JPS6248688B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6248688B2
JPS6248688B2 JP13305279A JP13305279A JPS6248688B2 JP S6248688 B2 JPS6248688 B2 JP S6248688B2 JP 13305279 A JP13305279 A JP 13305279A JP 13305279 A JP13305279 A JP 13305279A JP S6248688 B2 JPS6248688 B2 JP S6248688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
intrinsic viscosity
extruder
waste
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13305279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5555827A (en
Inventor
Runyooru Berunaaru
Rubooru Pieeru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Textile SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Textile SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Textile SA filed Critical Rhone Poulenc Textile SA
Publication of JPS5555827A publication Critical patent/JPS5555827A/ja
Publication of JPS6248688B2 publication Critical patent/JPS6248688B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/06Recovery or working-up of waste materials of polymers without chemical reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/006PBT, i.e. polybutylene terephthalate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶融しうる合成重合体から作られた
ヤーン、シート、テキスタイル又はプラスチツク
のくずから良好な紡糸性を有する重合体を得る方
法に関する。
ここ数年間、原料価格の上昇のため合成重合体
の多くのユーザーはくずの回収を熱心に研究する
ことを余儀なくされている。
従つて、くずの回収方法を記載している種々の
論文が現れており、その中にはフアイバー・プロ
デユーサー(Fiber Producer)、1977年4月、30
頁以下のジエー・ケー・エル・バジヤジ(J.K.L.
BAJAJ)の論文及びヘミーフアーゼルン・テキ
ステイール・インドウストリー(Che−
miefasern Textil Industrie)、1977年6月、543
頁以下のアール・エツチ・ワグナー(R.H.
Wagner)の論文が含まれる。しかしながら、こ
れらの著者はくずを切断し溶融することを本質的
に含む方法を記載しているが、該方法はある程度
の重合体の分解を引起す。この理由により、回収
した重合体は、紡糸する場合、新しい重合体と混
合して使用し、重合体の全重量の10%を越えない
割合で使用する。同じことは、1978年8月25日に
発行されたフランス出願第2378622号に従つて処
理した重合体にもあてはまる。
本発明は、回収した重合体の目ざす用途に対し
て十分な粘度を有する重合体を、低いかさ密度の
くずから製造する方法であつて、細かく分割され
た形状のくずをスクリユーによつて、くずが少く
とも500Kg/m3のかさ密度をもつまで圧縮し、こ
の形状の圧縮したくずをダブルスクリユー脱ガス
押出機中に導入し、その中でこのくずを溶融しそ
の間に存在する水及び揮発性不純物を除去し、つ
いで溶融した重合体を減圧下で、重合体の固有粘
度を所望の値に上昇させ不揮発性不純物を分解し
減圧下で除去される揮発性生成物を与えるために
後縮合操作に処することを特徴とする方法を提供
する。
この新規方法は、ポリ−(ポリメチレンテレフ
タレート及びポリメチレンテレフタレート共重合
体並びに、とくに、エチレンテレフタレート又は
ブチレンテレフタレートの重合体及び共重合体か
ら成るくずを処理するのにとくに適している。
非常に低いかさ密度の物質という表現は、100
Kg/m3よりも小さい、例えば50〜100Kg/m3のオ
ーダーのかさ密度を有する物質を意味するものと
する。そのような物質は、溶融しうる合成重合体
から作られたフイルム、シート、テキスタイル又
はプラスチツクのくずの形成、より特定的にはポ
リ−(ポリメチレンテレフタレート)又はポリメ
チレンテレフタレート共重合体から作られたそれ
らのものの形成であることができる。
