JPH01125082A - 磁気録画再生装置 - Google Patents

磁気録画再生装置

Info

Publication number
JPH01125082A
JPH01125082A JP62282472A JP28247287A JPH01125082A JP H01125082 A JPH01125082 A JP H01125082A JP 62282472 A JP62282472 A JP 62282472A JP 28247287 A JP28247287 A JP 28247287A JP H01125082 A JPH01125082 A JP H01125082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
luminance signal
frequency
luminance
modulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62282472A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Funabashi
船橋 敏博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62282472A priority Critical patent/JPH01125082A/ja
Publication of JPH01125082A publication Critical patent/JPH01125082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カラー映像信号を磁気記録媒体に順次記録再
生する磁気録画再生装置(VTR)−に関するもので、
特に早送り再生や巻戻し再生等の特殊再生時の再生低搬
送波FM輝度信号の処理回路系に特徴を有するものであ
る。
従来の技術 従来よりヘリカルスキャン方式で輝度信号を低搬送波F
M変調を行ない記録再生を行なうVTRで特に、早送り
再生や巻戻し再生等の特殊再生時に再生低搬送波FM輝
度信号が欠落しTV画面に幅広くノイズが発生するVT
Rでは、再生低搬送波FM輝度信号の欠落時に色信号処
理回路の局部発振器の出力信号を前記低搬送波FM輝度
信号に加え合わせ、ノイズの輝度を抑えVTRの出力部
のRFコ/バータでの過変調バズを防止すると同時に安
定した見やすいTV画面を出力する回路が使用されてい
る。
以下図面を参照しながら、上述した従来のVTRの一例
について説明する。
第2図は従来のVTRのカラー映像信号の再生系のブロ
ック図を示すものであり、磁気ヘッドsa、sbにより
再生アンプ10を介した再生信号はHPFl 1とLP
F12により再生低搬送波FM輝度信号と低域変換色信
号とに分離される。
低域変換色信号は局部発振器16の出力が接続された周
波数変換器17により周波数変換され元の周波数の搬送
色信号に、また低搬送波FM輝度信号は、ある所定期間
以上所定レベル以下になると前記低搬送波FM輝度信号
が欠落したと判断し制御信号を出力する検出回路13に
接続され、前記制御信号により前記局部発振器16の出
力信号を5W23で制御し、その5W23を通過した信
号(以下、擬似FM信号と呼ぶ)を前記低搬送波FM輝
度信号と混合器14で混合し、その混合信号が7M復調
器16により元の周波数帯の輝度信号に復調され、前記
再生搬送色信号と混合器18により混合して出力端子1
9に、特殊再生等の場合に低搬送波FM輝度信号が大幅
に欠落して幅広いノイズが発生した場合もノイズの輝度
を抑え安定した見やすいTV画面を得るものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記構成においては、再生時に色信号処理
に用いている常時動作している局部発振器16の出力信
号を擬似FM信号として用いる為、低搬送波FM輝度信
号に大幅な欠落のない通常の再生時の場合でも5W23
のクロストーク等の影響で前記局部発振器16の出力信
号が擬似FM信号として洩れ込んでしまい、再生低搬送
波FM輝度信号と干渉を起こしてビートとなり画質劣化
を生じやすいという問題点と、前記局部発振器16の発
振周波数が、例えばNTSGの場合では、3.58 M
Hz  に決まっており、再生低搬送波FM輝度信号の
周波数が、例えば輝度信号の同期先頭部が低搬送波FM
輝度信号周波数の3.4MHz、輝度信号の白ピーク部
が低搬送波FM輝度信号周波数の4.4MHz  の場
合は、擬似FM信号を復調すると復調輝度信号の黒レベ
ル付近となり問題はないが、異なる方式で低搬送波FM
輝度信号の周波数設定が上記例と異なる場合では擬似F
M信号を復調すると復調輝度信号の白ピーク部を越えた
り逆に同期先頭部を越えたりすることになりその場合は
安定しない見にくい画面になってしまうということにな
る為、局部発振器の周波数と低搬送波FM輝度信号の周
波数設定がうまく合う方式でないと実用できないという
問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、擬似FM信号の洩れ込みを
なくすと同一に擬似FM信号の周波数を−任意に設定で
きるようにすることKより、記録方式に関係なく安価に
ビートがなく幅広いノイズが発生した場合でも安定した
見やすい画面を再生できる磁気録画再生装置を提供する
ものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の磁気録画再生装置
は、従来より記録系で使用されていた輝度信号のiFM
変調器を、再生時における幅広い低搬送波FM輝度信号
の欠落期間に混合する擬似FM信号の発振器にも使用す
るという構成を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成によって、従来より記録系で使用
している輝度信号のFM変調器を再生時にも使用するも
のであるため、新たに発振周波数が可変でき、発振、停
止が容易に行なえる発振回路を増加することなく、再生
時に幅広いノイズが発生した場合もノイズの輝度を抑え
安定して見やすい画面を得ることができ、前述のような
