが、形成される^1膜の膜質は。
形成温度に敏感であり、高温にし過ぎるとステップカバ
レージは再び劣化することが明らかになってきた。
ウェハは、加熱体(例えば、ヒートステージ。
赤外ランプ等)からの伝熱およびスパッタリング時にタ
ーゲットから飛来するエネルギー粒子(例えば、スパン
タ粒子、2次電子等)がウェハに衝突することにより加
熱させられる。
したがって、ウェハ温度が一定のまま膜形成するために
は、ウェハ温度をモニターすることにより、上記2つの
温度上昇因子にフィードバックをかける必要がある。
ウェハ温度を連続的に測定するためには、非接触で行う
しかないが、スパッタの場合、到る所で膜の堆積がおこ
るため、有効で信頼性の高い測定方法が確立されていな
いという問題が生じていた。
本発明は、良好なステップカバレージを持つと共に優れ
た膜質を持った金属膜を再現性よく形成できる高温加熱
スパッタリング方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ターゲットと、ターゲットに対向して設けた
ヒートステージとを有し、ターゲットをスパッタしてヒ
ートステージに載置されたウェハ上に膜を堆積させる高
温加熱スパッタリング方法において、ターゲットの中央
部に孔を設けて、その中に赤Ii+温度計を設置し、こ
の赤外温度計によりスパッタ中のウェハの温度を測定し
、その結果に基づいてウェハの温度が所定の温度に保た
れるようにヒートステージなどの加熱体の温度を制御す
るように構成することにより、良好なステップカバレー
ジを持つと共に優れた膜質を持った金属膜を再現性よ(
形成できるようにするものである。
第1図は1本発明の原理説明図である。
第1図において、1はターゲット、2はヒートステージ
、3はウェハ、4はマグネット、5は赤外!!透過窓材
、6は赤外温度計である。
ターゲット1は、膜形成用の物質からなる。
ヒートステージ2は、ウェハ3を加熱するためのもので
ある。
ウェハ3上には、ターゲット1から飛来する粒子により
膜が形成される。
゛ マグネット4は、電子をターゲットの近傍に閉じ込
めるための磁界を発生させるためのものである。
赤外線透過窓材5は、ターゲット1の中央部に設けられ
、ウェハ3の表面の中央部から放射する赤外線を赤外温
度計6へ導(と共に真空シールをも兼ねるためのもので
ある。
赤外温度計6は、赤外線透過窓材5を透過したウェハ3
の表面の中央部から放射する赤外線のエネルギーを測定
するためのものである。
〔作用〕
第1図に示すようなマグネトロンスパッタ装置では、タ
ーゲット1の中央部は通常スパッタされない領域である
ので、この部分に真空シールを兼ねる赤外線透過窓材5
を設け、この赤外線透過窓材5の大気側に赤外温度計6
を設定し、ウェハ3の中央部の表面温度を測定する。
−Mに、赤外温度計は赤外線エネルギーを測定するもの
であり、放射率を適当に指定することにより温度表示を
得るものであるから、温度を測定する物体の放射率を求
め、その結果に基づいて赤外温度計の放射率を較正する
必要がある。
第2図は、赤外温度計の放射率較正の例を示す図である
第2図において、21はヒートステージ、22は較正用
試料、23は熱電対、24は赤外線透過窓材、25は赤
外温度計である。
第2図に示した赤外温度計の放射率を較正するための装
置は、スパッタ装置とは別に設けるが。
スパッタ装置におけるウェハと赤外温度計との距離とこ
の装置における較正用試料と赤外温度計との距離は、同
一に設定する。
以下、第2図に示した赤外温度計の放射率較正の例につ
いて説明する。
較正用試料22の表面にはターゲット材料と同じ金属(
例えば、 AI等)を500〜1000人の厚さに被着
しておく。
以上の処置を施された較正用試料22を、ヒートステー
ジ21上にR置し9表面に熱電対23を接触固定させる
この状態でヒートステージ21により較正用試料22を
加熱口、熱電対23により較正用試料22の表面温度を
測定すると共に赤外温度計25の出力を測定して、熱電
対23の測定値と合致するように赤外温度計の放射率を
定める。
このようにして放射率を定めた赤外温度計6(第2図で
は25)を用いて、第1図に示したスパッタ装置でのス
パッタ中のウェハ3表面の温度をモニターすることがで
きる。
第1図に示したスパッタ装置でウェハ3上に金属(例え
ば、Al)を堆積していくと、ウェハ3の温度は上昇し
、所定の設定温度を越えてしまう。
このため、ヒートステージ2を流れるArガスの流量を
調節してウェハ3の温度を低下させる方向に制御をかけ
、ウェハ3の温度を所定の設定値に近づける。逆に、ウ
ェハ3の温度が所定の設定温度より下がり過ぎた場合に
は、ターゲット1に投入する電力の大きさを調節してウ
ェハ3の温度を上げる方向に制御をかけ、ウェハ3の温
度を所定の設定値に近づける。
第3図は、ウェハ温度の変化例を示したものである。第
3図から、ウェハ温度が所定の設定温度になるようにフ
ィードバックがかかっているのがわかる。
ここで、ウェハ3上に金属層(例えば、 A1層)を堆
積する場合、下地として露出しているのはPSG等の絶
縁膜であり、金属層を堆積する前と堆積中とでは放射率
