JPH01126249A - 合成アパタイト成形物及びその製造方法 - Google Patents

合成アパタイト成形物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01126249A
JPH01126249A JP62283192A JP28319287A JPH01126249A JP H01126249 A JPH01126249 A JP H01126249A JP 62283192 A JP62283192 A JP 62283192A JP 28319287 A JP28319287 A JP 28319287A JP H01126249 A JPH01126249 A JP H01126249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apatite
nozzle
molded product
crystals
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62283192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Egawa
江川 和文
Shoichi Mori
森 省一
Tetsuo Kanakubo
金久保 哲雄
Masao Yoshizawa
吉沢 昌夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Nenryo Kogyyo KK filed Critical Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority to JP62283192A priority Critical patent/JPH01126249A/ja
Publication of JPH01126249A publication Critical patent/JPH01126249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B30/00Compositions for artificial stone, not containing binders
    • C04B30/02Compositions for artificial stone, not containing binders containing fibrous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/38Fibrous materials; Whiskers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は新規なアパタイト成形物及びその製造方法に
関する。この発明のアパタイト成形物は骨や南の欠損部
充填材及びクロマトグラフィーのカラムの充填材として
の用途を有する。
[従来技術とその欠点] 従来より、水酸アパタイトのようなアパタイトから成る
成形物は骨や歯の欠損部の充填材として、また、生化学
分野において核酸やタンパク質のような生体高分子を分
離、吸着するためのクロマトグラフィー充填材として用
いられている。
従来から用いられている合成アパタイト成形物中に含ま
れるアパタイト結晶は方向性がなく、ランダムに配列し
ている。しかしながら、骨や南、特に歯のエナメル賀中
のアパタイトはアパタイト結晶の結晶軸のC軸方向に高
度に配向している、従って、もしC軸方向に配向したア
パタイト結晶から成るアパタイト成形物を合成すること
ができれば、それを骨や歯の欠損部充填材として用いて
骨や歯との生着をより促進することかてきる。また、C
軸に配向したアパタイト成形物をクロマl−グラフィー
充填材として用いると、クロマトクラフィーの特異性か
高くなる。
[発明か解決しようとする問題点] 従って、この発明の目的は、アパタイト結晶がC軸方向
に配向しているアパタイト成形物を提供することである
さらにまた、この発明の目的は上記アパタイト成形物の
製造方法を提供することである。
[問題点を解決するための手段] 本願発明者らは鋭意研究の結果、アパタイト結晶とバイ
ンダーとを含むアパタイト水性懸濁掖を、特定の寸法及
び形状を有するノズルから特定の押出し圧力で吐出して
紡糸することにより、懸濁液中のアパタイト結晶を配向
させることを見出しこの発明を完成した。
すなわち、この発明は、C軸方向に実質的に配向したア
パタイト結晶から成る合成アパタイト成形物を提供する
さらにまた、この発明は、アパタイト結晶とバインダー
とを含む水性懸濁掖を調製する工程と、内径が0.11
ないし1.0 am、長さしと内径りとの比L/Dが1
0ないし100であるノズルから前記スラリーを2.0
 kg/cm”ないし10 kg/cm”の押出し圧力
で押出すと同時に該ノズルの周囲から空気を噴出して前
記スラリーの微細ファイバー流を形成する工程と、該微
細ファイバー流を乾燥する工程と、該乾燥された微細フ
ァイバー流を移動する捕集装置上に捕集する工程とを含
む上記アパタイト成形物の製造方法を提供する。
[発明の効果] この発明により、C軸方向に配列したアパタイト結晶か