再生画質を劣化させるビートや磁気記録方式により実用
が限定されてしまう問題は解決されることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例の磁気録画再生装置について、図
面を参照しながら説明する。
第1図は、本発明の実施例における磁気録画再生装置の
カラー映像信号の記録再生系のブロック図を示すもので
ある。第2図に示す従来例と同一構成のブロックは同一
符号を用いて示している。
入力端子1に印加された記録すべきカラー映像信号は、
BPF2とLIPF3とにより、搬送色信号と輝度信号
に分離される。分離された搬送色信号は搬送色信号に同
期した局部発振器6の出力が接続されている周波数変換
器4により低域変換色信号に変換される。また、輝度信
号は切換スイッチ20を通り7M変調器6により低搬送
波FM輝度信号に周波数変調され、切換スイッチ21を
通過して混合器7により前記低域変換色信号と重畳され
、記録アンプ8を介して互にアジマス角度の異なる磁気
ヘッド9N 、9bを隣接記録トラック毎に交互に使用
して記録を行なう。
再生時は磁気ヘッド9L 、9bにより再生アンプ1o
を介した再生信号はHPFl 1とLPFl2により再
生低搬送波FM輝度信号と低域変換色信号とに分離され
る。
低域変換色信号は局部発振器16の出力が接続された周
波数変換器17により周波数変換され元の周波数の搬送
色信号に、また低搬送波FM輝度信号は、ある所定期間
以上所定レベル以下になると前記低搬送波FM輝度信号
が欠落したと判断し制御信号を出力する検出回路13に
接続され、前記制御信号により記録時に使用した前記F
M変調器6を前記低搬送波FM輝度信号が欠落した期間
のみ動作させるよう制御する。7M変調器6には切換ス
イッチ20を介して7M変調器6の発振周波数を復調後
にその復調信号が灰色レベルになるように設定するため
の電圧源22が接続されている。検出回路13により制
御された7M変調器6の出力信号の擬似FM信号は切換
スイッチ21を通過して、前記低搬送波FM輝度信号と
混合器14で混合し、その混合信号がFM復調器15に
より元の周波数帯の輝度信号に復調され、前記再生搬送
色信号と混合器18により混合して出力端子19に出力
され、特殊再生等の場合に低搬送波FM輝度が大幅に欠
落して幅広いノイズが発生した場合もノイズの輝度を抑
え安定した見やすい画面を得ることができる。
以上のように本実施例によれば、再生時において、記録
時に使用した7M変調器6を擬似FM信号の発振周波数
が電圧源22により任意に設定でき、低搬送波FM輝度
信号の欠落時のみ発振する制御可能な発振器として使用
することにより、通常の再生で低搬送波FM輝度信号に
大幅な欠落がなく擬似FM信号が不要な場合に擬似FM
信号源の発振出力信号が洩れ込んで、低搬送波FM輝度
信号と干渉を起こしてビートとなり画質劣化を生じると
いうこともなく、また低搬送波FM輝度信号の周波数設
定が異なる磁気記録方式でも電圧源22の設定を変える
ことで実用することができる。
発明の効果 以上のように本発明は、従来より記録時に輝度信号を低
搬送波FM輝度信号に周波数変調するために使用されて
いたFM変調器を、再生時に再生低搬送波FM輝度信号
が大幅に欠落して幅広いノイズが発生した場合にノイズ
の輝度を抑え安定した見やすい画面を得るための擬似F
M信号の発振器として使用することにより、通常の幅広
いノイズのない画面ではビートによる画質劣化がなく、
また低搬送波FM輝度信号の周波数設定に関係なく様々
な磁気記録方式で使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気録画再生装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は従来の磁気録画再生装置の再生系を
示すブロック図である。 1・・・・・・入力端子、2・・・・・・BPF、a・
・・・・・I、PF。 4・・・・・・周波数変換器、5・・・・・・局部発振
器、6・・・・・・FM変調器、7・・・・・・混合器
、8・・・・・・記録アンプ、9a及び9b・・・・・
・磁気ヘッド、10・・・・・・再生アンプ、11・・
・・・・HPF、12・・・・・・LPFl 13・・
・・・・検出回路、14・・・・・混合器、16・・・
・・・FM復調器、16・・・・・・局部発振器、1了
・・・・・・周波数変換器、18・・・・・・混合器、
19・・・・・・出力端子、20・・・・・・切換スイ
ッチ、21・・・・・・切換スイッチ、22°°゛・・
・電圧源、23・・・・・・スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラー映像信号より分離した輝度信号をFM変調器によ
    りFM変調して得た低搬送波FM輝度信号を、磁気記録
    媒体上に隣接トラック間でアジマス角度の異なる磁気ヘ
    ッドにより順次記録し、再生時に再生信号から分離した
    再生低搬送波FM輝度信号が、ある所定期間以上所定レ
    ベル以下である場合に、前記FM変調器を動作させその
    出力信号を前記再生低搬送波FM輝度信号に混合し、そ
    の混合信号を復調して元の周波数の復調輝度信号を得る
    ことを特徴とする磁気録画再生装置。
JP62282472A 1987-11-09 1987-11-09 磁気録画再生装置 Pending JPH01125082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282472A JPH01125082A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 磁気録画再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282472A JPH01125082A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 磁気録画再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01125082A true JPH01125082A (ja) 1989-05-17