本発明に従う方法を行うためには、細く切断し
たくずを、少くとも500Kg/m3、好ましくは600
Kg/m3のかさ密度に達するまで、任意の適当な装
置により、とくに以下に記載する装置により圧縮
する。物質の導入及び取出のための手段の外に、
この下記記載の装置は、先端部を切つた円錐の形
状の、直径が減少する部分を従えた同筒状部分か
ら成る供給及び圧縮区域を有し、その中でエンド
レススクリユーが回転し、その包絡線が正確に、
該供給及び圧縮区域の形状と一致し、そしてその
シヤフトがスプリングに対抗して上流にある。
エンドレススクリユーの作用により、圧緒され
たくずをダブルスクリユー脱ガス押出機の中に導
入し、その中で痕跡量の水及び種々の揮発性不純
物を除去しながら、それを溶融する。使用する押
出機は、高い割合の、例えば約90%の、除去すべ
き蒸気及び気体を除去することを可能とする第一
脱ガス装置を配置した第一供給区域を有するダブ
リユースクリユー押出機であることが好ましい。
押出機はまた、溶融区域、溶融した物質を混合す
る区域及び最後に、脱ガス及び圧縮区域を有す
る。これらの種々の区域の温度は約300℃である
ことが好ましい。混合区域において、スクリユー
を、互いにずらしてシヤフトに装着した三角形に
近い形状の一連の板により有利に置き換えること
ができる。
溶融した重合体は、押出機から出た後、所望す
る最終純度に依存して一つ又はそれ以上の過工
程にかけ、ついでオートクレーブの中に送り込
み、そこで公知の方法により減圧下で液体状態で
後縮合に処する。この操作はオートクレーブ中
280〜285℃の温度で2〜5mmHgの減圧下で行
う。溶融した物質は最初の重合体の製造の間にそ
の重縮合反応のために使用した触媒の痕跡を依然
として含有しているので、この工程で触媒を加え
る必要はない。
この重縮合の間に、重合体の固有粘度をこの粘
度が回収した重合体が用いようとする用途に対し
て十分な値に達するまで、増加させる。かくし
て、使用したくずの発生源に依存して、例えば
0.60又はさらにそれ以下の固有粘度を有するポリ
エチレンテレフタレートから出発し、0.67又はそ
れ以上の固有粘度をもつ生成物を得ることが可能
である。さらに、この重縮合反応の条件下で、前
の工程で除去されなかつた不揮発性不純物を分解
して減圧の作用下で除去される揮発性生成物を与
える。
これらの不純物が揮発性であろうと不揮発性で
あろうと、種々の不純物、すなわち水、サイジン
グ剤及びにかわを実質的に完全に有しない重合体
がこのようにして得られる。従来公知のくずの回
収方法により得られる重合体とは対照的に、この
重合体は、テキスタイル製品又はプラスチツク製
造のような価置ある用途で使用されるのに十分な
重合度及び十分な純度を有する。それは、不織ウ
エツブのスピニング(spinning)あるいはスタツ
フイングアイダーダウン(stuffing eider−
downs)、ピロウ(pillows)、ボルスター
(bolsters)等のためのフアイバーのスピニング
にとくに適している。従来公知の直接再生法によ
り得られる重合体と対照的に、本発明に従う再生
法により製造される重合体は新しい重合体を添加
することなくこれらの目的に使用することがで
き、これがこれらの製品のコストをかなり減少さ
せる。
下記の実施例は本発明を例示するものである。
実施例 500mmの円筒部及び、その直径が160mmから100
mmに減少する先端部を切つた円錐の形状の300mm
の部分を有する800mmの長さのプレススクリユー
を使用する。このスクリユーはそのシヤフト全体
に沿つて100mmの均一なピツチを有し、その軸に
沿つてもどしばねに対抗して動くことができる。
細かく切断され、100Kg/m3の密度及び0.60の
固有粘度を有するくずの、サイジングしたポリエ
チレンテレフタレートフアイバーをじようごを通
して100Kg/時の速度で導入する。くずをプレス
スクリユーの中に通し、そこで約600Kg/m3に圧
縮し、ついでダブルスクリユー押出機(軸間距離
83mm)の中へ通す。この押出機は300℃の480mm供
給区域を含み、脱ガスじようご、300℃の790mmの
溶融区域、300℃の125mm混合区域及び最後に285
℃の350mm圧縮区域を有し、同時に脱ガスじよう
ごを有する。
押出機を出た溶融物質は500μの過限界を有
する第1フイルターに入り、次いでポンプ及び
100μの過限界を有する第2フイルターに入つ
た後、オートクレーブに入り、そこで285℃、3.5
mmHgの圧力下で処理する。
0.67の固有粘度を有するポリエステルが毎時
100Kgの産出量でこのようにして得られる。この
ポリエステルはロツドの形状で押出し、それを水
中で冷却し、粉砕してすぐ使用できる粒状物とす
る。
この重合体は、不織ウエツブの製造のための公
知の手段により、この重合体に新しい重合体を加
えることなく、それ自体で紡糸される。新規重合
体を用いて得られるウエツブに完全に匹敵する非
常に良好な品質のウエツブが得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 細かく分割された形状のくずをスクリユーに
    よつて、くずが少くとも500Kg/m3のかさ密度を
    もつまで圧縮し、この形状の圧縮したくずをダブ