ら成る、新規な合成アパタイト成形物及びその製造方法
が提供された。骨や歯を構成するアパタイト結晶は一般
にC軸方向に配向しているので、この発明の合成アパタ
イト成形物を骨や歯の欠損部充填材として用いると骨や
歯との生着性か従来のランダムなアパタイト結晶から成
る成形物を用いた場合よりも高まる。また、この発明の
合成アパタイトをクロマトグラフィーの充填材として用
いると、吸着1分離の特異性が高まる。
[発明の詳細な説明] この明細書において、「アパタイト」とは。
弐M lo (Z O4)6 X 2  (ただし、M
はCa、 Mg。
Sr、 Pb、 Cd又はFe、 Z O4はPO4、
As0n、v04又はCO,、XはF 、 C1,Br
、 C(1+又はOHを示す)て示されるものである。
これらのうち、骨や歯の欠損部充填材として用いる場合
に最も好ましいものは水酸アパタイト、すなわち、1式
においてMがCa、ZO,がpo、、xがOHであるも
のである。
この発明のアパタイト成形物では、アパタイト成形物を
構成するアパタイト結晶がその結晶軸の1つであるC軸
の方向に沿って実質的に配向している。アパタイト結晶
がC軸方向に配向しているか否かはそのX線回折図より
判断することができる。すなわち、X&!回折図の各ピ
ークの高さをAS丁M標準のX線回折図の各ピークと比
較して相対的に判断する。すなわち、ミラー指数(h、
に、I)の1−0の面のピークの高さの比を測定し、こ
のピークの高さの比が18口ではなく、1.0よりも大
又は1.0よりも小の場合、特にミラー指数の1が0の
ときの上記ピーク高さの比が1.0よりも大きい場合に
アパタイト結晶がC軸方向に配向していると判断できる
。このピーク高さの比は好ましくは2.0以上、さらに
好ましくは2.5以上である。
この発明のアパタイト成形物は、後述する製造方法によ
り、先ず繊維状成形物として得られ、この状態では、ア
パタイト結晶のC軸は繊維状成形物を構成するファイバ
ーの投手力向に配向している。繊維状としては不織布状
、綿状、脱脂綿状及びロービング状を挙げることができ
る。この発明のアパタイト成形物を骨や歯の充填材又は
クロマトグラフィー充填材として用いる場合には、繊線
状成形物のままで好ましく用いることができる。もっと
も、繊維状成形物をさらに加工して。
例えば切断、粉砕して粒状又は粉状にして用いることも
可能である。繊維状成形物のままで用いる場合には、そ
の繊維の直径は特に限定されないが通常1ILIIない
し50IL■、好ましくはlILmないし20終■であ
る。また、繊維状成形物の目付重量も特に制限はないが
、通常5 gem”ないし500g / @ *である
この発明のアパタイト化合物は以下のようにして製造す
ることができる。
先ず、アパタイト結晶とバインダーを含む水性懸濁掖を
調製する。微粒子の形状は棒状、針状又は米粒状である
ことが好ましく、その寸法は直径がIon■ないし50
nw、長さが50n−ないし500n鳳程度であること
が好ましい、このような微結晶はこの分野において周知
の方法により製造することができ1例えばカルシウムイ
オンを含むアルカリ性溶液(pH7〜11)にリン酸水
溶液を徐々に滴下することにより製造することができる
水系懸濁液中に含まれるバインダーは、生体に無害であ
る。水溶性である、という少なくとも2つの条件を満た
すことが好ましい、このような条件を満たす高分子化合
物は多々あるが、ポリビニルアルコール、カルボキシメ
チルセルロース。
ヒドロキシプロピルセルロース、コラーゲンの他プルラ
ン、キチン等の多糖類が好ましく、特にプルランが好ま
しい、これらの高分子化合物の平均分子量は2〜200
万であることが好ましく、特に5〜100万が好ましい
、これらの高分子化合物は単独で使用することも2種以
上を混合して使用することもできる。
この発明の製造方法においては、上記バインダーとアパ
タイト化合物とを含有する水性懸濁掖を原料とするが、
この原料の組成は、通常、水:10〜901を量%、好
ましくは50〜70玉量%、さらに好ましくは60〜6
5重量%、アパタイト化合物:5〜70!l量%、好ま
しくは10〜50重量%、さらに好ましくは15〜35
ffi量%、バインダー:5〜40重量%、好ましくは
10〜30重量%、さらに好ましくは10〜20重量%
である。アパタイト化合物を5重量%以下とした場合に
は繊維状物の強度が小さいので好ましくなく、70重量
%以上とした場合には粘度が大きくなり好ましくない。
この方法においては、原料の流動性を増して原料中のア
パタイト化合物の分散を良好なものとするために、必要
に応じて有機カルボン酸系の界面活性剤、可塑剤、柔軟
剤等を添加することもできる。また、消泡剤を加えるこ
ともできる。これらの含量は、原料の重量に対し通常0
011ないし5%である。
上記原料液は約20℃ないし70℃の温度下で調製する
ことが好ましい。
この発明のアパタイト成形物は、上記原料液を用いて、
以下の方法により製造することができる−0 先ず、上記原料液を、細孔を有する複数個の溶融体紡糸
ノズルを幅方向に直線的に配列したダイスより押し出す
と同時に、該ノズルの周囲から気体速度的5ないし約1
000m/秒、温度的20℃ないし約60℃の気体1例
