JPH01127840A - 空気調和機の風向制御装置 - Google Patents

空気調和機の風向制御装置

Info

Publication number
JPH01127840A
JPH01127840A JP62287778A JP28777887A JPH01127840A JP H01127840 A JPH01127840 A JP H01127840A JP 62287778 A JP62287778 A JP 62287778A JP 28777887 A JP28777887 A JP 28777887A JP H01127840 A JPH01127840 A JP H01127840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air
zone
blowing
wind direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62287778A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemitsu Itashiki
秀光 板敷
Yukio Hara
原 幸男
Kazuhiko Kadowaki
門脇 一彦
Hideo Nomura
野村 英男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP62287778A priority Critical patent/JPH01127840A/ja
Publication of JPH01127840A publication Critical patent/JPH01127840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、暖房時において冷風感をなくして快適性を
向上させるようにした空気調和機の風向制御装置に関す
る。
〈従来の技術〉 従来、この種の空気調和機の風向制御装置としては特開
昭62−10536号公報に記載されているようなもの
がある。この空気調和機の風向制御装置は、室内機から
の吹出風の温度を検出する吹出温度センサと室内機から
の吹出風の吹出方向を調整する風向調整装置とを備えて
、吹出温度がある基準温度よりも低い場合には吹出風を
室内の左右の箇所に振り分けるように風向調整装置を制
御して中央にいる居住者に冷風感を与えないようにする
一方、吹出温度が基準温度よりも高い場合には室内機か
らの吹出風を室内の中央に向けるように風向調整装置を
制御して直接居住者に暖風を当てて暖房効果を高めるよ
うにしている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、居住者は空気調和される室内の中央部にいる
とは限らない。また、居住者は一般に室内を動き回るの
が常である。
ところが、上記従来の空気調和機の風向制御装置は、人
は常に室内の中央部にいるとして制御しているため、居
住者が室内の中央部以外の隅部に存在する場合は、冷風
が直接人に当たり、また暖風が居住者に当たらないとい
う不具合がある。また、居住者が室内を移動している場
合には、冷風が当たったり、また暖風が当たらなかった
りして快適性を得ることができないという問題がある。
そこで、この発明の目的は、室内における人体の位置を
検出すると共に、吹出風の温度に応じて人体の存在する
位置との関係で吹出風の風向を制御することができる空
気調和機の風向制御装置を。
提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、この発明の空気調和機の風向
制御装置は、第1.2図に例示するように、人体検知セ
ンサ1と、この人体検知センサ1からの出力を受けて、
人が室内のどのゾーンにいるかを判断するゾーン判断手
段と、室内機からの吹出風の温度を検出する吹出温度セ
ンサ2と、上記室内機からの吹出風の吹出方向を調整す
る風向調整装置10と、上記吹出温度センサ2が検出し
た吹出風の温度が予め定められた基準値未満の場合に、
上記ゾーン判断手段が人がいると判断したゾーンに吹出
風が行かないように上記風向調整装置lOを制御する一
方、上記吹出温度センサ2が検出した吹出風の温度が上
記基準値以上の場合に上記ゾーン判断手段が人がいると
判断したゾーンに吹出風が行くように上記風向調整装置
IOを制御する制御手段4を備えることを特徴としてい
る。
〈作用〉 ゾーン判断手段は人体検知センサからの信号に基づき、
室内のどのゾーンに人がいるかを判断する。吹出温度セ
ンサによって検出された吹出風の温度が予め定められた
基準値未満の場合には、風向調整装置は、人がいると判
断されたゾーンに室内機からの吹出風が行かないように
制御手段によって制御される。したがって、人がどのゾ
ーンにいても冷風は直接人に当たることがなく、冷風感
やドラフトを居住者に与えることはない。一方、吹出温
度が基準値以上の場合には、風向調整装置は制御手段に
よって人がいると判断されたゾーンに吹出風が行くよう
に制御される。したがって、人がどのゾーンにいても暖
風が直接居住者に当たるので暖房感が効果的に得られる
〈実施例〉 以下、この発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第1図において、lは人体を検知する例えば焦電型の赤
外線センサからなる人体検知センサ、2は室内機からの
吹出風の温度を検出する吹出温度センサ、3は室温セン
サ、4は人体検知センサl。
吹出温度センサ2.室温センサ3からの信号を受けて第
2図に示すような風向制御のための演算処理を行なうマ
イクロコンピュータ(以下、マイコンと言う。)、5は
第3図に示す水平フラップ11を制御するステッピング
モータ、6はリンク機構を介して左側の垂直フラップl
 2.12.12を制御するステッピングモータ、7は
リンク機構を介゛して右側の垂直フラップ13,13.
13を制御するステッピングモータ、8はマイコン4か
らの信号を受けてステッピングモータ5,6.7を駆動
するドライバーである。上記ステッピングモータ5゜6
.7、水平フラップ11および垂直フラップ12゜13
で風向調整装置10を構成する。
上記人体検知センサ1の人体検知の原理はたとえば次の
如くである。すなわち、第4図に示すように、赤外線セ
ンサ1−1の前面に、透過部21tと不透過部21iが
市袂模様に配置されてなるフィルター21を配置し、人
体の微小移動によって赤外線センサ1−1の受ける赤外
線量の変化を微分処理等によって検出し、その変化の有
無により人体の有無を検出するというものである。しか
して、上記人体検知センサlは、第5図に示すように4
つの第1.第2.第3.第4赤外線センサl−1゜1−
2.1−3.1・−4を透過部と不透過部からなるフィ
ルター21に対向して配置し、かつ遮蔽壁23.24.
25によって、第1赤外線センサ1−1は第6図に示す
室内ゾーンA、Dにいる人体を検知し、第2赤外線セン
サ1−2はゾーンB、Eに存在する人体を検知し、第3
赤外線センサ1−3はゾーンC,Fに存在する人体を検
知し、第4赤外線センサ1−4はゾーンA、B、Cに存
在する人体を検知するようにしている。尚、遮蔽壁23
゜24.25は第1.第2.第3.第4赤外線センサl
−1,1−2,1−3,1−4の各々にそれに対応する
第6図に示すゾーンからのみの赤外線が入射されるよう
にするためのものである。このように第!及至第4赤外
線センサ1−1.1−2.1−3.1−4を配置してい
ると第7図に示すように人がゾーンAに存在する場合は
第1赤外線センサ1−1と第4赤外線センサ1−4がオ
ンになり、またゾーンBに人が存在する場合は第2赤外