    ルスクリユー脱ガス押出機中に導入し、その中で
    このくずを溶融しその間に存在する水及び揮発性
    不純物を除去し、ついで溶融した重合体を減圧下
    で、重合体の固有粘度を所望の値に上昇させ不揮
    発性不純物を分解し減圧下で除去される揮発性生
    成物を与えるために、後縮合操作に処することを
    特徴とする、低いかさ密度のくずから固有粘度の
    増加した重合体を製造する方法。 2 重合体を少くとも600Kg/m3のかさ密度まで
    圧縮する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 溶融した重合体を、押出機からの取出しと後
    縮合操作の間に少くとも1回の過に処する特許
    請求の範囲第1又は2項記載の方法。 4 処理するくずがポリ−(ポリメチレンテレフ
    タレート)からなる特許請求の範囲第1〜3項の
    いずれかに記載の方法。 5 押出機が供給及び脱ガス区域、溶融区域、混
    合区域並びに最後に第二脱ガス及び圧縮区域を有
    する特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載
    の方法。 6 押出機の種々の区域が約300℃の温度にある
    特許請求の範囲第5項記載の方法。 7 後縮合を、280〜285℃、2〜5mmHgの減圧
    下で行う特許請求の範囲第1〜6項のいずれかに
    記載の方法。 8 出発物質が0.60の固有粘度を有するポリエチ
    レンテレフタレートであり生成物が0.67の固有粘
    度を有するポリエチレンテレフタレートである特
    許請求の範囲第1〜7項のいずれかに記載の方
    法。
JP13305279A 1978-10-18 1979-10-17 Method of recovering polymer from refuse Granted JPS5555827A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7830260A FR2439074A1 (fr) 1978-10-18 1978-10-18 Procede de regeneration de polymere a partir de dechets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5555827A JPS5555827A (en) 1980-04-24
JPS6248688B2 true JPS6248688B2 (ja) 1987-10-15

Family

ID=9214114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13305279A Granted JPS5555827A (en) 1978-10-18 1979-10-17 Method of recovering polymer from refuse

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4255295A (ja)
JP (1) JPS5555827A (ja)
AU (1) AU532546B2 (ja)
BE (1) BE879464A (ja)
BR (1) BR7906748A (ja)
CA (1) CA1139900A (ja)
CH (1) CH641997A5 (ja)
DE (1) DE2942248A1 (ja)
ES (1) ES485102A1 (ja)
FR (1) FR2439074A1 (ja)
GB (1) GB2032933B (ja)
IE (1) IE48853B1 (ja)
IT (1) IT1125504B (ja)
LU (1) LU81796A1 (ja)
NL (1) NL7907376A (ja)
ZA (1) ZA795540B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3206203C2 (de) * 1982-02-20 1983-12-15 Norddeutsche Faserwerke GmbH, 2350 Neumünster Verfahren zur Verwertung von Abfällen schmelzgesponnener Fasern
FR2599665B1 (fr) * 1986-06-06 1988-11-04 Rhone Poulenc Fibres Procede et dispositif de regeneration de dec hets a base de polymeres fusibles
US4814381A (en) * 1987-04-16 1989-03-21 Uniroyal Chemical Company, Inc. Impact resistant polyethylene terephthalate/polycarbonate blends
NL8800904A (nl) * 1988-04-08 1989-11-01 Reko Bv Werkwijze voor het verwerken van een thermoplastisch polycondensatie-polymeer.