えば空気を噴出させることにより、延伸された微細ファ
イバーからなるファイバー流を形成する。ここで用いら
れるノズルの内径は0.1−ないし1.0■璽、好まし
くは0.21會ないし0.5−1である。ノズルの内径
が0.1會■よりも小さいと吐出時の圧力損失が大きく
なり原料のフィートが困難になり、 1.0 amより
も大きいと原料にかかる剪断応力が小さくなり、アパタ
イト結晶がC軸方向に配向しない、また、ノズルの長さ
しと内径りとの比L/Dは10ないし100、好ましく
は20ないし50である。L/Dが10よりも小さいと
原料にかかる剪断応力が小さくなり、アパタイト結晶が
C軸方向に配向せず、108よりも大きいと吐出時の圧
力損失が大きくなり高粘性原料のフィートが困難になる
。さらに、原料液のノズルからの押出圧力は2.0 k
g/Cm”ないし10kg/cm”、好ましくは3 k
g/cm”ないし5kg/ c■2である。押出圧力が
2.0 kg/cm2よりも小さいと原料にかかる剪断
応力か小さくアパタイト結晶がC軸方向に配向せず、1
0kg/cm2よりも大きいと装置の耐圧性限界を超え
るおそれかある。また、この場合のファイバーの直径は
上記噴出する気体速度により、通常的1ないし約50J
Ls、好ましくは約1ないし約20μ−の範囲に入るよ
うに調節される。気体速度か大きい場合にはファイバー
の直径が小さくなり、気体速度が小さい場合にはファイ
バーの直径が大きくなる。気体速度が1000■/秒の
場合には通常直径的tg■、 300m/秒では通常直
径3ないし5ル■、 30■/秒では通常直径20ト■
程度のファイバーが形成される。
次に、この微細ファイバー流を、ダイスの下に設けられ
た加熱装置、例えば赤外線ヒーター、遠赤外ヒーター又
はマイクロ波加熱器等により加熱し、ファイバー中の水
分含量を10重量%以下、好ましくは約7重量%以下に
蒸発除去させて固化する。水分の除去が不十分であると
微細ファイバーから成る繊維状物を得ることができない
ファイバー流に対する加熱温度は原料液の押し出し量、
噴出気体の温度及び風量のバランス等により選択される
が、通常はヒーター温度的200″Cないし500℃(
ファイバー流の温度的80℃ないし約150°C)の範
囲である。加熱温度を必要以上に高くした場合には、加
熱工程においてバインダーが分解するため好ましくない
上記のようにして延伸され、かつ水分が除去された微細
ファイバー流を、移動する捕集装置、例えばネット型の
回転ドラム、移動ベルト等の上に交絡して落下させ繊維
状物を形成する。この場合、ファイバー流を回転する2
個のネット型捕集ドラムの接点に吹き付は落下させた場
合には、交絡したファイバーが繊維状物の厚さ方向に(
すなわち3次元的に)、配列した嵩高のもの、すなわち
綿状又は脱脂綿状の繊維状物が得られる。また、ファイ
バー流を上記捕集ドラムの接点以外の箇所又は平板状の
捕集ベルト等に吹き付は落下させた場合−には、ファイ
バーが平面に平行(すなわち2次元的に)配列した不織
布が得られる。また、ロービング状の繊維は、溶融体紡
糸ノズルが円周上に並んだ装置を用いて形成することが
できる。
さらに、繊維状物の目付重量は、上記捕集装置の移動速
度を変えることにより例えば5g/■2ないし500g
/■2の範囲になるように、任意に7J4WJすること
ができる。
このようにして得られた。バインダーによって結合され
た繊維状物を、約500 ’Cないし約1300℃、好
ましくは約600℃ないし約+zoo”c、さらに好ま
しくは約650℃ないし約1100”Cの温度下で焼成
し、バインダーを焼失せしめることによって繊維状のこ
の発明のアパタイト成形物を得ることができる。 13
00℃以上の温度で焼成した場合には。
アパタイト化合物の部分的な分解、例えば水酸基の消失
が起きるので好ましくない、焼成温度が1200°C以
下では水酸基の消失等は極めて少?であり、焼成時間に
多少倹存するとはいえ、はとんど無視することができる
程度である。
次に、上記製造方法を、それを実施するための装置と共
に第2図に基づいて説明する。
先ず、上記水性懸濁掖を原料供給管lを介して原料タン
ク2に供給し、ここから管路15を介して、上記寸法及
び形状を有する紡糸ノズル5を幅方向に直線的に配列し
たダイスに供給する。ダイスに供給された水性懸濁掖を
モーター3にょつて駆動されるギアーポンプ4によって
、紡糸ノズル5から上記押出圧力で吐出する。これと同
時に紡糸ノズル5の周囲に配置されたエア、−ノズル7
がら空気を噴出する。空気はブロワ−6から供給される
。このようにして延伸された微細ファイバー流8が形成
される。Il細ファイバー流8は例えば赤外線ヒータの
ような加熱手段9によって乾燥され、乾燥微細ファイバ
ー流10が形成される。乾燥微細ファイバー流10は、
例えばネット型ドラムのような移動する捕集手段ll上
に捕集され、巻き取り装fi13によって巻き取られて
アパタイト成形物12が形成される。
1崖1 平均直径20n■、平均長さ100 n−の水酸アパタ
イト針状績「−30重量%、平均分子量20万のプルラ
ン15.il[1%及び水55重量%から成る水性懸濁
掖を原料液として用い、第2図に示す装置を用いて水酸
アパタイト繊維状成形物を製造した。