線センサ1−2と第4赤外線センサ!−4がオンになる
。このように、人がどのゾーンA、B、C,D、E。
Fにいるかによって第1及至第4赤外線センサl−1,
1−2,1−3,1−4の出力が変化するから、これら
の出力をマイコン4が第2図に示すステップStにおい
て論理処理を行なうことによってどのゾーンに人体が存
在するかが判断できるのである。
次に、マイコン4の動作を第1.2図を参照しながら説
明する。
まず、ステップSlでは人体センサ!からの第7図に示
すような出力を受けて人がどのゾーンにいるかを判断す
る。次いで、ステップS2に進んで室温センサ3が検出
した室温Trと、マイコン4のメモリに予め記憶させた
所望の室温になったか否かを判別するための第1基準温
度T、とを比較し、室温Trが第1基準温度T、よりも
高くない場合にはステップS3に進む。ステップS3で
は吹出温度センサ2が検出した吹出風の吹出温度Tbが
マイコン4のメモリに予め記憶させている暖風か否かを
判別するための第2基準温度T!よりも高いか否かを判
断する。このステップS3で吹出温度Tbが第2基準温
度T8よりも高くないと判断した場合、すなわち吹出温
度Tbが第2基準温度T、よりも低く、かつ室温Trが
第1基準温度T。
よりも低い場合すなわち室温Trも吹出温度Tbも低い
立ち上がり運転などの場合にはステップs4に進んで、
第8図に示すように人の存在するゾーンDは勿論居住域
に吹出風を向けないように風向調整装置10を制御する
。こうすることによって、空気調和機の起動時などにお
いて冷風が人体に当たることがない。
一方、ステップS3で吹出温度Tbが第23J準温度T
はりも高いと判断した場合に、つまり室温Trはまだ低
いが吹出温度Tbが高くなった場合には、ステップS5
に進み、風向調整装置10を制御して、第9図に示すよ
うに人がいる居住域りに暖風を送り、居住者に暖房感を
与えるようにする。
一方、ステップS2で室温Trが第1基準温度T、より
も高くなって所望の温度になっていると判断した場合に
は、ステップS6に進み、吹出温度Tbが第2基準温度
T、よりも高いか否かを判断する。ステップS6で吹出
温度Tbが第2基準温度T!よりも高いと判断した場合
にはステップS5に進み、風向調整装置IOを制御して
第9図に示すように暖風が居住者のいるゾーンDに行く
ようにする。ステップS6で吹出温度Tbが第2基準温
度T、よりも低いと判断した場合、つまり室温Trは所
望の温度になっているが吹出温度Tbが低い場合にはス
テップS7に進んで、風向調整装置IOを制御して、第
1O図に示すように人のいるゾーンDを温風が包み込む
ように隣接するゾーンAおよびBに吹出風が行くように
する。この状態は空気調和機が定常運転をしている状態
である。
空気調和機の能力は室内の設定温度と室温との差が小さ
くなるにつれて小さくなっていくようにしているので、
室内の温度が所望の温度範囲に入っているが吹出風の温
度はそれ程高くならない場合があり、この場合室内にい
る居住者を包み込むように送風して、居住者に空気の移
動を感じさないようにし、居住者にドラフトを感じさせ
ないようにして暖房を行なうのである。また、居住者が
第1θ図から第11図に示す状態に移動した場合には居
住者の移動につれて室内機31からの吹出風はステップ
S7で風向調整装置lOによって第11図に示すように
制御される。゛また、第9図に示すように、居住者のい
るゾーンに吹出風を向けている状態において、居住者が
移動した場合には吹出風は居住者の移動につれて吹出風
が居住者に当たるようにステップS5で風向調整装置I
Oによって制御される。
尚、人体検知センサ1は室内機の一ケ所に設けてもよく
室内機の数ケ所に分割して設けてもよいものである。ま
た上記実施例においてゾーン判断手段および制御手段を
マイクロコンピュータのプログラムにより構成したが、
これ、らは個別の電子回路によって構成してもよい。
〈発明の効果〉 以上より明らかなように、この発明の空気調和機の風向
制御装置は、人体検知センサからの出力を受けるゾーン
判断手段によって人が室内のどのゾーンにいるかを判断
し、吹出温度センサが検出した吹出風の温度が基準温度
未満の場合には人のいるゾーンに吹出風が行かないよう
に制御手段によって風向調整装置を制御する一方、吹出
風の温度が上記基準温度以上の場合には制御手段によっ
て人の存在するゾーンに吹出風が行くように風向調整装
置を制御しているので、吹出風の温度が低い場合には人
体が室内のどの場所にいても室内にいる人間に冷風感、
ドラフト感を与えることがなく、また吹出風が暖かい場
合には人が室内のどのゾーンにいてもその人のいるゾー
ンに向けて暖風を送って効果的に暖房感を与えることが
でき、したがって快適性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の空気調和機の風向制御装置の一実施
例のブロック図、第2図は上記実施例のフローチャート
、第3図は風向調整装置す説明図、第4図は人体検知セ
ンサの人体検知の概念を説明する図、第5図は上記実施
例の人体検知センサの説明図、第6図は室内のゾーンを
説明する図、第7図は人体検知センサの出力とゾーンと
の関係を示す図、第8.9,10.11図は夫々各状態
の室内の風向を説明する図である。 l・・・人体検知センサ、2・・・吹出温度センサ、3
、・・・室温センサ、4・・・マイコン、5.6.7・
・・ステッピングモータ、8・・・ドライバー、IO・
・・風向調整装置、11・・・水平フラップ、12.1
3・・・垂直フラップ。 特 許 出 願 人 ダイキン工業株式会社代 理 人
 弁理士 青白 葆 ほか2名第4図 第5ffl 第6図 第7図 第8図         第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 人体検知センサ(1)と、 上記人体検知センサ(1)からの出力を受けて、人が室
    内のどのゾーンにいるかを判断するゾーン判断手段と、 室内機からの吹出風の温度を検出する吹出温度センサ(
    2)と、 上記室内機からの吹出風の吹出方向を調整する風向調整
    装置(10)と、 上記吹出温度センサ(2)が検出した吹出風の温度が予
    め定められた基準値未満の場合に、上記ゾーン判断手段
    が人がいると判断したゾーンに吹出風が行かないように
    上記風向調整装置(10)を制御する一方、上記吹出温
    度センサ(2)が検出した吹出風の温度が上記基準値以
    上の場合に上記ゾーン判断手段が人がいると判断したゾ
    ーンに吹出風が行くように上記風向調整装置(10)を
    制御する制御手段(4)を備えることを特徴とする空気
    調和機の風向制御装置。
JP62287778A 1987-11-13 1987-11-13 空気調和機の風向制御装置 Pending JPH01127840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287778A JPH01127840A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 空気調和機の風向制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287778A JPH01127840A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 空気調和機の風向制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01127840A true JPH01127840A (ja) 1989-05-19

