JPH01125099A - 圧電送受話器 - Google Patents

圧電送受話器

Info

Publication number
JPH01125099A
JPH01125099A JP28276287A JP28276287A JPH01125099A JP H01125099 A JPH01125099 A JP H01125099A JP 28276287 A JP28276287 A JP 28276287A JP 28276287 A JP28276287 A JP 28276287A JP H01125099 A JPH01125099 A JP H01125099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
piezoelectric diaphragm
piezoelectric
metal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28276287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636638B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Terada
寺田 清志
Koji Nishiyama
浩司 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62282762A priority Critical patent/JPH0636638B2/ja
Publication of JPH01125099A publication Critical patent/JPH01125099A/ja
Publication of JPH0636638B2 publication Critical patent/JPH0636638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、圧電振動板を用いて構成した圧電送受話器の
構造の改良に関し、特に支持基板および端子構造が改良
されたものに関する。
〔従来の技術〕
第2図は、従来の圧電送受話器を説明するための分解図
である。プリント回路基板lに対して、導電性材料より
なるスペーサ2を介して圧電振動板3が所定距離を隔て
て対向するように組み合わされる。この圧電振動板3は
、開口4aを有する金属製ケース4をプリント回路基板
lに固定することにより、該ケース4とプリント回路基
板lとで形成される空間内に囲撓される。
第3図は、第2図の圧電送受話器の要部を説明するため
の略図的斜視図である。プリント回路基板lには、孔5
〜7が形成されている。孔5.6の周囲には、それぞれ
、導電部8.9が形成されている。導電部8,9は圧電
振動板3の各電極に電気的に接続されるものである。す
なわち、圧電振動板3の一方の電極は、内部ばね端子1
0(台2図参照)を介して導電部8に電気的に接続され
る。圧電振動板3の他方の電極はスペーサ2を介して導
電部9に電気的に接続される。
また、孔5.6には、外部端子11.12が下方から挿
通され、導電部8.9に、それぞれはんだ付けされる。
なお、孔7は圧電送受話器内の内圧を調整するために設
けられているものであり、該内圧調整のために制動膜1
3が孔7を被うように貼り付けられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の圧電送受話器では、プリント回路基板1付近の構
成を加工・組み立てるに際し、(a)まずプリント回路
基板1上に導電部8.9を形成し、(b)外部端子11
.12を挿通し、かしめ付け、はんだ付けを行い、(c
)はんだフラックスを洗浄し、(d)内部ばね端子10
をはんだ付けし、(e)制動膜13を張り付ける、各工
程を少なくとも必要とする。従って、部品点数がかなり
多く、組み立て作業性の点で難があった。
また、上記のようにはんだ付けを多用しているため、電
気的接続の信鯨性の点でも問題が多かった。
さらに、外部端子11.12に代えて、リード線を基板
上の導電部8.9に接続したリード線引き出しタイプに
変更したい場合には、スルーホール基板を用意したり、
あるいは他の部品を追加する必要があり、コストがかな
り高くつくことになる。
よって、本発明の目的は、部品点数が少なく組み立て作
業性に優れ、かつ信鯨性にすぐれ、リード線引き出しタ
イプとしても容易に用い得る圧電送受話器を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の圧電送受話器は、圧電振動板と、互いの主面が
所定距離を隔てて対向するように、圧電振動板に対向配
置された樹脂製基板と、基板に一体モールドされており
、かつ圧電振動板の位置する側と反対側の基板面から外
方に引き出された外部端子部を有する第1および第2の
金属端子と、圧電振動板を被うように基板に固定された
開口を有するケースとを備える。
第1の金属端子は、圧電振動板の位置する側の基板面か
ら圧電振動板側に突出して圧電振動板にばね性を持って
接続された内部ばね端子部を有する。
また、基板には、第1および第2の金属端子の基板内に
モールドされている部分の一部を圧電振動板の位置して
いる側と反対側の基盤面に露出させるために孔が形成さ
れている。
〔作用〕
基板が樹脂よりなり、金属端子が該基板にインサート成
形により一体モールドされている。この一体モールドさ
れた金属端子により、圧電振動板側の電極との電気的接
続を果たす内部ばね端子部、並びに外部に引き出された
外部端子部が一体に構成されるため、部品点数が大幅に
