JPH01128460A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01128460A
JPH01128460A JP62284236A JP28423687A JPH01128460A JP H01128460 A JPH01128460 A JP H01128460A JP 62284236 A JP62284236 A JP 62284236A JP 28423687 A JP28423687 A JP 28423687A JP H01128460 A JPH01128460 A JP H01128460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysilicon film
film
oxide film
capacitor
polysilicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62284236A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Funato
船渡 昭弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP62284236A priority Critical patent/JPH01128460A/ja
Publication of JPH01128460A publication Critical patent/JPH01128460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はシリコン酸化膜を誘電体とするキャパシタと
MOSトランジスタとが同一チップ上に形成される場合
の半導体装置の製造方法に関するものである。
[従来の技術] 第3図は従来の製造方法を示す断面図で、図において1
はシリコン(以下SLと略記する)基板、2はMOSト
ランジスタのゲートが形成されるゲート領域、3はフィ
ールドS i 02  (S i○2はシリコン酸化膜
)、4は第1のポリシリコン膜、5は第2のポリシリコ
ン膜、6はキャパシタ領域である。第1のポリシリコン
膜4のうち、ゲート領域2に対応するものはゲート電極
となり、キャパシタ領域6に対応するものはキャパシタ
の下部電極となる。キャパシタの下部電極となる第1の
ポリシリコン膜とゲート電極となる第1のポリシリコン
膜は同時に高濃度の不純物をドープされ、その比抵抗が
低下する。その後、第1ののポリシリコン膜4を酸化し
、またはCVD法で第1のポリシリコン上にシリコン酸
化膜を形成し、その酸化膜の上に第2のポリシリコン膜
5を蒸着し、この第2のポリシリコン膜5に高濃度の不
純物を拡散し、正確な面積を定めるようにバターニング
してキャパシタの上部電極とする。
第4図は従来の他の方法を示す断面図であり、第3図と
同一符号は同−又は相当部分を示し、7はCVDにより
形成した5i02である。第3図に就いて説明した工程
の内の第1のポリシリコン膜に不純物を導入する工程で
、キャパシタ領域6の部分に対して、たとえばCVD法
で蒸着したS i 02等でキャップをしておき、不純
物はゲート領域2のポリシリコンには高濃度で、キャパ
シタ領域6のポリシリコンには5i02膜7を介して低
濃度で導入する。その他の工程は第3図について説明し
た通りである。
[発明が解決しようとする問題点1 以上のような従来の方法では、高濃度に不純物を拡散し
たポリシリコンを酸化してシリコン酸化膜を形成すると
、その酸化膜の耐電圧が低くなり、またその膜厚のコン
トロールも困難であるという問題があった。これを避け
るために第4図について説明した方法を用いるとそれだ
け工程数が増加し、またいずれの場合も第1のポリシリ
コン膜4と第2のポリシリコン膜5とに別々に高濃度不
純物を導入せねばならぬので、不純物拡散工程を2口実
行しなければならぬという問題があった。
この発明は従来のものにおける上述の問題点を解決する
ためになされたもので、耐電圧が高く、静電容量が正確
なキャパシタを簡単な工程で製造する製造方法を提供す
ることを目的としている。
[問題点を解決するための手段] この発明ではMOSトランジスタのゲート電極となる第
1のポリシリコン膜とキャパシタの上部電極になる第2
のポリシリコン膜とに対し同時に不純物のイオン注入を
することが出来るようにした。
[実施例] 以下、この発明の実施例を図面を用いて説明する。第1
図はこの発明の一実施例を示す断面図で、第3図と同一
符号は同一または相当部分を示し、8は第1のポリシリ
コン膜4を清浄な雰囲気[たとえば、不純物のないHC
1/ 02の雰囲気コ内で酸化したシリコン酸化膜であ
る。第2図はこの発明の工程を示す断面図で(a)、(
b)、(c)、(d)、(e)、(f)は工程順を示す
。(a)はゲート酸化膜が形成された工程、(b)は第
1のポリシリコン膜4が蒸着された工程、(c)は清浄
な雰囲気で第1のポリシリコン膜を酸化し酸化膜8を形
成し、この酸化膜8を通してP’31イオンを注入する
工程を示す。この場合、ドーズ量は5X1016/cm
2を超えないようにする。(d)は第2のポリシリコン
膜5を酸化膜8上に蒸着した工程、(e)は第2のポリ
シリコン膜の面積寸法を正確に定めるためのバターニン
グをする工程を示す。このバターニング工程の後、不純
物、たとえばpoc l、を拡散し、第1のポリシリコ
ンM4と第2のポリシリコン膜5とに対し同時に高濃度
の不純物拡散を行う。(f)は第1のポリシリコン膜4
のバターニング工程を示す。 ところで、以上の説明で
はキャパシタは下部電極としてドープトポリシリコン膜
を持つものとして説明したが、下部電極は必ずしも特に
設ける必要がなく、たとえばSi基板1内に形成される
n+層を下部電極とすることもできる。そのような場合
はキャパシタ領域には第1のポリシリコン膜は存在せず
、単結晶Si基板1の表面が直接酸化されるが、この発
明はこのような場合にも適用することができる。第2図
に示す製造方法で製造すれば、酸化膜8の耐電圧が高く
かつその膜厚の精度が良好になる。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、耐電圧が高く静電容量
の値の正確なキャパシタを簡単な工程で製造することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第2図はこ
の発明の工程を示す断面図、第3図は従来の方法を示す
断面図、第4図は従来の他の方法を示す断面図。 1、、、Si基板、2・・・ゲート領域、3・・・フィ
ールド5i02,4・・・第1のポリシリコン膜、5・
・・第2のポリシリコン膜、6・・・キャパシタ領域、
8・・・酸化膜。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  MOSトランジスタと、シリコン酸化膜を誘電体とす
    るキャパシタとを含む集積回路を製造する場合の半導体
    装置の製造方法において、 MOSトランジスタのゲート領域を酸化した後、第1の
    ポリシリコン膜を蒸着する工程、 上記第1のポリシリコン膜、あるいは上記第1のポリシ
    リコン膜の存在しない場合には単結晶シリコン基板を清
    浄な雰囲気により酸化し、清浄で耐電圧の高い酸化膜を
    形成する工程、 上記第1のポリシリコン膜、あるいは上記単結晶シリコ
    ン基板上の上記酸化膜を通してドーズ量が5×10^1
    ^6/cm^2を超えない程度のイオン注入を行い上記
    キャパシタの下部電極を形成する工程、 上記酸化膜の上に第2のポリシリコン膜を蒸着する工程
    、 上記第2のポリシリコン膜の内上記キャパシタの上部電
    極となる面積部分だけを残すようパターニングする工程
    、 このパターニング工程の後、第1のポリシリコン膜及び
    第2のポリシリコン膜に対し同時に高濃度の不純物を拡
    散する工程、 を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP62284236A 1987-11-12 1987-11-12 半導体装置の製造方法 Pending JPH01128460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284236A JPH01128460A (ja) 1987-11-12 1987-11-12 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284236A JPH01128460A (ja) 1987-11-12 1987-11-12 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01128460A true JPH01128460A (ja) 1989-05-22