用いた紡糸ノズルの内径は0.2■■、L/Dは40、
紡糸ノズルからの押出圧力は:1.5 kg/cm”で
あり、エアーノズルからの空気の噴出速度は60m/秒
であった。これにより、繊維径iopm、目付重量10
0 g/履2の水酸アパタイト成形物が得られた。
一方、比較のため、内径2ms、L/D2の紡糸ノズル
から押出圧力1.5 kg/am2で上記水性懸濁掖を
上記と同様に紡糸して水酸アパタイト不織布を得た。
これらの不織布を構成するファイバーのX線回折図を常
法により得た。さらに、A37M標準の水酸アパタイト
のX線回折分析も行なった。
第1図はこの発明の水酸アパタイト繊維状成形物を構成
するファイバーのX線回折図、第3図はA37M標準の
X線回折図である。また、実施例、比較例及びA37M
標準のX線回折図の種々の面についてのX線強度のピー
ク高さを、ミラー指数(211)面についてのピーク高
さを100とした相対値で表に示した。また、実施例と
A37M標準のピーク高さの比も同表に示されている0
表から明らかなように、この発明の実施例においては、
(210)面、(300)面及び(310)面について
のX線強度のピークが大きく、水酸アパタイト結晶がC
軸方向に配向していることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のアパタイト成形物を構成するファイ
バーのX線回折図、 第2図はこの発明のアパタイト成形物を製造するための
装置の例を示す模式図、 第3図はA37M標準の水酸アパタイトのX線回折図で
ある。 l・・・原料供給管、2・・・原料タンク、3・・・モ
ーター、4・・・ギアーポンプ、5・・・紡糸ノズル、
6・・・ブロワ−17・・・エアーノズル、8・・・微
細ファイバー流、9・・・加熱ヒータ、10・・・乾燥
微細ファイバー流、11・・・ネット型捕集トラム、1
2・・・アパタイト繊維状成形物、13・・・巻き取り
装置、15・・・管路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)C軸方向に実質的に配向したアパタイト結晶から
    成る合成アパタイト成形物。
  2. (2)前記アパタイト成形物は繊維状成形物であり、ア
    パタイト結晶のC軸は繊維状成形物を構成するファイバ
    ーの長手方向に配向している特許請求の範囲第1項記載
    の合成アパタイト成形物。
  3. (3)前記アパタイトは水酸アパタイトである特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の合成アパタイト成形物。
  4. (4)アパタイト結晶とバインダーとを含む水性懸濁掖
    を調製する工程と、内径が0.1mmないし1.0mm
    、長さLと内径Dとの比L/Dが10ないし100であ
    るノズルから前記スラリーを2.0kg/cm^2ない
    し10kg/cm^2の押出し圧力で押出すと同時に該
    ノズルの周囲から空気を噴出して前記水性懸濁液の微細
    ファイバー流を形成する工程と、該微細ファイバー流を
    乾燥する工程と、該乾燥された微細ファイバー流を移動
    する捕集装置上に捕集する工程とを含むアパタイト成形
    物の製造方法。
JP62283192A 1987-11-11 1987-11-11 合成アパタイト成形物及びその製造方法 Pending JPH01126249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283192A JPH01126249A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 合成アパタイト成形物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283192A JPH01126249A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 合成アパタイト成形物及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01126249A true JPH01126249A (ja) 1989-05-18

Family

ID=17662327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62283192A Pending JPH01126249A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 合成アパタイト成形物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01126249A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2669321A1 (fr) * 1990-11-20 1992-05-22 Mitsubishi Materials Corp Trichite d'apatite et methode pour sa preparation.
