JPH01129903A - 金属圧粉焼結体の製造方法 - Google Patents

金属圧粉焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPH01129903A
JPH01129903A JP28756487A JP28756487A JPH01129903A JP H01129903 A JPH01129903 A JP H01129903A JP 28756487 A JP28756487 A JP 28756487A JP 28756487 A JP28756487 A JP 28756487A JP H01129903 A JPH01129903 A JP H01129903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron nitride
powder
metal
sintered body
metal powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28756487A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Yamagishi
山岸 亙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28756487A priority Critical patent/JPH01129903A/ja
Publication of JPH01129903A publication Critical patent/JPH01129903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は金属圧粉焼結体の製造方法に関し、粉末冶金法
の成形工程において、有機潤滑剤を使用せずに圧粉成形
することを目的とし、窒化ほう素中のほう素が金属粉末
との合量100重量部につき、0.1〜2.0重量部と
なるように、六方晶系窒化ほう素を潤滑剤として添加し
て圧粉成形して成形体を形成し、この成形体を真空中ま
たは不活性雰囲気中で焼成するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は金属圧粉焼結体の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
粉末冶金法は、高精密度の部品、または溶解鋳造法では
十分特性を達成できないか、もしくは製造困難な部材を
大量生産できる特徴があり、コンピュータ周辺端末機器
の部品を製造する手法として広く応用されている。従来
の粉末冶金法は、圧粉成形工程において、粉末量相互の
摩擦を軽減し、かつ成形後における抜型性を向上させて
金型の寿、命を延長するために、ステアリン酸亜鉛で代
表される有機潤滑剤を使用することが行なわれている。
このような有機潤滑剤は、焼結工程の前に脱潤滑剤の加
熱工程を必要とし、またこれによって炉の汚染や損傷を
伴なう問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、粉末冶金法の成形工程において、有機潤滑剤
を使用せずに圧粉成形することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、窒化ほう素中のほう素が金属粉末との合
量100重量部につき0.1〜2.0重量部となるよう
に、六方晶系窒化ほう素を潤滑剤として添加して圧粉成
形して成形体を形成し、この成形体を真空中または不活
性雰囲気中で焼成することを特徴とする、金属圧粉焼結
体の製造方法によって解決することができる。
〔作 用〕
六方晶系窒化ほう素はグラファイトと同じ結晶形を有す
るので、固体潤滑剤として有用である。
窒化ほう素の添加量が金属粉末との合量100重量部に
つき、ほう素として0.1重量部より少ないと潤滑効果
が得られず、2重量%より多いと焼結体が崩壊し易い欠
点がある。
窒化ほう素の平均粒径は0.1〜5μmが好ましい。O
,1μmより小さいものは、実用的に入手できず5μm
より大きいと、十分な潤滑効果が得られない。
また金属粉末は、鉄、またはコバルト、ニッケル、クロ
ム、アルミニウム、マンガン、ヴァナジウム、もしくは
これらの混合物を50重量以下含む鉄合金とすることが
好ましい。金属粉末が鉄また鉄系金属を使用するときは
、Fe −B共晶点(3,8%B 、 1149℃)を
もつ融液が粒間に形成されるので、焼結体の密度および
引張強さが向上する。鉄合量が50重量%より少ないと
、その効果が少ない。
〔実施例〕
夫膳拠上 平均粒径20〜30μmの鉄粉98.85 gに、平均
粒径0.4〜1μmの六方晶系窒化ほう素粉末1.15
gを混合し、圧力4t/aJで圧粉成形して、粉体粉末
冶金協会のJSPM標準2−64r金属焼結体の引張試
験片」の規定する形状の成形体を形成した。
″これを水素中で1200℃、1時間焼結してFe −
0,5%B合金の焼結体を作製した。
夫施拠I 鉄粉97.7 gに対して六方晶系窒化ほう素粉末2.
30 gを混合したことの他は実施例1と同様にしてF
e −1,0%B合金の焼結体を作製した。
裏施牲1 鉄粉96:s6gに対して六方晶系窒化ほう素粉末3.
44 gを混合したことの他は実施例1と同様にしてF
e −1,5%B合金の焼結体を作製した。
スJJL支 鉄粉95.41 gに対して六方晶系窒化ほう素粉末4
.59gを混合゛したことの他は実施例1と同様にして
Fe −2,0%B合金の焼結体を作製した。
北較■よ 六方晶系窒化ほう素を添加しないことの他は実施例1と
同様にしてFe焼結体を作製した。
ル較桝l 鉄粉93.11 gに対して六方晶系窒化ほう素粉末6
.89 gを混合したことの他は、実施例1と同様にし
て、Fe −3,0%B合金の焼結体を作製した。
上記実施例および比較例の焼結体の密度および引張強さ
を次表に示す。
第1表 ほう素合量  密 度  引張強さ (重量%)   (g /cj)  (kg/ mmz
)実施例1   0.5    7.2   26.5
〃2   1.0     ?、6    30.0〃
3   1.5    7.5    30.5〃4 
  2.0    7.5   28.5比較例1  
 0     6.8   20.5〃2   3.0
    7.6    27.5〔発明の効果〕 本発明によって、有機潤滑剤を使用せずに、金属圧粉焼
結体を製造することができ、特に鉄または鉄系合金の焼
結では密度および引張強さの向上が顕著である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、窒化ほう素中のほう素が、金属粉末との合量100
    重量部につき、0.1〜2.0重量部となるように、六
    方晶系窒化ほう素を潤滑剤として添加して圧粉成形して
    成形体を形成し、 この成形体を真空中または不活性雰囲気中で焼成するこ
    とを特徴とする、金属圧粉焼結体の製造方法。 2、平均粒径0.1〜5μmの窒化ほう素を添加する、
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、金属粉末が、鉄、またはコバルト、ニッケル、クロ
    ム、アルミニウム、マンガン、ヴァナジウム、もしくは
    これらの混合物を50重量以下含む鉄合金である、特許
    請求の範囲第1項記載の方法。
JP28756487A 1987-11-16 1987-11-16 金属圧粉焼結体の製造方法 Pending JPH01129903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28756487A JPH01129903A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 金属圧粉焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28756487A JPH01129903A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 金属圧粉焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01129903A true JPH01129903A (ja) 1989-05-23

