JPH01126058A - 課金情報提供システム - Google Patents

課金情報提供システム

Info

Publication number
JPH01126058A
JPH01126058A JP28296887A JP28296887A JPH01126058A JP H01126058 A JPH01126058 A JP H01126058A JP 28296887 A JP28296887 A JP 28296887A JP 28296887 A JP28296887 A JP 28296887A JP H01126058 A JPH01126058 A JP H01126058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
cpu
call
billing information
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28296887A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yoshimura
勉 吉村
Arisa Suzuki
ありさ 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28296887A priority Critical patent/JPH01126058A/ja
Publication of JPH01126058A publication Critical patent/JPH01126058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、交換手段に接続された各端末に通話料金を
リアルタイムで表示するようにした課金情報提供システ
ムに関する。
(従来の技術) 交換システムにおける各端末の通話料金、即ち課金情報
の提供サービスとして、従来は月間集計の形でプリンタ
ーから出力されたものを各端末の使用者に配布するのが
一般的であった。しかし、近年、電話端末の使用者に通
話管理の意識を持たせるという目的から、各端末使用者
に通話中に通話料金を示すための課金情報提供システム
の開発が進められている。
このような課金情報提供システムとして、交換機内部の
CPUを用いて料金計算処理を行ない、その計算結果を
電話端末に備えられたLCD (液晶)表示器に表示さ
せるようにしたものが知られている。
しかしながら、この方式では、交換・接続制御を行なう
CPUで料金計算を行なわせているため、CPUの負荷
が増し、本来の交換・接続制御機能の低下を来たすうえ
、CPUの処理能力が限られているため、料金の月間集
計を行なうことや、その結果をプリンターに出力させる
こと等の高度のサービスを提供することはできないとい
う問題があった。また、通話料金などを各端末に表示す
る回数も限られてしまうため、通話中に時々刻々と変わ
る料金を電話端末に表示することができず、通話料金を
リアルタイムで表示して使用者に通話管理の意識を持た
せるという目的を十分に満足させることはできなかった
(発明が解決しようとする問題点) このように、従来の課金情報提供システムでは、通話料
金等の課金情報を各電話端末にリアルタイムで供給し、
しかも月間集計などの高度のサービスを提供することは
できないという問題があった。
本発明は交換手段の交換・接続処理能力を殆ど低下させ
ずに通話中の電話端末にも課金情報の提供を可能にする
課金情報提供システムを提供することを目的する。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明は、交換・接続制御を行なう交換手段で得られる
相手ダイヤル情報等の通話情報をもとに単位料金当りの
通話時間を計算する単位通話時間計算手段を備え、交換
手段は、各端末毎に備えられた課金情報提供手段へ提供
された課金情報を、前記r1を位通話時間計算手段で計
算された単位料金当りの通話時間毎に更新させるもので
あることを特徴としている。
(作用) 単位通話時間計算手段は、入力された通話情報をもとに
単位料金当りの通話時間(以下、「単位通話時間」と呼
ぶ)を算出する。交換手段は、二の単位通話時間毎に課
金情報提供手段に提供された課金情報を更新する。この
更新は単に現在の通話料金に単位料金を加算するだけで
よく、交換手段の負担は非常に少ない。このため、各端
末で課金情報をリアルタイムで表示等することが可能と
なる。また、交換手段の負担を少なくできることから、
電話料金の月間集計やプリンター出力の配布等の高度の
サービスの提供も可能である。
(実施例) 以ド、図面に基づいて本発明の一実施例について説明す
る。
第1図は本発明の一実施例に係る課金情報提供システム
の構成を示す図である。
第1図において、電話端末1.2と局線3とを接続する
交換手段4には、単位通話時間計算部5が接続されてい
る。
電話端末1はLCD表示器付きで、このLCD表示器及
びデータ用に2線と音声用に2線の計4線を持つ。また
、電話端末2はLCD表示器を持たない4線の電話端末
である。
これら電話端末1,2は、交換手段4のラインカード1
1,12にそれぞれ接続されている。また、局線3は交
換手段4のトランクカード13に接続されている。ライ
ンカード11,12やトランクカード13からのフック
・オフ、フック・オン、キー操作等の制御情報は制御信
号用バス14及びl1015を介して、交換・接続制御
を司るCPU16に伝送される。同様にCPU16から
のLCD表示、LED表示、スピーカー・オンなどの各
種制御信号は、前記11015、制御信号用バス14及
びラインカード11,12を介して電話端末1.2に伝
送される。一方、PCM音声信号は、PCMハイウェイ
17及びタイムスロット変換回路18を介して交換処理
される。
CPU16には伝送制御回路19を介して単位通話時間
計算部5が接続されている。単位通話時間計算部5は、
CPU16から伝送制御回路19を介して人力される相
手ダイヤル番号、発呼端末番号等の通話情報に基づき単
位料金当りの通話時間(単位通話時間)を計算し、この
単位通話時間を所定の伝送データの形式に変換して前記
伝送制御回路19を介してCPU16に供給する。
また、CPU16にはタイマ一部20が接続されている
。このタイマー20には、単位通話時間計算部5で計算
された単位通話時間がセットされる。そして、タイマ一
部20は、単位通話時間毎にCPU16に割込みを掛け