低減されると共に組み立て作業が大幅に簡略化される。
また、基板には、第1および第2の金属端子を露出させ
るための孔が形成されているので、液孔に露出している
金属端子部分にリード線を接続するだけで、リード線引
き出しタイプとすることも容易である。
〔実施例の説明〕
第1図は、本発明の一実施例を分解して示す正面図であ
る。ここでは、開口21aを有する金属製ケース21と
、皿状の圧電振動板22と、基板23とが図示のように
組み合わされている。
圧電振動板2iは、周囲に外周環状壁22aを有するた
め、組み合わされたときに互いの主面が所定距離を隔て
るように基板23に対向される。
基板23には、第1の金属端子24および第2の金属端
子25がインサート成形により一体モールドされている
。第1および第2の金属端子24゜25は、それぞれ、
基板23の圧電振動板22と反対側の面に引き出された
外部端子部24a、25aを有する。この外部端子部2
4a、25aは、従来の圧電送受話器における外部端子
11.12に相当する。
第1の金属端子24は、第4図〜第6図に示すように、
基板23にモールドされる部分24bから折り曲げられ
た外部端子部24aと、圧電振動板22側にばね性を持
って延びる内部ばね端子部24cとを有する。外部端子
部24aは、モールドされている部分24bと等しい厚
みの材料を二重に折り曲げることにより二倍の厚みを有
するように構成されている。これは、外部端子部24a
の強度を確保するためである。他方、内部ばね端子部2
4cはモールドされている部分24bよりも肉厚が薄く
されている。これは圧電振動板22の振動を吸収して確
実に電気的な接続を果たすためである。
第2の金属端子25についても、基板23にモールドさ
れている部分25bと、外部端子部25aおよび内部端
子部25cが一体に形成されている。ここでは、内部端
子部25cは第1図および第10rgJから明らかなよ
うに、基板23の圧電振動板22の位置する側の主面上
に延ばされている。
この内部端子部25cは圧電振動板22の他方電極に電
気的に接続されるものである。
なお、基板22の裏面図を示す第11図から明らかなよ
うに、基板22の裏面側すなわち圧電振動板22が位置
する側と反対の面倒には孔27゜28が形成されている
。孔27.28は、第1および第2の金属端子24.2
5のモールドされている部分24b、j5bを露出させ
るために設けられている。すなわち、リード線引き出し
タイプとしたい場合は、孔27.28に露出している第
1および第2の金属端子部分24b、25bにリード線
をはんだ付けすることにより直ちにリード線引き出しタ
イプとすることが可能とされている。
第1−図に戻り、基板23には、貫通孔29が形成され
ており、該貫通孔29.を被うように制動膜30が貼り
付けられている。
上記のように、本実施例では、第1および第2の金属端
子24.25が外部端子部24a、24bおよび内部端
子部24c、25cを有しており、さらに樹脂からなる
基板23と一体モールドすることにより、直ちに第1O
図および第11図に示す構造の得られることがわかる。
よって、第2図および第3図に示した従来の圧電送受話
器の基板部分に比べて、部品点数が飛躍的に低減され、
かつ組み立て作業性も大幅に改善され得る。
なお、上記実施例では、基板23の主面と圧電振動板2
2の主面と所定距離を隔てるために、環状壁22aを有
する皿状の圧電振動板22を用いたが、第12図に示す
ように、基板23の外周部に突起23aを形成すれば、
平板状の圧電振動板を用いた場合であっても、圧電振動
板と基板とを所定距離を隔てて対向させることができる
。突起23aについては、基板23の外周を取り囲むよ
うに環状に形成してもよく、あるいは基板23の外周部
分に複数個分離形成してもよい、第12図実施例の場合
においても、第1図実施例と同様に、従来の圧電送受話
器におけるスペーサ2を必要としないため、基板部分以
外の部品点数も効果的に低減することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明では、構成部品点数が従来の約%
に低減され、組み立て・加工工程も大幅に簡略化され得
る。よって、圧電送受話器の生産性を効果的に改善する
ことが可能となる。
しかも、従来の圧電送受話器のようにはんだ付けを多用
しないため、電気的接続の信幀性も確保することができ
、従って信幀性に優れた安定な特性の圧電送受話器を実
現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の分解正面図、第2図は従来
の圧電送受話器の分解正面図、第3図は従来の圧電送受
話器の要部を説明するための略図的斜視図、第4図〜第
6図は、第1の金属端子の正面図、平面図および側面図
を示し、第7図〜第9図は第2の金属端子の正面図、平
面図および側面図を示し、第10図および第11図は、
それぞれ、基板部分の平面図および裏面図を示し、第1
2図は他の実施例の基板部分の略図的断面図を示す。 図において、21はケース、21aは開口、22は圧電
振動板、22aは環状壁、23は基板、24は第1の金
属端子、24aは外部端子部、24cは内部ばね端子部
、25は第2の金属端子、25aは外部端子部、25c
は内部端子部、27゜28は孔を示す。 21:ケ − ス     24a:外部端子部21a
:開  口      24c:内部ばね端子部22:
圧電振動板      25:第2の金属端子22a:
環 状 壁     25a:外部端子部23:基  
板      25c:内部端子部24:第1の金属端
子   27.28:孔第4図 第7図 第10図      29

