JPH0112961Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112961Y2
JPH0112961Y2 JP1983134901U JP13490183U JPH0112961Y2 JP H0112961 Y2 JPH0112961 Y2 JP H0112961Y2 JP 1983134901 U JP1983134901 U JP 1983134901U JP 13490183 U JP13490183 U JP 13490183U JP H0112961 Y2 JPH0112961 Y2 JP H0112961Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
towed
towing
vehicles
engages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983134901U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6045107U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13490183U priority Critical patent/JPS6045107U/ja
Publication of JPS6045107U publication Critical patent/JPS6045107U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0112961Y2 publication Critical patent/JPH0112961Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は連接車両の連結装置に関する。
〔従来技術〕
路上走行する旅客用の車両は通常バスが一般的
であるが、乗客が多い場合、一人の運転手によつ
て多数乗客を搬送するものとして、動力源を有す
る前部車両に動力源を持たない車両を連結して走
行する連接車両が知られている。
従来の連接車両は前部車両と後部車両の連結、
切離しが容易な構造となつていないため、乗客が
少い時でも連結したまま運行されて不経済である
欠点を有している。
〔考案の目的〕
本考案は上記の点に鑑みなされたもので、連接
車両の連結、切離しを容易にし効率的な運用を計
ることができると共に、連結する両車両を同一面
上で水平かつ一体的に強固に連結できるようにし
た連結装置を提供することを目的としている。
〔考案の構成〕
本考案は上記の目的を達成するために、牽引側
車両に被牽引側車両を連結して路上走行する連接
車両の連結装置において、牽引側車両の後部中央
下方に牽引側車両の前方方向に小さくなる円錐状
のテーパ孔を設けるとともに該テーパ孔の奥部に
カツプラを設け、被牽引側車両の前部に前記テー
パ孔と係合する円錐状のテーパ軸を設けるととも
に前記カツプラと係合する球状のロツド先端を備
えたシリンダを該テーパ軸に内装し、かつ牽引側
車両と被牽引側車両を水平に連結するようにする
ため両車両に対向させて前記シリンダの縮小にと
もない案内する別途テーパ状で係合する連結ガイ
ドを設けたことを特徴としている。
〔実施例〕
本考案の一実施例を第1図乃至第5図に基づい
て説明する。
第1図に示す旅客用連接車両1は牽引側車両2
と被牽引側車両3を連結装置4で連結して運行し
ている。
本考案に係る連結装置5は第2図に示す如く牽
引側車両2の後部中央下方にテーパ孔6を設け、
該テーパ孔6の奥部に開閉用シリンダ7を有する
カツプラ8を設置し、テーパ孔6の左右両側に
は、後述する被牽引側車両3の連結リンク16と
係止ピン9で係合する連結レバー10を作動する
エヤシリンダ11と、両車両を連結時同一面上に
する凹部12aを有する連結ガイド12が夫々設
置されている。
被牽引側車両3の前部中央下方には前記テーパ
孔6と係合するテーパ軸13を突設し、該テーパ
軸13の内部には前記カツプラ8と係合するロツ
ド先端14aを有するシリンダ14が設置され、
テーパ軸13の左右両側には前記連結レバー10
と係合する中間をピン15にて折曲可能に接続さ
れた連結リンク16と前記連結ガイド12の凹部
12aと係合する凸部17aを有する連結ガイド
17が装着されている。
牽引側車両2と被牽引側車両3を連結する場合
には、第3図Aに示す如く牽引側車両2は開閉用
シリンダ7を作動してカツプラ8を開き、被牽引
側車両3はシリンダ14のロツド14bを伸して
おき、牽引側車両2をバツクさせて、第3図Bに
示す如くカツプラ8と被牽引側車両3のシリンダ
14のロツド先端14aを係合した後カツプラ8
を閉じ、第3図Cに示す如くシリンダ14のロツ
ド14bを縮めてテーパ孔6とテーパ軸13を係
合させる。
この時第4図A,Bに示す如く両車両の連結ガ
イド12,17の凹部12aと凸部17aが係合
して両車両が同一面上で水平に連結できるよう修
正する。そして連結後は、テーパ孔6とテーパ軸
13とを強固に常時密着させておくためには、シ
リンダ14に常に圧油を送るか、アキユームレー
タを設ければよいが、機械的に確実な連結状態を
保つためには、第5図Aに示す如く牽引側車両2
のエヤシリンダ11にエヤを圧送して連結レバー
10を引いて連結リンク16と連結レバー10を
係止ピン9で係合し、Bに示す如くエヤシリンダ
11のエヤを抜いてエヤシリンダ11内のスプリ
ング11aの付勢力で連結レバー10を押して連
結リンク16のたるみを除去する。
尚、両車両を切離す時は上記の逆の手順で行え
ば良い。
〔考案の効果〕
本考案は上記のように、牽引側車両の後部中央
下方に牽引側車両の前方方向に小さくなる円錐状
のテーパ孔を設けるとともに該テーパ孔の奥部に
カツプラを設け、被牽引側車両の前部に前記テー
パ孔と係合する円錐状のテーパ軸を設けるととも
に前記カツプラと係合する球状のロツド先端を備
えたシリンダを該テーパ軸に内装し、かつ牽引側
車両と被牽引側車両を水平に連結するようにする
ため両車両に対向させて前記シリンダの縮小にと
もない案内するテーパ状で係合する連結ガイドを
設けたので、牽引側車両と被牽引側車両の連結、
切離しが容易となり、旅客や貨物の多少により牽
引側車両と被牽引側車両を随時連結、切離した運
行が可能となり、燃料費の節減等運行効率を向上
することができるともともに、連結する両車両を
同一面上で水平かつ一体的に強固に連結できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は旅客用連接車両の概略図、第2図は本