ることによって、CPU16の更新手続きを起動させる
。CPU16に接続されたメモリ21は、単位通話時間
メモリと、料金データメモリとで構成されており、タイ
マ一部20からCPU16に起動がかかる度に、単位料
金が加算された該当端末の料金データを記憶するもので
ある。
更にトーン回路22は、上記料金データメモリに格納さ
れた料金データを音声データに変換する音声合成回路で
構成されており、LCD表示器を持たない電話端末2に
課金情報を音声情報の形で提供するものとなっている。
このトーン回路2は電話端末2の送話器とともに課金情
報提供手段を構成する。一方、電話端末1ではLCD表
示器が課金情報提供手段となる。
以上のように構成された本実施例に係る課金情報提供シ
ステムの動作フローを第2図に示す。即ち、電話端末1
,2が局線3に対して発呼し、相手ダイヤルなどのデー
タが交換手段4内に揃うと(31) 、CPU16は相
手ダイヤル、サービス種別等の通話情報を所定の伝送デ
ータ形式に変換し、伝送制御回路19を介して単位通話
時間計算部5に送出する(32)。単位通話時間計算部
5は、CPU16からの通話情報を受信すると(33)
、この通話情報から単位通話時間を計算し、このilj
l適位時間を所定の伝送データ形式に変換して伝送制御
回路19を介してCPU16に送出する(34)。CP
U16は、単位通話時間のデータを受信すると(35)
、これを単位通話時間メモリ内の該当する電話端末の記
憶場所に格納しく36)、通話料金メモリ内の該当する
電話端末の記憶場所を初期化する(37)。次に、CP
U16はタイマー20に上記単位通話時間をセットする
(38)。
タイマ一部20の設定時間が経過してCPU16に起動
がかかると(39) 、CPU16は通話料金メモリ内
の該当する電話端末の記憶場所に格納された通話料金に
単位料金を加算し、再び上記記憶場所に新たな通話料金
データとして格納する(40)。さらに、CPU16は
、該当する電話端末がLCD表示器付きで有るか否かに
より、その電話端末に応じた形態で通話料金データを変
換して送出する(41)。例えば、LCD表示器付きの
電話端末1からの発呼通話に関する課金情報ならば、C
PU16は課金情報をLCD表示フォーマットに変換し
て電話端末1に送出する。これにより電話端末1のLC
D表示器には現在の通話料金がリアルタイムで表示され
ることになる。
また、LCD表示器を持たない電話端末2からの発呼通
話に関する課金情報であるならば、CPU16は通話料
金メモリ内の通話料金データをトーン回路22で音声デ
ータに変換し、電話端末2に送出する。これにより、電
話端末2では現在の通話料金を音声情報として得ること
ができる。
このように、本システムによれば、交換手段4とは別個
に設けられた単位通話時間計算部5において単位料金当
りの通話時間を計算し、交換手段4内のCPU16では
タイマ一部20から起動を掛けられたときのみ、簡単な
加算処理によって課金情報を更新するだけであるため、
CPU16の負担を殆ど増すことなしに、課金情報のリ
アルタイムでの表示が可能になる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、交換手段におけ
る交換・接続機能を低下させずに、課金情報をリアルタ
イムで提供することができるので、通話中において電話
端末の使用者に通話管理の意識を持たせることができ、
月間集計やプリンター出力の配布等の更に高度なサービ
スの提供も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る課金情報提供システム
の構成を示すブロック図、第2図は同システムの動作を
説明するための流れ図である。 1.2・・・電話端末、3・・・局線、4・・・交換手
段、5・・・単位通話時間計算部、11.12・・・ラ
インカード、13・・・トランクカード、14・・・制
御信号用バス、15・・・Ilo、16・・・CPU、
17・・・PCMハイウェイ、18・・・タイムスロッ
ト変換回路、19・・・伝送制御回路、20・・・タイ
マ一部、21・・・メモリ、22・・・トーン回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 1ゴ 10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各端末毎に備えられた課金情報提供手段と、各端
    末の交換・接続制御を行なう交換手段と、この交換手段
    で得られる相手ダイヤル情報等の通話情報を入力し該通
    話情報をもとに単位料金当りの通話時間を計算する単位
    通話時間計算手段とを具備し、前記交換手段は、前記各
    課金情報提供手段へ提供された課金情報を、前記単位通
    話時間計算手段で計算された単位料金当りの通話時間毎
    に更新するものであることを特徴とする課金情報提供シ
    ステム。
  2. (2)前記課金情報提供手段は、前記各端末毎に設けら
    れた液晶表示器であることを特徴する特許請求の範囲第
    1項記載の課金情報提供システム。
  3. (3)前記課金情報提供手段は、前記課金情報を音声デ
    ータに変換して前記各端末に送出する手段と、上記送出
    された音声データを前記各端末において音声情報として
    取出す送話器とからなることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の課金情報提供システム。
JP28296887A 1987-11-11 1987-11-11 課金情報提供システム Pending JPH01126058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28296887A JPH01126058A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 課金情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28296887A JPH01126058A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 課金情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01126058A true JPH01126058A (ja) 1989-05-18