が異なる(一般に、金属表面では放射率が小さい)ため
、赤外温度計の温度測定が安定しないので、堆積開始直
後、金属が数100人形成されるまでは、上述した温度
制御を行わず、待ち時間を設定する必要がある。
〔実施例〕
(実施例1) 第4図は実施例1を示す図であり、第5図は実施例1の
変形例を示す図である。
本実施例は1本発明をブレーナターゲット型のスパッタ
装置に適用した例である。
第4図および第5図において、41はチャンバー、42
は防着板、43はターゲット 44は水冷支持機、45
は絶縁リング、46は安全カバー。
47は赤外線透過窓材、4日は磁石ユニット、49は赤
外温度計、50は窓材押さえフランジである。
チャンバー41は、スパッタ装置の筐体である。
防着t7N42は、スパッタ粒子がターゲット43に付
着するのを防ぐためのものである。
ターゲット43は、スパッタされる物質(例えば、 A
1. AI  Si合金、AlCu合金等)からなる。
水冷支持板44は、ターゲット43を支持するためのも
のである。
絶縁リング45は、チャンバー41と水冷支持Fi、4
4とを電気的に絶縁させるためのものである。
安全カバー46は、ターゲット43あるいは水冷支持板
44にかかる高電圧から人体を保護するためのものであ
る。
赤外線透過窓材47は、ウェハ(図示していないが、タ
ーゲット43に対向して設けられている)の表面から放
射する赤外線を赤外温度計49に導くと共に真空シール
の役目を果たしている。
磁石ユニット48は、偏心して設けられており。
回転しながら磁界を発生させてターゲット43のスパッ
タされる領域を拡げ、ターゲット43の使用効率を高め
るためのものである。
赤外温度計49は、ウェハ表面から放射し、赤外線透過
窓材47を透過してきた赤外線のエネルギーを測定して
ウェハ表面の温度を知るためのものである。
窓材押さえフランジ50は、赤外線透過窓材47を水冷
支持板44に固定するためのものである。
以下1本実施例を説明する。
ターゲット43は、^l単体、 Al−Si合金、Al
−Cu合金等からなる。
ウェハ(図示していないが、ターゲット43に対向して
設けられている)の設定温度は、ターゲット43の材料
が^1単体の場合と、 A1合金の場合はその組成比の
違いにより異なるが、450〜570℃に設定する。
また、赤外温度計49の放射率は、 AIを堆積したウ
ェハの場合、0.15に設定することにより。
熱電対iる測定値と較正することができた。 上述した
準備の後、ターゲット43をスパッタしてターゲット4
3に対向して設けたSi ウニA (図示せず)上にA
Iを堆積させる。この際、Siウエノ1上にAIが数1
00人形成されるまで赤外温度計49による温度制御は
行わない。その理由は9通常Siウェハ上にはPSG等
の絶縁膜が形成されており、絶縁膜と^1とでは放射率
が異なるため、赤外温度計49でStウェハの正確な温
度を測定することができないためである。
Siウェハ上にAlが数100人形成された後は。
赤外線透過窓材47を透過してきたSiウエノ\上から
放射された赤外線を赤外温度計49により測定し、その
結果に基づいてウェハが所定の設定温度になるように静
ガスの流量を調節したり、イオンのエネルギーを調節す
る。′ スパッタ中に赤外線透過窓材47にスパッタ粒子が付着
する場合には、第5@に示すように、赤外線透過窓材4
7に防着カバー51を設けるとよい。
(実施例2) 第6図は、実施例2を示した図である。
本実施例は1本発明をすり林状ターゲット型のスパッタ
装置に適用した例である。
第6図において、61はヒートステージ、62はウェハ
、63はターゲット、64は磁石ユニット、65はヨー
ク、66はアノード、67はシャッター、68はシャッ
ター駆動系、69は赤外温度計、70は温度制御回路、
71は流量調節器である。
ヒートステージ61は、ウェハ62を加熱するためのも
のである。
ウェハ62は、 St基板等からなり、その上に金属が
堆積される。
ターゲット63は、スパッタされる物質(例えば、 A
I、 Al−Si合金、Al−Cu合金等)からなる。
”磁石ユニット64は、ターゲット63の近傍に電子を
補足して、プラズマ密度を高くするためのものである。
ヨーク65は、磁石ユニット64が発生させた磁界をタ
ーゲット63の回りに閉じ込めておくためのものである
アノード66は、ターゲット63からウェハ62に向か
う2次電子を補足するためのものである。
シャッター67は、スパッタ粒子にく赤外温度計に付着
するのを防ぐためのものである。
シャッター駆動系68は、シャッター67を回転させて
開閉させるためのものである。
赤外温度計69は、ウェハ62の表面から放射された赤
外線によりウェハの温度を測定するためのものである。
温度制御回路70は、赤外温度計69の測定結果と所定
の設定温度とを比較し、その結果を流量調節器71へ出
力する。
流M調節器71は、温度制御回路70からの出力に基づ
いてArガスの流量を調節する。
以下1本実施例を説明する。
ターゲット63は、 AI単体、 Al−5t合金、A
l−Cu合金等からなる。
ウェハ62の設定温度は、ターゲット63の材料がAI
単体の場合と、 A1合金の場合はその組成比の違いに