Family

ID=17718974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28756487A Pending JPH01129903A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 金属圧粉焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01129903A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2225023A (en) * 1988-11-02 1990-05-23 Quebec Metal Powders Ltd Machineable-grade ferrous powder blend containing boron nitride
US6103185A (en) * 1999-05-21 2000-08-15 Les Materiaux De Pointe Preitech Inc. h-BN modified P/M stainless steels
US6331270B1 (en) * 1999-05-28 2001-12-18 National Research Council Of Canada Manufacturing soft magnetic components using a ferrous powder and a lubricant

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118047A (ja) * 1986-10-29 1988-05-23 イートンコーポレーション 粉末金属部品およびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118047A (ja) * 1986-10-29 1988-05-23 イートンコーポレーション 粉末金属部品およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2225023A (en) * 1988-11-02 1990-05-23 Quebec Metal Powders Ltd Machineable-grade ferrous powder blend containing boron nitride
JPH0379701A (ja) * 1988-11-02 1991-04-04 Quebec Metal Powders Ltd 機械加工に適した窒化ホウ素含有鉄粉末混合物
GB2225023B (en) * 1988-11-02 1992-08-12 Quebec Metal Powders Ltd Machinable-grade ferrous powder blend containing boron nitride
US6103185A (en) * 1999-05-21 2000-08-15 Les Materiaux De Pointe Preitech Inc. h-BN modified P/M stainless steels
US6572671B1 (en) 1999-05-21 2003-06-03 Maxtech Manufacturing Inc Addition of h-BN in stainless steel powder metallurgy
US6331270B1 (en) * 1999-05-28 2001-12-18 National Research Council Of Canada Manufacturing soft magnetic components using a ferrous powder and a lubricant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04231404A (ja) 最適化2回プレス−2回焼結粉末冶金方法
JPH05271709A (ja) 焼結金属部材の製造方法及びそのための金属粉末組成物
JP2001513143A (ja) 合金鉄及びプレアロイを用いた高密度成形プロセス
JPH08504233A (ja) 潤滑性冶金粉末組成物の作製方法
JP2017504717A (ja) 焼結部材の製造方法及び焼結部材
JP2002504188A (ja) 高密度の高炭素焼結金属粉末鋼部品の製造法
GB1598816A (en) Powder metallurgy process and product
JPH0120215B2 (ja)
US4343650A (en) Metal binder in compaction of metal powders
JP2016035106A (ja) 鉄粉末冶金用途における改良された寸法制御のための組成物及び方法
JPH10504353A (ja) クロム、モリブデンおよびマンガンを含む鉄基粉末
US4474732A (en) Fully dense wear resistant alloy
JPH01129903A (ja) 金属圧粉焼結体の製造方法
JPS61231102A (ja) 高強度焼結体製造用Ni及びMoを含を鉄を主成分とする粉末
JP2572053B2 (ja) 鉄合金の成形品の製造方法
US4069043A (en) Wear-resistant shaped magnetic article and process for making the same
JPH01172548A (ja) 鉄―コバルト系軟質磁性材料の製造方法
JPH0860288A (ja) センダスト系焼結合金の製造方法
JPS591763B2 (ja) ステンレス鋼粉末
CA1126991A (en) Fully dense wear resistant alloy
JPH1046201A (ja) 粉末冶金用添加剤並びに焼結体の製造方法
JP2605866B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた複合化合物分散型Cu―Zn―A▲l▼系焼結合金の製造法
JPH10147832A (ja) パーマロイ焼結体の製造方法
JP2579171B2 (ja) 焼結材料の製造方法
JPS59190338A (ja) アルニコ系永久磁石合金の製造方法