Family

ID=17675932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62284236A Pending JPH01128460A (ja) 1987-11-12 1987-11-12 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01128460A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397729A (en) * 1992-06-15 1995-03-14 Asahi Kasei Microsystems Co., Ltd. Method for fabrication of semiconductor device having polycrystalline silicon and metal silicides
US5470775A (en) * 1993-11-09 1995-11-28 Vlsi Technology, Inc. Method of forming a polysilicon-on-silicide capacitor
US5869859A (en) * 1995-06-20 1999-02-09 Yamaha Corporation DRAM capacitor having lower electrode and dielectric layer of same planar shape preformed on field DRAM oxide film

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789246A (en) * 1980-11-25 1982-06-03 Seiko Epson Corp Fabrication of semiconductor device
JPS58159365A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Nec Corp 半導体集積回路の製造方法
JPS62200755A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789246A (en) * 1980-11-25 1982-06-03 Seiko Epson Corp Fabrication of semiconductor device
JPS58159365A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Nec Corp 半導体集積回路の製造方法
JPS62200755A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397729A (en) * 1992-06-15 1995-03-14 Asahi Kasei Microsystems Co., Ltd. Method for fabrication of semiconductor device having polycrystalline silicon and metal silicides
US5470775A (en) * 1993-11-09 1995-11-28 Vlsi Technology, Inc. Method of forming a polysilicon-on-silicide capacitor
US5869859A (en) * 1995-06-20 1999-02-09 Yamaha Corporation DRAM capacitor having lower electrode and dielectric layer of same planar shape preformed on field DRAM oxide film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930010121B1 (ko) 단일의 집적회로칩에 고압 및 저압 cmos 트랜지스터를 형성하는 공정
JPH1041403A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08148649A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2795259B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH043468A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63305546A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH01128460A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02305464A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS63185064A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02215152A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63202029A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100218367B1 (ko) 반도체소자의 듀얼게이트 제조방법
JPS63153862A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04152531A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01235364A (ja) コンデンサの製造方法
JPS5826177B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6395664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63278328A (ja) 半導体容量素子の製造方法
JPS62140452A (ja) 多結晶シリコン抵抗の製造方法
JPS6316654A (ja) 半導体装置
JPH01217907A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02117166A (ja) 半導体装置
JPH0290664A (ja) コンデンサの製造方法
JPH03256331A (ja) バイポーラicの製造方法
JPH02305467A (ja) 半導体集積回路の製造方法