より異なるが、450〜570℃に設定する。
また、赤外温度計69の放射率は、 AIを堆積したウ
ェハの場合、0.15に設定することにより。
1; 熱電机ζる測定値と較正することができた。
上述した準備の後、ターゲット63をスパンタしてSi
ウェハ62上にAIを堆積させる。この際。
Siウェハ62上にA1が数100人形成されるまで赤
外温度計69による温度制御は行わない、その理由は1
通常Siウェハ62上にはPSG等の絶縁膜が形成され
ており、絶縁膜とAIとでは放射率が異なるため、赤外
温度計69でSiウェハの正確な温度を測定することが
できないためである。
Siウェハ62上にAIが数100人形成された後は、
Siウェハ62上から放射された赤外線を赤外温度計6
9により測定し、その結果を温度制御回路70により設
定温度と比較し、温度制御回路70はSiウェハ62の
温度が設定温度になるように流量調節器71へ制御信号
を出力し、流量調節器71はSiウェハ62が設定温度
になるようにArガスの流量を調節する。
シャック−67は9間歇的に開くことにより。
赤外温度計にスパッタ粒子が付着するのを防ぐと共にウ
ェハ62の温度の測定も間歇的に行うために用いる。
本実施例では、ターゲットがすり林状の形状をしている
ので大面積のウェハに対応することができる。
また2本発明は、ウェハにバイアス電圧を印加する方法
においても適用することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、良好なステップカバレージを持つと共
に優れた膜質を持った金属膜を再現性よく形成すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図は赤外温度計の放
射率較正の例を示す図、第3図はウェハ温度の変化例を
示す図、第4図は実施例1を示す図、第5図は実施例1
の変形例を示す図、第6図は実施例2を示す図である。 第1図において 1:ターゲット 2:ヒートステージ 3:ウェハ 4:マグネット 5:赤外線透過窓材 6:赤外温度計

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ターゲット(1)と、ターゲット(1)に対向して設け
    たヒートステージ(2)とを有し、ターゲット(1)を
    スパッタしてヒートステージ(2)に載置されたウェハ
    (3)上に膜を堆積させる高温加熱スパッタリング方法
    において、 ターゲット(1)の中央部に孔を設けて、その中に赤外
    温度計(6)を設置し、この赤外温度計(6)によりス
    パッタ中のウェハ(3)の温度を測定し、その結果に基
    づいてウェハ(3)の温度が所定の温度に保たれるよう
    にヒートステージ(2)などの加熱体の温度を制御する
    ことを特徴とする高温加熱スパッタリング方法。
JP28884387A 1987-11-16 1987-11-16 高温加熱スパッタリング方法 Pending JPH01129966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28884387A JPH01129966A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 高温加熱スパッタリング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28884387A JPH01129966A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 高温加熱スパッタリング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01129966A true JPH01129966A (ja) 1989-05-23

Family

ID=17735463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28884387A Pending JPH01129966A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 高温加熱スパッタリング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01129966A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5645351A (en) * 1992-05-20 1997-07-08 Hitachi, Ltd. Temperature measuring method using thermal expansion and an apparatus for carrying out the same
US6171641B1 (en) 1989-12-11 2001-01-09 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus, and a film deposition apparatus and a film deposition method both using the vacuum processing apparatus