US5503790A (en) * 1989-10-05 1996-04-02 Solo Cup Company Method of producing disposable articles utilizing regrind polyethylene terephthalate (PET)
DE4034459A1 (de) * 1990-10-30 1992-05-07 Hoechst Ag Verfahren zur aufbereitung thermisch beanspruchter polyester-abfaelle
KR100363291B1 (ko) * 1994-12-27 2003-05-09 세키스이가세이힝코교가부시키가이샤 열가소성폴리에스테르계수지발포체의연속적제조방법및제조장치
CH688448A5 (de) * 1995-01-06 1997-09-30 Rhane Poulenc Viscosuisse Sa Verfahren zur Herstellung von Monofilamenten aus Rezyklatpolyamid.
US5597891A (en) * 1995-08-01 1997-01-28 Eastman Chemical Company Process for producing polyester articles having low acetaldehyde content
US5648032A (en) * 1995-08-01 1997-07-15 Eastman Chemical Company Process for producing polyester articles having low acetaldehyde content
DE19710098A1 (de) * 1997-03-12 1998-09-17 Paul Stehning Gmbh Verfahren zur Erzeugung von PET-Recyclat aus Flakes, sowie nach dem Verfahren erzeugtes PET-Produkt
JPH1170588A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Ykk Corp 再生合成樹脂スライドファスナー用部品の製造方法
DE19854689A1 (de) * 1998-11-26 2000-06-08 Buehler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung eines thermoplastischen Polykondensats
DE10054226A1 (de) * 2000-11-02 2002-05-08 Buehler Ag Verfahren zur Verarbeitung eines Polykondensats in einem Mehrwellen-Extruder
WO2003018488A2 (de) * 2001-08-22 2003-03-06 Emschergenossenschaft Verfahren zur behandlung von schlamm
ES2283661T3 (es) * 2003-01-25 2007-11-01 MOTECH GMBH TECHNOLOGY & SYSTEMS Procedimiento para la fabricacion de una cinta de envase.
US8465614B2 (en) * 2010-01-13 2013-06-18 Mitsubishi Polyester Film, Inc. Process for recycling waste film and product made therefrom
BE1019138A5 (fr) * 2010-11-08 2012-03-06 Promodefi S A Procede de fabrication de sacs a partir de pet recycle et recyclable.