JPH07101708A (ja) * 1993-10-04 1995-04-18 Natl Inst For Res In Inorg Mater アパタイト・有機物複合体とその製造法
JP2006131469A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 結晶配向性を有するアパタイトを被覆したアパタイト複合体
JP2008006128A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Osaka Univ 配向性の制御装置
JP2009213723A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 生体分子を表面に固定したアパタイト被覆生体インプラント及び細胞培養担体
JP2020083715A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社バイオアパタイト ハイドロキシアパタイト含有多孔性支持体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2669321A1 (fr) * 1990-11-20 1992-05-22 Mitsubishi Materials Corp Trichite d'apatite et methode pour sa preparation.
JPH07101708A (ja) * 1993-10-04 1995-04-18 Natl Inst For Res In Inorg Mater アパタイト・有機物複合体とその製造法
JP2006131469A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 結晶配向性を有するアパタイトを被覆したアパタイト複合体
JP4595084B2 (ja) * 2004-11-08 2010-12-08 独立行政法人産業技術総合研究所 結晶配向性を有するアパタイトを被覆したアパタイト複合体
JP2008006128A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Osaka Univ 配向性の制御装置
JP2009213723A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 生体分子を表面に固定したアパタイト被覆生体インプラント及び細胞培養担体
JP2020083715A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社バイオアパタイト ハイドロキシアパタイト含有多孔性支持体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5041252A (en) Nonwoven fabric of water-soluble resin fibers
RU2153828C2 (ru) Способ получения биологически разлагаемых фильтрующих элементов или фильтрующих жгутов для фильтров табачного дыма
US3998988A (en) Conjugate fiber, fibrous material and fibrous article made therefrom and process for production thereof
EP0174827B1 (en) Fibrous apatite material and method for producing the same
HU218046B (hu) Brikett és eljárás brikettből ásványi rostok előállítására
CN86101963A (zh) 连续圆柱形产品局部液体添加剂涂敷系统
AU698388B2 (en) Reinforcing fiber pellets
JPS6248688B2 (ja)
JPH01126249A (ja) 合成アパタイト成形物及びその製造方法
JPH0214019A (ja) 繊維状成形物及びその製造方法
JPS62156348A (ja) プルラン不織布
KR960001381B1 (ko) 필터재의 제조방법
EP1261762B1 (en) Method of manufacturing a catamenial/tampon device
JPS61231210A (ja) 水溶性樹脂綿状体の製造方法
JPS6175817A (ja) アパタイト不織布の製造方法
JPH01124684A (ja) 複合化アパタイト系繊維状成形物及びその製造方法
JPS61201019A (ja) アパタイト綿状体の製造方法
JPH0585665B2 (ja)
JPH0351824B2 (ja)
JPH0325539B2 (ja)
JPS58180229A (ja) 吸着材の製造方法
JPH022974B2 (ja)
JPH01221506A (ja) 繊維状成形物
JPS6314988B2 (ja)
KR970002182B1 (ko) 필터재 및 그의 제조방법