CN103337453A (zh) * 2008-10-07 2013-10-02 应用材料公司 用于从蚀刻基板有效地移除卤素残余物的设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6171641B1 (en) 1989-12-11 2001-01-09 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus, and a film deposition apparatus and a film deposition method both using the vacuum processing apparatus
US5645351A (en) * 1992-05-20 1997-07-08 Hitachi, Ltd. Temperature measuring method using thermal expansion and an apparatus for carrying out the same
CN103337453A (zh) * 2008-10-07 2013-10-02 应用材料公司 用于从蚀刻基板有效地移除卤素残余物的设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923008B2 (ja) 成膜方法及び成膜装置
KR910007536B1 (ko) 고온가열 스퍼터링 방법
US5232509A (en) Apparatus for producing low resistivity tungsten thin film comprising reaction temperature measuring thermocouples
JP3303974B1 (ja) SiCを用いて赤外線を検知する装置および方法
TW201447006A (zh) 處理裝置及處理裝置中的工件之溫度測量方法
Kraft et al. Measurement of the lattice thermal expansion coefficients of thin metal films on substrates
JPH01129966A (ja) 高温加熱スパッタリング方法
Bornholdt et al. Calorimetric probes for energy flux measurements in process plasmas
JP2860144B2 (ja) 板状体の温度測定装置
JPH02124406A (ja) 半導体製造装置
JPS6250627A (ja) 基板の表面温度の制御方法
JP2641606B2 (ja) 温度検出装置
JPH0327522A (ja) 半導体基板への薄膜加工方法及びその装置並びに薄膜加工装置
JPH05179436A (ja) 薄膜堆積装置
Kreider et al. RTP calibration wafer using thin-film thermocouples
JPH0561574B2 (ja)
JPS62113034A (ja) ランプ加熱中の半導体基板の温度測定装置
JPH028367A (ja) 薄膜形成方法と薄膜形成装置とスパッタ装置用シールド部材
EP0452777B1 (en) Wafer heating and monitoring system and method of operation
JPH05217930A (ja) ウエハ加熱装置
JP4986495B2 (ja) 加熱プレート温度測定装置
Arev et al. A vacuum apparatus for measurement of the dielectric properties of polymere films, during thermal treatment and deformation, is des-cribed. The temperature can be varied from-I50 to 350 C and the deformation rate from 3.8 x 10m3 to 2.1 x lo--” cmjsec. The apparatus is evacuated by an oil diffusion pump.
Nickel et al. Preparation of isotopically enriched targets and of thin metal foils with high melting temperature using an electron gun
Gadicharla Processing and characterization of metallic thin films: sputter deposition, substrate temperature calibration, thickness determination and thermal analysis
JPH04183862A (ja) 基板加熱装置