US9138749B2 (en) 2011-02-09 2015-09-22 Wisconsin Film & Bag, Inc. Post consumer scrap film recycling process
US8567702B2 (en) 2011-02-09 2013-10-29 Wisconsin Film & Bag, Inc. Post consumer scrap film recycling process
US8820666B2 (en) 2011-02-09 2014-09-02 Wisconsin Film & Bag, Inc. Post consumer scrap film recycling process
CN113166977B (zh) * 2018-11-22 2023-08-29 Bb工程公司 熔纺长丝的方法和装置
EP3878617A1 (de) * 2020-03-13 2021-09-15 Recyplast Holding AG Verfahren zur herstellung einer recyclat-platte aus restabfall

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL120118C (ja) * 1959-04-18 1900-01-01
CA954650A (en) * 1970-10-19 1974-09-10 Kenneth L. Knox Solid phase polymerization of waste polyethylene terephthalate
US3804811A (en) * 1972-04-12 1974-04-16 Horizons Inc Shaped articles from reconstituted polyester
DE2703461C2 (de) * 1977-01-28 1985-01-10 Davy McKee AG, 6000 Frankfurt Stopwerk zur Vorverdichtung zerkleinerter voluminöser Polymerabfälle

Also Published As

Publication number Publication date
GB2032933B (en) 1982-12-01
FR2439074A1 (fr) 1980-05-16
ES485102A1 (es) 1980-05-16
US4255295A (en) 1981-03-10
ZA795540B (en) 1980-10-29
DE2942248A1 (de) 1980-04-30
BR7906748A (pt) 1980-06-03
JPS5555827A (en) 1980-04-24
IT1125504B (it) 1986-05-14
LU81796A1 (fr) 1980-05-07
NL7907376A (nl) 1980-04-22
IT7926616A0 (it) 1979-10-18
AU5179279A (en) 1980-04-24
IE48853B1 (en) 1985-05-29
IE791972L (en) 1980-04-18
BE879464A (fr) 1980-04-17
AU532546B2 (en) 1983-10-06
CH641997A5 (fr) 1984-03-30
CA1139900A (fr) 1983-01-18
FR2439074B1 (ja) 1981-04-30
GB2032933A (en) 1980-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6248688B2 (ja)
EP2021116B2 (de) Verfahren und vorrichtung zur wiederverwertung von polyestermaterial
JP6240197B2 (ja) 重縮合物溶融体の極限粘度を高めるための方法及び装置
KR100342094B1 (ko) 선형 폴리에스테르를 회수를 하는 방법 및 장치
DE69624378T2 (de) Verfahren zur depolymerisation von nylon enthaltendem abfall zu caprolactam mit überhitztem wasserdampf in der abwesenheit von katalysatoren
CN101956240B (zh) 利用聚酯废料生产涤纶纤维的方法
GB1578502A (en) Process and apparatus for re-melting polymer waste
CZ293838B6 (cs) Způsob výroby polyethylentereftalátového materiálu pro použití při výrobě plastového pásu
CN113166977B (zh) 熔纺长丝的方法和装置
CN111630217A (zh) 重复使用含纤维素和合成塑料的混合纺织品的方法
KR102508241B1 (ko) 재생 pet를 이용한 모노 필라멘트 원사의 제조방법
CN110734578B (zh) 一种废聚酯原料中分离获得再生聚酯的方法
CN112111811A (zh) 一种聚硼硅氧烷改性纤维及其制备方法
AT525907B1 (de) Verfahren zur Bearbeitung von Polykondensaten
US20230139067A1 (en) Thermoplastic polyester elastomer conjugate fiber and manufacturing method thereof and fabric
WO2024083594A1 (de) Vorrichtung zur herstellung von synthetischen fäden aus wiederaufbereiteten kunststoffabfällen
EP0140913B1 (en) The use of surface-treated reinforcement material for use in extrusion and injection moulding of thermoplastics
CN105755588A (zh) 含涤废旧纺织品回收水循环系统
CN115161800A (zh) 一种利用回收材料熔喷制备复合纳米纤维的方法
JP2021139070A (ja) ポリエステル複合繊維およびその製造方法
KR20230102578A (ko) 폴리에스테르 폐기물을 사용한 재생 폴리에스테르 섬유 및 이의 제조방법
CN114350005A (zh) 绿色环保生物降解pla发泡材料的制备方法
RO111778B1 (ro) COMPOZIȚIE PENTRU FILME, FIBRE PE BAZĂ DE MATERIALE RECUPERABILE Șl FILME, FIBRE OBȚINUTE DIN ACEASTA
CH514688A (de) Verfahren zur Herstellung von synthetischen Polymerfasern sowie deren Verwendung zur Herstellung von papierähnlichen Materialien
CA2195409A1 (en) Process and plant for crushing a cellulose material