Family

ID=17721626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287778A Pending JPH01127840A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 空気調和機の風向制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01127840A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101010695B1 (ko) * 2008-11-04 2011-01-24 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
EP2487428A1 (en) * 2003-10-31 2012-08-15 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner and control method thereof
JP2014153008A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Sharp Corp 空気調和機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122443A (ja) * 1984-11-20 1986-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122443A (ja) * 1984-11-20 1986-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2487428A1 (en) * 2003-10-31 2012-08-15 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner and control method thereof
KR101010695B1 (ko) * 2008-11-04 2011-01-24 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
JP2014153008A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Sharp Corp 空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3337743B2 (ja) 空気調和システム
JP2690803B2 (ja) 空調制御装置
JPH02143047A (ja) 空気調和機
JP3353942B2 (ja) 空気調和機の風向制御装置
JPH02223751A (ja) 住宅空調制御装置
JPH01127840A (ja) 空気調和機の風向制御装置
JPS63143443A (ja) 空気調和機
JPH0581807B2 (ja)
JPH02187555A (ja) 空気調和装置
JPH02166335A (ja) 空気調和機
JPH0379944A (ja) 空気調和機
JPH0478709A (ja) 感覚制御オートエアコン
JPH0351650A (ja) 空調システム制御装置
JP3148265B2 (ja) 空調装置
JPH03113227A (ja) 空気調和機
JP3097633B2 (ja) 空気調和機の温度制御装置
JPH02120114A (ja) 車両空調用制御装置
JP3026583B2 (ja) 空調制御装置
JPH01184359A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0719562A (ja) 空気調和機
JPH0127891B2 (ja)
JPH05312382A (ja) 空調風吹出装置
JPH05248680A (ja) 冷暖房装置
JPS625261B2 (ja)
JPH02223754A (ja) 空気調和装置の風向制御装置