考案に係る連結装置の断面平面図、第3図はテー
パ孔とテーパ軸の連結順序を示す平面図、第4図
は連結ガイドの係合を示す正面図、第5図は連結
レバーと連結リンクの係合を示す平面図である。 1は旅客用連接車両、2は牽引側車両、3は被
牽引側車両、4は連結装置、5は本考案に係る連
結装置、6はテーパ孔、7は開閉用シリンダ、8
はカツプラ、9は係止ピン、10は連結レバー、
11はエヤシリンダ、12は連結ガイド、13は
テーパ軸、14はシリンダ、14aはシリンダの
ロツド先端、14bはシリンダのロツド、15は
ピン、16は連結リンク、17は連結ガイドであ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 牽引側車両に被牽引側車両を連結して路上走行
    する連接車両の連結装置において、牽引側車両の
    後部中央下方に牽引側車両の前方方向に小さくな
    る円錐状のテーパ孔を設けるとともに該テーパ孔
    の奥部にカツプラを設け、被牽引側車両の前部に
    前記テーパ孔と係合する円錐状のテーパ軸を設け
    るとともに前記カツプラと係合する球状のロツド
    先端を備えたシリンダを該テーパ軸に内装し、か
    つ牽引側車両と被牽引側車両を水平に連結するよ
    うにするため両車両に対向させて前記シリンダの
    縮小にともない案内するテーパ状で係合する連結
    ガイドを設けたことを特徴とする連接車両の連結
    装置。
JP13490183U 1983-08-31 1983-08-31 連接車両の連結装置 Granted JPS6045107U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13490183U JPS6045107U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 連接車両の連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13490183U JPS6045107U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 連接車両の連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045107U JPS6045107U (ja) 1985-03-29
JPH0112961Y2 true JPH0112961Y2 (ja) 1989-04-17

Family

ID=30303827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13490183U Granted JPS6045107U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 連接車両の連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045107U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313133U (ja) * 1976-07-16 1978-02-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313133U (ja) * 1976-07-16 1978-02-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6045107U (ja) 1985-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4178011A (en) Tapered fit coupling method and apparatus
RU2304051C2 (ru) Транспортное средство со специальным прицепом на двухосной тележке
US8066298B2 (en) Coupling system for connecting supply lines
US7871098B2 (en) Coupler for towed vehicles
EP0539860B1 (de) Schleppzug, insbesondere Sattelzug
JPH0112961Y2 (ja)
US6739614B2 (en) Trailer hitch
US2102821A (en) Coupling device for trailers and tractors
US4813555A (en) Vehicle coupler for connecting two or more convertible rail-highway vehicles end-to-end
US4288091A (en) Apparatus for coupling a tractor, a dump trailer and a dump truck
CN217945005U (zh) 一种便于挂斗铰接牵引的双向驾驶防爆柴油机无轨胶轮车
CN210554847U (zh) 轨道车连接装置
RU2397882C1 (ru) Тягово-сцепное устройство автопоезда
JPH04159172A (ja) 鉄道車両用自動幌装置
US1401873A (en) Truck and trailer coupling
CN212446996U (zh) 一种连接客车列车的铰接机构
US4968054A (en) Coupling
US2959300A (en) Transitional coupling mechanism
US20050236888A1 (en) Hydraulic brake coupling for use with a trailer
CN212047354U (zh) 一种具有连杆锁闭机构的鞍座及驮背运输车
CN2349099Y (zh) 半挂式汽车牵引座
US20050098367A1 (en) Fifth wheel coupling for a towing vehicle
FI79487C (fi) Slaepvagnskoppling.
SU1532416A1 (ru) Грузовой магистральный автопоезд
JPH019684Y2 (ja)