Family

ID=17659465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28296887A Pending JPH01126058A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 課金情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01126058A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388557A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 課金通知方法
JP4861477B2 (ja) * 2006-08-01 2012-01-25 華為技術有限公司 課金通知付加サービスを実行するためのシステム及び方法
US10135048B2 (en) 2015-02-27 2018-11-20 GS Yuasa Internationl Ltd. Lead-acid battery

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388557A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 課金通知方法
JP4861477B2 (ja) * 2006-08-01 2012-01-25 華為技術有限公司 課金通知付加サービスを実行するためのシステム及び方法
US10135048B2 (en) 2015-02-27 2018-11-20 GS Yuasa Internationl Ltd. Lead-acid battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5960070A (en) Pay as you communicate call center
JPH07273910A (ja) 課金先可変型交換システム
US6175617B1 (en) Key telephone apparatus with [automatic] call distribution function
US6002755A (en) Method for providing call-charge information as well as call-charge device, subscriber terminal and service unit
JPH01126058A (ja) 課金情報提供システム
JPS61263355A (ja) デイジタル電話機
JPH02244964A (ja) 通信料金制限機能付電話機
JP3294445B2 (ja) 確率型割引機能を有する課金システム
KR20020048567A (ko) 공중전화를 통한 발신자 정보 전송 방법
JPS61103357A (ja) 磁気カ−ド式電話用課金方式
JP2864320B2 (ja) デジタル公衆電話機
KR950002760B1 (ko) 다중 요금 부과 방법
JPH0212766Y2 (ja)
JPH04107050A (ja) 課金情報リアルタイム表示機能付きisdn用通信装置
JPS60103864A (ja) 利用者別料金登算システム
JPH0461545A (ja) 公衆電話課金方式
CN101217609A (zh) 通信计费信息反馈方法及其系统
JPH1127428A (ja) Idカード式ボタン電話装置
JPS61125268A (ja) 個別電話番号方式
JPS61161065A (ja) 会議電話課金方式
JPS6261461A (ja) 課金情報サ−ビス方式
JPH04160971A (ja) 通話料金通知方式
JPH0313157A (ja) 加入者情報分散蓄積方式
WO1997005732A1 (en) Methods and apparatus for providing a prepaid, remote memory customer account for the hearing impaired
KR19990056001A (ko) 아이에스디엔 전화기에서 사용 내역을 출력하는 방법