Family

ID=17652872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62282472A Pending JPH01125082A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 磁気録画再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01125082A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3812523A (en) System for magnetically recording and reproducing television signals
US3917415A (en) Apparatus and method for reproducing recorded color video signals
US4555735A (en) Interconnection system between image pickup device and recording device
JPH0253866B2 (ja)
JPH0134520B2 (ja)
US5319466A (en) System for recording and reproducing picture signals into which character signals can be inserted
JPS5847391A (ja) 記録再生方式
FI58417C (fi) Kretssystem foer upptagning av en fullstaendig faergtelevisionssignal
US3809804A (en) Automatic switching device for evr players
US4691247A (en) Video signal recording/reproducing apparatus
JPH01125082A (ja) 磁気録画再生装置
CA1045710A (en) Apparatus for reproducing color video signals
JPS6126875B2 (ja)
JPS6313631B2 (ja)
KR100189502B1 (ko) 영상기록재생기기의 색신호기록과 재생방법 및 그 장치
JPS5832835B2 (ja) ラインオフセツトを有する搬送波信号形成回路
JPS6128273B2 (ja)
JPS58148585A (ja) 音声信号記録方式
JPS6359597B2 (ja)
JPS585633B2 (ja) キロクサレタカラ−ビデオシンゴウノ サイセイソウチ
JPH0856333A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02124693A (ja) カラー映像信号記録装置
JPS5896482A (ja) 映像信号の磁気記録装置
JPS6093889A (ja) 記録再生装置のビデオエンフアシス回路
JPS61206393A (ja) カラ−ビデオ信号記録及び記録再生装置