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧電振動板と、 互いの主面が所定距離を隔てて対向するように、前記圧
    電振動板に対向配置された樹脂よりなる基板と、 前記基板に一体モールドされており、かつ圧電振動板の
    位置する側と反対側の基板面から外方に引き出された外
    部端子部を有する、第1および第2の金属端子と、 前記圧電振動板を被うように前記基板に固定された開口
    を有するケースとを備え、 前記第1の金属端子は、圧電振動板の側の基板面から圧
    電振動板側に突出して圧電振動板に接続される内部ばね
    端子部を有し、 前記基板には、第1および第2の金属端子の基板内にモ
    ールドされている部分の一部を、圧電振動板の位置して
    いる側と反対側の基板面に露出させるために孔が形成さ
    れている、圧電送受話器。
  2. (2)前記圧電振動板は外周環状壁を有し、該環状壁に
    より基板主面と圧電振動板の主面とが所定距離を隔てら
    れている、特許請求の範囲第1項記載の圧電送受話器。
  3. (3)前記基板の外周部に突起が形成されており、該突
    起により圧電振動板の主面と基板主面とが所定距離を隔
    てられている、特許請求の範囲第1項記載の圧電送受話
    器。
JP62282762A 1987-11-09 1987-11-09 圧電送受話器 Expired - Lifetime JPH0636638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282762A JPH0636638B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 圧電送受話器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282762A JPH0636638B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 圧電送受話器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01125099A true JPH01125099A (ja) 1989-05-17
JPH0636638B2 JPH0636638B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=17656738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62282762A Expired - Lifetime JPH0636638B2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09 圧電送受話器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636638B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02312399A (ja) * 1989-05-27 1990-12-27 Murata Mfg Co Ltd 圧電サウンダ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157394U (ja) * 1983-04-04 1984-10-22 株式会社村田製作所 圧電ブザ−
JPS6075200A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電発音体
JPS61202999U (ja) * 1985-06-07 1986-12-20
JPS62152539U (ja) * 1986-03-20 1987-09-28

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157394U (ja) * 1983-04-04 1984-10-22 株式会社村田製作所 圧電ブザ−
JPS6075200A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電発音体
JPS61202999U (ja) * 1985-06-07 1986-12-20
JPS62152539U (ja) * 1986-03-20 1987-09-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02312399A (ja) * 1989-05-27 1990-12-27 Murata Mfg Co Ltd 圧電サウンダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636638B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011125409A1 (ja) マイクロホン
TW200948171A (en) Electroacoustic transducer
US5784340A (en) Piezoelectric acoustic device
JP2001352597A (ja) 背面端子を有する電気音響変換装置
JP3821280B2 (ja) 電気音響変換器
EP1699258B1 (en) Electro-acoustic transducer with holder
JP3856442B2 (ja) スピーカ
JPH01125099A (ja) 圧電送受話器
JP3337383B2 (ja) 電気音響変換ユニット
US20070223769A1 (en) Speaker and method making the same
JP3879527B2 (ja) スピーカ
JPS60199298A (ja) 圧電音響変換装置
JP3748810B2 (ja) マイクロホン
JP2007081844A (ja) コンデンサマイクロホン、コンデンサマイクロホンの実装方法およびこれを用いた携帯端末
CN212519306U (zh) 扬声器
JP3531261B2 (ja) スピーカ
JP3863056B2 (ja) スピーカ
JP2921297B2 (ja) 電気音響変換器
JPH0332155Y2 (ja)
KR200310591Y1 (ko) 콘덴서 마이크로폰용 인쇄회로기판 구조
JPH0411398Y2 (ja)
JPH05111085A (ja) セラミツクレシーバ
JP2522202Y2 (ja) 電気音響変換器
JPH042558Y2 (ja)
JP2006060373A (ja) コンデンサマイクロホン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080511

Year of fee payment: 14